X



◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #167◆殺◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ebbd-aftt)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:26:49.20ID:ChS0bkgB0
凄い小説!痛快な展開!近未来都市ネオサイタマでニンジャがアクションし、殺し合う。
B.ボンド&P.モーゼズ作、サイバーパンクニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」。
今フォローし、リアルタイム投稿の活劇をツイッター読書する新生活を開始せよ。

物理書籍版も第1部「ネオサイタマ炎上」全4巻、および第2部「キョート殺伐都市」全8巻、好評発売中!
第3部「不滅のニンジャソウル」は第1巻〜第8巻発売中!

決断的コミカライズも同時進行中だ。
「チャンピオンRED」では重厚&濃密の余湖裕輝版が。
web連載「水曜日のシリウス」では熱き血潮の関根光太郎版が。
さらに、完結した「月刊B's-LOG」のグッドルッキングガイ重点さおとめあげは版も。
貴方の心をアンブッシュし、殺す。イヤーッ!!

さらに「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」がいろいろな動画サイトで全話配信中!ニンジャが動いたり…動かなかったりする!

前スレ
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #166◆殺◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1537096694/


◆お願い◆スレ立ての際、1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を付け加えてください◆します◆

■ニンジャスレイヤーTwitterアカウント
 https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/NJSLYR
■ニンジャスレイヤープラス(第4部連載分の加筆修正や設定資料集、人気キャラクターのスピンオフなど)
 https://diehardtales.com/m/m8b7abd213437
■ネオサイタマ電脳IRC空間(公式ファンサイト。用語解説や世界観研究、キャラ紹介など)
 http://ninjaheads.hatenablog.jp/
■ニンジャスレイヤー @ wiki(バックナンバーを作中の時系列順に掲載)
 http://wikiwiki.jp/njslyr/
■ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」
 http://togetter.com/li/73867
■よくある質問
 http://wikiwiki.jp/njslyr/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

関連スレ
■各出張所 ※ネタバレには奥ゆかしく配慮しよう

■強さ議論スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1469984747/

■辛くなった時は
ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ30
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1493645264/

■次スレは>>970、不可能なら順延。
■ヘッズならば常に奥ゆかしくあれ。ニュービーにゃ優しくオープンにね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 13dd-hzet)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:06:50.31ID:6dOQR7sh0
やっぱり作中人物の名前はカタカナ表記だからこその魅力というかアトモスフィアというかそういうのがあるんだなって
勘違い日本観のキャッチーさというかフレーバーが漢字表記だとだいぶ損なわれれように感じた
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 23d2-cVJh)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:56:28.77ID:KwjugHO80
つうかドージョーに来た3人、実は神器取りに来ただけで面白そうなのと顔見知りがいたから少し遊んだろ程度の感じだよね
ケイトーは少しフジキドに興味があったみたいでムカデも相手すんの面倒臭いから放置でレッドドラゴンはまぁあれだからなぁw
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ab3-mWic)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:44:01.15ID:sLNlSLu80
小凪羽 やい美はニンジャキュア!


物理書籍はまぁなんか大幅改変とかありそうですねー
上中下同時発売とかもあり得るかな、忍殺クライマックスとして
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a6c-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:22:31.31ID:B+Ec6f8T0
アサリ=サン、名字と名前両方ともどっちでもいけそうだししかも姓名の順序がヤモっちゃんと逆だから本気でややこしいな
せめて「アサリ・ミナト」表記にしてくれればよかったのに
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bb3-cOUA)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:25:07.82ID:RFTvEilo0
未定の漢字表記を考えてみた
流人蘆大佐(タイサ・ルニヨシ) 不的人(フマトニ) 楢木(ナラキ)
帆瀬(ホゼ) 柘榴(ザクロ) 蓬(ヨモギ) 山賀椛(モミジ・ヤンガ)
黒間葵(クロマ・アオイ) 芝刈(シバカリ) 静寂鹿乃子(シジマ・カノコ)
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bb3-cOUA)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:55:11.89ID:RFTvEilo0
順郷真彦(マッチ・ジュンゴー) 菜穂独句(ナボリ・ドック)
張萌奈子(モナコ・チャン) 辞次(ヤメジ) 葦影拓司(アシカゲ・タクジ)
良厨二博(ヨシチュニ・ヒロシ) 唯桘(タダシイ) 巫女智(ミコチ)
道士万擲(タオシ・ワンツェイ) 多良木宇衛(タラギ・ウェイ)
久留有勝人(クルーカット)…いやこれ人名じゃない
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee8-C+9H)
垢版 |
2018/12/04(火) 05:53:17.57ID:Pph9eR/N0
エンターブレイン的にはそろそろ手仕舞いしたい所だけど、その収録の形で話がまとまらなかったのかねえ>書籍版
ハシリ・モノや酒飲み回の挿絵を見てみたくはあったが、このままネヴァーダイズを再編集したのを上下巻出して終わりになりそうではある
0925この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-vhdx)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:31:47.24ID:juhef7X7d
ネヴァーダイズ、
ツイッター連載版の勢いも好きだけど、予告編のソウカイヤ腕章をつけたアンバサダー達も見てみたい
ついでにチバとアンバサダーの反応も
かつてアマクダリ、ザイバツの各代表でアイサツや暗闘した者たちの邂逅が見たいのよ
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ b39f-+PYh)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:42:50.42ID:lFojMye00
これは一段落した後でザルニーツァは結局どうなったんたろう?ってなった辺りで
ガーランド=サンが個人的に匿ってるパターンだ、俺は詳しいから分かる
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8a-qqwW)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:55:36.08ID:hnDupnfi0
ガーランド=サン、大して特徴のないただのヤクザのくせに描写が多くてうっとうしいなくらいに思ってたけど
フジキドとの因縁が判明してからは気になってしょうがない
0928この名無しがすごい! (スフッ Sdba-8FR7)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:19:14.67ID:gyibvFU4d
マスラダにやたらと突っかかってたのが「何恩人の真似してんだテメェ!」って事がわかって凄く面白い
マスラダは真似してるつもりが微塵も無いからそんな事もあるかとある程度納得してた節があるけど
完全にフジキドの真似をして暴走してるセイジを見たら何を思ったんだろうか
0933この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM63-YjGG)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:40:46.75ID:p+0o9hXCM
続きものは理由がなければ部数が増えることはないし
かつてのようにどこから読んでもOKってわけでもないからな
寂しくはあるが全部集めてると物理書籍だけで本棚が埋まる現状で新規開拓は厳しい
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a9f-YjGG)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:22:51.26ID:GyLdGwsF0
ラオモトみたくビジネスに忙しいわけでもロードみたく動けない理由があるわけでもないんだから
スカムTVみてないでさっさと自分で動けばよかったのになこのハゲ
0946この名無しがすごい! (スププ Sdba-mngK)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:50:59.72ID:62giCzjud
マスラダが自分だけのニンジャスレイヤーを確立してきているようで何よりだ
でもこうして成長すればするほど、アユミしんじつが明らかになるときの揺り戻しがなーホントなー
0950この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM63-Gcmv)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:11:35.26ID:XgtS5NRYM
タイマンに持ち込めるジツを持ちながら使わず死にかけてるのホント謎
3人まとめては隔離してたようだが細かく隔離するとオーロラ消費が増えるとか?
リアルニンジャ化する前のほうが強く感じたぐらいだ>シンウィンター
0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bb3-BJ+C)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:22:50.79ID:u4fSmUVe0
最大パワーを出すためにはオーロラを吸収したり武器にしなければいけないから格下にしか使えないんじゃないか?

シンウィンターにいまいち魅力がないのはキャラもあるけど強さに分かりやすい説得力がないのもあるかな
0962この名無しがすごい! (スププ Sdba-mngK)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:04.85ID:62giCzjud
イクサにロマンなど不要!
特殊なギミックをほとんど持たず、頑強なニンジャの肉体とオーソドックスな高カラテにジツのスパイスを加える……単発エピのボスでは珍しくないが、本質的には相当厄介だということが改めてかくにんされた形だ
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ e3b3-GnKV)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:59:57.87ID:reg77mlz0
守りというか、囲まれた時用に軍勢があって
タイマンでも乱戦でも汎用性のあるオーロラ纏い形態があって
リアルニンジャにも通用するヒサツ・ワザとしてオーロラ玉や槍があって
しかも使い切りじゃなくて制御したり戻したり出来るんだから充分だろ
0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8a-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 02:00:23.54ID:XhiQZCiT0
オーロラを武器にし出したのは左肩を砕かれてもうヤバいって状況に追い込まれてからじゃん
もっと前におでんの軍勢使うチャンスいくらでもあったろ
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8a-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 02:05:37.21ID:XhiQZCiT0
マスラダにオーロラ槍をぶっさしながらフジキドショーゴーガーランドをオーロラで囲んで3対1で戦わなきゃならない意味もわからないし
そういう時こそ1体1のフーリンカザン構築にオーロラ全振りすればいいのにって思った
0978この名無しがすごい! (スププ Sdba-7tlW)
垢版 |
2018/12/05(水) 09:25:57.96ID:bm6X41Eyd
オーロラ槍が可能ならオーロラオリガミでもやればよかったのでは?ボブは訝しんだ。
浮遊発光帯としてドラゴンめいて飛び回らせ、触れると斬撃属性な。
10mほどの長さで何枚も乱舞させれば実際回避は困難かつ強制タイマンも可能な。
0981この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-dcJ1)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:56:01.39ID:PsD2/sxOa
スーサイドたちはボートで来るのかな


>>965
玉は自爆技だからなあ、本来は手榴弾じみた使い方するのかもしれないが
左手を失ったところで、オーロラ張って撤退するのが生き残る道だったが、ヤクザのメンツは命なのだ
0984この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-vDqr)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:48:56.03ID:92b+fo+hM
こんなしみったれた決着になるなら
スーサイドは衝撃のアルベルトメソッドでオーロラ剥がして壮絶に爆発四散するべきだった
キャラ惜しみすぎて敵も強く見えない
シックスゲイツなんか二人くらい爆発四散すると思ってた
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e60-7tlW)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:08:50.63ID:nxExKdZL0
いっそスーサイドがニンジャソウルを暴走させる事で一時的に超強化するけど戦闘後しばらくゴミ同然の糞雑魚になるくらいでよかったと思いますねー。
オーロラ吸収→師父のセルフバリキ・ジツめいて穴と言う穴から白く発光→三部終盤のフジキドvs台形に3人目として参戦可能な程のカラテだ!
0987この名無しがすごい! (スププ Sdba-mngK)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:54:58.78ID:yHPW0/3Jd
貴方!思うところあるならメモ紙に鉛筆ラフとかで良いので出力行為し、ツッイターとかにアップロドスしなさい!
本編は作者らのものでありあなた方がどうこう言ってどうこうなるものでもないが、あなた方は二次創作行為することでそのカラテを認めさせ、なんか四コマコミッカライズとか任される優秀なマンガニンジャになれるかも知れないのだ!
0990この名無しがすごい! (スププ Sdba-mngK)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:47:06.13ID:yHPW0/3Jd
確実に強まったといえるのはニンジャ存在感ぐらいか
モータル→リアルニンジャ の正規ルートじゃないから何もかも例外ではあるんだろうが、カラテもジツも憑依ニンジャシンウインターの延長上に過ぎないから、弱体化はないとしてもリアルニンジャとしては下手するとファフニールより弱いかも知れない
……ファフニールはナラク化赤黒にも打ち負けぬ手堅いカラテとすばしこさが取り柄のフィルギアの動きすら看破し牽制できる判断力にタネが割れない限り不死身という鬼畜仕様で、今あらためて思い返すと相当ヤバイのは内緒だ
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 13dd-hzet)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:57:55.92ID:d5qimirE0
次のボスキャラはもう少し強さに説得力持たせた上で魅力ある敵としてデザインしてほしい
シンウィンターみたいな魅力のないボスだと倒してもカタルシスがなさすぎる
過冬もニンジャ組織としての個性とか魅力が感じられなかった
所属ニンジャもソウカイヤ相手に一方的にやられてるだけだったしシックスゲイツのワンサイドゲームは緊張感皆無だった
シトカ編は冗長で、魅力の無い敵性組織相手に緊張感の無い戦いをひたすらだらだら続ける展開で残念だ
ただヒャッキ・ヤギョだけはどうなるか分からなくて期待感がある
0994この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-QZDR)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:07:48.83ID:EogWASb1a
ダメだったというのは簡単だ。
代案がないとね。
ちなみに代案はいずれもどこかでみたやつで
ガーランド真実や偶然ペンキの前では
鼻で笑うような内容でしかないかな。
0995この名無しがすごい! (ワッチョイ e3b3-GnKV)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:09:42.08ID:reg77mlz0
代案どうこうじゃないんだよなあ
シンウインターが強いだけで何もない奴ってのは作者がやりたくてやったんだから
そこに魅力がないというのは正当な感想だしそれでいいんだよ
俺は結構好きだしこれでいいと作者が納得してるならそれでいい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況