X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 29リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b80-CBtW)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:41:55.96ID:dV3DAd8I0
GCノベルズデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

「転生したらスライムだった件」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください

◆書籍
GCノベルズ/伏瀬、 みっつばー
1〜13巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス/川上泰樹
1〜9巻まで発売中/

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド/岡霧硝
1〜4巻まで発売中

◆スピンオフ「転スラ日記」
月刊少年シリウス/柴
1巻発売中

スライム創世記 ついにアニメ化!
2018年秋放送開始!


TVアニメ『転生したらスライムだった件』ティザーPV
第1弾
https://www.youtube.com/watch?v=0JV-AKRExCI

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 28リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541146915/

>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ 019f-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:02:53.97ID:p8tz+MSq0
途中からギィがラスボス感出してたけど、やっぱりラスボスじゃなかったからセーフ
0385この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-cVpr)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:53:24.63ID:p2VrV/pId
OPがメグルモノ
EDがリトルソルジャー
ってタイトルからしてシリアス路線じゃないですかーやだ
0386この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-AvX2)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:55:20.72ID:vf9ZJ3I20
というかOPで鬼人に切られまくってる黒蛇はどんなに悪いことしたんだ
0387この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-cVpr)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:59:40.27ID:p2VrV/pId
>>386
あれって触手じゃなかったの?
まあ、原作だとオーク切ってるし代わりでは?
気にしたら負けのような気がするけど
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ 939f-6bMw)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:59:53.51ID:L0jFccqU0
でも多分次回で一瞬ヒナタが出ると思うから、ヒナタと戦う展開になるって分かっちゃうな
コミックとアニメだけの同僚にそれとなく聞いてみたけど、2巻にヒナタ出てたの全く気づいてなかったし
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ d15d-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:29:01.14ID:UzsKFA1i0
後期ED歌う田所さん
あんまり知らないけどラミリスの担当声優だったりするんだろうか
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-lBer)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:46:50.27ID:MEwKGzZ/0
やるならクロエかヒナタってとこか?
まあ、声優アーティストは主題歌だけ担当するってことよくあるからなー
OPも実質的には出てないのに担当してるし
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ 019f-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 02:06:59.43ID:p8tz+MSq0
業界事情は全然わからんけど、一期の間は継続契約なんじゃないかと想像した
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-AvX2)
垢版 |
2018/11/14(水) 02:25:10.20ID:vf9ZJ3I20
>>389
1クールって12話だよね?無理な気がする
鬼人が名づけされるのって10話くらいじゃないの…
そこから2話でオークロード倒して事後処理までやったら、
ガビル様の活躍とか全部端折らないと無理では
0404この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:09:16.49ID:tjO0KBhaa
どうでもいいっちゃどうでもいいがテスタロッサって「赤い頭」って意味だけど別に赤くないよな
リムルがスーパーカーシリーズと称して本来の意味知らないで名付けたのが悪いんだけど
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b9b-X3bs)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:16:38.28ID:OxwaL9kT0
>>404
元はweb版でテスタロッサが赤髪だったから仕方ないのだ……
書籍版では赤髪キャラ多過ぎて白に変更になって真っ白な中に浮き立つ唇の赤から取ったってなってるけど
0406この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-Fstx)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:34:20.08ID:eUe2dYQsr
商標登録されてるものと著しくかけ離れているものに同じ名前をつけても
問題にはならない
小説のキャラと車の名前だと普通に安パイ

というのを94年の魔法騎士レイアースの時に知った
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ 011b-K50l)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:11:02.57ID:fNvqh+dE0
>>405
個人的にはそっちの意味の方が好きだわ
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ d3eb-AS2U)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:17:53.30ID:Ep1HyHr60
リムル「他種族を見下してはいけない!皆平等なんだ!」
ゴブ「わかりました!」
リムル「イケメンオーガ諸君!君たちを幹部にする!」
オーガ「ありがとうございます!」

リムル「牙狼族?所詮ケモノ。人間様の敵ではない」
牙狼「えっ」
リムル「お前の名前は山-1M、お前は山-2Mだ」
オーク「あの」
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ e19f-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:20:47.63ID:L9Lx0Tn70
名付けないと死んでたからね、仕方ないね
0423この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-Fstx)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:10:38.81ID:eUe2dYQsr
日本語の発音で名前つけてるかもしれんし。
あっちの人にとっては
「やまいちえむ」っていう異国の響きをもつ不思議なの名前に思えるのかもしれんしな
0424この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-cVpr)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:13:06.83ID:eixhMQ7Vd
オークの名前はやめて差し上げろ
まあ、生んだ子どもも豚から猪になったんだし結果オーライでは

そもそも、遅れてやって来た敵の攻撃だとリムルは言ってるし
大賢者に名前つけさせると何するかわからないし
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ e156-Xpip)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:33:23.20ID:IzaWYq300
そもそもルールを作る前が牙狼族との戦いだったし、その時は敵に容赦なんて出来ないとハラくくってた
大規模戦闘は初めてだったから終盤に言うべき言葉を間違えるなどテンパり気味だったが

そして牙狼族が傘下に入ってゴブリン共々進化し力を得たからこそ多種族で暮らして行く為のルールを設定した訳だから
>>415って詐欺師やマスゴミの手口だよね、自分の都合が良いように順番を変え特定の言葉だけ抜き出すって
どうしてそうなったかの状況抜いて「こんな発言してるなんて・・・」するてのはそう言う事
0432この名無しがすごい! (ワッチョイ 93d2-otFY)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:54:29.24ID:GV+T2zug0
社畜面白かったよ。

ただこれは「原作」「他スピンオフ」「アニメ」ネタを現代社会で表現した一発(小)ネタなので
このままコンスタントに続けられるかで作品の評価が分かれるかな。

総合的に見れば「転スラでやる必要はない」「二次創作」「同人」
という評価はゆるがないしね。
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 93d2-otFY)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:00:59.49ID:GV+T2zug0
社畜
これまで更新と同時に怒涛のように押し寄せてた批判コメが皆無。
どうやら相手にしなくなったようだ。

コメ数と閲覧数めちゃくちゃ減ったね・・・
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:06:12.72ID:vf9ZJ3I20
そんなのあったっけ?
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 1352-Jra/)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:10:26.11ID:q1hLNpx40
多種族を見下すなって言うのは、「お前たちは進化して以前より強くなったけど」って前提込みのルールなのを忘れてはいけない
相手も強くなって仕返しにきたら嫌だろとも理由を説明してるし

確認したらその辺の説明漫画は端折ってあったから、書籍派でないと分からないみたいだな
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 1352-Jra/)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:16:42.80ID:q1hLNpx40
>>436
Web版203話「大魔王カザリーム」
そして、ラプラスは。
彼は中庸道化連の中で最強の魔人である。

不世出の魔王とも言うべき、凶悪な力を持つ。
見通す力、ユニークスキル『未来視』により、彼は数秒先を見通せる。
そして、ユニークスキル『詐欺師』により、変幻自在に攻撃を繰り出して来るのだ。
まるで、無から有を生み出すが如く、何も無い空間からナイフが飛び出して来たり、ナイフに見せかけた爆弾であったりと、掴み所が無い始末。

高い身体能力に、戦闘センス。
そして、完全なる未来予知と自由度の高い攻撃能力により、彼は無敵であった。
0444この名無しがすごい! (ワッチョイ d3ea-d+NI)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:02:09.96ID:yduqd9EM0
話題になってるから小説版読んでみた
アニメは未視聴
1巻は楽しかったけど2巻であからさまにお手軽に大臣揃えて来たのがちょっと気になった

まあそこまでは良いとして
3巻読み始めたらいきなり中学生のかんがえた外交と貿易みたいなことしだしたり
封建制なのに辺境の防衛費削る王とか出てきたところでもう辛くなってきた

こっから持ち直す?もう読むのやめたほうがいい?
このままずっと外交と戦争がこのクオリティで続くの?
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ e19f-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:20:22.49ID:L9Lx0Tn70
取り敢えず買ってから考えればいい
0449この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcd-XiKI)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:12:29.32ID:yzh9fwp1p
ヴェルドラがリムルの名付け親と気付いてるキャラは多そうだけどほーん、で?みたいな感じだろうね正体告白と同じように
実際ヴェルドラの子みたいなもんでもあるのか
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe8-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:20:39.02ID:HZ0Zg5cv0
合わないと思ったら流行ってようがスパっと切ったほうがいい
ヴェルドラは存在が大きすぎて色々隠れ蓑にされているし、意外とテンペストが共通してると気付かれていないかもしれない
0453この名無しがすごい! (ササクッテロ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:25:24.41ID:gjZ4FEglp
>>444
4巻からは外遊と学園編、5、6巻は
2巻と同じ様な感じかな
0454444 (ワッチョイ d3ea-d+NI)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:35:35.48ID:yduqd9EM0
>>451>>453
サンクス
このままニワカ政治系で行くなら興ざめだなーと思ってたけど
冒険・バトル系に繋がるならもうちょい読んでみようかな
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ 93d2-otFY)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:49:16.04ID:GV+T2zug0
>>444
中学生じゃなんだからそのくらい自分で判断しろ。
あと地の文は基本的にキャラ視点なので
全てを鵜呑みにせずに、おかしいと思ったら裏があると考えた方がいい。

あんまり小説読み慣れてないの?
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ d3ea-d+NI)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:52:08.05ID:yduqd9EM0
>>455
別にアンチじゃないから部分的に抜き出して叩きたくはないけど
平和とは程遠い世界で国境防衛に手を抜く金持ち国なんてあり得ないし
絶対王政ならともかく御恩と奉公の封建制でそんな愚王の存在が許されるわけ無いと思ったのよ
軍記物は結構読むからなおさら気になっちゃった

この作品は最初からキャラモノ冒険モノだと思って読んでたから別に都合のいい悪役がいるのは構わないんだけど
なんか建国して軍記物になっていきそうな嫌な予感がしたからこの後の展開をちょっとここに聞きに来ただけだよ
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ d3eb-AS2U)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:00:28.38ID:Ep1HyHr60
裏の理由なんてないよ、主人公ageするために適当にやってるだけだから
今後も敵は総じて俺は悪役ですって態度で出てきて案の定悪役で主人公に倒されるだけで国同士の駆け引きとか微塵もない
でも絵本みたいに悪いやつを王子様がやっつけましたみたいなストーリーを楽しめるならオススメだと思う
0464この名無しがすごい! (アウアウオー Saa3-a0ph)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:12:19.78ID:m6LugHBba
異世界だからなーなんとも言えんな
適当言ったり書籍認識の齟齬でいやいや言われるのがオチだし
そもそもがただの会社の後輩に好かれてる程度の一般人三上悟のお話だからなー
幼女戦記のようなタイトルからも分かるような戦記ものではない、あっちは主人公を合理的思考が全てと考えるFPS好き、のように転生前から味付けされてるなら分かるが
あまり軍記や政治に凝った作品だとは思わない方がいい(書籍4〜13読み並感)
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ e19f-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:12:44.46ID:L9Lx0Tn70
いつものサイコパス君だ。触れてはならぬ
0467この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:31:33.70ID:DH/6BdcLd
>>438
ああ、未来視とかのところか
時止めみたいな力あったっけ?って思った
0469この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:37:21.18ID:DH/6BdcLd
封建制の王は有能なはずってのも、そうでもないと思うけどな
王族の誰かがなるんだからピンキリでしかないし、絶対王政じゃないといってもよほど致命的な失政しないと失脚しないよ
0470この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:40:42.07ID:DH/6BdcLd
ヴェルドラ「新しい名前を得たぞ!早速名乗ろう」

「我はヴェルドラ・テンペストである!」
「げぇっ、暴風竜ヴェルドラ!?」
「うむ、ヴェルドラ・テンペストであ…」
「ヴェルドラが出たぞー!」
「う、うむ。テンペスト…あの…」
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ d3eb-AS2U)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:41:12.40ID:Ep1HyHr60
>>463
いうてまさかこいつが悪い奴だったなんてって展開が一度もないじゃん
こんな展開予想できなかったって場面あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況