X



野いちご 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/05(日) 14:52:03.97ID:GKpegYGl
スターツ出版が運営するケータイ小説サイト [野いちご]について語るスレッドです。

◆公式サイト 野いちご
http://no-ichigo.jp/
◆公式twitter
https://twitter.com/noichigo_edit
◆公式ブログ
http://ameblo.jp/noichigo530/

◇sage推奨
◇荒しはスルーで
◇次スレは>>970が立てましょう

※前スレ
野いちご 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1498991038/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:24:21.75ID:HUS4c3w2
>>208
>>211
で最終選考も教えてほしいってリクエストした者なんだけど、
ちゃんと載せてくれててありがたいね。
(書き込みのせいってわけでもないんだろうけど)

みなさんなら、この7作品だと、どうですか?
他がいいとかじゃなく、7作品ならどうでしょう。

自分は前スレに出ていた「冬至りなば」かな
まだ読んでないのもあるし
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:36:54.47ID:STZer0oM
>>310
サボテンと冬至りなばはいいと思う
その他は唯一無二、オリジナリティ、予想外の展開、仕掛けというところが弱い
というか、ほぼないんじゃ…。。

だから昼休み以外選ばれてないんだとは思うけど
昼休みが唯一無二となる理由がわからないね


他がいいと具体的には言わないけど、上記3作以外よりいい作品はいくつもあったのに、どうしてそれらが通過しなかったのか、(受賞作に至らなかったものをみて、あえてそれ?と思った)
その差がわからない

他サイトの大賞とちがって、ずば抜けてってのが、本当に足りないんだろうね
だからこんなに…ピンとこないんだろうな
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:45:44.23ID:FWMb2mrc
編集長の点数がほぼ同じだったもんね
大賞はボードに丸印があった作品か
ま野いちごだし読んでて身を削られるような尖った作品には出会えないかな
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:53:53.28ID:TrHHHUFH
その最終候補たちは今後書籍化するのかね?エブでやったスタ文大賞の最終候補作品は、スタ文では拾われず、どんどん他者に拾われていってるけど
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:57:45.18ID:TrHHHUFH
冬至りは何度もここで絶賛されてるけど、そんなにおもしろいの?幽霊の話だっけ?
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:59:54.07ID:lcFV/e36
拾われないと思う、だから選評だしたような気がする

冬至りの話題を出したのは一人で何度もなんて出てない
それにそのときサイトで10人にも読まれてなかった
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:07:09.16ID:HUS4c3w2
PVとかランキングとか関係ないってことが判明した結果ですね。

大賞のサボテンなんて、検索結果の結構下の方ですもんね。

拾い上げなんてあるのかな。
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:12:31.94ID:FWMb2mrc
足りないイマイチって選評あるのに拾い上げで書籍化されても買いたくないっしょ
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:23:10.11ID:STZer0oM
>>317
本当だ…
逆に、何も選ばれなかった蘇らせ屋とか巡逢、その他書籍化作家さんの書籍化ありえる?
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:27:28.75ID:aauG7FXn
一部の作品はする可能性はあると思うよ。書籍用に書き直す必要はあるだろうけどね。野いちご内の別のコンテストで最終まで残ってた作品で書籍化したのもある。
青春メトロノームとかはブルーでアリなんじゃないかと思ってる。
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:30:28.19ID:HUS4c3w2
連投すまんです。

公式ツイッターの選考会で森っていう人が5点つけた作品が2つあって、

そのうち一つがおそらくサボテンで大賞なんだと思うけど、

あと一つ5点があるんだよね。

なんだろう。
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:30:49.41ID:lcFV/e36
落選作品の書籍化なら過去に幾つか例があるから、メッセージ性が欠けてたりテーマとずれてた中で目をつけられたのがあれば書籍化の話はくるんじゃないかな
スターツの書籍作家にだと思うけど
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:02:12.09ID:MRsD9FK4
書籍化作家が選ばれなかったのは
逆に何かあるのかな

永良さんとか最終残ると思った
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:20:28.71ID:STZer0oM
>>321
合計点数の順番通りで好評書いてるのかと思ってた
冬至りなばは一番筆力あったし、なんとか夕っていう人の作品が一番筆力足らずに読めたから…
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:26:37.56ID:STZer0oM
>>325
笑った…
ごめん夕さん…
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:29:40.15ID:STZer0oM
>>326
それと、勘違いしてた
私が一番筆力足らずと感じたのはメトロノーム…(言わなくていいか)
ブルーでいけるんじゃないかというのに賛成
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:49:09.19ID:FWMb2mrc
メトロノームはもっと文章力つけとほうがいいとおも
地の文が他と比べるとたりなすぎる
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 22:14:06.30ID:TrHHHUFH
まあでも最終まで残ってたのはすごいことだね!今後もコンテストで最終候補の講評あるといいな!
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 19:12:55.15ID:rpjhJ822
野いちごのサイト、更新ページがすごく使いやすくて登録したのにな、、。
これじゃらんどと変わらないね
更新しにくいし、読むのも字が小さくて
前の方が好きだったなぁ…

あと、あまりに詳しすぎる作品PVにかなり落ち込ませられた…笑
売れてないひとにとっては、これを参考に、、バネにしろってことだよね………
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 20:26:22.29ID:bMdXhfqQ
とりあえず、自分の作品のPVを一気に見れなくなったのは辛い
それでも好きだけど
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 22:00:08.05ID:5CbEKlZD
よくわかんないけど交流会のことってSNSとかで言っていいものなんだ?書かないのが暗黙なのかと思ってた。
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 22:44:46.05ID:rpjhJ822
>>334
書籍化作家さんですか?
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 22:57:23.21ID:YVCczPm3
逆になんでダメなんだろう?
秘密にしなきゃいけない交流会って危険な香りしかしないwwww
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 23:43:59.06ID:5CbEKlZD
スタ文とかたくさんだしてる書籍作家さん何人かフォローしてるけど、皆さん交流会のツイートしないなって。サイトでオープンにいってるものじゃないからあえて言わないものなのかなって思っただけだよ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 23:46:49.76ID:YVCczPm3
沖田円さん、小鳥居ほたるさん、汐見夏衛さん
ツイートしてるけど……
まあ確かに去年は当日まであまりツイートはされてなかったよね
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 23:51:50.77ID:5CbEKlZD
>>338
その人らはフォローしてなかった。なら別にオープンに話していいものなんだねー。
去年がひっそりなイメージだったから、言わないものなんだと思ってたんだ
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 23:55:11.82ID:Dt03A/Jz
ほたるって人だれだ?って思ったら、こないだ話題に上がってた人か。
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 23:57:46.85ID:YVCczPm3
ツイートにまでケチつけだしたら
ある意味ストーカーみたいだ(笑)
作家さんたちは面白い作品さえ書いてくれればいいよ
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 01:23:14.00ID:Kv9/P9Oa
売れてる人は参加しやすそう
1冊だけとかでしかも売れてなかったら、なんか端っこでちっさくなってぼっちになりそう
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 10:21:08.88ID:pXLd2URq
>>344
ないでしょ笑
ひがまないの。ねたまず、人の幸せを喜んで努力すれば、いつか書籍化されるよ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 10:26:34.09ID:J+msMAqS
キッズってすぐ言っちゃう人は
実年齢がいくら大人でも
精神年齢がキッズで一番痛い人って
ネットで生きてきて知ってるぞ
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 13:03:39.01ID:+U8Jk7LC
>>345
汐見さん円さんがキッズ?
大人がツイートしていいんだから、隠すことじゃないってことなんじゃない?

たしかにキッズとか書き込む人って笑えるよね
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 13:26:33.09ID:x8H0bA1c
>>349
でたwひがみw
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 14:45:39.32ID:FGpL+qkw
ひがみ、なのか?意味わかってる?
電子書籍一冊だけ…とかだったら私も行けない気がするが…
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 17:18:15.10ID:CRO+6s4N
うんうん、電子辞書だけとか
何年も前に一冊出しただけじゃ
作家交流は恐れ多くて混ざれないよ
ちなみにわたしも一冊だけの人です
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:34.57ID:pXLd2URq
>>352
書籍化作家さん同士、仲よかったりするじゃん?なんで肩身狭いのかわかんない。一冊でも二冊でも、恥ずかしいとかなくない?
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 17:36:04.65ID:x8H0bA1c
自分が一冊でも書籍化してたら、沖田さんやいいよさんに会うために参加するけど

交流会なのに、自分の作品価値が必要なの?ファンのていで参加するくらいでいいじゃん、、大物数人しか集まらない会なら別だけどね
自分のイメージだとかなり大勢集まるのかと思ってたから
数人の座談会レベルなら、話は別だけど!

あとツイッターで繋がってて、会ってみたいとがあると思うけど
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 18:00:44.02ID:KscOMIRf
ファンとしてね、そういう考えもあるのかー
東京に行ってまで会いたいと思える人がいたら
価値があるかもね

聞いた話だと、編集部と作家で
次回作の話や今後こういうものを書いてほしいって話で盛り上がるらしいから
何年も前に出しただけの自分は
浮いちゃうだろうなと思って
およびでない感をわざわざ感じにいくのは
つらいかな
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 19:46:49.83ID:Kv9/P9Oa
学校や仕事休んで新幹線往復で行って、日帰りじゃキツイから泊まるっていうとすごいお金かかるし
すっごいファン作家がいてどうしても会いたいってくらいじゃないと、ぼっち我慢で行くの無理
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 20:53:13.53ID:FjtsYI4F
このスレに、明らかに作家本人いてキモい。(笑)擁護に会いたいとか、ご苦労様でーす。
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 00:55:20.93ID:2DMADIk3
>>358

作家本人の「本人」とは誰を指しているのかわからない。
明らかに語彙力が乏しいご様子で。

まあこんな幼稚な書き込みに突っかかる自分も自分か……
会いたい人がいるなら会いに行けばいい。
一作だけだからとか、電子書籍だけだから、とか思わず、一度は編集部の目に止まったのだから堂々としていたらいいのに。
と、一度も書籍化してない人間が通りまーす。
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 01:13:09.87ID:Y06gwmjv
>>359
名前出てんじゃん。(笑)
本人さんお疲れ様!
パトロールとエゴサ大変だね!
通りまーす!(笑)
あなたに会いたいからみんな行くんだと思わせたいのかな?(爆笑)
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 11:55:20.38ID:T9a0ad+0
>>360
一人盛り上がりすぎわろた…
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 11:58:53.74ID:T9a0ad+0
>>357
学校も仕事もないし(大学生だから)、新幹線も使わないから(東京在住)
全くその考えがなかったよ…
なるほど、たしかに遠方在住で、学生や社会人なら無理だね
でも東京で金曜休みの人がどの程度いるかわからないもんだよ。私なら行っちゃうわ、ノリで。
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 12:37:58.34ID:YR0w7RCd
金曜日休みにしてほしい人生だったんだけど
主婦と学生多いのかな?
土日にしなかったのはなぜなのか
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 12:40:55.94ID:VvRofa+6
金曜の昼でしかも月末
いける人は限られてて、来てほしい人に合わせて日程組んだような…
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 23:22:40.39ID:YZF8WYIp
で、編集部はどんな作品書いて欲しいの?
教えて、参加した方々。
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 02:11:43.13ID:zGSdJuzZ
>>366
編集部からこういう作品書いてほしいっていうのは、全体に向けてじゃなく、個々の売り出し作家に対してだよ
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 10:26:23.53ID:2VkJi8pt
こんな話を〜っていうのはアレじゃない
キミスイみたいなの
余所で売れてるのを参考に「こんなの書いて」ってどこでもあることだから
ベリーズのほうじゃファンタジーは悪役令嬢とか異世界とかなろう化してるし余所作家呼んでばかりだし
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 22:27:02.69ID:zAiloKyQ
こんな作品書いてとか一切言われないよ
ただ質問があれば文庫、レーベルを飛び越えて
直接編集さんたちに質問できるぐらい
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:33:34.08ID:JO70r5rd
>>370
じゃあ中村先生やシュウ?とかのために行くの?
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 11:16:36.17ID:5qkLvXp1
>>371
それもあると思うけど、普通に他の作家さんと会って話してみたいっていうのが強いんじゃないかな?
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 23:57:27.70ID:HqIn6cHB
スタ文、今月は売り上げひどくなさそうだね
ブルーも。
野いちご文庫はさすがmiNatoさんって感じ
これから毎月3冊なのかな
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/02(火) 16:39:57.59ID:6pvS5el3
話変わるけどさ。イチ恋小説のコンテスト、今出てる中で良い人(おもしろい、とか。最優秀賞とかの予想)とか誰がいる?
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/02(火) 17:35:01.49ID:FdlgS5Jp
>>375
まだ完結作品少なかったから読んでなかった
今完結してるのって使い回しとか暴走族ばっかりで・・・
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/02(火) 19:27:56.45ID:jVZfaotF
>>376
スタ文の最終選考に新作じゃないの入ってたよ
暴走族くらい現実的じゃない方が一生に一度で表現できるのかな…
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/02(火) 19:53:24.33ID:gG+syI8f
>>378
新作じゃないのは別にいいんだけど、賞の度に出しててジャンルも違うようなやつばっかり目についてw
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/03(水) 11:24:10.06ID:HXFbPDve
>>374
沖田さんいぬじゅんさんながらさんはランキング上位常連だからね
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 20:50:08.48ID:25IhsJnP
ていうか、常連てほどたくさん出してないよね
沖田さん・いぬじゅんさんと並べるのはちょっと…笑
ながらさんには申し訳ないけど
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 21:19:37.96ID:xVFpyhZ1
>>375
ある程度砕けた文書じゃないとこちらは通らないと思う
すた文系の固い文はなさそう。(最終に残ってたなんとかメトロノームくらいの文書力か、それ以下だと思うな)

読んでよかったやつはあったけど、文章力がそれなりに高かったから無理だろうな
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 21:44:45.05ID:sG9cU/z1
イチ恋ってケータイ小説文庫から書籍してる人は応募したらダメなんだよね?
エントリー見ると何人か応募してる人いるよね
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:28.91ID:Sbkf1KlI
>>383
読んでてよかったやつってどれ?
最近のブルーはわりと文章しっかりしてるイメージだったけどイチ恋は通らないのか
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 15:32:01.71ID:anonnlgU
>>387
何がいいんだかね
中学生読者は憧れるのかな
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 15:33:30.86ID:anonnlgU
>>385
よかったのは、わりとしっかりっていう程度ではなかったよ
かなりしっかり。本になってもいいくらい。
でも名前出すとまた、「自演」っていう謎の勢力が駆けつけるからなぁ。。
病院、病気系の話だよ
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 15:34:08.68ID:anonnlgU
>>386
ごめん笑
でもそうでしょ
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 16:16:53.71ID:PDNiIml6
>>389
そうなんだ、ありがとう
固い文だと野いちご読者は読んでくれなそうだもんね
筆力ある人が落とされるのは残念な気はするけど
私は自演と思わないから教えて欲しいw
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 17:42:07.14ID:ytDbLv/d
>>374
どこが?
一週間経ってないのにスタ文の新刊二冊しか入ってないじゃん。
沖田さん売れなくなっててびっくり。
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 23:12:26.92ID:ytDbLv/d
>>393
デイリー今日の数字270位だったけど、一週目でこんなに落ちたの最近で初めて見たけど沖田さん。
最初の週で50位以内に入ってないのも。
いぬじゅんさんと新人さんのふたりが数字いいだけじゃん。
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 23:21:57.34ID:ytDbLv/d
>>394
ちなみに前作は時期もあるだろうけど、7日目のデイリー75位でその前の春〜は50位内だった。
先月って、7月8月って、人気作家の以外デイリー1日〜三日しか入ってないヤバいのと比べればそりゃあね。
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 23:23:40.23ID:peJ3nde+
スタ文は冊数増やしすぎたんじゃないかなあ
最初のほうは月に2冊とかでクオリティ高かったイメージあるけど
今は無理して4冊出してる感がちょっとあるし
正直あんまり買わなくなっちゃったな
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 23:41:08.51ID:ytDbLv/d
>>396
激しく同意。
なんか人気作家さんたちも新人さんも出すだけ出されてさ、なんか、最近つまんない。
二冊に戻してクオリティ戻して欲しい。
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 01:27:22.67ID:OuPp60hZ
段々飽きられてるんじゃないかと思う
今月のは沖田さんのと逢優さんの表紙の構図似てるし帯はどれも「泣ける!」しか書いてないし
ピンクやブルーやベリーズもそうだけど似たようなタイトルの似たような話を量産し過ぎ
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 01:40:53.85ID:BKwxEUdX
ヒーローが死ぬ、泣ける!、キラキラ表紙ばっかりだもん飽きるよ。
ひとが死なない感動もの、あやかしじゃないほっこりがもっと読みたいってアンケート出したけど増えなかったなあ。残念。
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 01:51:24.42ID:GBCFbfx7
すたぶんよりいい作品はほかのラノベでたくさん出ているからそっちの方がいいかもね。
なろうかどこかから出した水品さん〜と
すたぶんの本を二冊(名前は伏せるね)をかって
水品さんから読んだんだけど、それが良すぎたのか、はたまた他の二冊が残念だったのか、
さいっこうに差を見せつけられたよ。
量産型じゃ、絶対に廃れる。
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 02:06:52.88ID:T19Q61Pd
その水品さん〜はPOSでは一週も数字出てないよね、読んで面白かったけど
スタ文が飽きてきたのは同意
でも一般的には売れてるよ

もっとジャンル増やすか冊数減らすかしてほしいね
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 03:21:37.78ID:x/0BIPBj
クオリティ下がってるかな?むしろ二冊時代の方がケータイ小説じゃんって文章のものがあったし、沖田さんいぬじゅんさんも一作目より確実に上手くなってると読んでたら思う。

クオリティの問題じゃなくて、冊数増えて売り上げバラけてるのとワンパターンで飽きられてるのがあるんだろうね。レーベルのカラーは大事だけど、もう少し広がらないかなあ

ま、沖田さんがさほど売れないってなったら、キツい気がするね
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 08:03:33.54ID:BKwxEUdX
>>402
物語はうまくなってるけど、それだけ。
出すたびに薄くなってるなーて思う。
もう自サイトで拾い上げしないもんね、なろう民やプロ引っ張るほうが楽なんかね。
自分は老害かもしれないけど野いちごのサイトでずっと頑張ってる作家さんが好きだから最近は本当にがっかり。
また廃れていくんだろうね。
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 08:17:12.69ID:CTWCPeCY
ワンパターンで飽きさせないために新しい風を外部から取り込んでるんじゃないの?
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 08:26:27.69ID:29S/tnlK
自分達がワンパターンのやつしか書籍化しなかったから似た様な話ばっか溢れてるのに、他から新しい風って都合良すぎ
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:04.75ID:gHytFfYG
スタ文大賞でも似たようなしか受賞させないし確かに飽きられてると思う
泣ける以外の話でもいいんじゃないのそろそろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況