X



野いちご 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/05(日) 14:52:03.97ID:GKpegYGl
スターツ出版が運営するケータイ小説サイト [野いちご]について語るスレッドです。

◆公式サイト 野いちご
http://no-ichigo.jp/
◆公式twitter
https://twitter.com/noichigo_edit
◆公式ブログ
http://ameblo.jp/noichigo530/

◇sage推奨
◇荒しはスルーで
◇次スレは>>970が立てましょう

※前スレ
野いちご 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1498991038/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/04(日) 15:09:28.78ID:8gt7V+sM
朝吹まりさん、花芽宮さん、Offさん
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/04(日) 19:55:02.06ID:0NDksA2t
埜生さんとか、雨宮うり さんもそのイメージがある。野いちご、凄いよね
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:32.16ID:ffWY5esN
どういう意味で凄いって言ってるかわからないけど
野いちごの場合表紙くらいしか描かなくていいから人気絵師でも比較的スケジュールとりやすいよね
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 18:03:25.89ID:SW7b+99k
野いちごの利用者の年齢って高校生くらいが多いイメージがあるんだけど、実際どうなんだろ?
平均年齢とかってやっぱ10代が多いのかな?
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/09(金) 10:07:22.67ID:eGlY7VCh
>>508
けっこう小中学生も多いんじゃないかな?
私の予想だけど、高校生はそろそろ野いちご卒業かなーって年代だと思うよ
だからメインは中学生かな
スタ文は高校生が主な読者層って聞いたことある
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 17:03:05.21ID:rxmuVBC/
>>511
あんまり、そのイメージないな。この頃、激甘みたいなのって需要増えてんのかね?
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:41.78ID:e7GrD3hE
編集部が書籍化したいと思えるピンク作品が少ないのかな。あいらさんに書き下ろしでわざわざ何冊も書かせるって。
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 19:03:14.01ID:e7GrD3hE
他サイトに載せてるのか知らないけど、あいらさんのコメントで、書き下ろしを隔月で6冊って書いてあるよ
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 18:07:33.41ID:5evXLfI2
締切先だしまだ新作少ないとか?
使いまわし、条件満たしてない、過去の落選作が多そう
なに読んだー?
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:47.27ID:LW4bXkmT
野いちご大賞も気になるが、イチ恋も気になる。

中旬までに査定して、連絡して、下旬に発表かな?
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 16:56:57.80ID:qOtyfM82
もう、イチ恋の受賞者に連絡っていったのかな?
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 14:13:04.98ID:pjeWWMl6
どうなんだろ?以前に発表当日に連絡来たケースもあるみたいだけどね
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 19:10:17.55ID:pS5JGqn1
>>522
発表当日って……。

ありがと。
結果気になるなぁ
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 00:15:50.46ID:ttwWPLWo
イチ恋、今日発表されるかな?
応募してないんだけど普通に気になる
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 18:13:11.22ID:LkP3oI39
そっか、金曜日か。
楽しみにしとこー
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 16:40:12.30ID:bgj/pOFR
5時か6時過ぎくらいかな?
スタ文の時それくらいだったよね
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 14:20:32.00ID:b8MWias8
文章力は結構あると思う
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 14:22:43.36ID:b8MWias8
湊洋さんって、野いちごに登録してから半年しか経ってないんだね
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 16:01:27.63ID:YfFpT+kc
半年で受賞……へこむわ……
内容も文章もスタ文っぽい気がしたけど野いちごから書籍化なんだね
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 16:44:36.13ID:b8MWias8
それな
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 17:46:09.28ID:PaU1O6tQ
優秀賞の作品の一つは新人でも新作でもないんだね
新人発掘のためのコンテストだと思ってたから6年間本にならなかった作品を今になって書籍化するのは意外だった
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 23:00:40.06ID:Ymoz0DvV
野いちご文庫とケータイ小説文庫から出版してない人が応募できるから
マカロン、ベリーズから出してる方も受賞できたんだよ
いいんじゃない????
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 01:03:59.55ID:H4p/Lbh/
うん知ってる意外だっただけ、みんな書籍化っておめでたいよね
求められてるものと今の状況がよくわる結果だった
次は野いちご大賞盛り上がるといいな
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 12:47:14.40ID:PSDyp12D
スタ文の時は書籍化2冊しかなかったからちょっとがっかりだったけど、イチコイは書籍化1冊予定だったのが3冊だもんね
野いちごとケータイ小説文庫で書籍化してない人限定だったけど、意外にレベル高かったってことだろうね
なんだか嬉しいなあ
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 12:53:11.21ID:ziEXZAd8
イチコイとスタ文は編集長の名前がちがうっぽいから、審査した人違うんじゃないかな。
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 17:20:40.67ID:b2aOOhb/
今回の3作品は全部いいね
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/11(火) 21:08:24.79ID:BAxcUGH7
恋空を何でまた出すんだろう?
反応あるのかなって検索かけたけど、反応全然ないよね
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/12(水) 08:03:39.95ID:5saff3o3
レイプ、薬物、浮気、妊娠、流産、妊娠、恋人病死
小学生の頃は波瀾万丈だな(実話だと思い込まされていたから)って読んだけど…新装版は誰をターゲットにしてるんだろ?
発売日遅れたのはストーリー大きく変えたりして時間がかかったとか?
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 12:22:45.54ID:jdtMpN/U
>>550
実話ってことになってるけど…てことじゃない?
あんなの現実に起こってたらヤバいもんねw
普通に警察沙汰

どっちにしろ今の野いちご読者には合わないけど売れるのかなー?
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 12:50:23.37ID:59/n1vCt
実際は合ってないけど、サイト見てみたら幾多の試練をのりこえた純愛ってかんじで紹介されてるから、その文句につられて学生達も買うんじゃない?
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 15:23:27.96ID:B88VnlCB
野いちご大賞のキーワードで検索したら1000件近くヒットしてどれが今年のエントリー作品かわからない
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 11:27:34.21ID:yLG0tsrQ
号泣本フェアはじまったね
ネーミングが直球で好きだし
ツイートで買う本の参考にできる

スターツ出版総選挙は今年はないんだね
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/16(日) 14:22:05.49ID:/GT2YchJ
いつか眠りにつく日のドラマ化っていつ?
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/19(水) 11:25:54.68ID:X/No80n6
野いちご大賞って、なんでエントリーキーワード同じなんだろうね。

スタ文って、2とか3とかつけるのにね。

編集部が違うから方針が違うだけ?
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:38:09.59ID:oV/FxPEP
野いちご大賞いいのあった?確かに、どれが新しいのか分からないわ。

個人的な意見だけど、暴走族物語ってこういうコンテストだと受賞しにくそうなイメージがある
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/23(日) 14:08:21.84ID:4GtGIsHP
暴走族でも溺愛系ならピンクで受賞狙える
単行本は難しいかもしれないけど
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 14:28:26.67ID:917tKJwk
あ、そうか!レーベル賞があるもんね。

強い男の人に溺愛されて、多いもんなぁ
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 02:36:29.02ID:Wox0Au4h
シュウと透明な街って何のためにやってるのかよくわからないよね
ああいうのって最初から人気ある人にイメージソング歌ってもらえば宣伝になるけど
知らない人がほとんどだし宣伝って言えるのかな
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 17:11:09.30ID:nLV6vbEm
いいよさんの新作、びっくりするぐらい売れてないね。
沖田さんみたいに爆発するかと思ってたから驚いた。
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:05:50.97ID:nLV6vbEm
>>564
そうだよ。
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 06:39:26.76ID:u9G80a9O
野いちご大賞の応募作にノベライズがあったんだけど
(ゲームのノベライズらしい)
本人以外に著作権及び著作隣接権があるもの に抵触しないのか?
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 07:07:57.00ID:fE4NL90T
同じ日に発売の他の作品は数字でてるよ。
ちな日刊ランキングは発売日からでるよ。
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 08:04:11.45ID:iqvtxSt1
沖田さんは雰囲気ちがう作品でも作者買い多いけど
いいよさんは作者買いはそんなになのかな
いぬじゅんさんは作者買い多いイメージ
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/03(木) 23:19:51.52ID:KsTASTyf
正直今回のいいよさんのは表紙が残念だったし見るからに売れなさそう
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 00:17:16.99ID:sYPfbM27
いいよさんは青空とウソ日記しか売れてなくない?
バタフライも爆死だったような
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 10:12:05.74ID:t2JoQka2
何で、沖田さんとかいぬじゅんさんみたいな売り方しないんだろ?
表紙そろえればいいのにね、作者がわがままなのかな?
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 10:26:09.18ID:t2JoQka2
>>574
いぬじゅんさんと沖田さん、放課後シリーズ春田さんがそれで売れてるから。
沖田さんはカスヤさんの表紙で売れたと思う。
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 10:28:40.08ID:1fHJiBUO
最近のヒット作を例にあげるとキミスイ作者はそのあとloundrawさんで揃えてないけどな
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 09:33:25.72ID:jLY/ujP4
三作品目のよるのばけものまで同じ人だよ

どれだけみんな売り上げ気になるの?
読者なら気になるのは中身でしょ。
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 22:12:40.96ID:uzg6QYWP
本人?ファン?のひと、よく知らないのにキミスイ持ち出してキレてるのこわ……。

ランキング見てきたけど、スタ文ヤバいね……。
好きな作者さんいるんだけど、他で出してくれるかなあ。
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 15:06:21.93ID:nEPFPiZl
やっぱり月に4冊は多すぎるんじゃない?
スタ文好きで買ってたけど、まとめて買わなくなったし
1冊ごとのクオリティー下がってるのは否定できないと思う、、
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 23:16:09.28ID:Hgb/i3Y2
クオリティーは下がってないでしょ
読んでたら作家の腕は上がってるし
数が増えて既視感っていうか、珍しさがなくなったんだよね
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 14:02:57.92ID:lH3nMfMc
確かに月に四冊は多すぎる、スターツはスターツ出版文庫っていう名前で買ってる人も多いし。その分新人が書籍化するチャンスは減るかもしれないけど一冊に読者が集中するんだから売り上げが上がるのは明らか。
今は多すぎて人気作家以外なにを買えばいいのかわからない。
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 14:06:08.96ID:lH3nMfMc
あと、タイトルも似たようなものばかりで目新しさがない。これはスタ文だけじゃないけど、書籍化する時サイトの時のタイトルから改題するのはよほど変じゃない限りやめた方がいい気がする。編集より作家の方がセンスあると思う
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 18:47:01.55ID:99J0ZktZ
>>587
それすごい同感!
せっかくの個性的印象的なタイトルが、他の本に紛れちゃいそうな流行ぽいタイトルに変わっちゃうこと多くてほんと残念。
もとのタイトルだと売れないって判断なんだろーけどさー
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:19.61ID:nZf4qgjE
沖田円の質問箱見てて思ったけどイラストレーター判断とかだったりして作者ってあんま見られてないんだなと思った
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 19:57:07.86ID:IQMkS0Ze
イラスト買いは多いよねタイトルより大事
本屋での平積みで見るときはまずイラストが好みなのを手に取る
で次にあらすじ
気になれば中身パラパラ見て好みの文体で先が気になったら購入
タイトルはあんまり気にしないかなあ
似たようなのばっかりだし
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 23:59:42.03ID:3Ro3XvNu
トゲトゲ仕掛けのサボテン、タイトル買いとかで人気出るかと思ったのに、見事にスタ文風に変えられたね。表紙は綺麗だけど
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 11:44:47.32ID:e5ResyAQ
あれサボテンか!変わりすぎてわからんわ、、
トゲトゲとかサボテンは残した方が個性あって本屋で目立ちそうだけどね
あれじゃ「その他大勢」に埋もれそう
最近のスタ文ほんとタイトルも表紙も似すぎてて区別つかなくなってきた、、
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 23:20:30.73ID:3KyAd3jy
あれは編集長の好みなのかな?

最近はタイトルも表紙もどれも似てて区別つかないよね。
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/12(土) 23:20:52.23ID:T7AkGhTy
スタ文らしさとか、ブランドコンセプトとかってそんなに大事かな。結局売れなかったら意味が無い気がするけど…。
まあ、そのスタ文らしさが好きな人もいるよね。
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/12(土) 23:35:46.85ID:jOmdTW8z
野いちごの方もタイトル長くない?
もう全然覚えられないし、冊数増えたし全部買うのやめた
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 07:26:38.41ID:M59T+G05
自分も埋もれると思うけど理由あってそうしてるならそれでいいんじゃない
作者が嫌な思いしてなければいいな
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 07:30:44.96ID:M59T+G05
年間何冊も出してる人達が燃え尽き症候群みたいになってるのが気になる
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 14:37:48.57ID:dodr2r6f
昨日書店に行って平積み見たけど
どこのレーベルも似たようなイラストとタイトルのが出てて
どれがスタ文ってぱっと見わからない
これのなかから手に取って購入されるのは運だな…って思ったw
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 22:51:27.38ID:tPrcNtpK
>>598
本当はタイトル変えたくないって作家さんが
何人か見たからその時点で嫌な思いはしてるんじゃないかな
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:06:16.46ID:x9nOYoo+
野いちご大賞、今月末締め切りだけど、何かオススメありますか?

タイトルの頭文字だけでも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況