X



【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0383-FvBI)
垢版 |
2018/08/17(金) 01:55:11.59ID:StpvZejX0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ここは売れないプロ作家が愚痴を吐き出すスレです。
印税への不満、重版がかからない、担当を替えて欲しい等、
色々ありますが、皆さん、まったりやりましょう。

☆守ってもらえるとちょっとだけ幸せになれるお約束
・基本sage進行でいきましょう。
・困った子は生温かくスルーしましょう。専ブラはとても便利です。
・ストレスで荒んでいていも、他人を煽るのは控えましょう。
・愚痴だけに話題を限定するわけではないので、ゆる〜くやりましょう。
・980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
・このスレは「プロ作家以外禁止」です。
・単発IDでの煽りレスはワナビと見なしてください。スルーよろ。

前スレ
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ68 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1521971659/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 91ba-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:56:12.25ID:q90GH+l90
コミカライズの敷居が下がってるというか
コミカライズが小説の販促活動になってるしな
人気があるからコミカライズするんじゃなくて、人気を出したいからコミカライズする流れになってきてる
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:53:47.50ID:ryyRrdRS0
>>869
>>864だけど、売れたからではなく売るためにやったから、レアケースかも
貴重な経験はしたけどな
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 822c-ng2H)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:54:27.04ID:UY4oAJqJ0
パーティー行ってみたいけど、行ったら行ったで知り合いの居ない俺は浮きまくって居心地の悪い時間を過ごさないといけないんだろうな。
まあ、呼ばれんけどw
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eb0-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:13:13.38ID:P8nLlvt20
パーティー会場で編集者に挨拶しても無表情で「あ、どうも」とか返されて、すぐどっか行きやがる
どこ行ったのかと思って探したらレーベルの売れっ子とずっと打合せみたいな会話してたわ
まあ、時間の使い方として正しいのはわかってるよ?わかってるけど、あんなに邪険にしなくてもいいじゃない
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 81bd-h3Sz)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:47:07.38ID:8a47Qvkh0
一言で編集つっても色んなタイプがいるからな
ウマが合う合わないもあるだろうさ

俺はパーティー初参加だったけど、同じレーベルの作家さんたちに挨拶してたらあっという間に終わったな

つか、ぼっち率高過ぎだろ
会場内ぼっちだらけだから、名刺交換入れ食い状態だったわ

自分のレーベルの編集の大部分と顔見知りになれたのも収穫だった
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 42a3-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 05:05:30.03ID:tlCs5BkT0
>>890
あー、俺も小説書きたいタイプだからすっげぇつらい
プレッシャーでスランプになって、名前隠して好きなもの書き始めたらアホみたいなペースでそっちの原稿だけが積み上がってった

編集者は親でも友達でもないけど、だったら取引先の相手として誠実に対応して欲しい
0901この名無しがすごい! (エムゾネ FF62-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:09:13.65ID:ksRBHYQ6F
>>900
まずお前さんにその手の話をした作家や編集は誠実なのか、という問題もあるけどな
自虐ネタや仲の良い相手をディスる笑い話としてならまだしも、同業者や取引先にガチの悪口を吹き込む手合いは大概ロクなもんじゃない
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ e563-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:02:43.14ID:kLJCUQ2J0
>>902
そもそもその手の話って、基本的にみんな自分のことは悪く言わないからな
大人同士の仕事の揉め事って、10:0で相手が悪いってことは皆無とは言わんけどそうそうないし
ある人がボロクソに言ってる人に、別の人が大感謝してたりなんてよくある話なんで、相性とかタイミングもある
そうでなくても、ここだけの話的に業界内の人の悪口を言うような奴は、自分のことも別の場所では悪く言ってると疑ってかかったほうがいい
ヘタに「ですよね、あいつクソですよね」みたいに同意すると、今度はその相手に「あいつがあなたのことクソって言ってましたよw」って吹聴する類の奴もいるから、よほど親しい間柄でなきゃ業界内の人の悪口は言うもんじゃない
ただでさえ出版なんて狭い業界なんだから
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:15:32.39ID:TfzB2XCq0
知人の紹介でアポ取ったのにシカトされた某編集長のことは根に持ってて
いつかそこから依頼が来たら蒸し返そうと思っているけど
依頼が来る気配は無い
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-aoVT)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:54:04.68ID:9VWO/buW0
同期作家が頻繁に編集と連絡とってたり飯おごってもらってるの知って悲しい
売上も年齢もキャリアもそんなに変わらないのになぜなんだこの扱いの違いは
0911この名無しがすごい! (スップ Sdc2-b1Bm)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:58:49.73ID:SuE5ShQwd
懐に入り込むのがうまい奴っているよなあ
フリーランスに必要な力だけど自分には無理……
頑張ってコミュニケーション取ろうとしても空回りすると思う
あれは才能だよ
0913この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd6-aoVT)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:21:34.31ID:QgUkR7pHM
>>910
そいつは関西の作家でふだんは電話とメールだけで打ち合わせしてるそうなんだ
それが編集から、交通費と宿泊費出すから東京に来て打ち合わせと食事しましょうって言われたりしてたまに上京してるらしいんだ
さすがに自分から交通費宿泊費出してください飲み会しましょうって作家はあんまりいないと思うんだけど

その同期わりといいやつなんだがなんかあまりにも扱いに差がついてる気がして、こう、もやもやする
0914この名無しがすごい! (スッップ Sd62-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:30:31.49ID:2m8Y0f56d
昔ならいざ知らず、最近はそこそこの売れっ子でさえ上京費用は自腹と聞くけどなあ
まして打ち合わせのためだけに費用会社持ちで東京に呼ぶって話はちょっと聞いたことがない
アニメ化記念の食事会とかならまた別だけど
地方作家には編集が出張で立ち寄る時なんかには、普段そういう機会が少ない分、積極的に飯を奢ったりするとは聞くが
まあ景気のいい会社もあるのかもしれんし、新幹線費用が誤差なくらい相当な売れっ子なのかもしれんが
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 89ad-zkZ5)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:36.97ID:MzVjtNLv0
でも、コミュ障でボッチだからなぁ……。
同情されているのかも。
売れっ子の作家さんや、自分レベルでもコミュニケーション能力に長けた作家さんたちが集まって飲み会とかやっていると聞くと、どこの異世界の話なんだろうと思うわ。
パーティでも背中の守りは完璧だしなぁ……。
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:55:16.54ID:l/shm3Xt0
時々聞いてリアクションがない質問、
このタイミングだから繰り返すけど
「近くまで来たんで」とかいって編集部に遊びに行ったりする?
何とか顔を繋ぐためにそういうことをしなきゃいかんのかと思うんだが……
0926この名無しがすごい! (スップ Sd62-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 04:08:02.95ID:b5jkCNAad
>>925
地方在住作家はたまに何かで上京したときに、付き合いのある編集部をまとめて訪問するためにそうすることもあるそうだが
それでも当日いきなりってのはちょっと非常識なので、多少前からアポは取っておくべき
遊びに行くってのは言葉の綾だろうけど、向こうは基本仕事中だからね
あとは企画なり原稿なりの仕事としての手土産がないと、何しに来たんだコイツと思われるのがオチ
本当に「近くに来たから遊びに来た」で許されるのは売れっ子だけだし、それだって向こうが本気で歓迎してるとは限らんからね
0928この名無しがすごい! (スッップ Sd62-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:50:05.60ID:NuPF0slYd
売れっ子だとしても、会社員として仕事してる最中に大口の取引先が「近くまで寄ったんで遊びに来ました!」つってやって来て嬉しいかな?
そりゃ歓迎はされるだろうけど、それは接待モードとしての歓迎であって本心で喜ばれてるかといえば微妙な気が
逆にそれで本心から歓迎されるくらい仲良いなら、わざわざ相手の仕事中に押しかけないで、相手が仕事上がってから飲みに行く約束取り付ければいいわけだし
0929この名無しがすごい! (スッップ Sd62-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:51:32.50ID:NuPF0slYd
ただまあ最終的には本人のコミュ力次第、という身もふたもない結論にはなるんだけども
大して売れてないけどいきなり押しかけても歓迎されるタイプの人というのも確かにいる
実際対人関係なんてそんなもんだから仕方ない
0930この名無しがすごい! (ササクッテロル Spf1-WRLN)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:47:50.64ID:M6zr+1Jxp
いや、普通に会社員やってればわかるけど、大口の取引先が突然来社するとかクソ展開にも程があるわ

大口だからこっちも無下にできないし、重要な打ち合わせ中とかその準備してる最中に飛び込んでくる可能性もあるんだろ
そもそも会議室空いてるかもわからないし
なんかもう色々クソ
人徳で歓迎されるならそれはもう知らん
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 4163-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:45:59.63ID:6FPXNJOT0
売れっ子で人のいい作家が来た→ぜひ接待させていただきたい、会社の金でちょっといいもの食いながら敬愛する作家と話ができてしかもそれが仕事なんて編集者冥利に尽きるで!
売れっ子で嫌な作家が来た→扱いに気を遣わなきゃならないのが面倒だが無碍にもできないので、せめていいメシで元を取ろう
売れないけど人のいい作家が来た→しょうがねえなあ、その辺の喫茶店か定食屋でメシでも食わせてやりながら新企画の話でも聞いてやるか
売れてないし嫌な作家が来た→ちょっと今手が離せないんですいませんorどなたでしたっけ?
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-dmua)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:58.34ID:7R9RAotN0
打ち合わせとか憧れる。最初に書籍化の話で会っただけだわ。メールで連絡事項やり取りするだけで、作品については基本的に何も言われない。何かバクマンとかみたいなの想像してたから、ちょっとつまらんね。
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-h/iE)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:12:54.30ID:3AzvvyRr0
>逆にそれで本心から歓迎されるくらい仲良いなら、わざわざ相手の仕事中に押しかけないで、相手が仕事上がってから飲みに行く約束取り付ければいいわけだし

結局こういうので回ってるよなあ
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ ed9f-Aphx)
垢版 |
2019/01/29(火) 02:40:31.98ID:Q40KeICU0
あのさ、ヤな予感がしてるんだけど
俺の担当、黙って引き継ぎなく会社辞めたとかないよな
異動になったのに担当以外俺のこと知らなくて引き継げないとかないよな
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-nUE/)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:47:41.59ID:4s+3tywk0
BOOKWALKER見てみたら同時発売組がキャンペーン対象で順位上げてて俺のだけ対象外だった。
ただでさえ平均☆すら付かないぐらい売れてないんだからよお…。なんでだよマジで。
0947この名無しがすごい! (スップ Sd62-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:34:01.94ID:jnmugTWEd
>>935
多分なろうからの書籍化組なんだろうけど、編集との打ち合わせなしに書籍化されるってことを羨む側の作家もいるんだぜ
まあ隣の芝生ってやつだ
あとはなろう系は既に読者がついてるわけだから、ヘタにいじって持ち味を殺すことを懸念するタイプの編集もいるし
>>942
年賀状でもちゃんと報告が来るだけマシ…と言っちゃいそうになるな
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 89ad-zkZ5)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:11:26.98ID:UI4tPeBa0
>>947
誰かは言わないけど、なろう系作品を自分の好きな風に弄らせて結局売れず、それを膨大な改稿作業などの負担を強いた作家のせいにしてなんとも思っていない編集だっているんだぜ。
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-dmua)
垢版 |
2019/01/30(水) 09:13:50.73ID:5YXfzZGx0
>>949
編集の要求を呑まざるを得なかったってことかな? だとすると、新人か売れない作家だよね。俺も、無理な要求言われてもやっぱり本が出したいから我慢してしまうかも…。
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ c64b-b1Bm)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:34:52.99ID:k0btpfpT0
>>951
コネクションなしで仕事すると薄給&延々リテイク、下手すると企画がポシャって無給という地獄を見るぞ

コネクションがあるだけで美味しい仕事をもらって、しかも適当に書いてるやつもいる

コネクション=間に立ってチームをまとめてくれる信頼できる人ね
ゲーム会社と直でやると足元を見られるので危険
チームで仕事をした方がいい
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ be2d-DRNm)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:18:25.07ID:Y83dGXRH0
>>955
コネがないときは
「自分は厚顔無恥」
という暗示をかけて売り込みをかける。封書がいい
「これこれこういう者ですが売り込みにきました。名刺代わりに過去の本を同封します。どういう形でもいいから返事ください」
で、自著を同封する。本は金だから、送り付けたら、基本的にはYESでもNOでも返事がくる
俺は実際に、これで何冊かだしたことある。あとは根性だしてがんばってくれ
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 4963-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:41.67ID:mqgeBMmB0
営業は数やで
シカトされて当たり前なんで、一回二回で心が折れるようなら向いてない
手当たり次第にやって全部無反応なら、まあ実績か評判が…ってことだろう
まあ個人的には郵便物をいきなり送るより、先に自作を送ってもいいかを含めてネットでコンタクトを取るのがいいんじゃないかとは思うが
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-ZhXv)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:04:37.13ID:/kum4PLy0
エージェントを使ってる奴から聞いたけど、それなりの実績があればまあまあ仕事取ってくれるみたいだけど、
ピンハネがひどくてタダ同然になってしまう仕事もあるみたい。
持ってきた仕事で固定の手数料(何万以下:手数料〇万、何万〜何万:手数料〇万……)を取るみたいな感じで、全仕事ひっくるめて歩合で手数料を取ると思ったら、そうでもないんだな。
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-ZhXv)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:08:15.74ID:/kum4PLy0
あとタダみたいな仕事なんだけど、どう見てもエージェント自体の営業に使われてるふしがあるとボヤいてたな
3年更新らしいから、あと1年弱で契約解除をするつもりだそうな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況