X



ハーメルンについて語るスレ575
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b81-dAWp)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:20:42.37ID:GLhZ07Tr0
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ574
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541591916/l50
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki....hameln/pages/70.html
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541604954/l50
ハーメルンR-18スレ05
https://mercury.bbsp...erocomic/1533173602/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ e180-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:09:27.66ID:x86PlcrI0
一度完結した作品を半年、1年後くらいに再開する場合
前の続きに書くのがいいのかな?
それとも新しく1話から書いた方が見てくれる確率上がるかね
以前の作品のURLを冒頭に書くとかして
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ e19f-Jra/)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:15:13.49ID:npLRKncl0
>>747
そんなことをしたら、色んな原作に手を伸ばす作者が減りそう
そりゃ読者からしたら、一つの作品に専念して欲しいけど
作者からしたら、何作か書いていたら大当たりの作品が出るかもしれないし
結局はハーメルンを衰退させる遠因になりそう
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ 919b-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:16:43.34ID:y3oJ73N70
昨日スレで少し話題になったけどヴェンデッタ二次も不死鳥の人の匿名の可能性高いしな
わりと匿名の方がしがらみとか無視してのびのび書けるとかあるのかもしれない
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-7vBl)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:22:28.47ID:Bv/Gi0Xn0
知らんけど新作枠の方がランキングに乗りやすくはなるんじゃない?
まあ過去のお気に入りとかリセットすることになるから、それがデメリットだけど
0758この名無しがすごい! (スププ Sdb3-m2gQ)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:34:41.94ID:dQSLhZ6Ed
続きを新作として書くと
以前の見直す必要あるしなー
普通に続きとして書いた方が読者としては読みやすいね
完結したやつをまた連載にしても
トップページには問題なく載るし
0759この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-RA7V)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:41:41.75ID:cDXPmW6Ld
総文字数2位作者「当たり前だよなぁ?」

個人的には読まなくてもわかるけど読んでる方がより楽しめる的なスタイルが俺が読むとしたら一番楽
0772この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-sJ/q)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:36:06.83ID:9A+7CEoMa
男女関係無くハーレムで相手からの好意を自覚して、誰が一番好きか選択して答えを出すなラブコメが主流

主人公が自分から行動して相手に惚れられるよう行動する話は読者は好きではない
自分から行動して相手の気持ちがわからないうちに告白は読者からしたらストレスが……
0779この名無しがすごい! (スップ Sdf3-sBcX)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:04:20.83ID:fQiTWuLVd
元おっさんの幼馴染育成計画、久々にスコップを粉砕された逸品だった
文章は一見まともだったぶんキツさが半端ない
中身が中高生レベルの人間なら素直に若者を転生させればいいのに、なぜおっさんを転生させるのか
0783この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-n1cg)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:27:53.32ID:vh5I0Gica
オリ主は作者の自己投影と思う判断基準なんて人それぞれだけど、原作知識持ちオリ主は限り無く作者本人に近い気はする
だって原作世界観に迷い込んだ時にどう反応したり行動を起こすかの感覚は自分基準だろうし
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be8-6D+A)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:25:32.97ID:+4TI+nTd0
要は俺様最強でも無双チートでも「読んでいて気持ちいいか」が大事なのよ
古い例えになってしまうが、リナ・インバースが盗賊団をあくび半分で竜破斬でワンパン壊滅させるのは許されても
雑魚相手にイキリながらなぶり殺すとかは駄目な訳よ
0796この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:03:48.77ID:1/hcXN+ca
オリ主物とスレイヤーズの違いってぶっちゃけ主人公がニチャアっとしてるかしてないか
要は裏に作者本人を感じさせるかどうかの違いくらいだろう
ルパン三世やシティーハンターみたいに大人気なおっさん主人公物は昔からあるのに
なろうの作者連中がおっさん物を必死に流行らそうとしても一定以上の支持が得られず
1年以上経ってもなろうの内側から外に進出出来なかったのも同じ理屈
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9f-cYBs)
垢版 |
2018/11/11(日) 05:57:08.93ID:DqLq+IPO0
物語の中心に主人公がいるか主人公ありきの物語かの違いの方がしっくり来る気が
最初っから主人公チートだけで組まれた物より書きたい話から逆算して作られた主人公の方が血の通ったキャラが生まれるのではないか
後者なら結果的に主人公は作者の分身にはなり辛いし
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ e119-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 06:56:53.95ID:6PRxxS5/0
そもそもスレイヤーズって、コメディパートで雑魚に無双できるだけで
シリアスパートで出てくる魔族や上級竜族に対しては別に優位じゃなかったような
0807この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-DUl+)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:09:45.45ID:LNAduBUCd
主人公にチート与えるのは別にいいけどその場合障害の難易度も考えてくれ
空飛んでる奴にハードル置いたって読者は呆れるだけだよ
0809この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:40:20.55ID:Q9bjvEw8a
その系統でよく言われるのが主人公への作中での評価と読者視点での評価の一致
ゲス野郎なのに媚薬か何かみたいに好感度がガンガン上がるのは大抵ゴミ

>>749
どっちでもいいけど完結表示のまま更新続ける検索妨害マンは死んで欲しい
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 418a-RA7V)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:09:37.76ID:U/6tb7iM0
前書き後書きは重要だったりしない作者の私生活アピとかなら割烹でやってくれると嬉しいなとは思う
でも流石にただ読むぶんには目に入らない割烹にまでケチつけるのは良くない気がする
0826この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-1/C5)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:02:15.24ID:CAto4u2ad
閲覧設定って作品毎に設定できないよな
一部のゴミクズのために面白い作品の前書き後書きが読めなくなったらたまんないとか?
まぁ除外機能すら使えない人多いみたいだしただ設定出来ないだけかもしれんが
0829この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-RA7V)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:05:36.70ID:rb6gF9eSd
はえ〜そんな機能あったんすねぇ〜(今更感)
と思って見てみたけど見つけられなかった……もしかしてユーザーログインしてないと使えない機能だったりするんですかね?
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bd2-XEFn)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:17:29.39ID:yzccgktx0
なんでクズに合わせて行動せにゃならんのかって大抵の人は思うよね
だから前書き後書きも当然評価に入る
それがあるせいで作品の質が下がってるだけだから正当な評価
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-x5Or)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:06:58.40ID:LLJMdOFk0
スレイヤーズって魔族が種族的な理由で舐めプしてくれてないと勝負にならない世界なんだよな
精神生命体だから格下相手に舐めプせずガチでやるとストレスで自分が逆に死ぬという
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:16:23.97ID:FZ7HrI4e0
相手になんらかの制限かけるのって難しいよね
今やってるからくりサーカスだって
モブ敵人形でも本来は目に映らないレベルで移動できるけど
サーカスだから客(非武装)には見えないように移動してはならない
とかいう凄いのだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況