X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ417
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ b2b3-v5US)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:15:22.93ID:iIYziwxw0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ416
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541857651/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0421この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-isbj)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:25:19.18ID:VYGL+x1cd
ちなみにハイファンタジーですら、除外キーワードで異世界、チート、ハーレム、最強、無双を指定するとやはり底辺卒業率は6%程度になります
マイナー志向だと人気ジャンルですら卒業はままならない
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 730e-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:28:18.82ID:3nP9mZMz0
>>421
それは「3万文字くらいで卒業したい」とかの
ランキング上位レベルのものを求めて勝手に諦めてるだけじゃないかな?
何の実績もない宣伝もしないって決めてるレベルの一個人ならもうちょっと頑張れば必ず行くって
0423この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-D/ja)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:29:05.53ID:6i5VZTpXd
まあ駄レビューだろうとついたブクマは作品の魅力で勝ち取った物だから自信もって良いぞ
どうせ書くなら伸びる作品が良いから此方も選ぶわけで
0424この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-isbj)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:44:02.19ID:VYGL+x1cd
>>422それはあなたの想像の域を出ない……
思い込むのは自由ですが自分の内側にないものの実態と混同するのは避けましょう

ただ、人気ジャンルで30万文字あたりから底辺卒業率は6割くらいになるのは以前調べましたね
あくまでも静的なデータですから、継続は力なりと見るか、これが普通だと見るか、人気あるものが生き残った結果だと見るかは人次第ですが
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ d381-iA5q)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:30:02.68ID:1oCZn7Qx0
>>424
前提が違うんじゃない?

一本の作品で毎日投稿10万文字頑張れば必ずブクマ100行くのではなく、
3万文字程度の短編でも何本か完結させるとかして実績を作れば、
そのうち一本は必ずブクマ100行く、みたな
0429この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-avbo)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:46:23.83ID:SceQGBb5p
>>428
また底辺の嫉妬かよって思ったが確かにつまんねえなw
なんで一位なのか分からねえひどい出来だ
でも逆に言えばこんなゴミでも運良く日間に載ればここまで伸びるっていい例じゃん
ちゃんと書きだめして一気に更新してるからこういうとてつもない幸運が舞い込むんだと思う
0439この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-6WgM)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:59:36.24ID:OjJo/tBVr
これで延びて作者が「これは良いものなんだ!」って勘違いしちゃったら可哀想って思った

一回ランキング載っちゃうと当分乗り続けるだろうからな


乗らなくなった後にどうなるか気になる
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-+bm4)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:22:50.57ID:8sQBPgKU0
毎日更新で5万文字越えてて50PV/日越えないのは
メジャージャンルすぎて埋もれてるのか
マイナージャンルすぎて人がいないのか

自分の作品も5万文字越えた程度だけど、更新日の
目次ブラバだけで50PVはこえるから、作品の内容は
あんまり関係ない気がする
0456この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-aKab)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:34:09.09ID:TDzaMLr4a
晒しマダー♪
0459この名無しがすごい! (ブーイモ MMe7-4vBw)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:44:34.51ID:oGBj59mGM
卒業者は書き込み禁止ルールのせいで
こういうの書いたら卒業できたってノウハウが溜まらないんだよな
卒業した直後の作品に限り最後に一回だけ晒しOKにしてはどうだろうか
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 730e-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:46:32.04ID:3nP9mZMz0
>>459
いや、たぶん禁止ルールなくても一緒だよ
ここでガチで卒業できない人間はとにかく言い訳第一だから
「こうやったら卒業できた」なんて教えてもそれを特例扱いにして>>3を信仰し続けるだけ
特に実際効果があっても手間のかかる手法は全力で否定してひたすら3万文字ガチャを回し続けてる
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 730e-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:47:34.03ID:3nP9mZMz0
まあ卒業する気がある人間は自分のやり方でとっくに卒業してるだろうし
実際にここに居座ってる人間はそもそもまともに作品を書く気のない人間だけだろうけどね
0464この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-aKab)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:47:49.07ID:TDzaMLr4a
卒業者がいるぞ殺せ!
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 53be-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:06:55.71ID:pMsbzIT/0
底辺に必要なのは、他人の成功体験談を聞く事ではなく
(明らかにブクマ増えない原因がある場合)
自分の作品の問題点を他人に指摘してもらう事ではないか
0467この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-isbj)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:09:23.13ID:VYGL+x1cd
作風がどの読者層を狙うべきかの認識とその修正だと思います
マイナージャンルや受けの悪いテーマでもジャンル詐欺や宣伝抜きに底辺域を卒業してる作者はたくさんいますからね……
まあ結局、我々底辺は自分を押し付け過ぎるという点に変わりはないのですが
0474この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-TI1b)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:25:04.99ID:pCKiqpw8a
>>470
人気ジャンルか、人気キーワード付けてるか、なろう的タイトル付けてるか、でまずPVが全然違ってくるんだから
ブクマ評価欲しいならそれ書けってなるのは当然でしょ
そこ外して好きに書いてるなら別にブクマなんかどうでもいいじゃない
0487この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-aKab)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:05:53.02ID:TDzaMLr4a
晒しマダー♪
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ f33a-TETZ)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:34:53.53ID:QZxHc6Xb0
面白い掛け合いってどうやったら磨けるんだろ?
とある短編を読んで爆笑したあと、センスの差に愕然としたやつ↓

抜粋
「ここと、ここと、ここ。三か所のツボを同時かつ強力に刺激することで、父さんのリミッターをすべて破壊することができます。そうすれば人知を超えた圧倒的パワーが手に入ります」
「俺のリミッター破壊されるの?」
「ええ、もちろん多大なリスクが伴いますが」
「俺はどんな気持ちでそのリスクを受け容れればいいんだよ。だいたい、リミッター破壊して得た力で俺は何をすればいいんだ。人知を超えた圧倒的パワーで木こり仕事すりゃいいのか」
「一帯の山林をあっという間に禿山にできることを保証します」
「すんな。森は生きてるんだよ。木こりには計画性が大事なんだよ」
「では却下ですね」

こんなキレのある掛け合いで話を日常パートは進めたい
ド定番で色んな本を読むのが一番?
0495この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-wkm0)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:57:10.11ID:LXlCmXXka
大阪人がいるぞ殺せ!
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 83b3-L5v9)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:08:17.72ID:YAtKQy760
大阪人か。アドバイスしようと思ったがやめとこ
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 83b3-L5v9)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:23:40.57ID:YAtKQy760
そういう掛け合いが好きなら
庶民サンプル参考になると思う
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ f33a-TETZ)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:33:10.38ID:QZxHc6Xb0
ドシリアスな作風でもない限り、どんなジャンルでもキレのある短い掛け合いで笑わせる力ってかなり必要だと思ってる

それで短く細かい笑いなら四コマかなあってノリでマガジンの川柳少女読み返したらやっぱり笑った
一言で笑わせられる地力がほしい
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ e3b3-8Db0)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:38:38.40ID:q0DhGM500
感情を武器として扱う主人公ってのを考えた
ストーリーも最初は主人公に感情が無いけど様々な感情に触れて武器も増えていく王道的な展開
問題は感情の無いキャラを書くのか難しいってところ
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ c3b8-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:43:19.37ID:Oyx/E+ni0
その昔、国産の初期TRPGとしてRoads to Lordというシリーズがありまして
それが感情値を魔力として魔法を使うゲームでしたね。なつかしい……
大体、ひらめく魔法がランダムでゲームが滅茶苦茶になる
ラスボスを大鍋の魔法で煮込んで美味しく頂いたものです
0510この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:44:43.40ID:pCKiqpw8a
各地を旅して感情を知る主人公であったがラスボスとの戦いで感情の武器が砕かれてしまう
徐々に元の無感情に戻っていく主人公
全ての感情を砕かれたかに思うが気付くと手には一振りの剣が
今まで助けてきた者達の想いが武器となったのだ!
大神かな
0512この名無しがすごい! (スップ Sd1f-0eFL)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:51:12.62ID:A/RKcKxjd
夜の保健室で少女と月を見ているときって一体どんな会話するんだ?
月が綺麗ですね、とでもいえばいいのか?
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 53be-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:11:17.28ID:yeyXOsaI0
>>512
A・月にはウサギが住んでるのさ
B・月見うどん食いたくなった
C・あの月が落ちてきて人類が絶滅すればいいのに
D・人類が初めて月に到達したのは(略)
E・君は月よりも美しい

好きなのを選べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況