X



【魔王は世界を征服するようです】不手折歌 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 19:35:03.77ID:PVaBecnr
小説家になろうで「魔王は世界を征服するようです」を投稿している作者「不手折歌」のスレです。
次スレは>>970以降に立てれる人が宣言して立ててください。

【魔王は世界を征服するようです】不手折歌
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540611524/
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 15:19:40.84ID:H+IMzFHO
>>66
割と最初の方で精神が肉体に引っ張られるって書いてたし転生モノの主人公がまともに見た目は子供、頭脳は大人してる例を先に持ってこいよ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 15:32:55.61ID:3Da6Vv/i
大人っつーか年寄りの悪いとこだけ引き継いでる感じはする
変に達観してるというか斜に構えた感じというかヒネた感じというか
常にそんな感じだからあんまりキャロルへの思い入れとかもピンと来ないのかも
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 15:46:22.78ID:UXEbNfzI
>>63
ジューラにヘイト溜めさせるだけにやったにしては読んでる方が気分悪すぎる。
王城からユーリに逃げられて、第二軍がホウ家にさんざんにしてやられた報告が入って、ホウ家軍がこれから攻め込んでくるぞというごたごたの中で死体に意趣返しとか…
ホウ家の王都邸を燃やすとかホウ社の手入れや破壊を念入りにするとか、社員を処刑するとか、もっと実のある意趣返しができたし。
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 16:49:38.61ID:XfpN2Byv
二段組新書サイズかつ文字が小さい時代の本だとなぁ…
今のラノベだと一冊10万から15万文字前後ってところじゃない?無職転生が283万文字で20巻か21巻で終わりそうだし、こんなもんだと思う。
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 16:59:29.41ID:urVyOLZI
>>68

精神が肉体に引っ張られてるっていうのが正しいなら
むしろ俺の感想は合ってんじゃねえの
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 17:29:28.60ID:0bb2sEC4
>>67
1ページ600字位ならそんなもんじゃないの
ちなみに元々は新書全10巻、文庫版は全20巻のと全10巻の二通りがある
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 17:39:30.94ID:KDLOOVz2
>>70
つーかユーリ憎しの余りに親の死体損壊ってのはまあわかるんだが
読者にそれを明らかにすると同時にガタガタ震えてるジューラの姿を見せてくるもんで、チグハグな印象があったな
復讐心が強いのか弱いのかわかんねーわ
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 19:36:25.15ID:8WtnqB6O
>>70
ホウ家軍が攻め込んでくるごたごたの中でやったって描写あったっけ?
逃げられたあと1週間の間にやったものと思ってたわ。
>>76
王都を攻め込まれるまではイキってて、王都落とされた後
ガタガタ震えるのは特におかしくないと思うけどな。
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 20:18:24.62ID:F3cpgd8L
それで思い出したけど王都脱出の時も割と凄い移動スピードなんだよなw
領境まで150kmくらいあるっぽいけど、歩兵が18時間くらいでこの距離を移動できるのは凄い
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:30:53.97ID:XfpN2Byv
>>77
その一週間の話。その間でもホウ家が攻めてくるのは分かりきってるよね?防衛の準備で大忙しのはずだけど。
「あの報のあとやったのなら愚かすぎる」みたいなこと言われてたから、ビラを王都にばら撒かれた後発狂してやったんだろうけど、何の意味もない描写だった。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:37:37.63ID:54yMxaJ1
全員が騎兵と馬車なら無理じゃないかもね、どっかの人によればそんな軍編成ありえんらしいが
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:42:30.56ID:z7tgiLcG
全体的に経過時間せめて2倍ぐらいにしたほうがええんだろうけど
それやると多分大きなこと成し遂げる前に寿命くるのよな
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:43:47.11ID:y2Oa2yuN
>>80
普通に考えればあの時は全員馬車か騎兵でしょ
派遣されてる兵が歩いて王都<->カラクモを移動してるとは思えないしw
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:48:06.91ID:z7tgiLcG
騎兵にしても戦略移動速度ってそこまで極端に歩兵と変わらんのやで
馬潰す気ならそうでもないが…状況的に馬つぶれるとか言ってる場合じゃない気はするな
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:05:03.52ID:poWr0G3D
鍛えられたホウ家の精鋭なんだから時速8kmの駆け足行軍なんてどうということはないのだ
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:40:17.84ID:3Da6Vv/i
>>83
いや、普通に歩兵いたぞw
バリケード突破の時とか騎兵が背後に回って歩兵が前面から攻撃してる
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:41:47.90ID:y2Oa2yuN
>>87
それはあの時だけ馬車から降りてたんじゃないの?

突破したら馬車に乗り込むイメージだったけど
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:46:15.29ID:FC8n1jBU
脱出はともかく一週間で攻め上るとかはそんな急ぐ必要性あったんだっけ?
魔女の体勢が整う前に奇襲をかけるとかその手の必要性は特に無かったような
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:06:19.30ID:W0xbalfV
>>77
親の遺体を刺すほど憎いってのと、本人がやってくるとなったら
ビビり出すってのが同じ人間の行動として結びつかねえなあ

ヒス女の不条理と言うことはできるが、不条理ということはつまりおかしい
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:13:22.65ID:w2ce6CH2
要するに過剰なヘイトなんだな
毒殺+魔女の会議に十字軍の話最初に持ってきたってだけで十分なくらい溜まってるのに
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:15:45.28ID:poWr0G3D
むしろそういうの普通というか、覚悟完了して一貫した行動できる人間のほうが珍しいんじゃね
万引き犯で見つかったとたん豹変するやつとか
密室トリック使って殺人したけど警察来たらビビったりとか
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:15:47.62ID:ARipxDTm
あのあたりはそれに限らずヘイトつーか情報量過多だった感じがするなぁ
殺す直前にこんな悪さしてたって設定をいきなりズラズラ列挙されてもって感じ
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:26:43.59ID:y2Oa2yuN
>>91
いや普通は馬車だろう

ルークやスズヤや王宮に呼ばれてるからついでに入れ替えのためついてきた兵だし
馬車にのって移動するのにとくに不自然な描写はないと思うけど?
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:12.70ID:8WtnqB6O
>>90
王城が落とされるまでは負けると思ってなくて、怒り任せて刺した。
王城が落とされて本人が来るとなってからビビり出しただからおかしくなくない?
ここらへんは情報が全部出てないから、
どの情報で心情が実際にどう動いたか分からないから人によって見方が変わると思うよ。
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:44:33.71ID:54yMxaJ1
>>96
いやー別に行動がおかしいとはいってないんだよね
事実は小説より奇なりという言葉もあるくらいで、どんな異常事件もありうるから
あの描写は物語には不要な装飾だったよ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:59:51.26ID:ARipxDTm
カフとか非戦闘要員が20人くらいいるとあるから残りの2台の馬車はそれ用だな
となると歩兵はやっぱり歩きか
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:02:21.62ID:3Art/vsw
>>96
負けると思ってないのと、ユーリが憎くてしょうがないから親の死体相手でも行動したってのは関係ない話だわ
それほど激しい憎しみを持ってる奴がブルブルしだすってのはどうしたっておかしいし納得いかんよ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:02:48.96ID:tXwrU3+G
機械化歩兵の時代じゃねーんだから歩兵なんてそうそう馬車で輸送しねえだろ
しかしホウ家衛兵隊は交代の度に250kmくらい行軍するんだから結構大変だなこれw
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:10:20.93ID:srKn/4+4
>>99
脱出した後に馬車を調達してないなんて一言も書いてないけど?
普通に考えれば馬車で移動するのが当然だろう
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:15:03.35ID:PYCTxidp
優先度が
親の死体を刺す< ユーリへの復讐<自分の安全
というだけでは
満たされないから次善策を選択してるだけでよくいる悪役
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:27:53.82ID:NbsiTc9F
>>70
社員は全員脱出したような描写だったけどね。
ホウ社の描写はないからそっちはめちゃくちゃに破壊されていたのかもしれん
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:28:37.74ID:84+KGU1o
細かいこと気にすんなよ。

有名作品でも、突っ込みどころはけっこうあるぞ。
あのグイン・サーガでも、アムネリス・ワープとか
あったぞ。
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:32:15.45ID:5U89v55s
別にkeikみたいに感想欄で粘着して指摘するわけでもなし、面白ポイントとして場外で適当にいじってるだけやろ
それを無理やり擁護しようとするからおかしな話になる
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:34:57.11ID:B3eMwaJp
> 歩兵隊が百四十に、騎兵が六十
つか国境着いたときからの描写で随伴した歩兵も騎兵も出てないから
皆分散して隠れてユーリたちは代えのカケドリ受け取って駆けて帰ったとかでも良い
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:36:11.25ID:NbsiTc9F
>>108
あれすごいよねw
完全匿名ならまだしもコテハンがついてる状態でなんであんなに粘着してたんだろう?
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:41:19.62ID:lKIafs56
よく長文で絶賛してたから覚えてるがkeikは元々ただの熱心なファンだったんだぞあれ
嗚呼嗚呼とかいうのも毎回熱心に感想書いてるが作者の表現にケチつけたりして黄色信号灯り始めてる感じ
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 00:58:22.70ID:L+wB0B0o
あのブロックされた人についてはそもそもちゃんと読んでるの?と言いたくなった
展開予想スレで事実認識そのものが間違っていてそれを他の人が指摘してるのに一方的に持論をずっと主張するのにはうんざりしたよ
あれは作者が悪いとかじゃないだろ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:03:38.92ID:Gmr+Gw1o
>>113
おっ香ばしいのがきたなw
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:05:25.33ID:P6uu9NgD
>>113
いや、感想返しのやり方云々てのは一般論としてね
keikに関しては魚だかで真っ先に指摘したのあいつだったと思うけど、他に同じこと指摘したやつには全員返信したのにあいつだけ無視されてたとかあった記憶が
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:13:32.44ID:DVtNb8vp
keikの感想一度見たことあるけどあれまともに触れちゃ駄目な奴だろ
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:18:19.28ID:8REkBw/M
5chのレスを割烹で攻撃した件もそうだけどさ、作者はやられたらやり返さずにはいられない人なんだろうとは思う
露骨に他のやつだけ返信して煽るくらいならさっさとブロックすればいいのに
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:18:28.20ID:FOvEztNY
毒殺回でメーター振り切れちゃったかね
或いは毒殺後の展開が微妙で冷めてきたとか
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:20:58.27ID:tXwrU3+G
魚は他にも2、3個おかしいって指摘する感想あったけどそっちは修正しましたって返信してお礼言ってたな
真っ先に指摘したkeikは一度削除された上に予想スレでの発言も無視されてたがw
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:34:23.51ID:cLXqHKN3
ブロックがどうこうというか、スルー力がないんだなーと思ったわけよ
わざわざブロックしたとか割烹に書いちゃうし、書かずにいられないんでしょきっと
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:37:32.37ID:Fpz8w3Cr
あの手の手合いって構ってもらいたくて書きまくってんだから当てつけみたいな無視は完全に逆効果
単純にわかってないのかそれともあえて煽るためにああしたのかは知らんがアホだとは思う
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:42:05.60ID:B3eMwaJp
なんかバイアス掛かりすぎじゃない?
他の作家でさ、感想欄で煽ってきてる奴無視することを煽りだなんて思う奴いる?
なろうスレでも大体スルー推奨、それでも収まらなかったらブロックしろって言われると思うんだけど
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:44:53.91ID:Fpz8w3Cr
>>130
いや、だからこそ俺はとっととブロックしろって思うんだが
ブロックすんなってのはキチガイだろ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:50:56.86ID:cLXqHKN3
>>132
ブロックするなとは言ってないぞ
スルーしてたならそのままやってればよかったのにってだけ
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:58:56.83ID:M7fsqVHr
9万ptを超える作品となると特段の事情が無い限りは書籍化してる作品しかないが、さてこれはどうなるかな
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 02:14:07.67ID:LVcNvDm6
毒殺までは完全に信者だったから以前なら書籍出たら絶対買ってた
5回くらい読み返したわ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 04:56:21.01ID:93qnL3u2
幼少期を丁寧に書いたのが逆に書籍化の足枷になってるな
これはもうどうしようもないから、今後面白くして読者増やすしかない
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 05:11:18.21ID:5JFLPiYL
ユーリ有能にして毒殺阻止ルートで書籍化狙おう
精霊幻想も手紙事件って致命的なやらかしを書籍版で無かったことにして絶賛されたし
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 06:27:20.85ID:Mwi36vBs
作者的には毒殺は渾身の仕掛けらしいからあれ無くすってのは無いやろ
あれ以降つまらんって人もいるみたいだけど、それは毒殺が作品のピークってことだからまさに作者の思惑通り
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 06:41:30.38ID:QWfivaWW
毒殺なしにするなら次の十字軍の時期遅らせて・・・
いややっぱそれでも女王と父親ぐらいは毒殺くらわんときつくね?
王家とホウ家の実権握るならその二人生きてるとくっそ邪魔やろ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 07:53:39.32ID:XrkcA5BE
父親は別に邪魔じゃなくね?いつでもユーリに家督譲る気満々でしょ。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 08:07:18.46ID:Bt5GJkDP
魔女およびノザボフの売国行為から無かったとしても素直に王配になってたら身動き取れないだけのような気もする
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 08:55:01.88ID:d757/skl
毒殺自体は文句ないけど、その後の内乱処理があまりにもファンタジーすぎた。
魔女、ノザ、ボフ、十字軍の動きを並行に見せて絶望感を出しながら
上手く対処することを期待してたのに
個別にあっさり潰しちゃって出来レースを見せられている感じになってる。
魔女があまりにも無能すぎて毒殺も無理矢理感が強くなってるし。
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 09:14:55.90ID:Q3k3pYWH
セックス回避すれば毒殺回避も可能

ぶっちゃけると毒殺以降つまらんから粗に突っ込みたがる人が増えたんだろう
面白ければ見過ごされてただけ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 09:38:18.88ID:ZUMoZ8G1
ホウ家しか掌握してない状態で十字軍と戦うくらいの縛りプレイでもよかった
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 09:57:13.41ID:sDLytJbi
毒殺イベント自体は面白かったと思うよ
でもその後の偉くなったユーリの独白が微妙に不快
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 10:02:17.48ID:NbsiTc9F
>>146
前からアンナンじゃなかった?
大きくかわったとも思わないけど……
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 10:04:50.37ID:F3rHQ6m1
この調子で続くならマジで十字軍倒してエンディング、の方がいいかもな
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 10:34:50.09ID:yTf57hP5
十字軍をエピタフ含む国のトップかそれに近いやつ丸ごと殲滅できたらイイスス圏もガタガタになって
一応終わらせられる面目は保つな
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 14:05:40.81ID:AIMPUw/+
>>100
ユーリが逃げたとしても大ダメージ負ってるんじゃないかと思って気が大きくなってた時にやらかしたけど
その後どうもあまりダメージ負ってなさそうなのがわかって、斗棋戦の時みたいにガッツリやり返されるんじゃないか
との思いがもたげてきたら急に怖くなってガクブルって感じじゃないの?そんなに変かね?
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 14:51:22.19ID:z9fjdsJw
俺も別にそこは変に思わなかったなぁ
陰でイキって悪さしてた奴が本人にバレた途端にビビりまくるなんてよくあるし
わざわざ妊娠させた上に腹を刺すくだり入れるあたりは趣味悪いと思うけど
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 15:20:16.92ID:niHNj2Ae
やたら子供を刺してるとこ拘ってる人いるけど、
ルークのお腹も一緒に刺してるから、特にスズヤの子供を狙って刺してるようには見えないよ。
別段お腹の中の子供を狙ったなんて文章出てきてないし、それを作者の趣味だと断じるのはちょっとおかしいよ。
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 15:31:46.78ID:bsHiNeWd
わざわざそんなこと書かなくね
妊婦の腹を刺すって言ったら胎児を刺す絵図を想像すると思うし実際自分もそう思ったわ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 15:43:56.85ID:ezpzbCcL
子供狙ったわけではないと思うが
まあ行動自体はユーリに拷問させるのを
正当化するための作者のご都合だろ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 15:59:51.36ID:bjZbCtzA
今って何が目標というかゴールなのかイマイチピンと来ないな
父母と家というしがらみは消滅したし国から逃げない動機になりそうなキャロルはたぶん死ぬし
復讐というには弱いし惰性で十字軍と戦ってる感じ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:29:47.87ID:cpdG4/Mx
ええ・・
妻死にそうだし子供どうなるかわからんからすべて投げ出したろが普通なのか?
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:34:45.11ID:ql9tOQP3
もうこの時点でキャロルが死んでてユーリが王配を騙っている状況だったらおもしろいよね
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:37:15.70ID:rTp6eM7U
まあ以前にあった「どうやってこの絶望的な国で切り抜けるんだろう?」みたいなワクワク感は無いかな
もう大体結末が見えてる感はあるけどここからまたどんでん返しがあるんだろうか
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 19:11:17.86ID:QWfivaWW
魔王云々はシャン人の王様になった時点でクラ人からすれば確定だぞ
仮に何もやってなかったとしても討伐対象の異種族、異教徒の王なわけで
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/23(金) 19:27:56.33ID:vUXlp6AK
網もいいし、ボーラや流星錘みたいな投擲武器もある。ちょっと考えれば分かりそうなものだけど散弾とか火薬武器にこだわり過ぎ
散弾に威力なくても高速でぶつかってくるから効くというなら兵士全員で石を投げた方がいいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況