X



【投稿サイト】小説家になろう3242【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:37.83ID:oO/An79j
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3241【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1537103791/
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 09:20:11.50ID:AR6ocA3T
新しいゲームを作るって気概がないのが悲しいよな
どいつもこいつも金食い虫なだけのソシャゲで満足してしまうのがいけない
やはりガチャは悪い文明
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 09:29:05.73ID:UjpwsicU
スクエニブランドといってもソシャゲは開発運営を下請けにほぼ丸投げだしな
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 09:43:46.51ID:dnxe0MyJ
>>792
オフゲはオフゲでロマサガ3リマスターとか1世代分後退してるのがもうね
しゃぶり尽くしたせいかトウテツついに出るのかくらいしか感想がない
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 09:49:09.89ID:/cOOf2RQ
金!金!金!騎士として恥ずかしくないのか!ってのは通用しないしな
DLCが失敗した以上コンシューマーからソシャゲへ移行するのはしゃーない
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 09:51:15.14ID:HPgBkUnZ
ナンバリング&DLC商法の時点でクソだと思ってたけどまさかさらにひどくなるとは思わなかった
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 09:58:31.90ID:J3SwhCpB
しかしさ、PUBGとかさDbDとかさ、銃やホラーの体裁はとってるが
小学生が鬼ごっこや、けいどろ?に熱中してんのと本質は変わらんよな
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 09:59:46.34ID:Sc2cJkwX
そもそもサガシリーズは何度もソシャゲやってて
そのおかげで新作のサガスカ’(名作)を出すことができたって
制作者が言ってるからなあ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 10:03:36.78ID:fAbWfssY
自分が高尚な事やってるとでも思ってんの?人間歳とっても大して成長しないよ
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 10:04:21.78ID:nGKwYfAM
日本のゲーム市場がガチャゲーにガラパゴス化してるせいで
儲かってるようで国際競争力はどんどんなくなってるから
もうあれ未来ないよな
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 10:07:25.30ID:5pm9VE+W
>>800
仮にも黎明期からゲーム作ってる業界最大手の一つがゴミ売りつけて舐めたこと言ってんじゃねえよしねって感想しか出ない
インディーズから参入した新興じゃないんだからよお
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 10:49:38.06ID:JTp4hEUS
昨日配信の三国無双をたまたま見つけてpvは面白そうだったからとりあえずやってみたら兵卒長クラスにゲージ式のスーパーアーマー付いてて、ああこれは結局ガチャでいいキャラ引かないとボスクラスに酷くめんどくさいゲームになるんだろうなって思って削除した
無料はやっぱり無料だな
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 10:55:12.14ID:aZFzuInQ
企業は稼がないといけないからね
ぼくの考えた最高に面白いゲームを作りたいならインディーズで頑張れよって感じだわ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 10:57:16.36ID:d+h+f5P1
なろうも遊びじゃないからお前らは月夜先生にごめんないして全巻三冊ずつ買ってきなさいね
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:08:00.77ID:LvfpK5q0
ナンバリングタイトルをコンシューマからソシャゲにしちゃいかんでしょ……
スタミナとかガチャとか無しでスマホでプレイできるようにしました!みたいなのなら兎も角画像見るだけでスタミナ制なのわかるし……
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:11:15.92ID:ZA46byL7
基本無料の方が客を引っ張れるから儲かるっていう、なろう本と同じ理屈やね
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:15:11.41ID:PAtE7eXU
そうか?なろうもラノベも書く労力はそんな変わらんしな
刊行して販売する形態になると同じだしコンシューマとソシャゲ(スマホゲーブラウザゲー)の形態の違いと絡めるには不適当な気がするが
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:16:29.63ID:B0ZDdgAT
スタミナ制やチケット制にしないと底が知れてすぐ寄りつかなくなってしまうのじゃよ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:21:51.59ID:jQSxncCo
小学生が傘でチャンバラやってたが、最近の子はどんな剣技を放つんだろうな
アバンストラッシュや無明逆流れみたいに特徴的な構えなら分かりやすいんだが
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:24:43.25ID:wSG7qM5C
傘二本もってキリットさんごっこやろなあ
バーティカルエアレイド!
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:25:08.07ID:aZFzuInQ
幼児期に好んだ遊びで、将来の職の適正決まるよな
ごっこ遊びが好きな子は営業や芸能、客商売
折り紙や、工作が好きな子は技術、職人系みたいな
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:25:35.76ID:w1mUiikn
傘でチャンバラとか昭和かよ
ナウでモダーンな小学生はジャンプ傘でV3ホッパーだぜ?
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:26:59.60ID:LvfpK5q0
>>812
今回はロマサガ3の続編って扱いだろう?
ロマサガの評価されている点は時限クエスト等があることで一人一人違う物語になること、繰り返すことで飽きずにいろいろなやり込みをできること等があったわけだがスタミナ制ソシャゲにしてそれらができるか?

それならロマサガの名を継がないほうがいいだろ
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:29:30.13ID:wSG7qM5C
たぶんサガのはロマサガ3舞台の未来なだけでインペリアルサガみたいなやつだぞ
ナンバリング新作をソシャゲいうたらあれよ、ブレスオブファイア
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:31:26.14ID:/lra3MUp
あとはただ先細るのみ

カリカリ梅を少しずつ長く味わえるように毎日の配給制です!1mm角ずつにしときました!
ってされてもなぁ
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:40:49.64ID:Z6sPgWNX
ソシャゲはリズムゲームと、パズルゲームだけでいい。そのジャンルならコンシューマと大差ないし
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:45:54.51ID:gfIOkHJX
今日日、傘でチャンバラはもちろん、野球スイングもゴルフスイングもしない
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:46:53.24ID:wSG7qM5C
傘遊びを考えるとやはり剣になってしまうのか
短槍とかでなんとか流行らんものか
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:47:37.39ID:b43moz76
二刀流って難しいんだよね
剣道部にいたけど、左小太刀で受け止めるとか、流すとか本当にきつい
何より、審判の爺が有効打を認めないから試合では凄まじく不利
そんなで冗談でやる以外には普通に竹刀握ってた
それにしても剣道って声出てないと有効打を認めない老害基地外どもが支配している魔窟
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:03:28.15ID:aZFzuInQ
>>837
基本、刀だから当てる、叩くができれば良い訳じゃないからね
斬るということが主眼にならなきゃ修練にならんだろ
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:05:39.15ID:Yn6JvFNZ
剣道で格闘技的なのて成立せんのかな。
ボクシングみたいにKOされたら負けみたいな
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:06:47.80ID:TyIC7uWQ
>>840
そういう個々で異なる思想で勝ち負けが審判員に委ねられてたらそら文句もでるわな
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:06.74ID:wSG7qM5C
相手が疲れて動けなくなるまで黙々と打ち続ける天才二刀流コミュ障剣道選手が異世界召喚
これは流行る(*´ω`*)
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:13:16.32ID:TioBCFmg
まぁ〜道ってなった時点で精神修養的な意義が強くなるからその辺はしゃーないんだろうな
競技人口の推移や勝つ事で得られる物が重くなったりすりゃ柔道がJUDOになった様な感じの変化もあるのかも知れんけど
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:04.20ID:N9iaFq7C
なろうの民は皆異世界転移転生に備えているはずだから火起こしくらいできらぁ!
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:20.18ID:1664dVFY
七星のスバル見てて思ったけどSAOってやっぱり凄かったんだな
素材は似たり寄ったりなのに出来上がりが全然違う
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:24:04.98ID:Z6sPgWNX
ボクシングってテレビでやってるスポーツのなかで一番つまらんわ。数発パンチしたらすぐレフリーがあうあうするからテンポ悪い
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:32:47.15ID:IE9pqzfs
はじめの一歩はちょい前にいじめられっこを助けて
それにボクシングさせるのかと思ったら断られて漫画家なりたいつって

忘れたころにいじめっこのほうが弟子にしてくれとか言ってきたな
まぁそのほうがリアルでありそうか
ってか鷹村に青木村もヤンキーだったわ
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:33:45.73ID:VcUamm3Z
幕末に転移して帰ってきてから
剣道大会で優勝する奴がエロゲであったな
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:47:57.79ID:5Ky97n1o
幕末転移はカメレオン描いてた人がやってたのが好きだった
他にも転移者がいたりイゾウさんが現代飛ばされたり
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:09:06.71ID:gfIOkHJX
>>852
俺は長距離走が一番
ただ他人が延々走るの見てて何が楽しいのかさっぱりわからない
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:10:38.28ID:IE9pqzfs
ボクシングは選手によるしね
長谷川穂積の試合とかは面白かった
審判のはいる余地なんぞなく
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:13:51.18ID:gfIOkHJX
>>859
本来、真剣だと重すぎて二刀をまともに振れる人間がごく限られるところを、
軽い竹刀で真剣を想定してムリヤリ試合やってんだから、
多少不利に竹刀と逆におかしい
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:34:43.70ID:nUGwurJf
別に振るだけなら片手でも余裕やろ
日本刀なんて2kgないし、その程度の重さのモンを片手で振り回してもヒーヒー言う人間はいない

重さとか関係なくて両手で持った方が精緻な剣捌きが出来るってだけやろ
その利点を潰すなら盾でも持った方がマシやし、二刀を持ったら攻撃力が2倍になるってわけでもなし
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:40:41.46ID:xLPn3kQh
ドラゴンゲートにハマってた時、何回目かにかなり前の席取れて喜んでたらストンピングの時に軸足で音出してたり打撃が力入ってないのが分かったり色々残念だった
近すぎるのもあかんね
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:42:22.88ID:IE9pqzfs
重さでいったら一刀流でだって
竹刀が軽いことにはちがいないんじゃねーかね
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:47:04.31ID:xLPn3kQh
やれやれ、小学生だってミニ四駆の肉抜きして軽くしたのにお侍様はこれだから…
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:53.80ID:IE9pqzfs
アルカナオンラインの
一刀流侍は使えないから二刀流にかえろ、とかがなつかしい
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:49:22.82ID:N9iaFq7C
そのうち一本の剣で戦ってる連中に二本で持った方がもっと強いんだぜってドヤ顔で解説してさすなろされるやつ出て来そうだな
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:50:07.66ID:TyIC7uWQ
>>873
プロレスは後遺症残りそうな技が怖い
床に首を叩きつけるやつとか
まあ他の格闘技もそうなんだろうけと
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:53:08.56ID:egNJBwTO
通常の剣をそれぞれ両手に持って2倍
それを通常より2倍の高さに飛び通常の3倍の回転を加えることで12倍!
1000万人力のお前を凌ぐ1200万人力だ!!!!!
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:55:41.27ID:Frga1ccu
「二本持てば強い。それはごもっともだが俺の考えは違う」
「な!一本の剣を両手で持つだと!」

と言うさすなろあったっけ?
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:56:04.68ID:uXV6hk/v
剣速が上がれば質量も増えてそれが衝突するんだぞ
竹刀が軽いって静止してるわけじゃないんだから
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:56:57.81ID:Z6sPgWNX
二足歩行しただけでさすさすすんのあったはずだし、なんでもありやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況