X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ416
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bb6-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:47:31.08ID:yUWc3h8v0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ415
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541214070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0021この名無しがすごい! (ササクッテロ Spcd-6NTv)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:05:11.18ID:26Qc8TWip
>>9
【タイトル】
昨今の料理物ブームに遅ればせながら乗りましたな感じだね
刑務所飯だかを見てインスピレーションを得ましたみたいな
【あらすじ】
九頭九尾のドラゴン、ノーチート、フスマに鍵無しこの辺りは空目かなと二度見するレベル
適当に語感で書いてるんだろうが実際にどう言うものなのか想像しながら書いたほうがいいんでないか?
【物語】
開幕の独白は良い感じ
晒しには珍しくさらっと読めて状況がわかる

会話文が混じるとなった途端に底辺になった
誰が喋ってんのこれ?
龍と毛玉?
えっ!?龍は九頭なんじゃねーの?
って言うか掛け合いが長えよ
しかもテンプレ的な掛け合いでつまんねえしさー
飯が主題なんだからせめて一話ぐらいはさっさと飯食えや
などと思ってたら一話が終わってた
えっ!?飯食ってねーぞ?
しかも後書きに一話完結でダラダラ話しが続くとか書いてある
ダラダラ続くのは良いが飯食えよ貧乏飯をよ
とこんな事を考えながら4話まで流し読み

作者が書きたいものがなんなのかわからねーっす
題名から貧乏飯がメインかとも思ったがその描写がほぼない
かと言ってキャラの掘り下げもないままクチャクチャ掛け合いしてるからキャラに対する愛着もわかない
貧乏飯が書きたいなら貧乏飯の描写を登場人物の掛け合いを書きたいならキャラを掘り下げていったらどうだろうか
現状はとても中途半端だと感じた
あと後書きがとてもウザい
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ 21b6-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:17:38.01ID:Qh2xEwJP0
>>19
スマン
おっさんが若者向けに無理をした結果なんで、この後もずっとこんな感じ
読んでくれて感謝

>>20
やっぱターゲット設定が間違いだったですかね
冒頭あたりが昔っから書いていた文体なので、いっそそっちで書いてた方が良かったか

>>21
メシものブームに乗っかった感はある
確かにその割にはメシ作る周辺の話しで終わってるのは問題有りだったと反省
「貧乏メシ」よりは「貧乏生活」の方が良かったか

おっさんが手癖で書きながら、無理に若者にも〜みたいな色気を出したのがいかんかったね
そこは反省しないと
あとがきはまあ、何か考えるw
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bc8-9D5u)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:26:10.45ID:uXpgytyx0
>>22
キャラ二人出てくるまでの文章は読みやすかった。
主人公→個性的な住人を冷静に見る突っ込み役にしてくれれば、他の住人が暴走しても状況はうまく説明できたんじゃないかなぁ。
元の文体と主人公の性格もマッチしてると思うし。

その感じで行ってくれれば、ブクマしたと思う。
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ d1c3-07LJ)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:28:23.67ID:UdhnFLUG0
>>9
主人公の会話文が地の文なのか
それを理解するのに3話かかった。最初の会話文普通に主人公と毛玉なのかとおもっちゃったのが読みづらくなる原因ね
導入からして非常にとっつきにくいのでこういう形式なら最初は1:1にしたほうがいいわ
0025この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-dPVN)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:36:13.18ID:XKAG8NCFr
おっさん云々より話し出した途端に誰が誰だか分からなくなるのが辛かった
やれやれ系の暴走住民を突っ込んだり宥めたりして話回してたらとてつもなく良くなってた気がする
口調以外キャラ付けが曖昧で同レベルの意識の主張仕合いで訳が分からなくなってる
モノローグ的部分が良いだけに凄く惜しいと言うか悲しい
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 937f-I1iP)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:39:18.47ID:tIZKxOEQ0
>>9
もっと文章の固まりを避けるというか、例えば会話文と地の文を一行開けるだけでも読みやすくなりそうだなと思いました

縦書きと違い横書きだと、文章がつまってると読みづらさを感じるんですよね

多くのweb小説に取り入れられてるのにはそれなりに理由があるのだと思います
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ ab8a-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:59:37.38ID:TX6Dawpw0
>>9
こういうの、好きだわ
ただ、パッと見で読みづらいってのはあるかな……
改行で工夫するにしても、このだらっと感が無くなるのはもったいない気もするし。

地の文に主人公の会話が入っているのはそれでいいと思う。
主人公とその他って括りで読めば、わちゃわちゃしてて楽しそうだし。

テイさんはもっとキャラ立たせたい。
主人公とテイさんだけがこっそり話してるシーンを空行入れて作るとか。

ただ、文字を追うのが好きな読者にはウケるけど、
物語を追いたい読者は1話目でブラバしそう。
どっちを取るかは作者さん次第じゃないかな?
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 21b6-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:00:01.17ID:Qh2xEwJP0
>>23-25
やっぱり、もっと読者の読みやすい形を考えないとダメですね
今後の参考にしますわ

>>24
行開けは今までやった事無いんですが
やっぱりそっちの方が良いですかね
次はやってみますか

では、そろそろ出揃ったみたいなんで早いですが〆ます
ご指摘ありがとうございます
次は奇をてらわない奴でしっかりやります
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 21b6-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:10.48ID:Qh2xEwJP0
〆る前にレス来てたか

>>27
ありがとうございます
そのだらっと感を出したかったんですが
ちょっと分かりにく過ぎたかもしれないです
上手く纏められる方法を考えてみます
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 49be-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:55:54.02ID:81FyB5qO0
異世界グルメも未開拓のジャンルではない 割とある
しかし既にあるからやっちゃダメという事も無いので
(ただ斬新さという先行者利益は発生しない)
自信があるなら、やってみればよい

でも読者がピンと来ないと面白いと感じないので、
割と難しいジャンルかもしれない
カレーやカツ丼を作中の人物がうまいと食べたら
読者にはうまいと伝わるだろうが
ミノタウロスのステーキとか、オーク丼とか食べて
うまいと言われても、「うまいの??」って思っちゃう
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 93c2-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:02:15.24ID:/FeSykwK0
>>9
タイトル産業廃棄物 (2018年度版新基準3.0)

丁さんという読者にまったく分からない人物がタイトルに出てくる
しかも主人公と並んでしまう極悪手が炸裂

そしてトコヨ荘という舞台名が示されるが、これも読者には分かりにくい
下宿なのか、安アパートなのかが判別できないし、
住居の名前に意味があるというアピールしたいのかもしれないが、すでに初っ端から読者に抱えさせる情報が多過ぎる
タイトル段階で欲張り過ぎだ  通りすがりの通行人に、これ持っててくださいと大荷物を渡そうとしたら、大抵の人は逃げる

貧乏飯というのも魅力が無い  リッチな御馳走である必要は無いが、世の中には安くて美味いものが沢山ある
庶民とはいえ飽食国家日本だ  読者には必要以上にしみったれたメニューを選ぶ理由が無い

やはり丁さんの戦闘力の無さが致命的
これがエルフとか女騎士だったら反応は違っていただろう
言葉だけで分かる  ああ隣に住んでる異世界住民とラブコメがしたいんだなと分かる

だが丁さんでは分からない
というか日本人の名前じゃねえ  中国人か朝鮮人っぽいし。
男か女かも分からない特定アジア人と貧乏飯   嫌過ぎる  なにその外国人に占領された場末の吹き溜まりアパート  治安悪そう
これは心浮き立ちませんわ  クリックする気が起きませんわ


あらすじ放射性廃棄物 (2018年度版新基準3.0)

あらすじは設定を書く場所じゃねえ
あらすじは設定を書く場所じゃねえ
大事なことなので二回言いました  テストに必ず出ます

あらすじは広告  その作品の面白い部分を簡潔にアピールする所
なのに全然簡潔じゃねえ  面白い部分がまったく示せてねえ

ウチのラーメン屋は何でもあります  除草剤、衣料、バイクのパーツ、文房具、水道ホース、野菜の苗に……
もうね馬鹿なの死ねよ!!!!

そんな店でラーメン食べたくねえわアンポンタン!
これなー、駆け出し作家が稀によくやるミスなんだわ  何もかもある事がサービスになると勘違いしてる
だが実際には逆。  全方位になって特徴を失い、アピールポイントを喪失した不定形のゴミが転がっているだけ。
複数世界観というワンダフル極悪手がしれっと炸裂し、あらすじブラバが余裕で起こるほどに作品は魅力を失ってしまっている

トコヨ荘の情報が語られる  マジ要らんゴミクズ情報が貴重なスペースを埋める
そして主人公であるおれの前に、丁さんが語られる   馬鹿は死ねい!!!!!!!(二回目)

天に太陽は二つなし  あらすじに主人公以外の情報は書くなドアホウ
というかこの作者の興味が主人公ではなく丁さんに注がれているのが読者にバレている  これは約束された失敗の剣!
創作において不幸しか呼ばない哀しい構図が選択されている  構想段階で既に作品の死産が確定していた喜劇  10万文字の徒労バロロッシュ
作者がアホウなばかりに、見えている崖に突っ込まされる作品がマジ哀れ
そんなに丁さんが重要なら、丁さんを主人公にして書き直さねばこの作品は死体のままだぞトンチキ


本編は酷い
二度言おう ガチで酷い
ええい足りぬわ  三度言おう  救いようがなく酷い  ワーイマタマタトリプルアクセルキマッタネ!

冒頭から描写はクドく、不要な情報が多過ぎるwwwwww  作品がイケメンや美少女であれば足を止めて聞いてくれる人もいるだろうが、
タイトルあらすじでブサイクなキモデブ作品というのがバレてしまっているので、ブラバゲージだけがグングン上昇していくwwwwww   まず魅力を示せていないというのはそれほど厳しい
こういう描写を読み手に読んでもらいたいなら、タイトルあらすじを10倍頑張る必要があったwwww  繋ぎとめる手を抜いた作者の自業自得  読まれないのも残当wwww
単にしみったれた作品世界にも魅力が無い  この先の展開にも期待できない  だからブラバされるwwwww   読者が逃げ始めるなか始まる、支離滅裂の地獄絵図wwwwww
誰が何をしているのか分からずドコドコ出てきたウザさ全開のキャラどもに読み手のストレスは天元突破wwwwww  まさに最悪wwwww  とどめの一撃wwwwww  流石の我も忍耐力の限界でブラバラカンダガワーンwwwwwwwwwwwwwwwww
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ b99d-dPVN)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:18:45.37ID:vazecAvV0
難読名でドヤるの止めようや
しかも作者が
そんなん最初から使うなや
ひのとさんって日本に何人おんねん
田中とか鈴木とちゃうねんぞ?
俺もていさんって読んでたわ
0048この名無しがすごい! (ササクッテロ Spcd-6NTv)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:37:42.10ID:26Qc8TWip
この作品は日本人らしいけど、仮に中国人なら「てい」でも「ちょう」でも好きな方で読んでいい
なぜなら向こうじゃ違う発音なんだから正解なんてものはないのさ
っていうウンチク

三国志でも作品によって夏侯惇が「トン」だったり「ジュン」だったりするでしょ?
0051この名無しがすごい! (ササクッテロ Spcd-6NTv)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:51:39.92ID:26Qc8TWip
>>49
っていうか例えば曹操は向こうじゃ「ツォツォ」「ツァオツァオ」なんだけど日本読みならべつにどう読んでも間違いじゃないよってだけの話
もっとも曹操ぐらい有名になるとそうそう以外にはそうそう読めねーけどな
夏侯惇程度の知名度ならカコウジュンでもおk
確か柴田錬三郎がジュンだったと思う(ちょい自信ないが
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ 49be-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:20:46.52ID:GyEO+gB90
たぶんだが
ステータスオープンそのものが嫌われてるのではない
ここはゲームの世界ですよという事が
明確に分かっててステータス開くなら、
読者は問題無く受け入れる
(受け入れないなら、ゲームの世界が舞台である作品を
最初から読まない)

ゲームの世界であると明確にしていない
もしくはゲームの世界ではない、転生した異世界
そうした作品でステータス開くと非常に嫌がられる
「いかにもなろうに毒された感じ」
「ゲームの世界じゃないのになんでウインドウが開くの?」
と読者は疑問に感じる

ログ・ホライズンはゲームの世界だし
デスマは「恐らくゲームの世界に飛んだのだろう」
という事が容易に想像できる

逆にオーバーロードは、「ゲームに似た異世界」
へのワープ後はウインドウが開けなくなった
(謎空間からアイテムの取り出しは可能)
アルベドのテキストを書き換えたのは、ワープする前
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bc8-9D5u)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:51:54.32ID:uXpgytyx0
自分はステータスウインドウを話に出す流行があったのを今初めて知ったよ。
一応ステータスウィンドウが、なぜあるのかの背景を描写して普通にステータスウインドウ出したけど、ブクマ剥がれたってことはないなぁ。
自分の場合、異世界転移ものだけど、タブレットもペンタブもマウスも出てるから、読者もステータスくらいは普通だと思ってくれてるのかも知れないけど。
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b8-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:57:51.89ID:IMzy6PFN0
タイトルあらすじで明確に分かるようにしておけばステータスものはむしろ定番化しつつある強力な武器のひとつ
後出しで実はステータスありでした、ゲーム世界でしたってやるのがリスキーなだけで
0064この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcd-NoRS)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:04:54.91ID:V8Qur5u6p
>>60
最初はそうだったんだけど
やっぱり読んでもらえてる実感がないと前に進めなくなってしまってね…
とりあえず折衷案じゃないけど、人気要素から話膨らませるように書き始めたよ
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ e10c-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:25:24.66ID:HBxIgtK10
必殺技ではなく、技能がスキルとかになってる時点でゲームじみたファンタジー世界なのは間違いない
その延長でステータスが見れても問題ない、と思う
もっとも、ステータスを見るための魔法、スキルを持ってないのにステータスが閲覧できるとか、あからさまにステータスウィンドウを出しちゃうとか
そういう感じだとゲームから派生した世界でないと説明がつかないとは思う
0073この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:56:35.03ID:MolEYbAia
ステータスとステータスウィンドウの扱いは結構いろんな作品で検討されてるよな
それが常識になってる世界とか案外異世界感あって割と好き
でもそれを主人公が何の感慨もなく受け入れるのは嫌い
「なんだこの変な世界」とか「ゲームっぽいじゃんウッヒョー」とかあってほしい

>>70
あれって駆け引きとか以前に、
キャラ付けとかの事前情報もりもりありきでかっこいいから
やろうと思ったら死ぬほど難しそう
0079この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-FeaG)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:32:36.49ID:UzsCe1Rtr
ステータス出すなら前フリをしっかりやっておけば良い
いきなり出すからチープ感が強まってブラバする

安心しろfateもステータスあるんだ
面白けりゃ売れる
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 91d2-NtRe)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:18:05.37ID:ws/k4Eom0
シュウ:秀
ジン:陣
ソウマ:颯馬
ショウキ:翔貴
トール:徹
モト:基

神や悪魔に関連する名前のキャラを七人作成したいんだがもう思い付かない
外国人キャラは出したくないしどうしよう
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 418a-CaRP)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:32:21.34ID:LeegiOtg0
>>97
日本産で縛らないならいくだっているんじゃないの
シヴァで司馬、イザナギで凪、オセで小瀬、クロトで黒斗、
あと朱雀とか木霊とかセトとかカーリーで花梨とかキングーで王とかくらだって
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ 91d2-NtRe)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:36:34.56ID:ws/k4Eom0
志場と尾瀬は思い付いたけど文章的に下の名前じゃないといけないから

そもそもトール以外は読者に伝わらないかな

中国神話の魔王シュウや古代インド神話の酒の神ソーマ、ウガリットの植物神モトとかは認知度低そう
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 892c-j/R5)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:03:53.19ID:h+AIiW0T0
自分が知ってるDQNネームに英語と日本語読みの混合あるから適当にもじるのでよくね?
もしくは冥王星(メイオウ アカリ)でサターン→サタンとかさ
0114この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:22:12.57ID:7aPwIHNwa
サラスノデス
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:29:31.01ID:c7+BC4VB0
3万までもうちょいだよ
そして来週にならないと15日たたないや
そんなことより0:00投稿と0:14投稿でPVどのくらい差が出るのか計測してるので結果をおたのしみに!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況