【魔王は世界を征服するようです】不手折歌 part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 12:38:44.29ID:14KB9nIC
小説家になろうで「魔王は世界を征服するようです」を投稿している作者「不手折歌」のスレです。
次スレは>>970以降に立てれる人が宣言して立ててください。
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 21:48:03.56ID:xOmDQSG8
>>526
シャン人の軍隊に徴集兵がいるとは知らなかった
シャン人の地上戦力は基本的に遊牧民的な騎兵中心だと思っていたが違ったのか
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 21:55:51.07ID:2vtJMp9s
>>501 ナポレオン戦争以前から三兵戦術は存在してましたよね?

銃兵の割合が増えるにつれて密集陣形から火力を発揮しやすい横隊に変化していったけど
逆に防御力の低下を招いて槍騎兵が復活したりしたからね。攻撃力としての騎兵は依然として健在だったわけ
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 21:56:02.53ID:Mk4w7Ax1
遊牧騎兵メインなんて一切書いてないし
元が遊牧貴族だろうと定住した時点で補給普通に必要とするようになってくる
有名所でトルコやらポーランドあたりの騎兵が補給なしで動けると思ってんの?
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:02:41.15ID:qqo5tlVT
>>529
シャン人の軍隊が常備兵で、(遊牧民と同じように)ほとんど騎兵で構成されていると言ったつもりだったのだが…どこから補給の話が出てきたのか
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:07:06.99ID:iNQ+flzU
マスケット→ライフリングによって戦列歩兵も騎兵も陳腐化や
現実では数世紀かかったがなろう世界だとあっちゅーまやろ
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:07:09.29ID:Mk4w7Ax1
常備軍のコスト考えたらまずありえんぞ
このぐらいの技術力だとどんな社会体制だろうと定住民は徴集兵中心
勿論隊列やら組ませるために訓練はするだろうけど
まさか訓練してるから全部常備軍だと思ってんの?
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:07:37.93ID:fDb36cuU
ほとんど騎兵で構成なんて話は特に出てなかったと思うけど
むしろキルヒナでの将家会議の話とか見てるとやっぱりここぞという時の決戦兵科扱いな気がする
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:17:24.48ID:Hri6AADF
182話の王都強襲でホウ家の全軍1万6千が出陣したけど左右にカゲトリ隊が配置されてそれ以外は歩兵だろ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:40:07.60ID:8t+pegSD
常備軍なんて近世になるまで軍全体の1割も占めれば十分でかい規模やぞ
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:40:37.44ID:EgQZqfBq
>>531
主人公の好きなタイミングでライフリングの概念を導入できるし
十字軍追い返して戦争続きそうなら研究開発させるかな
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 23:36:47.86ID:T5z0fFuR
>>534
「一万六千名の軍が整然と密集隊形を組み、左右にカケドリ隊を展開している。」
この文章からでは一万六千のうち歩兵と騎兵の割合がどうなっているかなんて分からん
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:44.03ID:T5z0fFuR
>>532
すごいな、徴集兵なのに1週間強で全部で一万六千集めて王都に攻め上ったのか
「どんな社会体制だって」って…w 女王と魔女による政体の前例を教えてくれ
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:15:58.33ID:1wd1U7QL
「有事の際は、規定人数の兵を領内から徴兵し、それを将家に預ける形をとる。」
って書いてあるしどう見ても常備軍は多くないよな……
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:34:11.33ID:Zk8hVD8D
一万六千のうち歩兵と騎兵の割合がどうなっているかなんて分からんのに「ほとんど騎兵で構成されている」とか言ったり
自分で社会体制の前例がないといいつつ自分の考える体制が正しいと考えたり

なぜ書かれていない部分を作中で問題ある方向で考えるのか
物語が成立する方向に考えたらいいのに
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:37:20.93ID:Yl40rZeo
でも言われてみれば一週間で徴集含めて1万6千の動員ってのはどうなんだろうな
素人考えでもちょっと難しそうな気はする
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:51:31.50ID:1wd1U7QL
>>542
実際には一週間じゃなくて10日ぐらいたってるらしいし
難しくても可能な範囲なんじゃないの?
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:51:39.58ID:Zk8hVD8D
基本的に王鷲あるから各村への徴募伝達は速い
正規兵毎に担当区域割り当てて1人あたり10人募集で
今回急ぎだったし予備役を軸に集めて集合地点を目的地寄りにして順次統合していくとか

基本ホウ家は遠くの前線へ迅速に援軍送らなきゃいかんから
兵隊かき集めるシステムは構築できてるんじゃないかな
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 01:22:38.13ID:2Wtxj/XX
そもそも距離的にどうなんだろうなという気はする
スカンジナビア半島の二股の付け根にあるオスロ(スオミ?)から東端のストックホルムまでが530km
スカンジナビア半島西端のベルゲンから東端ストックホルムが1000km
ストックホルムからスカンジナビア半島南端に近いコペンハーゲンまでが650km
隕石だかでデンマーク近辺吹き飛んでるにしても南端までは300kmくらいはまずあるはず
完全編成済みの軍で200kmを10日で移動した中国大返しが屈指の大強行軍とあるから、
300km〜1000kmの広さに及ぶ領地から徴募編成してさらに北に距離がある王都への移動まで一週間でこなすというのはさすがに無理な気が
そもそも諸侯を集めるのですら丸一日はかかってるから、王鷲で村々に召集かけるのもそんな早くはいかないと思う
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 01:33:28.02ID:zpzHiloc
地図見たけどさすがに無理があるから修正入るかもね
スズヤの年齢もやっぱり無理があるということで修正されたし
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 01:38:23.21ID:re8Xauqv
ライフリングはアイディアの問題じゃなくてどっちかってと冶金レベルの問題だよな
古代のやり投げの時点からジャイロ回転の有用性には人間気づいてる
水車か蒸気機関がないと削り出せなかっただけのような
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 01:44:51.09ID:bZaReyiT
あんまり現代知識無双されても萎えるわ
絶対記憶の歩くWikipediaみたいな転生者がなろうでは多すぎる
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 02:00:25.05ID:sEqJxGNq
シャムとリリー先輩が便利すぎて現代知識チートじゃないんですよと
強調するためのキャラになってる気がするとか感想欄で言われてたな
速攻削除されてたがw
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 02:10:38.85ID:XUyCY+E9
wiki調べだと、銃身にライフリングするのは15世紀末には発明されてた
弾丸の方が問題でライフル銃に適したミニエー弾とやらが開発されるのが19世紀みたいだな

なろーしゅならこのような知識は当然のように知ってるし、技術はドワーフが何とかしてくれるのだ
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 03:53:19.03ID:W9OzobsD
ライフリングなんてやってる暇あるなら鷲いるんだから大砲作れ大砲
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 09:07:02.90ID:SyXpddmh
領内から徴兵って話、よく読むと預家とよばれる騎士号持ってない他国からの流れ者貴族の話だな。普通の騎士家はどうしてるんだろうか
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 09:52:49.18ID:spQYACeW
まぁ距離のこと考え出したら割と色々破綻するんだよな
戦争見物編ではカケドリ隊が王都〜ニッカ村間の約1400kmを20日かからない程度で移動してるし
地球をベースにしてしまったがゆえの弊害というか
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 10:13:24.86ID:1dvbbBZv
十字軍もそう考えると凄まじい距離行軍してくるよな
国境に辿り着く頃にはヘトヘトじゃないの
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 10:36:09.60ID:1cQUs6VB
時間がネックなだけで時間かければ別にいけるんじゃね
史実の十字軍は陸路で3000kmも4000kmも移動してるし
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 10:36:15.04ID:SyXpddmh
縮尺二分の一とか三分の一なら成り立つか…?
それにしたって王都まで10日で全員集合はキツそう
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 10:59:31.16ID:3wqVWdT5
夜脱出→(一日後)徹夜でホウ領へ→鷲でスオミに行きビラ作製→(二日後)ビラ配布指示→午後継嗣会議「一週間以内に攻め入る、軍の準備万端に数日かかるだろう」→(十日後)王都南部の牧草地に全軍展開
準備と移動で一週間だな
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 11:00:31.95ID:1cQUs6VB
縮尺は地球と同じのはず
ユーリの逃走が200kmくらい移動したとあって実際の地図上で測るとそんなもんだし
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 11:09:43.18ID:1wd1U7QL
>>558
徹夜でホウ領にたどり着いた時点でルークが殺されたこととか各地に伝達されるだろうし
その時点で目端の利く人は戦争準備するから実際は準備に一週間以上かけてそうだけどね
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 11:12:32.91ID:LWLC6yQh
ぐぐるまっぷ見るとカラクモと王都の距離が250kmくらいかな?
行軍の速さで有名だったローマ軍の行軍速度が標準で25km/day、強行軍で30km/day
継嗣会議の時点でカラクモに全軍集結済みでかなり無理しての超強行軍でもギリギリって感じか
王都寄りのカラクモからでそれだから諸侯が会議後に領地に戻って軍を集めるとなると…
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 11:31:26.04ID:0TOYl7Il
>>554
輜重馬車を連れてそれってすごいなw
馬が疲れると次々に馬を乗り換えて進軍したモンゴル軍の行軍速度が1日70kmとかなのに
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 11:51:45.35ID:m53Qzo3V
1060年 カンジャル一万騎の弓騎兵。戻れたのはカンジャル自身を含む五騎だけ
1066年 カンジャル騎兵二万騎と戦争奴隷三万人で惨敗
1111年 ミナリ大会戦 カンジャル二十五万(うち騎兵十万)vs大皇国軍11万。一時は包囲に成功するが、数の暴力で突破を許し潰走

軍の編成が今も同じなら11万が最大動員数だとして、対戦成績から見て2万騎〜4万騎で最低3割は騎兵だわな
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 12:07:03.40ID:m53Qzo3V
それだけ兵数差があっても一時は包囲に成功とか書いてあるので同数程度の騎兵がいないと無理そうだし、駆鳥の方が強いにしても5〜8割騎兵でもおかしくない
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 12:36:51.64ID:OhAO1E0h
単純計算で国力7分の1近く(実際はもっと落ちてるだろうけど)に落ちてるのに動員数が同じとは一体

数同じぐらいってことは騎兵の充足率くっそ下がってるってことだぞ
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 13:05:59.44ID:m53Qzo3V
>>566
数じゃなくて比率の話をしてるんだけど。
シヤルタ軍が5万いたら騎兵がどれくらいいるかってことだよ
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 13:12:00.71ID:phs38fD4
仮に騎兵8割だったとしたら(ありえんけど)4000ぐらいだな
実際は多めに見ても2000いるかどうかってとこでね
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 13:40:23.62ID:m53Qzo3V
ドッラがいるから分からんけど、ソイムとか騎士院出てるのかな。まぁ騎士院は士官養成で、別に騎士号持たない騎兵はたくさんいるだろ。将家の長とかになれないだけなんじゃないか
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 15:32:27.68ID:phs38fD4
8割騎兵とか言うあほな数字で計算すると歩兵820000ぐらい養える
これに10分の1かける(大体これぐらいやろ)と歩兵換算82000養えることになる
全軍の数が50000だし3500ぐらいが騎兵になる
騎兵より高そうな鳥が少なくとも1000いることを考えると2000が限界でねと
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 15:47:48.92ID:phs38fD4
一番勢力でかいであろう近衛(国王軍)の騎士をドッラの1000、ホウ家含む諸侯軍1500ぐらいとすれば大体計算あいそう
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:03:43.35ID:05KigTeo
数字関連は結構地雷埋まってそう
まあ多少は仕方ないにしても帰還時の勲章貰える対象くらいはしっかりしてくれよと思った
逃げたら貰えないようにだのなんだのわざわざ小細工してるんだからさ
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:27:29.36ID:1wd1U7QL
>>500
こいうゆうのは作者じゃなくてユーリの考えでしょ?

別に登場人物の考えが事実とは違っててもいいんじゃない?
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:38:30.01ID:Mb3wrCLY
>>572
その計算だと大皇国は最大で四千騎から五千騎しかいないのに、二万の馬騎兵を打ち破っていることになるぞ。いくらなんでも駆鳥が弓騎兵より四倍強いなんてことがあるわけないし、そちらの方が計算おかしいだろ。
だいたい身分差のある世界で全兵種に同じように金かけるわけないし。
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 18:40:01.56ID:9YqoUAhd
年表の数行から戦争のシチュエーション確定させなくて良いよ

最初の勝利は防衛戦と追撃で攻め潰したでもいいし
最後のやつはそもそも騎馬で勝てなかったから用兵駆使して包囲したけどやっぱり駄目だったよって以上の情報はない
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 18:48:47.82ID:Mb3wrCLY
自分の憶測で物を言うやついるよね。
軍の編成が政体と同じく900年前と変わっていなかったらこれくらいが妥当だろう、というのを戦績から想像しているだけなのに、「そんなの不可能!」とか「どこにも書いてない!」とか真っ赤になってるのかな?同じ前提か、別の本文テキストで反論すればいいのに
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:07:08.18ID:OhAO1E0h
大皇国は大敗後主要ステイツいくつか失ったうえ7つに分裂してる
うち一つは併合されたアイスランドとか言う糞みたいな場所だから数えないとしても6分割
国力でいうと全盛期の10分の1以下では

全盛期大皇国が養える兵数がおよそ11万+α
相当甘く見ても国力10分の1程度になってるのに動員兵力5万
軍に占める騎兵比率下がってないわけがない

重騎士って歩兵と比べると大体コスト10倍で戦力評価は3倍ぐらいの感じだから
あんま数増やしすぎると5万養うの不可能になる
無難なのは号して5万(実際は半分ぐらい)っての
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:14:56.25ID:OhAO1E0h
増えねーぞ、古代ぐらいの時代の食糧供給量はほんとにほとんど変わらない
近世というか近代ぐらいになって急激に増えてるけど基本的にそれまではほぼほぼ増えない
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:20:26.82ID:DqWRqPAu
それは農耕可能地域が飽和した状態の話だろ。
戦乱もないし免疫も強い設定だから単調増加が見込めるな。その割には天然痘とかあったが。
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:34:05.80ID:OhAO1E0h
江戸はばりばりの近世〜近代だぞ
戦国時代と平安時代ならいうほど人口は変わらん
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:39:24.03ID:DqWRqPAu
そもそも食料供給が増えてないってソースはどこに書いてあるの?地球の例を出されても正しいといえないし、ユーリはホウ領の農業について労働力集約型と言っていて、かなり農法を工夫している記述があるんだけどなー
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:26.71ID:OhAO1E0h
農法だけじゃそんな増えんぞ
肥料、水、品種改良、芋あたりないと精々2割ぐらいしか養える人口増えん
皇国崩壊後の混乱、分裂、強烈な外敵存在し続けること考えるとまともにインフラ維持できてるかどうかすら怪しい
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:52:10.34ID:DqWRqPAu
何度も言うけどさ、農法の工夫では収穫量が増えないとかお前の妄想だろ。芋がなくても豆やクローバーがあるし、三圃式農業とかでもいいわけ。なんならファンタジーな作物があってもいい
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:58:25.33ID:OhAO1E0h
ファンタジー作物があったとしてそれが大皇国時代に活用されてない理由は?

あと農法だけで増えるのはせいぜい2割程度といってるんだが
一応増えるのは認めてるがその程度だと増えても焼け石に水
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:05:50.89ID:DqWRqPAu
えぇ…自分で芋がどうとか言っておきながらそういうこというんだw
移住してから見つかった可能性とか考えないの?
900年経って人口増加も技術発展もしないよりは、一定の割合で人口増加もするし、技術発展もそれなりにしたというほうがありそうだけどなー。本文に反しない限りはどんな可能性もありえる
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:17:22.66ID:PDx375yQ
騎兵の割合とか作者の胸先三寸で変わるんだからあんま議論しても意味ねーと思うんだがな…
ただ、経済力という点では他国の財を「小銭入れ」なりで吸い上げ続けてきたんだから割と余裕はありそうな気がする
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:35:22.15ID:re8Xauqv
皇国皇国と言われると新城直衛を思い出すな…
あの作品の世界観でいうとシャン人の国は絶滅寸前のアスローンみたいなもんだろうが
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:51:53.10ID:OA0LZ4p5
>>581
ユーリは降りかかる火の粉ふり払う以外に他国を攻めるモチベーションがないことに作者もようやくやべーなと思い始めてきたのかもね。
ようやくタイトル回収の展開が始まろうとしているのに先行き不安になったぞい。
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:59:11.79ID:2woAKUWh
>>596
いや、作者書籍化目指してるだろうから
1巻出しても魔王はだれ? とかいつから征服が始まるの?とか言われそうて
思ったんじゃない。
アルファポリスとかアーススターとか宝島からはもしかしたら
打診きてるかもしれないし
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:23:11.10ID:aiylpIp6
幼少期の異世界編で1巻打ち切りになりそうな…
後キャロル関連はもっと前からユーリが意識してる描写見せ無いと戦場SEXから毒殺の流れが完全にご都合主義になってしまう。
それでミャロの活躍減らされるのは嫌だけど
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:23:35.59ID:hmNfntzq
書籍化するにしてもどういう売り出し方するんだろうな
わかりやすいセールスポイントが無いからクッソ難易度高いと思うんだが
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:27:28.77ID:vILKHkz6
第一回タイトル募集スレっての覗いてみたけど作者の案でユリシーズってのがあって草
テオゴニアを連想させるなんとも爆死しそうな不吉なタイトル
なぜ伝説的なタイトルを自作につけようと思えるのか…
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:28:53.29ID:OA0LZ4p5
打診されてタイトル検討してるのかも?この作品、キャラのかけ合いは面白いけどそれで売れるのかね?
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:37:23.02ID:2woAKUWh
セールスポイントとしては人種間闘争、王鷲、新大陸かな
特に転生して一足先に新大陸を見つけるのはなろうでもあんまりないんじゃない。
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:37:23.02ID:2woAKUWh
セールスポイントとしては人種間闘争、王鷲、新大陸かな
特に転生して一足先に新大陸を見つけるのはなろうでもあんまりないんじゃない。
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:43:45.53ID:PLEdZdBn
新大陸の面白さは今思うと脱出先を見つけられるかとか王家と魔女に隠し通せるかとかのハラハラ感が面白かった気がする
いざそこらへんの脅威があっさり消えてみるとなんか微妙な感じ
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:45:59.38ID:VM1dZcZT
ユーリの侮蔑的な性格に手を加えないと書籍では続かないんでないの
人の粗探ししてばっかりだろ
素直に敬ってるのはイーサ先生くらいか
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:46:32.62ID:re8Xauqv
今んとこの良さはweb小説特有なんだよな
LIVEALIVEの中世編を丁寧にやってる状況
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:49:23.91ID:pe0mjsuY
11歳から15歳まで時間飛んでるから、書籍化したら間にいくらでもイベント入れれるな
そこでキャロルと中深めるのもいいし、魔女とドンパチやってもいいし、いろいろテコ入れできそう。
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:50:20.48ID:anuPp8Ts
毒殺展開は衝撃的ではあったけど、結果的に内憂のほぼすべてを抹消してしまい話に緊張感がなくなった
最高到達点はミャロに新大陸のことを明かすところじゃないかなと思ってる
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:51:50.53ID:+0c70JwL
>>598
これな、キャロルは完全に付録が面倒臭すぎる不良債権扱いだったのに
大して異性として惹かれている描写もなく流れだけでくっつく
王城毒殺イベントの為だけに急に馬鹿になっちゃった感じ
書籍化するならキャロル関連の心理描写書き足し必須だろうね
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:52:51.78ID:vILKHkz6
>>605
男なら一国一城とかもそうだけどそういう蔑視系の内心描写が微妙でムズムズするわ
あとよく「俺は自分の才覚でどうにかした」みたいな独白入るけど現代知識チート+国内最強の天爵家嫡男(途中からだけど)でそりゃねえだろと言いたくなる
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:57:38.49ID:texOG6GZ
それは別に…そこいらのナローシュに比べたらマシまであるからどうでもええわ
タイトルと序盤の乖離よ
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:00:17.47ID:hmNfntzq
男なら一国一城てコンドームさんか
尼レビューでクッソ文句言われてたけどこういう冷笑系?皮肉系?の主人公は好き嫌い割と分かれるね
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:07:43.97ID:+7jm5X+K
更新来てるけどキャロル使い捨て感が強くて悲しいな
もっと素直にミャロ可愛いと言いたいのに
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:13:52.34ID:T2FnBP1i
キャロル死にそうな時にミャロ可愛いアピールされるとなんとも言えない気持ちになる
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:15:51.58ID:LS6ZzNUB
>>610
俺も一国一城の主人公の性格に似てるなって思った
ただ一国一城の方は主人公の性格がホント嫌いで読むのやめたけどユーリについてはそういうこと思ったことないんだよな
ユーリの場合は国内分裂、相手するイイスス教の国家連合との国力、人口で恐らく10倍以上は差をつけられてるハードな状況があるから頼りになる感を感じたからかも
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:27:05.09ID:aIk/6sCG
>>608
あのあたりのワクワク感ヤバかった
魔女も王家も両親もキャロルも全部吹き飛んで一気に解決して終わってしまった
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:37:30.77ID:f0X74s/9
転生者なのにユーリかなり子供っぽいから
むしろ背伸びしてるような微笑ましさを感じる
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:41:14.18ID:JTSDvNso
>>615
その全部、国捨てて俺しーらねで済ませるふうだったじゃん
ずっと内心で見下してたセフレが死にそうだからって、急に立ち向かう感を出されても飲み込めねーわ…
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:41:54.02ID:f0X74s/9
転生者なのにユーリかなり子供っぽいから
むしろ背伸びしてるような微笑ましさを感じる
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:51:23.35ID:anuPp8Ts
前世からのひねた自分を引きずってるような雰囲気ではあったから性格に関してはそういうものだと思ってたけれど
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:58:25.82ID:bZaReyiT
ミャロもユーリ庇って私はずるい子ですとかなんとか言って死んで章ごとにヒロイン交代しそう
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 23:09:01.89ID:LS6ZzNUB
>>621
リリー視点の話でもユーリは本当に大事な人を見捨てて新天地にいけるのか、大事な人を逃がして自分はシャルタの地に死ぬのではと考えてた リリーの考察だけど実際ユーリは逃げなかったと思うよ
キャロルを抱えて必死で逃げたのは自分の立場のためじゃなくキャロルを大事に思ったたからだし 内心見下してたってのは違うだろ
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 23:22:53.38ID:9YqoUAhd
基本ユーリの一人称視点での思考描写は表層のみだと思ってるのでそこまで嫌悪感はないな

俺知らねみたいなてきとうな覚悟ならそもそも新大陸探そうなんて行動できん やろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況