X



【投稿サイト】小説家になろう3269【PC・携帯対応】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 16:00:19.42ID:N7wZEKHd
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3268【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541673360/
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 00:41:18.77ID:s+eev00c
なろう読んでるからかアリシの設定がツボにハマって面白く感じるわ
あと単純にクオリティが高いしで
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 00:43:49.38ID:VVubGBcO
そうだよなぁ
そもそもなろうのデスゲームとかVR系ってSAOが元手だったりするしな、面白いわ
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 00:49:50.51ID:L94Nw6i9
丁寧に段階踏んでて好感持てるしCGも金かかってんな〜と思うけど、スローテンポでちょっとダレるかなあ
まあ聞く所によると4クールらしいからこれで良いんだろうけど
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 00:54:56.12ID:WMOGm7TB
1年あるんならいんじゃね、むしろ最近のアニメ12話しかなかったりして、進むテンポ早すぎて視聴者置いてきぼりとか山のようにあるし
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:01:28.36ID:s+eev00c
不快なキャラだろうと作者はどうにでもできる立場にいるわけで
後の展開とかで悲惨な目に合わせることが作者の中で確定してたりするとね
逆に読者は先がわからない以上不快キャラに不安感を感じざるを得なくなるし
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:04:00.03ID:ZQP6CqSg
エダ登場時は馬鹿って記憶があるけど今はそこまででもないし
そんな不快なキャラ?
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:32:20.90ID:QmxyJs13
SSRスキル持ちタンクは追放されてしばらくの間はテンプレパワーで読んでいられたけど最近はもうだめだな
組織運営を書きたいのは分かるが作者の力が足りな過ぎる
書き分けが出来ていない印象の薄いキャラを次々出してるせいで話が全く分からなくなったわ
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:33:27.06ID:ut6r1x81
アリシゼーションはキャラに魅力がなさすぎて萎える
周りNPCばっかだし相棒がよいしょの激しいカマホモって
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:37:48.23ID:gXNKITU4
そういやアリシ前半は無双させるために周りを無能だらけにしてみました、を地でやってるな
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:44:45.54ID:QLNVieA0
あくびが出るぜみたいなこと言うキャラって世界がスローに見えてんのかな
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 01:45:22.93ID:Hjy+FmFE
キリトさんメンタル豆腐だからイキれる相手がいないとやっていけないって聞いた
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 02:02:58.56ID:XViLgHMh
>>254
なろうでも一時期流行ったゲーム知識持ちの転生・トリップ展開をあの時期にあの内容で書けるのは結構凄いと思う
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 02:29:07.03ID:EN174vm6
電子書籍ってブックウォーカー一本じゃなろう小説全部フォローできないの?
発売日から遅れて配信されるってことある?
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:00:48.72ID:TrHyibsj
ゴブスレって業者だか信者だから知らんけど、少数人でステマしてたやん
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:08:58.81ID:O/ZdZ04T
ゴブスレのアニメは見てないけど
さっき読んだ漫画版の最新話がとてもよかった
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:11:30.52ID:TrHyibsj
読みたい小説誰も書いてくれないなら自分で書いてムラムラ解消するわ
近未来の宇宙での宇宙人との交流物、本当誰も書いてくれない
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:31:12.84ID:WMOGm7TB
くっ。ここで女装もの聞いてみたけど完結したorエタってる作品が多い…完結しておらず、連載していて面白い作品がなかなか無いな…!
やはり女装主人公はマイナーだったか()
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:58:24.66ID:C0rv5/g/
男装の女の子は個人的にすごく需要あるけど
女装男子って何処に対しての需要があるんだ…?
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:01:43.21ID:WMOGm7TB
それは男の子
女装男子設定なら、女子だけの学園とか入ってる物語あるやん?エロゲ多いけど
そうゆうのできゃっきゃムフフが読みた
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:30:53.06ID:eWgOWRsT
女装男子だらけの女子校で女神(♂)になりました
みたいなのご所望か
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:35:27.70ID:WMOGm7TB
女装男子だらけの女子高で女神♂ってそれただの男子校では…?
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:43:12.20ID:Hk8S86lR
それだけ女装男子ばっかりだと男だとか女だとか気にならなそう、多分その男子校はアッー!な事が流行るに違いない
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:52:12.41ID:4sjoSBXi
俺もソーナノ
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:14:55.33ID:7NXcyGIX
椎名高志の昔の面白かった時代のやつで
男子校に女教師(卒業生)が赴任してきてから段々感染していくのがあったな
卒業式に女生徒と女教師の涙の別れをみて校長もうち男子校だったよなと涙するシーンは色々感慨深かった
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:28:16.92ID:szO235xm
>>261
BWにかぎったことじゃないど
宝島社が電子書籍ダメ、絶対だから
居酒屋のぶとかが紙本しかない

コミック版はKADOKAWAだからあるけど
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:29:14.38ID:e03bgB06
絶対可憐チルドレンとかいう糞つまらんやつよりMr.ジパングとか一番湯のカナタのが好きだったわ…

もうちょっと作品育てろよ糞編集部
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:29:39.22ID:ZHv4SVNz
インドネシア辺りの絵師が上げてた漫画で
不良二人組が街の女顔男子を無理やり女装させてなな
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:43:04.97ID:szO235xm
絶チル途中から読まなくなってたが
いまサンデーうぇぶりで通して読んでると
なんだかんだいってアニメ化されるだけことはあるかなって

長いから以前は見逃したりしたせいでもういいやってなってたんだな
うぇぶりでも無料期間を逃したりはあったがコイン使えばいいから
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:44:47.26ID:gXNKITU4
椎名高志はシリアスとかちょっとしたアクセント程度でいいんだよな
あの短くまとまった軽快なコメディが読めなくなったのは本当に悲しい
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:46:48.56ID:hKk1/Wn/
GS美神が一番良い感じだわ
横島のキャラが秀逸ってのもあったんだろうが
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:10:57.13ID:MweyA/lg
日間上位に飛びつく→飛びついた時点では面白い→どんどんつまらなくなる→切る
この現象はなんていうの?

飛びつくなら、月間や四半期上位が無難だよね
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:15:36.30ID:5Qk06VU6
ウンコの周り集ってるハエが突然「ファッ!?これウンコやんけ!?」とか叫び出すようなもんやろそれ
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:16:43.85ID:DBCEot1y
チルドレンじゃなくなったからな
チャイルドマンかよってくらい意味不なネーミング
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:21:05.97ID:mXxcKjjd
GS美神は横島が霊能力身に付けてからが面白すぎて自分の中で美化されてる気がするわ
絶チルの方が魅力的なキャラ多いし、どこからでも話を回せそう
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:23:32.48ID:szO235xm
「横島選手、ゴーストスイーパー資格取得!」ってなったとき
まじか!?だったな

なろう作品の成り上がり系にも似た
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:26:12.31ID:q2GBv+x9
GSは女主人公で
その女主人公に初期からずっと惚れ続けて行動にも移してるのが良かったんだよね
強くなって有用になるのも10巻ごとくらいだし
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:37:31.01ID:mXxcKjjd
ケンイチはどう見ても無拍子の習得がピークで
もうどうしようもなかった気もする
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:41:34.70ID:szO235xm
ケンイチ作者のダブルオーエイト、スパイ育成校モノだが
もう3巻でるくらいやってるけどイマイチだなー
主人公弱い

ヒロインのほうから先にチョロいんなのは変化をつけてるか
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:43:02.77ID:DBCEot1y
バキとダウンタウンのコラボで松本がオリバで浜田が花山だったのはちょっと笑った
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:44:54.64ID:nTNwZ11K
最強呪族あまりに面白い。追いつくのに1日かかったわ
メアがここまで何もしないのにいい味出してるの凄すぎでしょ
しかもここからの展開で更に味が出る
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:53:57.19ID:nTNwZ11K
そこそこ長くて、主人公やヒロインに魅力あるやつおススメしてくれ
ハーレムも好きだけどダッチワイフ集団はあんまり好きじゃない
一気読みして気分最高潮からの更新待ちは辛いから完結求めてる
好きなのはいぶそう、Unnamed memory、ノーライフライフ、ロストストーリー、Tamer's Mythologyとか
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:00:10.81ID:szO235xm
>>326
古いのばっかでもともと有名だろうか……

・マタギの孫をなめんなよ! 〜魔獣を狩る者たち〜
・10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた
・転生!異世界より愛をこめて
・北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし

完結済みで読んだことあってまぁ面白いったらこんなもの
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:17:31.74ID:rz1mdgJa
>>326
グレイマジック
Turn Over
あるハーフエルフの生涯
Messenger 〜伝令の足跡〜
月の戦士
不死王の息子
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:18:21.77ID:Ph/fH0H7
ポンコツはハーレムじゃない主人公強くない白痴じゃないとスレ民好きそうなのに大して人気ないな
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:19:16.00ID:BHd9Lvc1
うずてん書籍化アレルギーかと思ってたらソシャゲダンジョン書籍化してんじゃんビックリしたわ
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:19:19.25ID:qa5tkyqD
広告に出てた無色騎士って序盤読んでみたけどどうなんこれ?
速攻の不遇展開と思ったら、なんか序盤から「これは英雄になる男の物語である」とか傭兵団の厨番みたいな臭さがあるんだけど
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:24:37.25ID:tNz8UT8p
>>330
嫌いじゃないよ
つか、総合評価2万越えの作品をなんで人気ないと思ったんだろう?
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:24:54.61ID:f6xTwP7I
>>332
いちいち千年後ぐらいの歴史学者から見た本人やその周囲の人物の解釈を入れるタイプw
あまり上手く嵌まっているとは思えない
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:26:24.85ID:qa5tkyqD
無色騎士みたいに序盤で許嫁がいるのにいきなり引き離されるのってなろうで良く消化できたの見たことないんだが
なんかすごく嫌な予感がヒシヒシする

あと最初から主人公が未来にはどうなるかみたいなのを語ってる作品たまにあるけど、あれってどうなん?
展開わかっちゃって面白さもないけど、600話以上とか続けるつもりなんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況