X



【投稿サイト】小説家になろう3269【PC・携帯対応】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 16:00:19.42ID:N7wZEKHd
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3268【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541673360/
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:58:24.66ID:C0rv5/g/
男装の女の子は個人的にすごく需要あるけど
女装男子って何処に対しての需要があるんだ…?
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:01:43.21ID:WMOGm7TB
それは男の子
女装男子設定なら、女子だけの学園とか入ってる物語あるやん?エロゲ多いけど
そうゆうのできゃっきゃムフフが読みた
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:30:53.06ID:eWgOWRsT
女装男子だらけの女子校で女神(♂)になりました
みたいなのご所望か
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:35:27.70ID:WMOGm7TB
女装男子だらけの女子高で女神♂ってそれただの男子校では…?
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:43:12.20ID:Hk8S86lR
それだけ女装男子ばっかりだと男だとか女だとか気にならなそう、多分その男子校はアッー!な事が流行るに違いない
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 05:52:12.41ID:4sjoSBXi
俺もソーナノ
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:14:55.33ID:7NXcyGIX
椎名高志の昔の面白かった時代のやつで
男子校に女教師(卒業生)が赴任してきてから段々感染していくのがあったな
卒業式に女生徒と女教師の涙の別れをみて校長もうち男子校だったよなと涙するシーンは色々感慨深かった
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:28:16.92ID:szO235xm
>>261
BWにかぎったことじゃないど
宝島社が電子書籍ダメ、絶対だから
居酒屋のぶとかが紙本しかない

コミック版はKADOKAWAだからあるけど
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:29:14.38ID:e03bgB06
絶対可憐チルドレンとかいう糞つまらんやつよりMr.ジパングとか一番湯のカナタのが好きだったわ…

もうちょっと作品育てろよ糞編集部
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:29:39.22ID:ZHv4SVNz
インドネシア辺りの絵師が上げてた漫画で
不良二人組が街の女顔男子を無理やり女装させてなな
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:43:04.97ID:szO235xm
絶チル途中から読まなくなってたが
いまサンデーうぇぶりで通して読んでると
なんだかんだいってアニメ化されるだけことはあるかなって

長いから以前は見逃したりしたせいでもういいやってなってたんだな
うぇぶりでも無料期間を逃したりはあったがコイン使えばいいから
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:44:47.26ID:gXNKITU4
椎名高志はシリアスとかちょっとしたアクセント程度でいいんだよな
あの短くまとまった軽快なコメディが読めなくなったのは本当に悲しい
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 07:46:48.56ID:hKk1/Wn/
GS美神が一番良い感じだわ
横島のキャラが秀逸ってのもあったんだろうが
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:10:57.13ID:MweyA/lg
日間上位に飛びつく→飛びついた時点では面白い→どんどんつまらなくなる→切る
この現象はなんていうの?

飛びつくなら、月間や四半期上位が無難だよね
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:15:36.30ID:5Qk06VU6
ウンコの周り集ってるハエが突然「ファッ!?これウンコやんけ!?」とか叫び出すようなもんやろそれ
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:16:43.85ID:DBCEot1y
チルドレンじゃなくなったからな
チャイルドマンかよってくらい意味不なネーミング
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:21:05.97ID:mXxcKjjd
GS美神は横島が霊能力身に付けてからが面白すぎて自分の中で美化されてる気がするわ
絶チルの方が魅力的なキャラ多いし、どこからでも話を回せそう
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:23:32.48ID:szO235xm
「横島選手、ゴーストスイーパー資格取得!」ってなったとき
まじか!?だったな

なろう作品の成り上がり系にも似た
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:26:12.31ID:q2GBv+x9
GSは女主人公で
その女主人公に初期からずっと惚れ続けて行動にも移してるのが良かったんだよね
強くなって有用になるのも10巻ごとくらいだし
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:37:31.01ID:mXxcKjjd
ケンイチはどう見ても無拍子の習得がピークで
もうどうしようもなかった気もする
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:41:34.70ID:szO235xm
ケンイチ作者のダブルオーエイト、スパイ育成校モノだが
もう3巻でるくらいやってるけどイマイチだなー
主人公弱い

ヒロインのほうから先にチョロいんなのは変化をつけてるか
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:43:02.77ID:DBCEot1y
バキとダウンタウンのコラボで松本がオリバで浜田が花山だったのはちょっと笑った
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:44:54.64ID:nTNwZ11K
最強呪族あまりに面白い。追いつくのに1日かかったわ
メアがここまで何もしないのにいい味出してるの凄すぎでしょ
しかもここからの展開で更に味が出る
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 08:53:57.19ID:nTNwZ11K
そこそこ長くて、主人公やヒロインに魅力あるやつおススメしてくれ
ハーレムも好きだけどダッチワイフ集団はあんまり好きじゃない
一気読みして気分最高潮からの更新待ちは辛いから完結求めてる
好きなのはいぶそう、Unnamed memory、ノーライフライフ、ロストストーリー、Tamer's Mythologyとか
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:00:10.81ID:szO235xm
>>326
古いのばっかでもともと有名だろうか……

・マタギの孫をなめんなよ! 〜魔獣を狩る者たち〜
・10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた
・転生!異世界より愛をこめて
・北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし

完結済みで読んだことあってまぁ面白いったらこんなもの
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:17:31.74ID:rz1mdgJa
>>326
グレイマジック
Turn Over
あるハーフエルフの生涯
Messenger 〜伝令の足跡〜
月の戦士
不死王の息子
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:18:21.77ID:Ph/fH0H7
ポンコツはハーレムじゃない主人公強くない白痴じゃないとスレ民好きそうなのに大して人気ないな
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:19:16.00ID:BHd9Lvc1
うずてん書籍化アレルギーかと思ってたらソシャゲダンジョン書籍化してんじゃんビックリしたわ
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:19:19.25ID:qa5tkyqD
広告に出てた無色騎士って序盤読んでみたけどどうなんこれ?
速攻の不遇展開と思ったら、なんか序盤から「これは英雄になる男の物語である」とか傭兵団の厨番みたいな臭さがあるんだけど
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:24:37.25ID:tNz8UT8p
>>330
嫌いじゃないよ
つか、総合評価2万越えの作品をなんで人気ないと思ったんだろう?
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:24:54.61ID:f6xTwP7I
>>332
いちいち千年後ぐらいの歴史学者から見た本人やその周囲の人物の解釈を入れるタイプw
あまり上手く嵌まっているとは思えない
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:26:24.85ID:qa5tkyqD
無色騎士みたいに序盤で許嫁がいるのにいきなり引き離されるのってなろうで良く消化できたの見たことないんだが
なんかすごく嫌な予感がヒシヒシする

あと最初から主人公が未来にはどうなるかみたいなのを語ってる作品たまにあるけど、あれってどうなん?
展開わかっちゃって面白さもないけど、600話以上とか続けるつもりなんかね
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:28:08.03ID:qa5tkyqD
>>336
うわぁ・・・まだ最初の戦争奴隷になったところまでしか読んでないけど
そういうの何かあるたびに挟んでくるのかよw
それよほどうまいこと書ける奴じゃないと収拾できそうにないと思うんだがこの作者どうなんだ
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:45:18.34ID:ypJZaTRt
ポンコツはアリス出てくるまではちゃんと読んで、それ以降は事件の始まりと解決回だけ読めばいい
20話飛ばしくらいで読んでも十分理解できる
日常回は面白いし
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:11:15.41ID:f6xTwP7I
>>338
出世すると余計に離れていくジレンマ

>>339
正直要らないけど。あれがあまり鬱陶しくないのは銀英伝くらいでしょ
ストーリー上絶対に妻になると分かっていても、未確定な時点で
歴史学者が正妻ですとかいったり
ま仲良くなるよねっていうのを友誼を結んで〜あれこれっとか
実際は違ったではなく、微妙に違う程度
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:13:32.73ID:T81QfWmb
>>332
格好つけでそういうのがたまに入るけど無視すれば上出来の部類だと思うよ
あまり意表をつくような展開はなくて悪い言い方をすれば新鮮味がなくて良い言い方をすれば安心感がある
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:15:09.10ID:f6xTwP7I
あと無職はとにかくワイハだのドーテイだの
スラング的な日本語を家名や地名に入れてるのが鬱陶しい
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:22.86ID:jvrfbm8l
鬱陶しいところいくつもあるのに読んでるのが凄いよね
その辺がこの作品の出来の良さなんだよ
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:19:40.61ID:QZUwbcjy
ポンコツは文字数増やすためか、場面の表現の繰り返しとか無駄な修飾語とかが多いのが気になるようになって読むのやめた
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:20:52.38ID:KXCps1Ll
主人公の一人称のあとsideで登場人物視点で全く同じ話なぞられるとどうにもだめ
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:22:12.19ID:DS+1hb2i
君らのネガを潰していった結果が日刊のランカー作品になるんだろうな
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:28:05.66ID:8UJxjWNP
一人称なのに別視点で解説を使いはじめると多用するようになってそのうち別視点がメインになる
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:31:31.46ID:u0wUDna+
>>230
あの作者は自分の想像する大友関係なら史実の人物や乙女ゲーの方だと実在の人物で作品書くのはいいんだけど
作者と読者どころか登場人物と読者のイメージの齟齬を埋める情報なしで書きたいシーンだけ書いてるから唐突な感情の発露とか全く共感できなくてきつい
主人公が打った手に対して相手の人物凄いみたいな持ち上げのみで脈絡なく最善手で打ち返される展開とか説得力がないんだよな・・・
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:33:23.04ID:QZUwbcjy
一人称の地の文で「○○なんだよ。」とか語りかけるのにイラッとする
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:44:32.10ID:KXCps1Ll
転生貴族は大志をいだく! 「いいご身分だな、俺にくれよ」
って作品も悪役令嬢が皇太子に婚約破棄される場面からはじまるんだけど
いまだ一向にそこにたどり着きそうもないでしょ?

冒頭にクライマックス持ってくるならせいぜい一巻分
15-17万字くらいで回収してくれよって思う
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:46:41.18ID:Q+SyFttL
傭兵と小説家が更新されたが割烹でうんこの話をしてないと不安になる
これなんかレジェンドノベルスが狙いそうな作風だよな第一部完結してるし
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:49:39.22ID:Q+SyFttL
イシュリーンは最初に本編で書いてた人物描写が実は後世の創作で
実際は性格や容姿の描写が違ってたって奴だな
唐突に登場人物の性格や特徴がガラッと変わってかなり混乱した
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 11:50:12.32ID:eOR/SYGp
レジェンドノベルズって5chの意識高い系読者タイプの趣向を持った特定個人の編集者が単独で書籍化作品を決めてる様な謎のセンスを感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況