X



【一国一城】三度笠 総合スレ11【銀河中心点】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/24(月) 11:10:24.63ID:5NGvLHKJ
小説家になろうおよびカクヨムで活動中の三度笠の総合スレです。
雑談、考察等自由にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

男なら一国一城の主を目指さなきゃね
http://ncode.syo se tu. com/n9511bs/

銀河中心点
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154963628

前スレ
【一国一城】三度笠 総合スレ10【銀河中心点】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1538379624/

ロンベルト王国地勢図(地名・国境入り)
https://imgur.com/a/fv7xYqB

ダート侯爵領周辺図
ttp://fast-uploader.com/file/7091500289578/
pwは作者名を半角英字
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 08:25:16.00ID:58rVDdOm
アルの子供は非転生者枠なのか
それともカミラ時に受精していたから転生者枠に入るのか

どっちにしろ子供の話題でロリックと会話して、ってのは
もう虎爺手に入れたから不要かな?
それを機に固有技能2つ持ちを明かすとかもないだろうし
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 11:30:40.34ID:gM94r2oV
前スレ999の話だけど、主人公にとって後継者の育成は最大の難事だよな。
外交的な相互主義に基づけば、ロンベルト王国に人質として差し出すことも必要かもしれん。
とはいえ、10歳になるまでは魔力量の増大を行わせたいから、その後になるかな。

麻薬教団に関しては、正直サーミッシュ地方全域が汚染されて統治不能ということになれば、ロンベルト王国から統治を信託される可能性も無くはない。
貧しい土地柄だけど、ジンダル半島との間に鉄道を敷設して林業や鉱業を振興すれば豊かになるかもしれん。

デーバスは正直どうでも良い気もする。
開発村の要塞化は視察のついでに行えば、魔物に対する備えにもなるから耕作地の外周を囲む形で行っていくだろう。
無線機を配置して天気予報を配信するとともに、危急の際の報告に用いれば、デーバスの侵攻はほぼ抑え込めると思う。

後継者を育てて国の形を整えるまでが建国だとすれば、物語の終盤が見えてきたようで寂しい。
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 12:06:14.92ID:eNNA4JrX
>>7
どんな育て方をしても、アルはもとより、他の転生者なみの知識を持たせることは難しそうな
ところがつらいところよね(一部例外を除く)
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 17:28:19.58ID:TBfjP1Di
>>7
>外交的な相互主義に基づけば、ロンベルト王国に人質として差し出すことも必要かもしれん。

もうすでにここで失笑
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:39:21.02ID:xViIYwSp
姉と甥が既に人質のような状況で更にアルの子供なんか抱えたくないだろ
万が一迷宮にでも入られて死なせたら滅亡しちゃうかもしれん
それくらい国王と重臣はビビっている
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:18:25.95ID:S7XUEaEl
安全保障で相互に人質はアル側は姉夫婦も含めてアル以外の親族がロンベルト国にいるしな
むしろこれ以上追い詰めて敵対してほしく無いからロンベルト側からも人質出した感じだし
アルが存命なうちは友好路線で親ロンベルト派を増やす方針で進めるでしょ
アルの死後はお互いの国力に応じた外交方針になるけどね
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:38:21.18ID:S7XUEaEl
青竜討伐の詳細が分かって一番苦労するのはデーバス国中枢だよね
ロンベルト国境線に半日で3千程度の魔物集団を殲滅できる戦力が沸いた事に成るんだから
侵攻された時に備えて2万程度は後詰の部隊(軍団)を常備するべきか判断しないといけない
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 09:58:16.01ID:ro8hLwEl
ロンベルト国王と側近はいざ知らず、他の貴族がそれで納得するかね?
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 10:58:01.51ID:Qw4lLQIx
ドラゴンスレイヤーに楯突く無謀な人間の居る貴族家なんて遅かれ早かれ潰れるだろ
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:10:10.23ID:re2JWGbT
そういえば他の同格貴族との軋轢がほとんど描写されてないな
理屈付けは天領を分けてるから領地争いに至らないとかかね
軍事や物流考えると軋轢描写がないのはご都合主義っぽいな
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:36:12.67ID:Gyn7TTbU
リーグル伯爵領できて1年も経ってないのに軋轢なんかそうそう起きないだろ
最初から敵視してるならともかく、国の最前線のできたて領地だぞ?
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:37:44.89ID:Gyn7TTbU
そもそもアルは誰かの領地を奪ったわけでもなく、恨まれるようなこともしてないし、権益を奪ったり脅かしてもいない
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:44:47.22ID:OCBM9oNa
実害無くても妬んだり嫉んだりする奴はいるんじゃね?
クローの出身地の領主なんか、後で冷遇されたら絶対恨むだろうしw
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:49:16.64ID:ssobn+re
利害関係が無ければ争いになんて発展しない
ゴムアーマーだってその辺配慮して作られた
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:55:27.79ID:lszF0U1s
>>20
普通の鎧作ってる連中にも一応配慮してるしな
ま、生産量増えてるから今後はどうなるかわからんが
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:52:33.58ID:r7A369uW
新たに貴族として天領を与えられるレースは当然あっただろうけどね
そのあたりがないのは成り上がり物語のご都合でしょ
あっても冗長なのがさらに冗長になるだけ
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 15:36:54.21ID:Jsgs6/T7
郷土騎士団新人従士「俺はいつか第一騎士団の聖騎士になってみせる」
バルミッシュ「中隊長目指して頑張ってきたけど自分の実力ではこのあたりが限界か?」
ハリダイト「商売は成功してお金はあるからそろそろ爵位とは言わないから従士家程度にはなりたいかも」
バルドゥック新人冒険者「凄いマジックアイテム手に入れて俺も男爵になってみせる!!」
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 17:44:32.64ID:rqZXhHOx
>>23
バルドックの迷宮の奥にはオーラバトラーが眠ってるんだな
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 17:54:02.80ID:o/Zz9pyB
嫉妬妬みならわからんでもないが新人貴族な主人公をあからさまな侮りでトラブル起こすような馬鹿貴族が出ないのは一国一城らしくて安心してる
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 18:05:04.37ID:OCBM9oNa
>>22
>新たに貴族として天領を与えられるレースは当然あっただろう

レースが何を指しているのか詳しく。


>>25

ロンベルト王国の価値観では、新興貴族のほうが譜代よりも優秀なんじゃなかったっけ?
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 18:43:41.71ID:BJnx5m4h
天領っていってもダートだろ?
これまでずっとダート平原なんぞ貰ったところで紛争や魔物被害とかちょいちょい書かれてたのにそんなレースないんじゃね?
ダート以外で天領あげるってよっぽどじゃなけりゃ無理じゃね?
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 19:06:58.68ID:aXz94Uio
天領も無限ではないからな
一国一城に比したらゴミのようでも村や町の領主になりたがるのはごまんといる
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 08:14:13.53ID:CP7Kwu0M
ダートは外国との紛争があって魔物が多く
武力併合した旧王国の反攻戦が起きる地域で
住んでいるのが半分は旧王国の住民
治めるのはなかなか難しいだろうな
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 08:42:02.63ID:Bv4zG4nt
アルの領地が人手不足でポストがガラ空きなのは分かりきってるし野心が強いタイプのやつは嫉妬して足を引っ張るよりは自分とか身内を売り込みに行くんじゃないかな
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 08:55:41.31ID:k0uLMMnP
ほんとあのクローの親の奴隷がいた領の士爵と従士は無能だな
クローが金の卵を産みだす鶏持ってきたのに鶏たべちゃった
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:49:00.32ID:k0uLMMnP
こんな風に全然最近の展開見てないで頓珍漢なこと言う馬鹿増えたな
引継ぎ予定のダートの既存伯爵領×3のどこが敵国なんだよ…
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:59:10.02ID:fKRBNAMK
金が目的という下らない理由で間接的にアルに敵対する貴族が出てきた
これを緒として国内権力闘争を描く道もあるけどどうかねぇ
成り上がり物語中の足を引っ張る展開はお約束だけどなろうではざまぁ展開に持って行かないとウケないだろ
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 12:24:10.81ID:Gu2ktsaE
ロンベルト王国内での政治的権力闘争はアルにとって無駄な時間でしかない
読者にとっても今更感があるだろう
今回の士爵と従士は目先のお金に捉われ愚かだったね
くらいのざまあとクローが少し浮かばれるくらいで終わるだろう
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 13:15:23.85ID:Zs2hwYUr
相変わらず平常営業してるな(笑)
>>29が言ってるのは、各伯爵領の成り立ち的に土着貴族の中には面従腹背の連中がいるということを指してると思うぞ。
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 13:19:38.40ID:0IBdnQU5
ラクロワ士爵の話はウェブドス侯爵との対比ネタとして書いているだけだと思うけど
同じ状況で有っても反応は人それぞれで違うわけだし
馬車鉄道建設の時も同じ様に各村の反応は違ったよね
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 14:19:59.23ID:HgrJI35Z
経済というものの知識が無いと、人間の思考は高く売れば儲かるというところで止まると言う事だ。
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 14:39:15.65ID:qUoMCIqr
馬車鉄道、ダート平原横断が先かな?
ウェブドス侯爵領との連結も期待したいけど、新幹線みたいに後回しになるのかね?
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 16:47:09.69ID:HgrJI35Z
効率考えるのなら鉄道はまず大動脈になる区間を先に作ってから
自領に広げたほうが効果高い。
先に自領―王都―ウェブドス侯爵領を繋げれば一気に経済が活性化する。
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 17:01:15.03ID:0IBdnQU5
自領の街道を普請するよりも他領の街道普請が容易な世界設定なら可能だとは思う
大抵は自領の方が容易だから自領を優先して行う
他人の領地で普請費用全持ちを申し出てもその領主の思惑に沿わなければ拒否される事もある
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 17:17:37.78ID:TD+NKlBt
王都間の路線は要求されてるから問題ないわな
後は人物金が動き出せば他領でも敷設してほしい所は出てくるんじゃないっすかね
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 17:50:24.32ID:uTCo3EZ2
実家へガラス製品の製造委託し、商品を王都に送り、利益と奴隷をリーグルにみたいに三角貿易出来るようになればいいね
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:16:43.86ID:TD+NKlBt
無理っすねぇ…
海域の主的なのが偶然沿岸にいただけなのか、沖にはあれ以上のがゴロゴロいるのか…
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:29:00.18ID:uTCo3EZ2
デーバス組とのバランス悪くなってきたな
国の中枢というアドバンテージですらもうどうにもならん気がする
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:17:51.68ID:xzo9N6O0
六分儀は既出だけどこんなのがいるんなら死ににいくようなもんだな
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:23:32.16ID:0IBdnQU5
変身組が成り上がるならコーラクトかガンビットへ逃げてから入れ替わった方が楽じゃないか
それ以前に変身兄貴は暇有りそうなのに現地人の仲間も部下も作らずにのんびり過ぎて困る
デーバス組は中枢にいる筈なのに遊び感覚というか信頼できる現地人の仲間が全然いなそうで
個人の出来る限界を舐めているのかと思えてくる
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:28:57.89ID:/As724Pl
沿岸にいたのがたまたまなのかまれなのかどうでもいい
沿岸にいるという描写をした以上船でどうこうは終了だろ
これで船ネタで無事沿岸航海できましたじゃ出した意味がなくなる
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:32:18.89ID:bvqHY1Cw
あるいはこの件がジンダル半島の海の障壁を取り除いてしまったのかもしれないね
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 23:30:29.65ID:GbE9xE3F
デーバスから無傷で渡って来れるほどの幸運持ち合わせてるならアルにも運だけで勝てそうなレベルで海は糞ゲー
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 00:34:09.46ID:/7iMAs31
主人公と一切ぶつからないで海で化け物にやられてフェードアウトとか逆に斬新なんだが
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 00:45:58.96ID:vOmVcyz+
海にこのクラスの化け物配置してる時点で神(GM)が船は駄目って言っているようなもんだよな
作劇的には繋がってくれないと拍子抜けだけど、三度笠だとダイス振って決めてる可能性すらある(褒め言葉)
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 01:47:13.64ID:WmWGvZFB
>>67-71
つまり今までは絶対無理だったのが、今回の件でダイスがゾロ目だったら成功くらいには……
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 04:47:40.15ID:0Bq99T7w
目に見える一番の不確定要素がラルファだから下野させてデーバスに組み込むくらいすればかなり刺激的になるんだが
古い読者的には胸糞だろうな
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 04:54:45.36ID:u1JJ/6vI
そうなったらそうなったで楽しいだろうけど書籍版でラルファはデーバス戦やっちゃってるしな

まあ三度笠氏がそうしたいならそうすればいいと思うわ
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 07:03:23.41ID:vo8/ogn6
多分、ダイス振ってクリティカルの失敗をしたのが腹に風穴開けられた件なんだろうな。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 07:58:53.06ID:RortK1d1
ラルファが一時出奔してデーバスの連中と接触するってのはどうかな?
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 08:44:26.48ID:fGV1Y8qG
ラルファ(美佐)の友達アルコ(雪乃)がデーバス側にいるので
なにかしらの話はあるのだろうな
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:00.63ID:zhJVwJnX
アル子は自分の想い人を美化してラルファに語った過去があるから、熱心に勧誘すると思う。
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 14:59:04.05ID:oDfHevOL
変身兄貴が超回復公子に変身して性技さんを寝とるも回復力不足で変身が露見して口封じする展開をハヨ
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 07:30:52.51ID:+ZMT2+AC
デーバスの連中は、青竜を倒したのがミルーだと誤解してるんだっけ?
それとも、燃えるような赤髪の普人族の男?

転生者だと思ったら、接触を図るかもしれないね。
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 11:00:42.90ID:c5/ZiBeS
900万トン物質を魔法で作り出しちゃうアル化け物すぎるな
今回の描写は水しぶき程度で控えめだったけど
実際にあれやったら被害もっとありそう
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 17:03:30.45ID:9pzBJhtR
>>88
直近の海岸が崖で問題無かったとしても、900万トン落とした波が海岸伝って
思いもよらないところで地形の関係で波の高さが増幅されて津波被害でそうな感じよねw
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 17:21:00.11ID:s3ZVV6HP
ん〜、900万トンといっても、全部海の中に浸かった訳じゃねぇしな
   ┌───────┐
   │       │
   │   氷   │
   │       │  陸地
海面 │       │┌───────
───┤       ├┤崖
───┴───────┴┘
海底    タコ

って感じだろ?
たいしたことないんじゃね?
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 18:53:57.44ID:9pzBJhtR
>>91
300mx300mx沈んだのがどれくらいか知らんが海底までズドンと落ちて
クラーケン押しとどめるように沈んだままなら水深どれくらいか知らんけど、
やっぱりその体積が押しのけた水の行方的に結構なもんあるんじゃない?
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 19:30:39.85ID:s3ZVV6HP
こんな感じ?
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 20:37:17.27ID:Ekle3A1G
まさかこの時、この氷の塊が原因の津波で遥か離れたデーバスで船が転覆したり、
沿岸が壊滅的な打撃を受けて造船所や技師が犠牲になるとは思ってもみなかったw
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 20:55:29.00ID:C4KaPS0D
>>52
クローのエピソード何なんだろうね
あの女出したのがなんかの伏線ってわけでもなさそうだし
両親買取交渉もふっかけけるなんてあり得ない
今後の俺たちの関係考えたらここは損して得を取るのが常識だろみたいな自分本位の交渉みてられなかったし
両親との関係もなんかへんだったし
ベタでも感動エピにしてほしかったわ
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 21:02:44.99ID:mjoFLPRw
>せいぜい数百万Zと引き換えに失ったものがあることには未だ気付いてはいない

ってとこは別にかまわなかったが
もう切るってことを決めてたのに
確認がしつこいようなとは
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 21:22:30.76ID:C4KaPS0D
マリーなんか相場的にあの両親にこの値段はあり得ないとか
原価厨みたいな一見合理的にみえなくもないけどめちゃくちゃなこと言ってるし
ぼくのかんがえたおもしろいてんかいになってしまうがあそこは相場の数倍払って子爵と良好な関係築くで良かったんじゃね?
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:10.33ID:5813OLv8
フーバーダムが貯水量の全部を放出するとメキシコ湾で津波が起こるのかって話だね
ナイアガラの滝の下流の海は津波がしょっちゅう発生することになる
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:31.11ID:5813OLv8
なんで水深20m程度の遠浅の海で200万t程度の波紋が津波発生源になるのかな
岸から急勾配で抉れた海底で地震が起きた場合が一番津波が発生しやすいと何かで見た気がする
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:24.39ID:PBQOsL3f
フーバーダムの話は知らんが、徐々に放流するのと氷塊を一気に投げ込むのでは時間が違うのではないか?
フーバーダムの放水が一気に900万トンならともかく
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 22:56:18.88ID:Ekle3A1G
フーバーダムが完全決壊したのなら津波と同じ効果が出るだろうよ。
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:41.74ID:yr704wYQ
実際に起きるかとは別に、津波が怖くて氷塊投げ込めねえってなったら、代わりにどうするのがいいんだろう
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 00:57:50.71ID:+LX9VS7L
>>103
たかが士爵家の村長さんごときと良い関係きずくメリットがアルは勿論クロマリにもないしな
これから先良縁は向こうから頭下げていくらでもくるんだしアルにアソコの士爵は態度悪いから冷遇してくれってチクって終わり
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 06:30:31.06ID:zD51pJbM
わざわざ出したエピだからねぇなんらかの伏線にでもなってないとなんだかなとしか思えなくなるかな
伏線というには短絡的で浅はかだけどせめて後ですり寄ってきたときにざまぁくらいしないと無意味すぎ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 17:09:29.63ID:HX8+WnDs
みんなメタで読みすぎじゃね
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 17:11:06.28ID:KKHT8yp2
それな。
登場人物の視点におりないと感情移入もできないし、読んでもつまんないだろ。
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 18:38:20.09ID:ccEz084E
まぁ、この作品は伏線多いし、今の所その使い方もかなり上手な方だと思われるから、そう思って読んでしまうのも理解できる
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 19:59:32.06ID:5J70ZQcy
やっぱ900万dの氷塊ってのが桁外れだよね
今回は直方体を置いただけという感じだけど
上空に空気抵抗率が低い形状に成型して落すだけでとんでもない被害出そう
高度1万メートルから落としたら音速超えそう
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 20:40:45.47ID:xcxtKXiO
歩く大量破壊兵器みたいになってるからもう銃作らん方がいいんじゃないか
自分を殺し得る可能性のある唯一の武器を自分で作ってるみたい
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 21:01:30.49ID:KKHT8yp2
>>120

それこそ、エンゲラの情夫とかクローのヤり捨てた女に撃たれて死ぬとかじゃね?

でも、誘発が掛かってるし指輪があるから即死するかね?
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 21:03:02.55ID:RoKsK8sC
そよ風の蹄鉄付けた馬でデーバス国内を走り回って、
主要街道とか隘路に全力の土魔法落とすだけで簡単に経済封鎖できそうw
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/02(水) 21:59:03.82ID:3Bnw5sr3
ここがつまらないだの必要ないだの言いつつ伏線がどうのって最高に面白いですね
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/03(木) 06:48:48.06ID:zKjReQ6n
だが作中でいきなりメタ目線になったり、伏線だろこれ?とかいうのが全く回収されなかったりするからなあ
面白いしアルに感情移入はしてるんだがこういう突き放され方するのは辛かったりする。三度笠はんはドSやでえ
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 15:11:10.38ID:2hLdu9PJ
冗長だと言われてる(作者も言ってるが)けど、そこまで冗長かね?
俺はあんまりそういう感じはしないんだが
むしろ細かく書いてくれる方がうれしいと思うんだよな
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 15:35:15.33ID:sPW6k/7d
週一更新じゃなければいくらでも細かく書いてくれて構わないんだけどな
リソースの使い方を揶揄した遠回しの抗議が「冗長」なんだと思うよ
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 15:38:22.41ID:2hLdu9PJ
なるほどねぇ
ところで週一更新って遅いの?
毎日更新なんて化け物は数も少ないし、比べるようなもんじゃないし
他の作品と比べても早い方な気もするんだが
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 15:43:12.52ID:i8dEySoK
>>131
最初の頃から読んでる人からすれば更新回数は減り、文字数も減ってるからってのもあると思う。
俺は書籍化切られても続けてくれるだけでありがたいと思いつつ昔が懐かしいw 冗長とは思ってない
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 15:47:20.79ID:2hLdu9PJ
>>132
そうだねえ、最初の頃は更新早かったみたいね
俺はここ数ヶ月で読み始めた新参者だから、最初から500話超えてたしなぁ
一日10話ずつって決めて読んでたので文字数が少なくなってるのもあまり気にしてなかった
むしろ第一部の方が今より文字数少ないし
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 18:22:58.43ID:zn1PRgdH
>>129
視点人物(ほとんどはアル)の内語がやたら細かくうるさかった時期はあったな
××かな?いやそうでもないか、でもやっぱ××かもなあ、みたいな追従度で
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/04(金) 18:25:29.26ID:I2ISG9u0
作者はエンドまで持っていこうとはこれっぽちも思ってない感じだしな
今のペースと書き方だと何十年掛かるか分からん
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 04:35:41.42ID:THpK3/4P
他人がどう感じようとどうでもいい
反応しちゃう子はちゃんねる初心者かねえ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 10:28:50.53ID:xBBVBZK4
もっと素直になれよ
従士が風俗に行ったとかどうでもいい描写入れなくていいからもう少しテンポよく読みたいですって
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 12:13:38.58ID:fyeH5Xbi
打ち切りはどう見ても出版社都合(レーベル再編)の煽りじゃね。
そもそもバルドックに着くまでに4巻使った編集が無脳っていう気もするしな。
キール辺りの話はもう少し圧縮してよかったと思うし、2巻終わりにはラルファ
とゼノム、3巻にベル、4巻にグィネとトリス登場で迷宮ガンガン攻略パターン
とかでも良かった気がする。
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 12:13:57.01ID:Z4VU+ThI
行った側はどうでもいいけど、リンビーのキャラ付けという点では意味があったかと
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 12:30:04.91ID:QXOf0czD
>>143
Web版の一国一城とは全くの別物になりそうやな
Web版でも迷宮編は冗長にテレテレやってたのに端折って進めたら先での展開が意味不明になりそうだけど
まあ絵師ガチャで当たり引いてストレスフリーなサクサク展開ならもっと売れた可能性も微粒子レベルで存在したことは否定しない
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 12:40:47.92ID:wO6tC6dz
弓兎さん助けて秤さんに感謝されるシーンは書籍でもほしかったな
ステータス並べて考察とかはもう4巻ではカットでよかった
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 13:06:39.30ID:L+13SELw
編集は無能だろうけどそれは三度笠もでしょ
編集だけに罪を被せるとか信者越えて狂信の域
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 13:44:25.23ID:SFgNN7Sd
>>144
立派ですとか言ってたけど興味あったら立派じゃないって言ってるも同然なんで考えが足らん子やね

キャラ数多いしあんまり重要でなさそうなキャラ一人ひとりのキャラ付けにそこまで興味はないかなあ
この作品の特徴だし今更文句言う気もないけども
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 13:58:53.27ID:Vt7A+Wjf
あれもいらないこれもいらないで箇条書き年表が最高ってことですね
馬鹿馬鹿しい
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:36:37.97ID:S6zUKRWR
ステータスで考察するシーン不評なのか?
俺はあれが一番好きなんだが
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:57:24.12ID:wG/9zUiS
もっと続けばよかったけど
書籍4巻でもそのままやってたからって意味だな
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 16:50:29.39ID:6dY9nagX
富士見の編集は熱意だけはあったみたいだけどね。
まぁ、迷宮踏破くらいまで話が進んでから上手くダイジェスト出来れば良い商業作品になったかもしれないが
その頃まで待っていたら、そもそも書籍化されなかった可能性もあるしw

まぁ、KADOKAWAとは作風が根本的に合わない。
出版業界に素人だった作者を責めるのは酷だとは思うが。
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 18:35:04.06ID:79IwRGwh
もう風呂敷広げすぎたから回収なんか不可能
SFパートもそう。建国までなんかたどり着けない
丁寧に書いてるというかただの字数稼ぎにしか見えない。面白いから読むけどそれって物語としてどうよ
作者の頭の中には最終までのプロットはあるんだろうがそれこまで書くつもりは無いだろ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 18:46:16.87ID:0ytyrnVP
ぼくのかんがえた一国一城じゃないから糞ってか
バカジャネーノこの馬鹿
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 18:54:38.87ID:6dY9nagX
ヒロイン不在は厳しいよね。
元来リプレイだったし、中の人の関係もあるから恋愛模様は描けなかった。
ただ、物語的にはいつでも畳める段階なんじゃないかな?
侯爵になって、ダート平原全域を併呑すれば事実上、建国でしょう。
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 19:11:10.13ID:79IwRGwh
ああ。そうなるね。一国一城というのは慣用句と考えれば納得は出来る
そこでは全権持つというか自治領的なものになるから、王とある意味対等
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:21.10ID:7HO/Rttb
まあ、いいんでない?
文句言おうが絶賛しようが結局みんな更新心待ちにしてんだろ?
かわいいじゃないの
おじさんがペロペロしてあげちゃう
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 20:53:42.93ID:fyeH5Xbi
まぁ俺が言いたかったのは中途半端な書籍化で作者も残念に思っているだろうなということと、
できれば再出版してもらって書籍化の続き読みたいなってこと
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 21:44:00.05ID:fyeH5Xbi
KADOKAWAとはまだつながっている気もするんだけどな。
たぶん版権持ったままじゃね。
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 22:34:09.07ID:inkYubNb
>>163
つか、電子版はまだ販売中だから、法的にはKADOKAWAから出版が継続している状態じゃないかな
紙の媒体で手に入らないだけで
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 22:41:42.84ID:SzK0E+0g
銀河中心点ってやつは1冊だけ?と思ったら
webもそれで完結ってことか
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:34:12.72ID:Bcg9Qcd2
無料webはいくら読み飛ばしてもなにも気にならないからなあ読む気なくなってもブクマ外すだけ
購入書籍は読み飛ばし多いと損感覚残るし手元の物理本処理もある
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 12:14:55.19ID:pPSHp5MF
読み返してて思ったんだけど、進水2で描かれている王子の固有技能
魔物の使役なんじゃね?
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:11:02.06ID:9IMcnXH1
>>155

幼少期〜少年時代はミュンとミルーに萌え要素が足りなかった?
少年期〜青年期は、やはりラルファの運用が不味かった?
読者受けを狙うなら、ラルファとエンゲラとベルをヒロイン枠にすべきだったか。
せめて美形の娼婦とキールでなんとかなっていれば……。
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:24:59.87ID:TvIEEeiH
転生者同士、同種族、重臣の娘、見た目は美人、特定の交際相手なし
ラルファはアルの気持ち以外に全く障害のない優良物件だったのにな
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:36:35.49ID:SBdFFiXR
死体みたいな気色悪い紫色の肌でスカー・フェイスがヒロインだもんな
ラルファのほうが全然アリだったな
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 14:48:43.34ID:gIKe9ODX
ミヅチは最初のぽっと出感が受け付けなかったな
アルが急に受け入れるのも違和感しかなかったし
なんで?って感じだった
迷宮後半からはまぁ納得できたけど
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 15:10:21.36ID:/PDCK8y/
ラルファは出会った時だけは、おっ?ヒロイン登場か!?と思ったけど、すぐにこりゃないわと思っちゃったな
俺はベルがヒロインになるのかとも思ってたけど、すぐにトリスも合流してくっついちゃったし、グィネもヒロインになる感じもしなかった
ミヅチも最初は変態女な感じがして、セックスしたのはしょうがないにしても正ヒロインになるとは思ってなかったなぁ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 15:51:50.95ID:p6uxS234
>>174

うん。
(海の方から、)何か大きくて硬いものが岩盤をドンと叩くような鈍い音が響く、という描写から、最新話のイカを連想しただけなんだけどね。
このスレでも海の魔物の脅威について触れられていたけど、使役の固有技能があるなら問題ないのかな、と思って。
で、もしそうならドラゴンに対する連中の態度もなんとなく理解できるな、とも思った。
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 15:52:07.81ID:14CHm60W
>>171
放屁はやっぱ印象悪いよなw
未だにラルファは行儀が悪いクソガキってイメージだわ
とてもヒロインに見えない
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 16:00:23.25ID:9IMcnXH1
まぁ、年頃の娘でも実際のところ放屁する訳だけど、想い人の前でするところがダメなんだよな。

それと、一定層の読者を取り込むためにも話の本筋と並行した恋愛模様はあるに越したことはなかった。
別に元部下で重度のオタク美人自体は良いけど、顔の傷は額くらいに留めたうえで、即時合体は避けたほうが良かった。
魔力切れでの一時の過ちても良かったけど、特定層の受けを狙って主人公の童貞をことさら引き延ばしても良かったかもしれん。
娼館に行くたびに邪魔が入るパターンの天丼で。
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 16:00:43.86ID:OMczOM04
王子にふさわしい能力とかだっけ
仮にテイムした魔物が得た経験値も吸い取る系なら本人も強いかな
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 16:03:04.44ID:/PDCK8y/
>>178
経験値吸い取ってレベルアップしても、それが強さには直結しないのが一国一城の世界じゃね?
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 16:10:17.86ID:9IMcnXH1
【魅了】という固有技能があるからには、【支配】とか【使役】の固有技能があっても不思議ではないな。
もちろん、自分のレベル以下とか、直接触らなきゃダメとか、色々と制約はあるんだろうけど。

ところで、【鑑定】や【ステータスオープン】の説明文は、誰が書いてるのかね?
リルスじゃないよね。
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 19:16:23.27ID:Nmjs7YJ2
イカちゃん生きてたら上陸できなかっただろうからねえ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 19:27:03.32ID:Qv9AjhWI
敵がこのドラゴンの鱗のペンダントもっててうぉぉぉって所まで読んだ
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 19:58:59.42ID:p5E/FNX4
一応最悪の事態を考察してみよう…
デーバス艦の性能及び無傷で上陸で来た際の陸戦隊の最大数と
村の迎撃能力をね
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 20:22:19.01ID:0UXAXJFH
いや地図見てもわかるだろうけどジンダル半島なんて戦略的に何の価値も
ないのになんで大きなリスクしょって攻撃する意味があるの?
もっと近くに戦略目標があるのにアルの出身地ってだけで攻撃するの?
ゴムなんて生産量的にも戦略物資になってない以上襲う意味がないでしょ。
実際俺らが見ているような地図さえあるかわからないし、正確に海岸線の
調査もされてないで航海するのって座礁する危険性の方が高いよ。
第一地図も海図も未整備じゃ目的地にたどり着ける確率も低い。
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 20:23:01.79ID:9IMcnXH1
>>184

焼き討ちされて廃墟と化した故郷の跡地で半ば溶融したペンダントを発見したのなら、デーバスが焦土と化すのは決定
戦記物とかだと、主人公を南進させるためにロンベルト王国が暗部に工作させたりもするが、発覚時のリスクを考えるとまずやらんだろw

>>187

腐敗した烏賊がデーバスの西岸に漂着したりするんでね?
で、フジ丸の航行に脅威となるような大型海獣の不在が渡海攻撃を誘発するとか。
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 20:32:30.82ID:p5E/FNX4
問題はミュンだったか?
アイツがアルに発覚されるまでにどの位の量の情報が行ってるかにもよりそう
だってデーバスの繋ぎとやらが何回か来てるんだろ?
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 20:44:51.11ID:TvIEEeiH
>>191
戦略的に価値がないからこそロンベルトが全力で反撃してくる恐れがなく、船が役に立った+小規模だけど攻撃に成功したという実績を手堅く積める……とか
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 20:53:15.56ID:EnBXlbLu
渡海強襲による現在の国境線以外の戦術をロンベルト側に示す事はデーバス側にはメリットになる
海岸線にまで守備隊を置かなくては成らなくなるからダート平野の守備隊が減る可能性も有る
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 20:53:17.96ID:itW82fDn
>>185
コロンブスは全長19m,17m,15mの3隻で90人みたいだね
ただコロンブスよりも食料、飲料水を減らせるだろうから乗員は増やせるかも
水に関しては水魔法使えれば非常時の分だけで済むし

>>191
海図も未整備で目的地にたどり着ける確率も低からこそ不意遭遇戦が起こりうるのでは?
座礁して船の修理用の木材調達とか、
修理中、あるいは船を放棄して帰る為の食料や衣服調達に近場の村を襲うとかさ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 21:04:10.92ID:mmj7It/K
900万tが引き起こした波で海藻とか海綿が流されちゃって商売に支障が出たとかだろ
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 21:35:00.95ID:0UXAXJFH
>>196
その理屈じゃ転生者は乗り組むことはまずないから兄貴無双で終わるんじゃね
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 21:37:22.54ID:0UXAXJFH
てかこの状況でデ―バスがジンダル半島上陸戦仕掛けるとかいう展開になったら、
ここまでリアリティー追求してディテールにこだわってきた作者は何だったのか?って思うわ。
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 21:42:23.82ID:Qs6iHhQl
前デーバス組編で船が完成して航海の話が具体的になろうとしてたあたりで主人公の地元の半島襲われそうってこのスレに書き込んだら>>191みたいなこと言われてフルボッコされたわ
本編ストーリーに絡めようとしたら主人公のダート平原の領地か地元の半島の二択くらいしかないから勘で書き込んだけどやっと予想が現実味を帯びてきたな
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 21:45:06.55ID:itW82fDn
>>198
兄貴が無双するかどうかは状況設定次第なので何とも
例えば村の北にホーンドベアー出没の情報があったからそっち行ってた、とかね

それに本当の不意遭遇戦ならともかく、
基本的に戦闘開始と場所は攻撃側が選べるので
攻撃を想定していない村側に初期に被害が出る可能性は十分あると思う

まぁ兄貴不在でも両親の経験と嫁指揮の子供のMPでゴリ押しできそうだけども
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 21:46:10.57ID:dhyWJB+y
普通の売れ線なろう作品なら間違いなく実家燃やされるよ
でも一国一城ではそうならない
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 21:50:24.11ID:0UXAXJFH
港もない崖線と、もし砂浜があるとすれば30mの帆船ではビーチング不能な海岸線でわずか一隻の帆船が海岸線から数キロ離れた村を地図もなしで襲えるとしたら、なろう小説の極みだよね
俺はがっかりしちゃうな。
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:02:43.44ID:wECUD5IU
色々考えたが
グラナンと開戦
兄貴不在(グラナン開戦で侯爵領派兵とか)
デーバスで大砲の実用化
フジ丸級ないし上の等級の5隻程度の運用
奇襲で沿岸を攻略、撤収
本命はダート
なら行ける?
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:10:24.21ID:itW82fDn
錦3で崖は「海藻採取の砂浜から海岸線沿いに一〜二q程北にある」とある
稀に怪我人が出る頻度で海藻や海綿を採りに行ってるなら小径もあるんじゃないかな

あとこの世界は魔法があるからなぁ
火魔法使えるのが夜中に火を掛けて回るゲリラ戦とかやったら結構厄介だと思う
上陸なんて小さい艀を艫に下げときゃ良いんだし
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:17:03.19ID:0UXAXJFH
でも海岸線から村のある位置なんて地図もなくて確認できないでしょ
村までは海岸から数キロ離れてる状況で上陸地点策定できないじゃん
偵察もなしじゃ到底無理
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:19:50.86ID:itW82fDn
十五少年漂流記のスラウギ号が100t程度のスクーナーでボートを2艘積んでたはず
国産スクーナーの君沢形が23mで87tか100t
ロシアの21m級スクーナーが75tだからフジ丸も艀の一艘も積んでるでしょ
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:21:21.00ID:9UTSW3UV
今回ので従士たちのレベル結構あがってるだろう。
兄貴もだけど。
早々負けない気がする。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:22:09.09ID:itW82fDn
>>207
昔の戦争なんて結構そんなもんだと思う
戊辰戦争の榎本艦隊だって北海道行くのにめぼしい浜に着けては場所聞いて、
薪炭飲料水買い込んで、って感じだし
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:32:53.78ID:Ia9laom9
なんでこんなのフラグとか伏線とか都合よく思いこめるん?
いつもの冗長描写っしょ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:46.97ID:578GnyqR
結局海の生態系がかわったゃったとか海産物に影響が出たとかから考察が来て終わりだよ
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:43:05.71ID:EGBCdzD4
>>211
今回で「得た物しかないと思っていた」とあるから
後に何かは失うのだろうと示唆してるわけで
それが何かって話だろ
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 22:59:35.07ID:rZ6EUGv6
>>199
リアリティー?
リアリティーとは魔法や妖精やSFトンデモがあっても成り立つのかw

>>213
思わせ振りに振り回されてるのは勝手にすればいいが
んなこと言い出したらメックはアルを裏切るフラグが立ってるとも言えるぞ?w
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 23:02:56.75ID:s3XIzq0F
あんな氷塊そのままにしてたら海水温下がって周りの生態系が壊滅しそうだから、
海からの収穫物がなくなるとかってことを深読みさせようとしているのかも
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 23:18:11.06ID:lM298ltW
>>216
流石にあの程度の量で海水温が下がるとかねぇよ
せいぜい周囲数十mくらいがゼロコンマ何度下がる程度だし、そんなんで生態系がどうとかあるわけない
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 23:38:50.22ID:itW82fDn
日光の時に勧誘してきた桜草が草だったとか
国王がベッド買ってた、だけじゃなくて剣も買ってて転生バレとか
緑色団の煙草ネタとか国王の高価買いとか、妊娠の鑑定ネタとか
結構色々伏線ある作者だと思うけどな

ヨーライズ騎士団の方から来ましたも領地お隣りで
宗教さんもいるし何らかで絡みあると思うわ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 01:11:11.74ID:0yJxUhUe
紛争に船なんか持ち出したら下手すりゃ総力戦になるんじゃね?
国力の劣るデーバスがそんなリスク犯すかね
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 05:42:45.03ID:yFSrQ56H
アルが暫定国境沿いの開発村を全部土塁で囲ったら、デーバスとしては渡海攻撃に活路を見出すしかないのではなかろうか?
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 07:36:48.25ID:GrBG+m32
流石に現代知識を持ってる奴なら、船の1艘で敵の後方に奇襲とか考えないだろう。
リスクが大きすぎるし、成功してもその領地の維持は不可能。
むしろ何のためにそんなことするのかが判らないレベル。
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 08:42:39.71ID:joOYGtub
>>207
ろくな地図もないのに上陸作戦をやった日本軍とか、
ろくな地図もないのに探検隊が通ったらしいで山越え攻略戦をやる日本軍とか
ソ連と国境紛争が起こって慌てて地名を地図から探した参謀本部をディスるのはやめような

>>221
ペリーみたいなことをしようとするのかもよw
>>195みたいな兵力貼り付けと財政負担増とか>>206みたいなゲリラ戦とか
意図した侵攻ではなくて難破して結果的に争いになる可能性だってあるw
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 08:46:01.95ID:yFSrQ56H
デーバス王国関係者視点での状況

1 ダート平原に凄い奴(ドラゴンスレイヤー)が領主として赴任した。
2 ロンベルトの開発村は、耕作地を含めて土塁で囲まれた。
  これは魔法によるものと思われ、術者はレーンに匹敵する魔術師と思われる。
3 青竜討伐でデーバス王国騎士団は、その1/3を失っておりダート平原守備部隊は半減している。

この認識のもとでの行動方針として

1 ダート平原の開発村から駐屯部隊を引き上げて、暫定国境線を縮小して軍を再編成する。(消極案)
2 ダート平原以外に戦線を作り、ロンベルト王国の南下圧力を分散させる。(積極案)
3 ロンベルト王国と不戦条約を締結し、カンビット方面に領土を拡大する。

他にあるかな?
行動方針の2を採用するなら、占領目的ではない渡海(渡洋ではない)攻撃は、それなりに意味があると思うけど。
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 08:51:44.68ID:qCGiJd7x
ロンベルトの好色大王が和平に応じるか?
デーバス随一の美女(アル子)を差し出せばワンチャンあるかもしれんがw
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 09:30:16.52ID:GrBG+m32
>223
2の積極案までは理解できるけど、航路すらない未開の海を渡海して戦う意味が全く分からないw
海って東京湾ですら水先案内人が居ないと大型船は座礁するぐらい危険なんだよ?
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 09:52:03.51ID:QFPdDhds
>>226
ワンピースみたいに特定の航路外れると危険とか沿岸航路は活発ぐらいの海運レベルぐらいにしといたほうがよかったね
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 10:09:55.31ID:AdOyKC0z
デーバスが船使って何かするのはまだ数年は先だとは思うけどな

バックアップを考えて船団を作らなきゃいけないし、その分の船員の養成もしなきゃいけない
海図・水路図を作ってそろそろと活動範囲を広げないといけないし、魔物との遭遇もありうる
水は魔法で、時計は魔術具でどうにかなるにしても、磁石はどうにもならんので、何か考えないと
磁石さん事故ったら海の迷子になる

そういった困難を考えたら、普通はまず国内の水運を改善する方向で利活用するんじゃないかと
思うんだけど、造船の予算折衝とかで「これでロンベルトの後背を突ける!」とか言って確保してたら、
政治的に「いつやるんだよ! すぐやれよ!」って言われて無茶をする羽目になるかも知れないと
期待しているw
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 11:19:15.54ID:yFSrQ56H
>>226

渋谷の交差点みたいな東京湾を引き合いに出されてもw

もちろん、水深や沿岸部の地形が判らない状態での航海が自殺行為に近いことは理解できる。
でも、測量を行えば行うだけ奇襲効果が低下するからね。
政治的要求に屈して軍事的冒険(愚行)を犯した例は枚挙にいとまがないのでは。
それと、方位磁石は熱した鉄芯をクリスが抱いて寝れば作れるんじゃね? ww
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 11:22:01.94ID:eQ0Sf2nE
沿岸航海しかしていないレベルだと、海の色で水深を見極めたりできる乗組員はいないだろうな。
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 12:42:20.73ID:joOYGtub
羅針盤の人の幕間読んでたら
「外洋航海術が発達しなかった理由は方角の測定が困難であったからに過ぎない」ってあるな
ついでに60年程前に六十隻千二百人でヨーライズ子爵領に上陸してるけど、
事前準備でバレて失敗

だから気取られにくい奥地から出港して
碌に兵隊もいないような奥地に直接兵力を送り込んで
脆弱な地方駐屯部隊を排除して橋頭堡を築く作戦を考えてるわけだ
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 13:38:59.82ID:GrBG+m32
おい、東京湾に水先案内人が必要なのは混んでるからじゃねーぞ。
水中の地形とかが複雑で座礁事故が多発すると困るから必要なんだよ。
水の中に岩礁1個あるだけで船は沈むんだよ。
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 13:50:39.06ID:QQcQFlpj
「我が名は海師」って漫画で水先案内でてたな
ベテランがこれなくてその娘のJKにまかせてた
能力はじゅうぶんだったがさいしょ女かよって
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 14:53:40.24ID:KQPnCEAS
>>231
そんな投機的な作戦に王子や公子、宮廷魔術師を参加させることなんてできないだろうな。
一隻の船でどれだけのことができるのか、千キロを超える航海で無事に目的地に着けるのか、
戦略的効果が望めない作戦に貴重な羅針盤さんを参加させられるのか?
ちょっと考えれば答えは出ると思うが、なろう的白雉の罠に嵌ればやるんだろうな。
これまでご都合展開にもある程度合理的必然性を付け加えてきた作者がそれをやるとも
思えないが、そういう展開になったとしたら俺は興ざめするわ
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 14:58:19.28ID:E2seOSTu
なんで1隻でやることになってるの?
デーバス陣営の誰もそんなこと言ってないよね?
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 15:56:15.20ID:joOYGtub
羅針盤の人の幕間に書いてある王子たちの考えくらい読もうぜ
「外洋航海実証用の船は将来の軍船建造のテストベッドとして国王と財務大臣に捩じ込むらしい」
「ダート平原を迂回して数百人から千人程の軍隊を直接ロンベルト領内に送り込めるシステムを確立すれば」
「馬を連れて行く事も可能であろうし、上陸後の補給も物資輸送船を同行させれば当面は大丈夫だ」

紛争正面のコミン村侵攻が200人で陽動のガルヘ村が2000人だから、
本当に後背地に攻め込めたら初動作戦は成功する可能性はあるよね
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 17:14:37.43ID:yRuac0FH
渡海無謀派の認識は、デーバス王都より南からジンダル半島の先端まで直線的に、あたかも渡洋攻撃の如く無寄港で行くつもりなんじゃね?
もちろん、それが出来ればバークッドを喜望峰に見立てて半島を迂回してロンベルトの王城を焼き討ちできるから効果はバツグンだけど、そこまでの縦深は必要ないのでは?
ベロス山の南から貧乏子爵領を右手に見ながら、魔法の射程外の沖合いをジンダルに向かえば十分にロンベルトの戦力をダート平原から吸引できると思うけどな。
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 17:15:06.00ID:GrBG+m32
その前に帆船が専用の港もない場所に寄港なんてできないからな。
当然10人乗りぐらいの船で数キロを手こぎして上陸するわけだ。
第一陣の戦力が10人です。で戦闘できるか?
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 17:24:04.06ID:yRuac0FH
なんで?
レーンの火炎弾は400m以上飛ぶんでしょ?
それに、強襲上陸必須というわけでもないのでほ?
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 17:41:45.27ID:yjyXPOQi
フジ丸一艘で行くつもりなの?
まぁ、それでも村くらいなら落とせるかもね。
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 17:51:08.56ID:bLlQzaa4
一隻でも一応テロリストがソフトターゲットを襲撃するような効果は出るだろうな
陸路で潜入してやるのと違って逃げやすいだろうし
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:17.27ID:KQPnCEAS
ダート平原の青竜戦で壊滅的な打撃を受け、隣国と国境で小競り合いを続けているデーバスが
船団を組み2000人の兵を敵前上陸させ、港もないのに一時的にせよ補給線を船舶によって
構築できるだけの船舶と船員を用意できればジンダル半島侵攻もできるだろうけど、
ジンダル半島に戦略的価値が見いだせない中でそこまで投資できるか疑問。
第一デ―バスは高額貨幣の鋳造できる神社がないので、貿易によってそれらを得る必要がある。
経済的には非常に脆弱な国。革新的兵器であるが、船舶建造(の前に造船所から建造しないとな)
船員養成に時間がかかる海上戦力構築に時間と金、人をかけられるのかね。
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:27.90ID:iH2L2btJ
>>239
なんで上陸用の舟が1隻しかないの前提なの?
さっきからフジ丸1隻前提、敵前上陸前提、船を使うこと不可能前提に論を組んでるにしても稚拙過ぎない?
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:02.18ID:7BSIWh1A
当然フジ丸はテスト用の船であって、将来的には量産するだろうから一隻ではないだろうけど
十分な数が揃うまで国が残ってるんですかね
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:01.77ID:joOYGtub
船揃えてるうちに国力とかヤバくなってきて、
乾坤一擲で作戦実行するハメになったから転生者大量投入
なんとか撃退するけどバークッドにも甚大な被害が出て、
残った住民はリーグル領へ
そして主人公怒りのデーバス侵攻、行き遅れラルファ戦場で魂の叫び

俺たちの戦いはまだまだこの男坂を上り始めたばかりだ!!
三度笠先生の次回作にご期待下さい!!
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 21:43:46.02ID:um3twfuz
ところで船の建造コストって出てたっけか?
あと維持するにも維持費って物が掛かるんだぞ?
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 22:06:29.02ID:4jLhFmvp
現代じゃないんだし、奴隷使い放題なんだから維持費なんて知れてるだろ
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 22:12:11.99ID:iQj8g0MY
フジ丸が1年で建造しているが、地球でガレオン船が二月で建造可能だから、体制整えれば結構作れそう
コストは20億円割り込むぐらいだそう

>>250
その整備する奴隷の維持費が・・・
船の部位が痛んだら木材も必要だし
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 22:16:20.78ID:biRdUI4s
材料費の方が高そう
厳密には木材の乾燥と松脂漬けに掛かる時間的なコストだけど
保守の大半が磨耗部品の交換と船底の藤壺取り以外だと船を新造するしか修繕できない気がする
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 22:34:35.90ID:joOYGtub
マゼランは100トン内外の中古船5隻に270人の乗員と食料、ワイン2年分で160トンに
交易品に大砲71門、槍1000本、甲冑100組他を積んで3年掛けて世界一周してるんだなぁ
これデーバスからジンダル半島の距離なら人数もっと増やせそう
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 01:08:25.79ID:4lt3jWJZ
誰とは言わんが、艦隊組む船舶の数と上陸用の小型艇を数揃えることをごっちゃにしないで〜
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 06:35:32.75ID:gkWIs1KA
海図ないし喫水の問題ぐらいは設計者が指摘するじゃろう多分きっと恐らく
占領地域で海から補給用艦船として運用するのが一番じゃないかなあ
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 19:56:52.12ID:lbJnNpfJ
実はファーン兄さん無双フラグだったってだけだろ
不用意にやってきたデーバスをちぎっては投げちぎっては投げ
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 20:59:26.03ID:KvQsg2Gl
デーバスが陽動を企図してこれ見よがしにハロス村沖を通過するのでない限り、上陸は夜陰に乗じて舟艇で行われると思われる。
ロンベルトに気づかれることなく浜辺に到着できたなら、母船と複数回往復して物資と人員を集積し、まずは接近経路を抑えるだろう。
当初の上陸地点に物資が集積出来たら、揚陸適地を探し始めると思われるが、ここで宮廷魔導師様が活躍すると思われる。
彼女は大規模な土魔法や氷魔法を使用できるので、桟橋というか岸壁というか、揚陸に必要な施設を冗談のような速度で建設できる。

ここまでやってもロンベルトにバレない場合、もしくは当初の上陸人員が揚陸場所への接近経路を守りきれた場合は騎兵が揚陸できる。
もちろん、やる気次第でバリスタや投石機だって運ぶことは可能なので、兄貴達の魔法の射程外から村を焼き払うことは不可能ではない。
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 21:05:24.99ID:m66MqXBo
なげーよw

デーバスにも元考案がいるから挑戦からの工作員潜入手口とか知ってそうだね。
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 15:54:30.84ID:te9sWNTh
アルならマルベリー埠頭どころか氷山空母ハバクックも余裕で作れるなw
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 16:57:37.51ID:rcnmsuYX
レーンティア様でもマルベリーのひとつやふたつ、楽勝ですよ。
唯一の懸念事項だったジンダル半島周辺に生息すると言われていた大王烏賊も死んだみたいですし(笑)
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 17:50:22.71ID:5AEi9pf6
>>259
というか今の展開でバークッドが意味もなく襲撃されてなにがいいのかわからんね
アルを復讐に駆らせて俺ツエーでもさせたい子でもいるのかなw
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 17:53:02.91ID:rcnmsuYX
逆に聞くけど、書籍版の話ではあるけど、デーバスの王都をアルが攻め落とす理由はなんだと思う?
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 18:35:06.02ID:WvNlugIE
ダート平原を巡って領土の取り合いしているんだから戦力が整えばアルならデ―バスに侵攻するでしょ
勾玉で高額貨幣の鋳造を神社にもたらせるんだから、迷宮抑えれば経済的繁栄は約束されたも同然
ベンケリッシュ抑えに行くんじゃね
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 19:45:15.85ID:VfRWib33
デーバスがダート平原欲しがって船も建設してって現状web版でも語られてるしな

他の俺tsueeと違って登場人物の心理描写を細かく書いたり理由づけがあったり戦闘描写をキンキンキンじゃないだけでこの作品は俺tsuee作品だぞ
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 20:05:36.92ID:g6vEYICf
俺tsueeって別に主人公が強い作品のことを指すわけじゃないんだがな
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 21:14:52.71ID:te9sWNTh
デーバス組は転生者出てきても話し合いで解決出来るって態度だけど、
それが出来ない展開になるんじゃないかな、と
それがレーンの盾だったり、
今回示唆されたバークッドが失うものだったりするんじゃないのかな

そして船絡みの話題のお陰でヘイトが向かずに済んでるクローの両親w
平均的な田舎の生まれついての奴隷ってあんなもんなんかね?
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 21:16:49.18ID:8iOQwLR1
デーパスの連中は自分らが十全で勝てると思い込んでるからな
宮廷魔導士様最強と思い込んでるし
俺としては早くアルにボッコボコにされて欲しいんだが
例のデーパス側に心を許すな的な予言があったからアルも容赦しないと思う
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 22:43:07.98ID:te9sWNTh
リルスのその助言の狙いはなんだったんだろね
やっぱベンケリシュの迷宮から遠ざけたかったんだろうか
でもイモータルに勧誘された時に、
リルスが何らかの思惑で嘘をついたことをアルは覚知してるからなぁ
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 23:31:32.20ID:EuV9dtsE
書籍版とweb版が同じルートを辿るって確定させるのは早計じゃない?
極論を言えば転生組とコミュニティを作ってロンベルトを転覆させる可能性もゼロではないし
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 00:25:08.77ID:fzUcXmON
>>273
あの助言の真意は謎。りルスにある意味騙されてた自覚はアルにはあるから従わない可能性もある
ただデーバスの転生者がアルの下につくとも思えない。転生者に王子だったり公爵跡継ぎがいたりしたよね
そうなるともう戦って「アルとかいう奴やべぇ…」にするしかないでしょ
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 10:12:27.56ID:Kf0a3VR0
可能性はゼロじゃないと付けたら、どんな適当な妄想でも否定できなくなるってことですよ
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 10:16:52.67ID:ANnIjU/T
海岸から5キロのバークッドを襲撃するよりも
港に適した海岸に橋頭堡を築いた方がまだ筋が通る
魔物を一掃したから進軍が楽になったとしても
籠城できる施設がないと無意味な戦闘と略奪でしかない
また兄貴と双子で簡易砦を複数造れるので奇襲じゃないと撃退される
3人が土魔法持ちかは知らない
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 10:24:03.66ID:Ka5x3HsC
>>264

ベンケリシュの迷宮確保以外には、アルがデーバスを滅ぼすメリットは少ない気がする。
四国よりも広いダート平原を領有すれば、ロンベルトに比肩する肥沃な農地を得られるわけだし。
わざわざ蝗害が多発するボーケンとかビッケンとかジノブーグ子爵領を入手してランドクリーズに迫るかな?
個人的な予想としては、次の3点くらいかな。

1 デーバスが不倶戴天の敵となる。
2 リルス暗躍への対処としてやむなく。
3 外交上の圧力
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 11:11:15.34ID:cT8mKOI1
>>281
王様がデーパス側への蓋としてアルを扱うんだからあるんじゃない?
過去にも領地取った取られたは多発してた
デーパス側もやる気っぽいからドラゴン騒動から立ち直れば戦争はあり得る。滅ぼすまでは行かんだろうが
そこでアルに全権を任せるか騎士団あたりがシャシャって来て一領主して扱われるかで展開は変わるけど
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 11:19:14.38ID:ZI5R65FY
デーパスってどこだよってのは置いといて

王としてはアルが単独でやれるなら可能な限り任せたいんじゃないかな、そうすりゃ騎士団は北に集中できるわけだし

ただデーバスは主力壊滅させた竜を、アッサリ倒した相手のいる所と戦うのに、一枚岩でいられるんだろうか
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 11:32:55.19ID:cT8mKOI1
ずっとデーパスだと思ってたけどデーバスなんだな
すごく恥ずかしい
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 11:38:52.08ID:cT8mKOI1
あとデーバス側は情報収集力が低いという印象。正しい情報が入ってきても
「そんな筈ないだろ最強転生者の俺らがやられたのにアッサリそれ倒す奴なんかいるわけない」
という舐めくさったスタンス。アルのこともよく分かってなさそうだから仕掛けてくる気はする
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 12:40:59.53ID:fs+ikM6r
>>279
>>275クサしたくてキミが出した>>278の数字の根拠示せへんやろ?
妄想いうたら船ネタばかりのスレ昨今どれも妄想だらけや
書籍版ファンなのかなんなのか知らへんけどちょっとでもおのれの作者像と違うんネタ出るととたんに噛みつくんはやめた方がよいで
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:12:20.64ID:Ka5x3HsC
>>282

「狡兎死して走狗烹らる」という言葉を知らないアルでもあるまいにw
まぁ、ロンベルト国王的には煮て食えるほど柔な猟犬とは思っていないだろうけどね。
主人公視点で、人材難なのにデーバスを滅ぼしてまで領土を拡張する意味はあるのかな?

ところで、地図を見てほしいんだけど
https://imgur.com/a/fv7xYqB

仮に南進するにしても、52−49の線を超えると国境線が加速度的に拡大して厳しくないか?
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:23:32.30ID:S308NE6f
書籍版の最後だとラルファが二十代後半で王都進攻してるんだっけ?
速過ぎる
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:26:03.92ID:cT8mKOI1
>>287
これキッツイな
人口や兵力の問題があるし
分割して数増やした領主を封じて対応するしかないんじゃない?
アルは兵力を増やして何かあったら派遣したり自分が乗り込んだり
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:34:39.19ID:JAFn6ZZB
でもまあ、デーバスの王都侵攻してるけど領土切り取りの為とは限らないし
わざわざ敵首都まで深々と侵攻するような大義名分って何だよって気もするが
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:43:36.58ID:cT8mKOI1
書籍版読んでないけど王都進攻とかしてんのか
読んでみるかな
あと全面戦争とかする必要ないよね。条件良さそうだったから取りに行ったり。あと武威を示したり
どこか領地あげなきゃくらい貢献した人がいたりすれば切り取り合戦はあり得るけど
本当の意味で国起こしするような英雄(義経とか)出てこない限り無いと思う
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:51:42.49ID:IuXgcbmv
最後のちょこっとだけだがねー

よその作品だと書籍でルートかえたりはあるけど
一国一城でだと決まってるようなことを先に見せたようなカンジかなと思ってた
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:54:10.57ID:x+P0XZDR
勾玉で任意の神社に高額貨幣の鋳造権が神から与えられる
迷宮から得られる魔石や鉱物、魔道具などのリソースを活かすには高額貨幣鋳造が不可欠
(金銀や魔鉱石、魔石を原料に貨幣を鋳造でき、迷宮の富の循環が容易になる)
迷宮からリソースが得られても、高額貨幣の鋳造ができなければ、高額貨幣の鋳造が
可能な神社を持つ国にリソースが流れ、高額貨幣を対価として得るしかない。
更に物貨の移動に伴い関税で富が流出する。
広い領土を持ちながらデーバスが貧しいのは、高額貨幣を鋳造できる神社を持たず、迷宮の
富を域内還流できていないことも一因。
アルはベンケリシュを抑えることで自国を強国にする目途が立つ。
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 14:18:23.09ID:GLyxtPa8
>>285
そこは対比なんだろうね
迷宮5強も歯向かったり吸収合併されたり頭下げたり素直に頭下げれなかったりだし
現地人との関係を築けるか築けなかったかの違いみたいな

>>294
別にアルは首都攻略してまで改めて勾玉得る必要ないような?
迷宮攻略もアルなしじゃ難しいのは分かってるだろうし、
ミルー並の魔術師いても能力無効化空間を攻略しなきゃならんし
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 14:20:35.71ID:YsDRsDRO
>>287

そこまで領土が広がっているなら多分一度か二度は大規模な戦闘が発生しているんじゃないですかね?
アルが大規模な戦闘で勝利したことによってデーバスの戦力はかなり低下してそうです、
デーバス騎士戦力の低下から戦力化の容易な火縄銃の普及とかもありそうですが。
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 14:37:33.37ID:7IRwiboq
勾玉はまだ手元にあるよ
それを最大限有効に使うなら領地に迷宮がいるよねって話
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 14:44:47.59ID:x+P0XZDR
>>295
勾玉はもう持ってるから要らないだろ

アルに必要なのは無限湧きするリソースを持つ迷宮そのもの
そのリソースを富として還流するために勾玉と神社が必要
供給量の調整は神様がご神託でやってくれる
貨幣鋳造のリソースは迷宮から湧くし、冒険者が運んでくれる。
デ―バスに勾玉がもたらされれば、周辺国の貨幣鋳造量が神によって調整され、
周辺国の国力低下にもつながる。

アルが今持っている勾玉を活かして自分の国を富ませ、強くするためにはベンケリッシュを
抑えるのが一番の近道だと思う。
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 15:09:36.59ID:GLyxtPa8
>>297,298
なるほど、迷宮資源の方かぁ
普通にやったら短期的な利害得失が微妙になりそうだけど、
アルの魔力その他があれば人的損失は抑えられて
そこで圧倒的な武威を見せれば短期的な統治には問題ないか

でもそこに踏み出す何かが必要にも思うなぁ
アルなら鉄道繋いだり貿易とかで地道に国力増やしそうな…
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 15:19:14.90ID:Ka5x3HsC
>>291

○○の奪還? 貴重品とか人質とか。
でも、書籍版では複数方面からランドグリーズを攻めてるしなぁ。

とりあえず、侵攻前にラルファ&グィネに偵察旅行させておきたいところだけど、
アルのほうからデーバスの転生者と積極的に接触する必要性はあるかな?
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 15:35:39.45ID:x+P0XZDR
>>299
いやアル達が迷宮に潜る必要はないよ。
冒険者が運ぶ迷宮のリソースを現金化して還流できるだけで
物凄い経済効果があると思う。
今は金貨銀貨を鋳造できる神社がデ―バスにないから、リソースの多くを国外に吸われている
本文中にはないけど、モノに対する金貨、銀貨の価値は、鋳造できる神社を持つ国に比べて
デーバスでは高いはず。
魔石の買い取り額もデ―バスは貨幣換算にすれば低いと思う。
デ―バスの地方ではほとんどの取引が銅貨以下の低額貨幣か物々交換じゃないのかな?
当然貨幣供給量が低いから経済的に発展が遅れるし、人やモノの流通も発達しない。
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 15:56:32.63ID:RaT4nE5/
長く続く国を作ろうと思ったら、迷宮と宝玉(勾玉)と鉱山は必須だね。
最悪、鉱山が無くても迷宮から貴金属も産出するから王家直営で買取を行い神社に持ち込めば潤う。
でも、銀朱(2500円)以上を作る神社が国内に無くて、国としてやっていけるのかね?
まぁ、神社が両替はしてくれるのか。
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 16:15:09.44ID:LDP2f1P4
ところで、青竜が生まれてすぐに脱兎のごとく逃げ出した竜は
今後ダート平原平定にどの程度絡んでくるのかな?

都合よくダート平原内にでも新迷宮あったら笑うんだけどw
迷宮攻略のノウハウと自軍のスタミナ強化(マラソン)やらはあるし、迷宮押さえたら
肉体レベル20手前位の軍隊量産は可能だもんなー
効率落としても1.2層で訓練させれば魔石回収も出来て軍事コスト落とせるし
肉体レベル知らないからか有効活用出来てないロンベルトもデーバスも勿体ないわ
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 16:21:58.92ID:GLyxtPa8
>>301
そっちじゃなくて迷宮資源目当てにデーバス首都を攻略する方の経済的な得失
侵攻に掛かる費用や人的損失等の資源を
自領に投下して経済発展させた場合と比べるとそこまで焦る必要はあるのかな、と
まぁそれを決断させるだけのイベントがあるんだろうけども
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 16:24:18.87ID:6eIDwQ2s
>>281
喰えるところを喰う
題目より野心だろ
デーバス食わないと自国が南北を大国に挟まれてアル死後にジリ貧になるが
デーバス食えば北と東が同程度の国になるので舵取り次第で子孫は生き残れる
国は領域外で争わないと荒れると思う
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 16:39:40.60ID:Ka5x3HsC
>>303

最初に描写された若い雛竜(緑)は青竜に食べられたんだよ。
食べた青竜(前科4犯)は雛竜の記憶を盗んで、ゴルゾンドクーリを襲名した。

>>306

>国は領域外で争わないと荒れる

それ自体には同意。
ただ、ダート平原は西オーラッドで一番肥沃かつ面積も大きい。
欧州でフランスが強国でいられたように、農業生産力だけならダート侯爵領を開発すれば十分なのでは?
ダート平原の周囲に存在する自然国境たりえる丘陵や山岳を結んだ線を国境と定めたほうが良くないか?
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:23:16.42ID:ANnIjU/T
デーバスに神社がなくて硬貨を鋳造できないって作中に登場してたっけ?
もし勾玉あり神社が一つもないなら国の体を成していない
外貨に頼るくらいなら物々交換でいいじゃないか
自称一流の時計さんは月100万くらい稼いでいたんだろ?
時計が魔石や素材から換金した金銀貨は他国神社製だってのか?
自国に通貨製造能力(神社)がないとデーバスの経済が回らないじゃないか
一応国家として成り立っているのだから通貨製造能力(神社)を持っているんじゃないの?
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:23:19.01ID:OaYRZoAw
52-49-43のラインは露骨だからなあ

さらに東に拡大すると44の山と山と間で対カンビット国境も警備しやすい
なによりエルレヘイにロンベルト国内を経由する必要もなくなる

成り上がりキャンペーンとしてGMが意図的に誘導してる気さえ
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:28:49.10ID:wBnBtG/h
>>308
> オーラッド大陸西部を例にとると貨幣を鋳造している神社を持つ国はロンベルト王国、グラナン皇国、スイーサーグ帝国、コーラクト王国にしかない
> 中でもスイーサーグ帝国には貨幣を鋳造できる神社が二箇所あるらしい。バクルニー、カンビット、デーバスには貨幣を鋳造出来る神社はない。
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:34:09.88ID:/XSSqf5Z
元変成装置の迷宮の確保は現在のオース世界においてはメリットが大きいのは確か
魔石を含む鉱石と魔道具を永続的に確保できるのは大きい

>>307
肥沃なダート平野を確保したからそれで拡大を止める新興国なんて有るわけない
周囲の国が強国だらけで結果として拡大できずに小国のままなオチ以外で拡大しない理由がないからね
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:34:50.92ID:LDP2f1P4
でも 独立後神社無くても、キュアオール使える勢量産出来るし
神社に頼らない独自貨幣の鋳造でもいいような
鋳造技術だけならこれからも進んで他国と比べようもないレベルなんだし
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:38:40.11ID:+fQ5HdS6
我々の現実には、開発もできずにムダに広くて四苦八苦している国が隣国に二つもあるんですがこれ如何に
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:46:49.32ID:JAFn6ZZB
貨幣鋳造で神罰がなくとも、神の通貨とどこぞの国の独自通貨とじゃ信用信頼が雲泥の差だよ
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:52:07.12ID:x+P0XZDR
作品を碌に読んでないんだな
貨幣の偽造は神様から雷だって本文中にあるのに
貨幣は供給量まで神託で神社ごとに決まってるし、デ―バスにも神社はあるけど銀貨以下の
低額貨幣しか鋳造できない。
読んでる人のほとんどは理解していると思うけど、ジョージ・ロンベルトが見つけたお宝も
8階の豪華神殿の中から見つけた勾玉と推察される。
迷宮と勾玉によって高額貨幣の鋳造を手に入れたジョージに、当時国人が群雄割拠状態
だったロンバルディア周辺が統一されたと思われる。
ロリックの祖先は経済的にその統一を助けたんだろう。
たぶん勾玉による貨幣鋳造許可以外にもデフォルトで許可を持っている神社も存在している
んじゃないのかな?
そうでないと少なくとも迷宮を8階まで攻略しないといけない高額貨幣鋳造権が困難すぎるよね。まぁ勾玉以外にも権利獲得方法があるのかもしれないけど。
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:52:18.69ID:l28xeIRr
https://ncode.syos etu.com/n9511bs/2/
> 各国で貨幣のデザインは多少異なるものの、どこでも同価値になるよう協定

https://ncode.syos etu.com/n9511bs/124/
> 確かに貨幣が鋳造されている国はそうでない国と比較して豊からしいが、結局はそれだけの違いでしかない。
> 魔道具屋に売ったほうが余程金になる。

https://ncode.syos etu.com/n9511bs/435/
> ステータスを見ることの可能な高額貨幣は神社の専売だが、銀朱より下の貨幣については作りたい放題だ。
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:53:56.60ID:/XSSqf5Z
>>313
独自に自国通貨作ったところで通貨としての信用度(為替)を自前で担保するよりも偽造対策と流通量対策までしてくれる
現在の通貨を越えるにはまだまだ社会システムの成熟が足りないのでは
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:54:44.55ID:vsD6dUG+
>>316
これから先進的で魅力的なコンテンツあほ程輸出されてくる
軍事力ダントツの国から弱小国が買わずに済むかなぁ?
脅しで押し売りできるレベルだと思うんだけども
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:07:29.54ID:nkSPaWMG
国土面積は国力の重要な要素ではあるけど、最重要でもないぞ。
ロシアが苦労してるだろ?
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:09:59.71ID:/XSSqf5Z
国土が広すぎて苦労しているのは現代だからでオースみたいに12,3世紀から苦労しているわけじゃない
現代とオース世界の価値観を同一しても無理があるかと思う
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:12:08.14ID:58BScBcg
作中に〜ある?はググれば早い
ブクマすべし
テンプレに入れてもいいかもしれない>>1,970

@作中Google検索(通常)
 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A5%9E%E7%A4%BE+%E8%B2%A8%E5%B9%A3+site:ncode.syosetu%2Ecom/n9511bs
A作中Google検索(完全一致)
 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A5%9E%E7%A4%BE+%E8%B2%A8%E5%B9%A3+site:ncode.syosetu%2Ecom/n9511bs&;tbs=li:1
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:12:33.24ID:nkSPaWMG
>>309

その線でも広くないか?
真ん中の山からライル王国方面の尾根に連接でヨクネ?
ダート平原を一大穀倉地帯にして、重武装中立国家にすれば割りと長持ちしそうだけど。
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:14:07.45ID:/XSSqf5Z
いわんやデーバス国の総国土が日本の総国土と大差ないのに現代のロシアや中国を持ち出して国土が広すぎるなんて
ナンセンスにしか思えないのだけどその辺はどう思っているのですか?
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:17:10.50ID:nkSPaWMG
通貨の偽造や独自通貨の発行はともかくとして、為替はオース世界の神としてはセーフ?
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:23:19.70ID:nkSPaWMG
>>328

ダート平原が四国と同等面積だよ。
てことは、関東平野とほぼ同じ。
作中では、ダート侯爵領土の人口が十二万から十五万。
デーバスの版図は例の地図の右端まで。
広すぎると思うけどね。
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:23:41.65ID:BWIIH+gU
>>326
発展性のない土地ばかり多いので発展性や軍事的価値のある土地が欲しくなってしまう
クリミアにしろ台湾にしろ
ただ中国のチベットやベトナムは微妙な感もあるのもたしか
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:24:05.71ID:JAFn6ZZB
日本も面積だけ見たら別に狭くはない国だけどね(山岳とか東西南北に長い弓なりの国土だとか離島が多いとかで、まとまった広さの土地が無いだけで)

デーバス位の広さで中露のような広すぎる問題は起きないだろうね
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:46:26.31ID:/XSSqf5Z
>>331
地図の比率の問題になるのか不明だけど
日本史なら信長と秀吉でデーバスの2/3は討伐して纏める事が出来たことになりますね
アル陣営にも喫緊の課題として人材面での問題が山積みなのは分かりますがロシアや中国を持ち出しての広すぎる問題
とは問題点が違いますよね
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 19:15:18.19ID:CyWV31iL
お前らは本当かわいいよなあ

日曜の更新が待ち遠しくて週半ばを過ぎるとスレの伸びがちょっとふえるんだもん
早漏だらけで本当食べちゃいたいよ
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 20:08:44.81ID:vsD6dUG+
>>335
呑み込んで…僕のソルホッグ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 20:17:26.95ID:/XSSqf5Z
>>337
人口比にしたらもっと331がおかしなことになる
初代ロンベルトはどうして建国できたのかクラスの矛盾になる初代だけでロンベルト国の天領分領有したから
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:41.51ID:GLyxtPa8
>>311
オーラッド大陸に投下された収集端末兼変性装置は5本
神社は5箇所+アルで勾玉6つ
ベンケリシュからは勾玉0とすると
バルドゥックから2つで残り勾玉4つ分の迷宮って
グラナン、スイーサーグ、コーラクトにあるんだろうか
でも西部に偏るように撃ち込まないだろうし、
ひょっとしたらスイーサーグの迷宮は踏破されてる?
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 23:10:29.18ID:GRXG7UCQ
神社って御札発行したり回復やったり命名するとこなイメージだったんだけど造幣局でもあったの?
勾玉の設定もよく分からん。そんな描写あったっけ?
結構読み込んでるつもりだったんだけど甘かったみたい。みんな凄いな
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 08:52:47.43ID:VxaaOcW2
>>340
リルスが妖精連れてバルドゥックの迷宮入ってたし、
リルス以外でもデイオークとかゲインみたいな元船員が
どこか別の迷宮に潜って持ち帰った可能性もあるかもよ

貨幣発行量を決めてるのもナノマシンと変性装置かとも思ったけど、
神は神でそれ以前から別に存在してるんだよね?
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 18:10:12.89ID:dG8Hs23P
>>340
オーラッド大陸に5台って描写どこだっけ?
収集端末兼変性装置は8台あって大洋に母艦 発射途中の事故で落ちてるんだよね?
バルドゥックが第六だし1.2台ロストしてるんだろうけど
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:47.98ID:tjzxItUt
17話
〉「小さな五つの大陸は合計三本でカバー可能か……」



 ニヤリとほくそ笑むゴードン。

 これならば残る最大の大陸に五本の種を撃ち込むことが出来る。
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:31:59.53ID:puVnL//G
オースがある星域にハイパードライブした宇宙船に対して
神?が万を超える魔法をぶっ放して破損させてるっぽいから
少なくとも宇宙船以前から存在してると思う
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:49:56.78ID:qbAHI350
作品の背景はこれだよね。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/グレイホーク

相違点についてまとめれば理解が深まるかも。
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:00:53.94ID:mTAvHywG
相違点多すぎ
共通点探したほうが早いくらいだけど、モンスターとか魔法の名前くらいしかない
地名だと唯一バクルニー王国くらいかね
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:07:32.74ID:122+6GQF
少なくともバルドックのダンジョン設定の参考に使っているのは事実
>D&Dのルールが出版される前に、「古グレイホーク城」は13階層のダンジョンを備えていた。
>1層目は部屋と回廊の単純な迷路だった。それは「参加者」が誰もかつてこのようなゲームを
プレイしたことがないからだ。2層目は2つの独創的な事柄、ニクシーの住む水たまりと蛇の噴水
があった。3層目は拷問部屋と小さな独房、監獄部屋を特徴とした。4層目は遺体安置所と
アンデッドの階層であった。5層目は黒い炎の燃える奇妙な洗礼盤とガーゴイルを主題と
していた。6層目は繰り返しの迷路で、多数の野生のイノシシがおり...不都合な場所あり、
当然ながらふさわしい数のワーボアーに支援されていた。7層目は円形の迷路が主題であり、
通路には多数のオーガがいた。8層目はから10層目は洞窟と大洞窟の結合体で、トロール、
巨大昆虫、輸送装置結合体とそれを守っている邪悪な魔法使い(と多くの強靭な仲間達)が
特徴であった。11層目はこの城で最も強力な魔法使いの住居であった(彼はバルログを使用
人としていた)。この階層の残りの部分は火星の白猿が住み着いており、それ以外の回廊下
の副通路は財宝を持たない有毒生物でいっぱいであった。12層目はドラゴンで満たされていた。
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:09:40.86ID:qbAHI350
世界観は踏襲してる思うぞ。

恒星系ではなく地球(オース)が中心で第3惑星が光源(太陽)、第1,2惑星が月だとか公転周期
物質界だの精霊界だのの成り立ち
3種の上級神と多数の神々 云々
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:28.88ID:mTAvHywG
>>355
たしかにそうだね
オースの星の名前がルーグってのもリグから来たのかもしれない
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:27:00.52ID:vUyyT4UL
>>346
第6に大量のデータが書き込まれててカミラがチェックしてたから最後になった

>>348
降下途中に第6を撃ち込んだから撃ち込みが浅いってあったから、
他の迷宮はもっと深いのかも、と思ったけど…どうなんだろ?
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/12(土) 14:30:14.34ID:I4iqvTmx
>>349
耐久:854692435のドアを持つ宇宙船をぶっ潰すってやっぱ神だわ
アルがイモータルに勧誘されるってもレベルが違うわな
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:09.26ID:GXY68Ddh
宇宙空間ならストーンカノンを無魔法マシマシ……マシで亜光速まで加速できる?
それに恒星間探査船に命中させようと思ったら、強力なFCS技能が必要だわね。
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:57.06ID:lMO+uXro
>>355

アルの前に現れた三体の光は、それぞれが善・中立・悪の上級神なの?
てことは、転生の原因になった電車の信号トラブルも善悪の上級神同士の争いが原因?
それと、無垢な魂というのは、オース世界で循環(輪廻)していない別の世界からの魂ということなの?
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 09:03:45.80ID:0w1L+Vlq
>>360

勧誘当初(リルス接触発覚まで)の様子から推察すると、3神は転生時点でアル達に接触した上級神と思われますが、善悪中立の3柱か否かは現時点では決められないと思います。
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 18:21:19.82ID:jSW8VEhn
>>358
それ、宇宙船じゃなくて情報収集装置のドアの方じゃね?
宇宙船本体はもっと頑丈なんだろうか?
それとも、地表に撃ち込む情報収集装置の方が頑丈なんだろうか?
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 19:05:39.89ID:fsdZeSuK
んー宇宙船のドアとか切り出して使えれば物凄い丈夫な盾が出来そうだなw
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 19:18:37.73ID:OFI6CyyX
投稿者: perl
2019年 01月12日 05時45分 −−−− −−−−
一言
頭の悪い屑姉の自分評価が高くてイラつくがページ飛ばしても問題ないっぽいので読めてます。
基本転生者以外の家族関連は自己評価が高すぎてイライラしますね。あと無駄に魔法使わない縛りプレイが謎です。
日本人なら1000人中1000人誰もが1回は魔法使ってフルボッコにすると思いますので、作者のご都合主義がちょっと目立ちすぎです。
低脳が調子に乗るとイラつく人が多いのが日本人気質ですし、伸びないのはそういう事かと。


俺とこいつ本当に同じもの読んでんのかな?
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 19:22:52.78ID:l8Xc16k/
>>362

母船の外隔はたぶん多層構造になってるので、一枚あたりの強度は数倍程度じゃないかな?
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 20:31:22.91ID:RQ5T7Duy
教団の話出てくるかな
「こちらの方に向かう用事」を子爵が勘違いしてたら帰り際に、とか
金欲しいから貿易の話に食い付いて誘ってくるとかで
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 20:45:52.34ID:kZwaqCJD
>「俺も納品だけだな……ま、シャーニ程いい女は居ないしな」

ミスってる?
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 04:40:16.75ID:+jtDvC9b
>>372
だろうね違和感すごかった
作者のうっかりは読み替えるのでどうでもいいんだけど明確な指摘があるのに>>373みたいな理解できない人がいることに驚くというか
ここ数年日本人は実のところあまり読解力がないみたいなネタがあがるし頓挫した東ロボくんプロジェクトのディレクターも似たこと話してたので人間そんなもんだなと知識では分かっていても目の前にするとね
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 09:53:31.71ID:J10RZ+r+
慢性疾患は鑑定に現れないんだっけ?
それとも、アルがプライバシーを尊重して濫りに鑑定を用いなくなって久しい?
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 23:20:25.50ID:Mb1KtAwg
ネルや虎爺も仲間になったしこれで教団消化したら
あと残るはデーバスくらいか?
そろそろ終わりが見えてきた感じかな
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 23:41:03.22ID:zqC7PwS0
寝るだけに寝返りそう
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 14:19:24.52ID:XUhDXv4+
カンビットとかにまだダークホース隠れてるかもよ?
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 16:53:56.45ID:n13+M/2s
>>388

https://imgur.com/a/IKcp2A6

↑が現在判明している転生箇所

カンビット王国関係は、エセル・カニンガムで裏ワザを使ったばかりなので、作者的に天丼はしないのでは?
ただ、疑惑の転生者アレク王子がデーバス王都の生まれでないことから、大使館で生まれた転生者がいてもアリといえばあり。
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 17:25:08.96ID:n13+M/2s
一応、アル組とアレク組とその他で色分けしてた。
作ったのは昔なので、一部(虎爺と嫁と重力)はアル組に参加したね。
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 17:29:28.25ID:HrahrHVJ
水色がアル陣営で
赤がデーバス陣営
青が独立勢力ないし死亡者
だと思ったデーバスの水色がウサギで
ジンダル半島左がアル
ライルがミズチからの連想だが
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 22:23:20.25ID:lRxwHdWt
今更な質問で申し訳ないんだけど、アルはなんで「鑑定」持ちがばれると殺されるって思ってたの?
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 23:06:54.56ID:720Rfdv2
>>396
そんな事いつ言ってた?
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 07:37:45.54ID:SpCMiKwW
>>401

誰かに「固有技能」を明かすときはよく考えて。
特に「鑑定」系はね。
一時仲違いしたとしても最終的に仲間の信頼を得られる可能性は高いけど、万が一情報が漏れたら普通は一番最初に狙われる。
これを補うような魔法は存在しないからね。
貴方の敵に貴方の暗殺を頼まれたら私の国は十分な報酬が支払われているのならよほどの理由がないと断らないから。
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 07:42:30.59ID:cZIZQbUX
>>402いや、リルスがそう言ってるのは知ってるけど、アルがそう思った描写なんかあったか?
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 07:42:57.30ID:cZIZQbUX
てこと、理解できる?
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:48.15ID:bdK0tD+M
>>404

この作品が、三度笠と思われる地球人に主人公が語りかける形式で描かれていることは承知されていると思う。
また、第三部に入り三度笠視点でオース世界での出来事を描写する機会も増えている。
ここらへんが、作品のキーワードに”信頼できない語り手”が含まれている所以であろうが……。


主人公が会話の中で、「俺の固有技能【鑑定】がバレると殺される、と思った(ている)。」と台詞及び独白で述べている箇所は無い。
しかしながら、>>403が指摘した箇所(第七十七話 愛情)を受けて、(第百九十話 面倒事3)で主人公はこう独白している。

> ついでに言うとミヅチを一度ライル王国に戻せば、簡単に同盟関係が結べそうな所なんか最高だ。
> 尤も、この場合俺に対する暗殺を防ぐということと、各種秘薬類の入手がし易くなるという以外、近々にはあんまりメリットは無いけど。

これを踏まえると、主人公がライル王国に自分の暗殺が依頼される可能性について承知していると読み取れる。
この暗殺の動機として、>>403のリルスの忠告?があると思われる。
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 18:04:50.63ID:B/mwcp9H
まあ、アルが暗殺の対象になりうる原因は鑑定だけでは無いだろうけどね
元々の自身の考えとリルスの忠告によって、リストの一つとして含まれているって所じゃないか
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:56:45.58ID:dgNnA5YQ
鑑定の内容が神視点で事実を暴いている内容があるってことが、
転生者を始祖とする王朝に伝わっていれば、命を狙われることもあるだろうね。
例えばロンベルトのトーマスが即位前に行ったこと等、トーマスを鑑定して
サブウインドウを開くと出てきちゃうんじゃね?
そしてトーマスも鑑定の内容を知っていれば・・・
>>407はちゃんと読んでわかりやすく説明してくれていると思うよ
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:15:26.87ID:aszMF08O
エスパー擁護が湧く自体に成って私にはついていけない
>>407が分かりやすい説明をしているらしいがID単発なのに何を根拠に客観的に判断できるんだろう
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:26:53.24ID:dgNnA5YQ
理解できん人は、なんでアルがかたくなに自分の固有技能を隠しているんだと思うのか、逆に聞きたい。
もともとの質問したの俺だし。
俺はアルがかたくなに鑑定隠している理由って何だったけ?たしか鑑定系がばれると狙われるって理由だったと思ったけど…
聞いてみるか!
で現在に至る。俺は納得したからもういいんじゃね。
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:54:15.27ID:91I63ekL
>俺はアルがかたくなに鑑定隠している理由って何だったけ?たしか鑑定系がばれると狙われるって理由だったと思ったけど…

ちゃんと読もうな
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:37:59.86ID:SpCMiKwW
>>407の文章の情報量スゲーな。

ていうか、それを読んで納得できる>>411,413も偉い。

文章を簡潔にマトメるのは難しいし、それを読み解くのも難しい。
さすがだな、このスレはw
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:39:19.20ID:dgNnA5YQ
「ちゃんと読もうな」さんは理由を教えてください。お願いします。
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:53:18.97ID:aszMF08O
好意的に解釈すると
>>411
>>407はちゃんと読んでわかりやすく説明してくれていると思うよ
はミスで実は
>>407>>408がわかりやすく説明しているからそれを読んでね
という事を書きたかったのなら話の流れ的に理解できる
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:58:09.98ID:91I63ekL
>>417マジで煽ったりしてるわけでもないんだぜ
まず一回落ち着いて読み直しておいで
そしたらわかるから
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 03:15:38.28ID:9iKE94De
鑑定と天稟でズルしてる後ろめたさから適当コイて魔法習得って言って引っ込みつかなくなっただけ
暗殺云々はまるで関係ない
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 06:31:49.53ID:KE23cBfh
>>423
鈴木土下左衛門を倒した後、レポートを逆にたどってリルスと慌ただしい会話したとこを、もう一度読み直してみなさいな

過去にも鑑定持ちがいたでしょ
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 06:46:22.74ID:AvYBkLok
>>423
自分もこれだと思うよ。暗殺暗殺うるさいけどじゃあリルスと会うまではなんで言わなかったの?なんで最初に魔法習得って嘘ついたの?
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 06:59:15.26ID:RfxLucHx
ズルしてる後ろめたさ……そんなの感じてたっけ? 運営側(神)が褒美としてくれただけだしな
単に「魔法が得意である」というどのみちバレる情報を犠牲にすることで、
自分が一方的に情報を知っていて、相手はこっちが知っていることすら知らないというアドバンテージを得るためでは?
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 07:26:31.89ID:RlIeM0Xa
鑑定だと将来的に魔力量が桁違いに多い事に突っ込まれるかな
魔力量増加法はクロー達に会った際には秘匿事項で言えないし後々の事を考えての魔法習得なんだろうね
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 07:50:36.68ID:/RxQTqj0
めんどくさい奴ってたまにいるけど、この馬鹿どうしようもないなあ
単なる理解力不足ならまだいいけどわざとやってそうな気もするし
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 10:17:32.23ID:R6XsFG6V
<幼少期>
 固有技能の保持(転生者であること)が露見すると、家族や地域社会から排除されたりするのではないかと怖れていた。

<少年期>
 鑑定により魔力増大の手法に気づき、超人的な魔力量を身につけた後、最初に他の転生者に会った時に固有技能名を偽った。
 理由は、二つ。
 誰彼かまわずステータスを見ることができる鑑定を告白すると、相手に嫌悪される可能性が高いこと。
 転生者は誰であれ現地オース人に比して成長率が優れているという論法に対し、さらに成長率が高まる天稟の才は不都合だったこと。
 このため、魔法習得という固有技能を思いついた。
 リルスに会うまでの間、特段、自らの固有技能が露見したら生命の危機に繋がるという意識は無かったように思う。

<青年期>
 リルスと言葉を交わしてからは、鑑定を秘することについて別の意義が加わった。
 引っ込みがつかなくなって現在に至る。
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:00.25ID:AvYBkLok
>>429
これが完全版だね
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 17:01:42.41ID:trE5mSnW
もう一回話読もうな(読み返せよetc)
この話何回目(何周目)だよ

この手の毒者はマジで不要
新規の読者がここに辿り着いて想像(妄想)を書いたら
そら獲物がきたと叩いたりマウント取ったりする
会話がループすることもあるだろうが過疎るよりいいだろ
特に読み直せ系で直近の数話くらいなら何とも思わんが
最初から読み直せ系はタチが悪い
俺は四回読み終えたが未だに細かい設定や作中の出来事を覚えられない(それだけ話が長い)
で何か書くとマウント取ってくる奴が揚げ足取ってくる
何書こうが自由だろうがよ
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:59:32.41ID:1cHswse4
次の更新で薬物と宗教の結び付きにアルが気付くのかね
家の中にあるであろうお守りを見て聖女様のことを思い出せるかどうかだけど

薬物は貿易の話の中に出てきたり、侯爵と仲良くしたい子爵がお土産で持たせてくれたりするのかなって考えてる
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:25.39ID:jYL4Z6lh
そもそも固有技能で鑑定を持ってること言う理由もない
鑑定自体が出来ることは知ってるんだしね
アルは嘘ついてること後ろめたいから言わなきゃいけないみたいなガキ臭いこと考えないでしょ
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:28:34.36ID:FiW52PmV
言う必要ないのには同意だけどなんで作中で能力明かしたんだっけ?
ミズチにはありのまま他の仲間には鑑定魔法で偽装
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:30:14.41ID:7wu9l5a6
天稟みたいな微妙技能をあえて隠すなんてしなきゃレベルがあるぞと教えるのも楽だったのにね
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 20:58:17.66ID:eRtmRjT9
>>438
真っ暗闇の14層でミヅチを鑑定した時、固有技能のほか鑑定の視力で目が黒いことがわかったので日本語で話し掛けてしまった
後にミヅチにその点を指摘されて観念した
第二部の72話〜74話あたり
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:17:31.85ID:nPc2piUY
>>433
>新規の読者がここに辿り着いて想像(妄想)を書いたら
そら獲物がきたと叩いたりマウント取ったりする
会話がループすることもあるだろうが過疎るよりいいだろ

こんなもんでマウントとか言うの恥ずかしくないんか?
そもそも過疎=悪いとかいう君の身勝手な考えをよくも恥ずかしげなく押し付けていることに気付こうよ!

>特に読み直せ系で直近の数話くらいなら何とも思わんが
最初から読み直せ系はタチが悪い
俺は四回読み終えたが未だに細かい設定や作中の出来事を覚えられない(それだけ話が長い)
で何か書くとマウント取ってくる奴が揚げ足取ってくる

4回読み終えて覚えられない?これはまぁわかるよ長い物語になるしな
マウント取られたとか揚げ足取られたとか糞くだらないこと勝手に感じて勝手に顔真っ赤になってるくらいなら書き込むの1度考え直してみればいいんでねーの?

>何書こうが自由だろうがよ

ほらな
>>435が指摘してる通り何書いても自由だろという割には君が勝手にマウント取られた!揚げ足取られた!と思うようなレスすんなよという
ゴミみたい意見なんだろ
自分の書いたレスすら読み返したりしないからブーメランといわれるし読み直せと言われるんじゃないか?
心情的には君の言いたいこともとってもわかるし何だったら君よりの考えを持っているけど君よりの考えを持つ奴はこうだと思われるのが嫌で意見しているよ
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:49:47.88ID:1p6onY9c
毎週のことながら週も半ばになると更新が待ちきれなくてつまらんレスバトルはじめてお前らは本当に可愛いなあ
おじさんがペロペロしてあげちゃう
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 06:34:20.35ID:2eAhg21W
貴族の息子なんだからアルとかいうシンプルな名前じゃなく何文字もある名前の方が良かった
その方がカッコいい
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 07:50:39.79ID:Ll4R/1cC
>>445
長子長男:ファンスターン
次子長女:ミルハイア
三子次男:アレイン
丁度良くね?
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 08:16:15.08ID:3/19FgIl
この作品って立場や状況で呼称コロコロ変わるから長い方がいいとか欠片も思ったことないな
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:45:56.53ID:2G2QLZ0l
>>446

だんだんと手抜?

それはそうとして麻薬教団との接触が予見されるけど、取り込むのかね?
聖女の固有技能ならミズチの古傷もワンチャンある?
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 13:18:39.51ID:ZLbP4OAn
読者に対するヒロイン対策としてはすでに手遅れ
むしろそれが取引材料になるようでは興醒め
挿し絵があるわけでもないのでどちらであっても大して気にされない
いまさらネタ
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 14:31:47.92ID:25nJ2aHe
30匹程度?のオーク氏族と子爵を取り込めて安心してる聖女様
更に上の注射タイプもアル側に付けば開発できるだろうし
薬物がアルの逆鱗に触れるのか、有用性を利用するために取り込むのか 楽しみだね
自領内で蔓延って欲しいものではないし 王国の国力落としには使えるだろうけども
ラルファやグィネの手前 あまり汚い事ばかりするわけにいかないしなー
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 15:04:53.48ID:n40E6mPr
薬物汚染を有用に使えたのなんてアヘン戦争の英国位でそれも自国に飛び火して苦労してた
自領すぐ隣が汚染原とか面倒でも麻薬汚染が常態化する前に動かざる得ないだろうね
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 15:37:15.93ID:2G2QLZ0l
聖女の固有技能を観ることで、失伝しているヒールを習得できたりはしないか。
亜神連中はどうやって遺失魔術を習得してるのだろう? やっぱ神?
個人的には、宮廷魔導師(笑)が所持している魔法の文献を紹介してほしい。
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 15:54:31.60ID:epJEVmpR
魔法婆ちゃんって全く新しく魔法開発出来るような記述なかったっけ
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 16:13:49.18ID:2G2QLZ0l
>>454

主人公が【光る目】の魔法を開発できたくらいだから婆なら可能だとは思う。
ただ、作中で新魔術の開発が可能になった、という文は主人公の【鑑定】への言い訳。
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 17:07:51.09ID:3/19FgIl
ミヅチの国の方がもっとヤベー薬作ってそうだけどな
状況次第では引き込んだ方が得だけど現時点ではどっちに転ぶか判らんよね
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 19:37:20.13ID:25nJ2aHe
ただ目を光らせるだけで婆ちゃんの最大MP超えるような量つかうっぽいし
生み出せるのかねw
その割にひねりだか加えたキャノンはそこまでMPくってなさそうだし
アンバランス
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 19:37:53.42ID:H2W57VNT
主人公に追われてデーバスに逃げ込む?

お?
これなら、主人公がデーバスを滅ぼす理由になるかな?
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 19:38:04.55ID:ymYFK1pX
逆にオークに聖女が殺されるまであると思うんだが、胸糞展開に一票だな。
子爵の現状を王都にご注進して聖女組織を壊滅、子爵領拝領まではないだろうね
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 21:03:24.21ID:ga0qxJic
土出して空中ででかい土壁に成形して地面に降ろせるんだから、
石槍出して回転させて撃つなんてのは
無魔法ちょい足しでどうにかなりそうな気もする
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 21:16:11.17ID:YPbHIVcr
ペネトレイターの魔術は目標に命中しても弾頭が消えないところがポイントなのでは?
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 21:37:23.38ID:ga0qxJic
読み直したら「魔力を一点に集中させ、元素を貫く攻撃魔術」なのか
「まるで弾頭が高速で回転しているかのような」だから実際に回転してるのかどうかは不明?

>>463
「着弾してすぐに弾頭が消えるか、威力が高ければそのまま貫通する」
だから暖冬が消えないのは威力が高ければ、の方じゃないかな?
アルだってイノシシ壁に張り付けたりしてたし
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 21:40:56.77ID:AZ9nCu8q
まあ本来、弾頭の回転と貫通力は関係ないけども
魔法の世界じゃ違うのかも知れんが
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 21:54:44.86ID:2G2QLZ0l
>>464

魔術師同士の戦闘では、攻撃魔法を防ぐために即時発動可能な元素魔法(土が多い?)で防壁を作ることが主流なのかな?
なんか、その対策として作られた魔術のような気がするが、アルが作る鉄の障壁とかも貫通できるのだろうか?
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 22:04:40.95ID:ga0qxJic
第一騎士団との模擬戦の時に魔法のかわし方が出てたね
> 3.射手の視線を遮る
> 魔法が使えるなら土壁でも出してそれに隠れてもいい

でもMP考えると土壁に魔力使うなら盾持ちをセットで運用して、
攻撃とか回復に使う方が良い、ってので廃れて遺失魔法になったのかも
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 17:54:57.08ID:FMElfXju
上級鑑定って鑑定とどう違うと思う?
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 18:11:24.92ID:+UstvXe8
潜在能力ではなく、現時点のリアルな性能が数値としてわかるんじゃない?
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 18:30:41.70ID:aHhiOkQc
頭の上に常時キャラネーム,HP,MPバーが表示!
攻撃hit時にダメージ表示!!
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:20:14.83ID:yp6P4LGN
活動報告
2014年 09月06日 (土) 15:42

>上位鑑定は鑑定に加えて幾つかの情報を得られます。
> ・倒した時に得られる経験値
> ・特殊能力について更に詳細な内容
> ・サブウインドウが更に深い階層まで開ける
> などです。

活動報告
2015年 02月22日 (日) 16:23

>>「一定確率」がいくつなのか鑑定で出ないのは何故でしょうか?
> 【上位鑑定】じゃないからです。


上位鑑定は割烹で答えてる
鑑定で開けるテキスト内から一定確率って部分をさらに開けるってことやね
この作品の鑑定は視線が直接通ってないとできないからHPバーとか名前は無理だな
国王の娘かなんかの話で全身鎧で後ろ姿だったから誰だったか鑑定できないってシーンあったでしょ
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 20:28:13.13ID:OH942MHl
Googleに「site:」とかあるから
そのあとに闊歩ページのURLかますとかじゃね?
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 21:38:01.40ID:FMElfXju
そなこと言うとまたマウント厨が湧きますよ
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 21:52:38.63ID:yp6P4LGN
連載当時、上位鑑定はどこかで解説があったのは覚えてる
本編中には出ていなくて、感想は読んでないからあとは活動報告しかない
なら後は「三度笠 活動報告 上位鑑定」でググればいいだけって話よ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 05:36:15.71ID:DsbEL7PC
アイテムとかの鑑定したときにあやふやな部分があったじゃない?
あの辺を補完してくれるものだと思ってたわ。
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 09:44:25.50ID:3iplZQRP
この世界・・というかロンベルト国の農民の税率って金貨一枚(約100万円?)/年みたいだけど
どういう基準でこういう風に決まったんだろ?
あとこういう中世世界でGDP出したい時ってどう計算すりゃええん?
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 09:50:44.26ID:vADG3LMb
出てきてない固有技能の設定は見てみたい
ジョージのや幕間で死んだ人のやつとか
だD&Dには固有技能の設定あるんかな?
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 10:37:49.70ID:tFnJUwJj
100万Zは自由民じゃ?
農民や下級領主の税金は固定じゃなくて収入の6割だろ?
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 11:20:53.78ID:SNgMXv7Z
>>485
AD&Dにはこの作品や、なろう一般のいわゆる固有技能とはちょっと違うけど似たようなルールはある
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 11:29:26.07ID:SNgMXv7Z
途中送信すまん
ただし、固有技能の「種類」は定義されていない
ヒーローシステムとかヒロイックポイントとか(すまん、どっちだか忘れた)いうやつ
映画のシュワルツネッガーのコナンとタイアップしたモジュールで追加されたルール
キャラクターは数ポイントの「ヒーローポイント」を持ち、そのポイント内で選択したヒーロー能力を使えるというもの
例として一度だけダイスを振ったことにして、好きな目を出せるとか、魔法のような力を使える、HP全快などがある
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 13:51:50.76ID:khOttRhH
自由民の人頭税の設定、序盤のあとがきに書いてあった気がする

探す気力はないから誰か頑張ってくれ
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 13:56:34.47ID:RNQ5QNNm
/n9511bs/2/
しかたないにゃぁ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:18:37.63ID:tpdm9Z/6
麻薬戦争勃発ですね
幸い敵は二人とも戦闘系の固有技能ではないので負けることはないでしょうけど
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:29:51.60ID:tpdm9Z/6
今週は久しぶりに読みでがあった
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:32:08.04ID:a7Hs9r+J
最近だと二話分くらいの量だったな
貴重な薬剤師は死んじゃうのか
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:33:24.35ID:qr7G+GN1
領都にアヘン窟が出来るほど流通しているからきびしいね
早急に情報収取と組織壊滅に動かざる得ない
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:46:56.42ID:pz9CHRsM
> 将来的に俺の作る国家を転覆させる芽を醸成する目的

って将来的に自分の国を転覆させるつもりなのか????
王制を廃して民主制に移行するつもり????
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:47:58.78ID:AeWKm6Wm
聖女さん更生不能判定か……助命してもらうにはどうすればいいんだ?
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:51:31.71ID:4uY8XCpE
こっちよりオースの方が優れてる点の一つに奴隷洗脳技術があるやろ?
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:24.23ID:1/TU0eZz
改めて主人公口悪すぎでな

こんなん書籍打ち切られてもしかたねえわ
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:33.07ID:qr7G+GN1
まずは製造方法を知っている連中を拿捕か処分してからじゃないかな
ライル戦隊かロンベルトの草も参加するかは不明
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:44.86ID:DsbEL7PC
というか、とっとと、王様にご注進しろw
まずは上位の存在の安全を確保しないと麻薬は根絶できない。
王様が汚染された時点でまじで国ごと浄化しないといけなくなる。
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:00:36.81ID:4uY8XCpE
麻薬に対する危機意識や捉え方が違うから熱弁奮っても多分伝わらんぞ
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:05:40.60ID:oa9dlKXq
タイトルからして結構浸透しちゃってるんだろうな、
王族の誰かがハマっちゃってたりしたら面白くなりそう
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:06:23.23ID:qr7G+GN1
オース世界で麻薬の概念があるか不明だから国王にご注進しても理解されるか分からんけど
麻薬の危険性は認識された頃には製造方法が拡散していて製造側と取り締まり側のいたちごっこが永劫続く事
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:53.59ID:GhQFzUBB
転生者って共通認識あるんだし前世が麻薬汚染でどれだけ悲惨な敵を辿ったか脅せばいい
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:15:54.80ID:3iplZQRP
多分その位の頭はあるよ王様
…もし御都合白痴結界とかで理解できんかったら…その時はその時だな
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:30:01.34ID:khOttRhH
仮に治せたとしても、すぐに1人で対応できる範囲越えて広まるし許さないでしょ


転生者と現地の人で麻薬に温度差がある中で建前どうすんのかね
下手すりゃ転生者でもお馬鹿組は危険性理解できないんじゃないの
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:39:33.14ID:pz9CHRsM
デーバスに逃げてデーバスに蔓延って国内gdgdになったら
書籍版の時期に首都侵攻が可能になるかも
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:52:53.77ID:X48qklU6
戦後の覚せい剤汚染との戦いは…知らんよな普通
アヘン戦争とか覚せい剤は怖いってことは学ぶから知っていても、汚染が広がってからのイタチごっこまではやらんし
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:54:27.67ID:RNQ5QNNm
聖女組 大したLv帯でもないだろうし
ヤクザもので学んだとかいう割に
現地マフィアに飼い殺しされたり、ノウハウだけ抜かれる可能性もある事に気づいてない?考えが及ばない?
アルは殺害ルートとるんだなぁー
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 21:01:39.00ID:lhhhAKEk
速攻、殺害を考えているみたいだけど、同国人で別の領主の庇護下にある間は、奴隷に落とすことも難しいのかな?
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 21:08:04.20ID:RNQ5QNNm
>>518
より上位の貴族証言が最強の手札みたいな司法制度の国だし
同格の伯爵・上の公爵・王意外が何言おうとも、現状アルのありもしない借金の証言のみでも堕とせそうだよねw
借用書も魔法使えば書かせたい放題だろうし
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 21:22:02.00ID:khOttRhH
>>516
飼い殺しにされないための宗教なんじゃない?
現地の人にとっては神官に悪意を持った行為する=雷だし
違う宗教の神官だから大丈夫とは考えないと思う

ノウハウ流出に関してはバークッド村みたいな感じで対策してるんだと思う
生産は村民にしかやらせないって感じで

いざとなったら実働部隊いるしって考えもあると思う
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 21:58:25.87ID:QHLSSPe2
この「バックス」とか「ナックス」も猊下が一個一個命名してんのかね?
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 22:00:42.90ID:RNQ5QNNm
ゲヘナフレアが怒りそうw
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 22:07:37.57ID:eNVWAOBN
名前はバルドゥキーと同じだと思うよ
ステータス欄に名前がなくても多くの人がそう呼んでたらいつの間にか名前付いてたって感じで
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 23:01:51.60ID:clgBcGSO
リルスじゃねーの?
>「は……(私の領域である“暗殺”と“嘘”と“情報”と、
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 02:58:46.40ID:ivd6phw1
雷が落ちないのでセーフ理論がオース的な正義
オース的正義はいまのところアル側にはなさげ
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 04:54:06.94ID:7nWaWxTR
俺の領地で薬物汚染は許さん!
でぬっ殺しても雷落ちなきゃセーフ
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 11:57:43.66ID:mUdA+3XF
地母神は実際いるんだっけ
聖女様イモータルの条件満たしてる可能性あったりしないか

どちらにしろ王国からもアルからも一向一揆みたいに殲滅されるルート入ったな
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 12:26:08.62ID:qqydW7Pn
でもその一向衆、ヤク中になったオークとかも出てくる可能性あるからな
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 12:27:17.34ID:1KC5hUPB
神託受けて神官になったわけでもないし聖女になにかしても雷は落ちないと思うよ

>>520で言いたかったのは、読者視点の情報を持たない現地人にちょっかい出されないための意味も宗教にあるんじゃない?ってことで

アルは手段として宗教選んだだけってことを気づきそうだし雷の心配はしないと思う
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 13:29:50.04ID:fBkOLBxv
>>530
まず雷は落ちないだろうけど、問題は男の方、
鑑定をも欺きかねないステータス偽装能力だな

あれで本当の地母神の神殿関係者も騙せてお墨付きを貰えたりしたら厄介
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 14:25:11.23ID:1KC5hUPB
>>532
2部の164話で十字架鑑定したけど騙されてたね
影武者とかもありかもね

だけど地母神の神殿は存在しないと思われ




>オースには偶像崇拝の文化は無い。

 唯一、それに近いものとして神社が有るが、それだって日本で言う鎮守の森の神様だったりが祀られていると聞くのみで習慣的にお祈りをするようなものでは無い。
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 15:00:32.01ID:iOsER5ar
麻薬撲滅は下手すりゃ長期戦になるかもな
首謀者捕まえても中毒者が消えるわけじゃないし
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 16:08:50.82ID:cDnpc9vv
日本帝国の阿片対策は中毒患者だけに許可制で適量売って死に絶えるまでやって撲滅させたんだっけ
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 16:38:52.98ID:Mlp350OB
よその領地の話だし、ここは国レベルで麻薬撲滅キャンペーンやってもらう流れだろう
あらためて転生者である旨を明かして麻薬の害悪を説けば国王だって動く筈
来たる裁きの日には、ほえずらかく聖女と猊下の姿が見れそう
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 16:48:18.40ID:efMQgQ6O
聖女と大主教を呼び寄せて始末じゃね
他領に手出しはなかなか難しいだろ
絶対君主じゃなくて封建だし、領内の主権は領主にあるんだろうしね
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 16:51:23.03ID:1KC5hUPB
麻薬は結局現地人がどれほど危険を認識できるかだよな
国王が理解して禁止する方針になってもその下の貴族達までは危機意識持てないだろうね

ヨーライズ子爵領がボロボロになればわかるだろうけど
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 17:46:14.74ID:vBleZlsY
ナルコスなんかの麻薬ドラマみると為政者が近視にした程度問題解決するとは思えないなあ
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 17:50:38.88ID:Nzk2eqJ9
エセ宗教で対外的正当性を確保してる上に領主攻略済
自領に誘き出して〜は物語上で読者に開陳済の手管で流石にそのまんま展開はあり得ない
領地単位で見れば外交的ながら「一国一城」は王国からの独立を以て成し遂げられると読者を誘導済のため読者視点からは麻薬撲滅キャンペーンだけでは国内内政問題で面白味に欠ける
西ダートに領地を得るだけでなくダート全域を得て読者的には対デーバスへの期待が高まっている段階
デーバス側は対ドラゴン戦で主力を著しく消耗
ヨーライズ沿岸に山地がない
ヨーライズはデーバス側から至近 https://i.imgur.com/emmpMNf.png
ちまちま挟まれてきた船ネタ
主人公が確定的に聖女と敵対することを読者に報告済

と並べると
デーバスと聖女勢力をなんらかの形で繋いで主人公の危機を演出するんじゃないかと憶測

聖女は主人公から敵視されてるため生き残るためにも動機がある
デーバスは主力の再構築まで正面作戦は行えないが手を拱いてる状況ではない(防衛も覚束ない)ため謀略で時間稼ぎをする動機がある
主人公は麻薬撲滅のために皆殺しの言い訳を欲していて動機がある

三方よし
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 18:21:19.93ID:efMQgQ6O
>>544
どうやってデ―バスが聖女と麻薬とアルの相関関係を知るんだよ
メタ視点で長文?それ妄想でしかないから
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 18:41:54.96ID:YijU7ymj
まぁ間者から情報得てデーバス側から接触して、
資金提供なりして傀儡化した子爵経由で弱体化を図るとか
狙うなら根元腐らせて半島丸ごと落とすとかでバークッド村が絡む
元公安がいるからそこら辺のやり口は知ってるのでは?
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 19:56:22.73ID:efMQgQ6O
王都にいたアルの情報もろくにつかめないのに
辺境の子爵領の状況しかも麻薬かどうかなんて
オース人じゃわからないのに間者が報告するの?
ヨーライズに間者を送り込むならリーグル伯領に
送り込む方が情報量も多いのに?
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:08:14.39ID:ULVHkbJr
移動速度もアル側2週間の距離1日足らずだし
体力的にも聖女がテーバスに逃げ切るとか無理そう
情報伝達速度も鳥とか使うレベルだしヨーライズ子爵領が汚染されてるーなんて情報
1月以上かかりそう
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:13:36.87ID:W5MJaXcn
辺境の寒村である故郷ですら間者(ミュン)がいた
キールには取りまとめの中ボスみたいなのもいた
よってヨーライズ子爵領にも間者はいるだろう
麻薬で乗っ取り又は領主を傀儡にしようと企んでいるなど
末端の間者では想像もつかないだろうが
デーバスの間者が紛れ込んでいることは間違いない
問題は情報が抜かりなくデーバスへ流れているかどうか
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:25:09.40ID:DIqyKBex
現地人の間者がわかることは煙草と宗教が流行ってることぐらい
それが報告に値する情報だと判断出来るのか?
んでそれだけの情報でデーバスのミュールの親父は重要な情報だと判断して王家に報告出来るのか?
王子組まで情報が届いたとしてそっから転生者が関わってることまで想像出来るのか?
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 22:08:58.65ID:HKzCuOaL
なんせお祈りの文句が「なんまいだー」だからねぇ
それも報告されれば一発でわかるだろう
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 22:20:49.59ID:aydFA3wT
>>551

>よってヨーライズ子爵領にも間者はいるだろう

ここは無理がある。
デーバスの間者は、王都を除けば半ば運任せでスリーパーを送り込んでいる。

もちろん、サミッシュ地方に潜入していても不思議ではない。
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 22:35:25.45ID:iOsER5ar
間者の情報として上がってくるのは、新しいタバコが流行ってるって事くらいかね
=麻薬だとは分からないんじゃないかな
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 01:03:06.64ID:VkfTfA7m
というか要地にはみんな間者がいるとすると、リーグル伯爵領の間者は何をやってるんだと
間者は仕事してるけど親父が重要な情報だと判断しなかったのか
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 01:54:34.23ID:/E55/x7c
煙草や宗教程度のことまで間者が報告して王家にまで情報上がるんならコンドームやラーメンでとっくにアルが転生者だって気づいてるよ
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 02:46:12.52ID:ldKMwuA4
>>547
知る必要性ないから

侵入したデーバス側が麻薬に気付き接触を持つ
ヨーライズで有名な聖女が転生者であることにデーバス側が気付き>>554接触を持つ
アルの領境封鎖から聖女が危機を感じ逃走を企てているところにデーバスの侵入があり接触を持つ
などなどいくらでも関係性不知でも理由付けの憶測はできる
>>548みたいな展開だってありえる

自分の>>540を否定されて頭にきて長文だ妄想だと喚きたい気持ちはよく分かる
けど>>544は憶測と明記
噛みつくとこそこ?というカンジ
長文だなんて「一国一城」読者としては誉め言葉だね〜
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 05:02:19.99ID:/E55/x7c
まだ一隻しか船ないのにそんなすぐにお船で攻めてこないでしょ
お船が準備できる頃には麻薬教団はアルに壊滅されてるよ
それともお船以外で転生者が侵入すんの?
ヨーライズ子爵領みたいなどーでもいいとこに
憶測と先に逃げておけば何書いても反論した相手にマウント取れるの便利でいいですね
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 05:12:32.22ID:/E55/x7c
細かいことはどうでもいいんだけどこれの作者ってあんまりあちこちのイベントを細かくからめてどうこうな話は書かないで一個一個イベント消化していくタイプだから麻薬教団とお船はからまないと思うよ
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 06:30:25.69ID:h3m910kd
可能性からいえば、アルに追われて命からがら越境とかもあるかもね。
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 08:07:32.27ID:VsCBr+vm
>>561
メタ視点の>>544は説得力あると思うけど、作中視点だとラーメン伝わってない時点でちょっとね

特にここ

> ヨーライズで有名な聖女が転生者であることにデーバス側が気付き

末端の草がこんなこと気づけるだろうか?


転生者募集の際には、日本列島に見える図形やら誕生日やら、遠回しな情報だけ
転生者であると言う中身は現場の人間には隠してる

外国での諜報という部署と直接のつながりが無さそうなデーバス転生組だから、草には大した情報与えられないんじゃないかな


ワンチャンあるとしたら公安兄が直接浸透してて……くらいかな
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 10:36:43.16ID:d7MYLRZB
残念ながら、現場レベルから伝えられる情報だと、王子のもとまで届くような重要情報として上がって来そうな要素が少ないんだよな
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:36.59ID:Pe94s1fq
聖女組がデーバスに取り込まれたら猊下のスキルにもスポットライトが当たりそうだな
朱銀に「銀貨」と命名しても平気だったんだから、品位を落とした偽銀貨や偽金貨でもいけるだろう

ロンベルトでばら撒いときゃ数年後には名前が消えて経済は大混乱
火の車の財政の足しにもなるしデーバスにとっては一石二鳥
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 13:20:03.93ID:hrtpfcuA
マウント言い出すと荒れるからやめーや
せっかく設定ちゃんとしてる話だしもうちょい穏やかに検証しねーとペロペロすんぞ
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 14:25:57.44ID:4ATdiUoZ
固有能力封印かあぼーんするのかどちらかだと思うけど
あぼーんの代わりに白痴化もありといえばあり
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 15:49:54.74ID:W2EfjZ1A
間者経由で煙草の現物が入ってくる可能性はどうだろう?
ラーメンとかは無理だけどこの煙草が売れてるようでって持ち帰るとか、
本人が中毒になって金工面するために上納とか
んで変身兄弟辺りを潜入させて十字架に気付く
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 18:14:09.12ID:x08wyl6A
>>575

その路線だと、乾麺も早晩流通し始めるよね。
ていうか、変身兄弟でもゴムサンダルを購入して転生者の存在に気がついているというのに
デーバスの王子様ご一行は、頭領の頭がお花畑なのか子供なのか。
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 18:56:42.72ID:4KRedpTW
>>576
変身兄弟は魔法婆ちゃん&王子様たちや薬聖女よりも存在が危険だと思うが
アルと対峙する出番はまだ先だろうな 
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 19:05:06.73ID:ZIeGUBhG
>>576

配下には大人がいて、懸念もしているようだけど、高校生だったのかな?
主人公が助けた子供以外に未就学児童はいなかったよね?
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 20:20:51.80ID:W2EfjZ1A
そういや王子は過去の話を避けるから子供なのかなって推測が幕間であったね
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 21:29:02.53ID:h3m910kd
>>580

うん。
ただ幕間を軽くさらったけど、電車やバスの乗客で描写されている人物は登場し終わってるんだよね。
ひょっとして、踏切にいて巻き込まれた児童がいたとか?

物語の都合か、知能というか、転生前の年齢か、いずれか解らんけど王子はヤバイ。
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/23(水) 20:56:03.52ID:3KvNQDiD
そういやアル達って詫び転生で賠償で固有技能とか貰った訳じゃん?
真祖も固有技能持ってたしリルス達の宇宙船が落ちたのも詫び案件だったのかな?
アル達と同条件だったら数足りなくて地雷技能の人とかいたんだろうなぁw
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/23(水) 21:07:05.24ID:VksRoAsJ
>>585

仮説だけど、二つ考えている。

1. 電車とバスの衝突事故自体が仕組まれたもの。
  オース世界は定期的に無垢な魂を必要としており、そのための手段だった。
  神々への階梯を登ることができるかもしれない者を招き入れ、固有技能を与えるための方便だった。

2. 惑星開発調査船クイジーナ2に対する魔術攻撃は事故。
  オース世界では秩序と混沌の神が常に対立しているため、衝突は日常茶飯事。
  どちらかの神が放った攻撃魔術が逸れて偶々クイジーナ2を撃沈した。
  このことに対する賠償として、固有技能を授けてオース世界に転生させた。
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/23(水) 21:25:05.31ID:3KvNQDiD
詫び転生と定期転生があるのかな、とは思った
でも定期転生で優遇無しだと転生させる意味ないもんなぁ
運営がミスって都合の良いタイミングの時だけ詫び転生もあり得るか
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/23(水) 22:14:15.88ID:VksRoAsJ
そう言えば、マーセット・ディオークは不定命だけど、固有技能ふえてなかったね。
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/24(木) 07:46:23.48ID:AgfTG7pR
>>589

イモータルになった時に【固有技能:耐性(状態異常)(MAX)】を手に入れた可能性はないかな?
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/24(木) 09:17:53.72ID:DvknSi97
GMが宇宙船チート阻止したんやねw

年齢:268歳(1536歳)ってなってるけど、
268年前に不定命になったのか、1286年前に不定命になったのか
どっちにしろファクナー教授長生き過ぎない?
それともその前にヴァンパイアの階梯を何段か踏んでるんかな
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 07:57:39.70ID:eGj+ODRI
この作品の迷宮攻略パーティーってポジション名や陣形が出てくるけど、
あれってこの作品オリジナルなの?
アバンギャルド、アサルトバンガード、スィープバンガード、スピアインタセプター
ブラストバック、インパクトガードこれくらいかな?
陣形はだいたい意味わかるけど、ポジション名はフランス語と英語があってよく理解できない
のもあるんだけど、この名称ってゲームやっている人には一般的なのか教えて欲しい。
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 09:09:38.38ID:AZCFmKuI
陣形やポジションは三度笠氏のオリジナルだと思う
元ネタTRPGはあまりよく知らないが、一般的ではない
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 11:12:39.53ID:PU8kWpgT
>>592

陣形名称は少人数近接戦闘のための分隊陣形で歩兵部隊指揮官の常識

ポジションの名称は、英仏まぜこぜ。
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 20:33:14.92ID:3RZrF4Kv
最近の一気読みしたけど領地広がって貴族が足りない足りない言ってるのに
冒険者時代から付き従ってきたやつらでまだ貴族じゃないやつを貴族に
してあげないの?って思った
転生者みつけて旅から帰って士官したやつも貴族にしてあげてほしいと頼まれても
功績ないやんって突っぱねたのに面識も功績もないポストがなくて困ってる
他領のやつを貴族としてそれなりの数受け入れるとか言ってるし
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 20:59:41.97ID:OLNR/+0C
そこはアルの考えを考察することになるが
募集した貴族は基本ラインは領地の維持管理の盾
旧領からの人間関係ごと移植して、スムーズに引き継がせ、後方を固め

猛者共は領地拡大の為の矛として運用したいのではないかと?
未だ叙任から日数もたってないし
勲功により領地を与える機会は与えるがまだまだ研修中って意味もあるかも
侯爵目指しているカスタロン家に推薦されて士爵家を興すとかで現状の主家を盛り立てさせたいのかも
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 21:28:40.90ID:jZoAbdeL
読み直してないから適当に書くけど
殺戮者の連中で実家が貴族とかの連中を村長にして、
それ以外を下に付けて統治の練習させてるんじゃないのかな

今の領地は旧官僚団を中心に無難にやってもらって、
これから切り取るデーバス領を殺戮者の面々に分け与えるつもりなのでは
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 23:09:05.98ID:hRtXJyiI
アルは実家に恵まれたから転生者現地人関係なく怖いくらい平等に扱うんだよね
信賞必罰は徹底してきたし他所から人材引っ張ってきても特に違和感は無かったな
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 23:53:13.94ID:yDGCx29x
元ネタTRPGゲーム的に
領地運営用の技能って何になるんかな?

某ガープスなら「管理」「会計」になるんだが
(「政治」は経営的には使えん対人系技能やし)
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 07:26:46.94ID:c6PcixTY
黒黄玉より緑色団の方が個人の武勇は優れていそう
現リーダーか参謀が気軽に仕官させてと言えば
アルは喜んで開拓村の従士として雇うだろう
あとは頑張り次第で貴族位も可能
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 09:10:07.87ID:neuZLYO7
内乱の芽は摘んだものの
孫の世代とかなったら旧王国民まぁた騒ぐかもしれない土地だし管理ややこしそうよな
宮廷魔術師()みたいに奴隷大量購入して 今から魔法使い育成したりはせんのかな
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 09:34:47.28ID:2JQJ1xLY
普人族の奴隷の子供ばっか買って早く子供作れ、ってのがそれでは?
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 09:38:17.03ID:P7QpZlne
孫の代になったら身内だけでも化け物じみた魔法使いが量産されてるだろうからわざわざ別に育てる必要はないっしょ
でも奴隷育てて自前の諜報組織は作っときたいね
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 11:11:47.45ID:BfGyUvxX
>>602
アルって転生者のみ確実に魔法の才があると勘違いしてなかった?
メタ視点からだと現地人も確実に魔法の才があるのを知っているだけで
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 11:37:08.71ID:jbNfqlRT
デ―バス組は結局青竜騒動で政治的発言力は高まったのかね。
大損害の責任は全部遠征将軍ってわけでもないだろう。
大規模進軍を提起したのは王子たちだし、行軍工程を組んだのも王子たち。
青竜攻撃しないで付近の村の避難と偵察にとどめておけば良かったって言い
だし、親衛隊の責任を問う人は皆無なのかな。
結果的にはロンベルトがとった付近の村の避難と精鋭部隊での青竜討伐が正解だったわけで
そこら辺をつかれると痛いわな
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 11:55:14.71ID:j5Fx3n4f
>>603

正確には、種族を揃えた男女同数で係累のない若い奴隷を一定数納品するよう求めたんだね。
もちろん、意図するところは同期同士でひっついて子供を作ることなんだろうけど。
あと、20年以上掛かりそうだし、マールとリンビーがあれじゃね……(笑)
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 12:14:10.99ID:zaNWZQXb
ご主人様に惚れてる(敬愛している?)女奴隷ばかりでは繁殖に支障をきたすな。
むぅ、ハーレム展開にならないのはなんでだ?
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 13:15:45.68ID:neuZLYO7
>>606
自分たちが無能を将軍に仕組んだ事とはいえ
家宝含めあらかた国内の有名処の魔法の武器喪った金銭的にはどーなんだろねw

>>608
そこにトリスがいるじゃろ
一国はハーレムにならんでしょ 主人公そーいうアヘアヘ系じゃないし
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 14:10:39.33ID:neuZLYO7
>>611
それは政治的に必要な駒だからしゃーないんじゃない
暗殺妨害だけはしっかりしなきゃいけないけど
離れで冷たくあしらって子供も作らなくてもよさそうだけどw
陛下の子ってだけで仄めかしとダークエルフ仕込みの薬漬けにして傀儡にしてやるくらいの道具にしか思えない
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 14:33:43.01ID:zaNWZQXb
領主の居館もリーグル伯爵領都ベグリッツから、適当な街に移さないといけないよね?
その時にでも、また間取りを考えるのかな。
当座、4伯爵領を横に連結する鉄道路線の敷設と王都行きと半島行きとでアップアップか。
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 15:41:30.95ID:jbNfqlRT
ダート侯爵になれば人も金も桁違いに使えるだろうから鉄道敷設
は勢いを増すと思う。
リーグル伯領内は僚友の領地があるから先に支線敷設するかもね
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 16:03:16.97ID:OnTZY/4E
鉄道云々で気になったんだけど
鉄道敷設そして運用…による経済効果って具体的にどんな効果なの?
敷設しない馬車馬匹人力背負子とかと違って
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 16:36:07.51ID:jbNfqlRT
ダート平原は穀倉地帯と高山地帯が隣接しているから徴税や
穀物、鉱物や鉄鋼輸出が盛んになれば経済効果は計り知れない
一番大きいのは穀倉地帯と王都までの流通を握れること
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:29:33.76ID:0WUGVJEo
ダート平原は穀倉地帯として質量ともに潜在力はバツグンだが、消費地から遠いため輸送費の面から競争力が低い。
この輸送費は距離だけでなく魔物の脅威によるものだが、馬車鉄道が敷設されると解消されると見込まれる。
また、特産品として開発中の板硝子も有望
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 20:52:10.58ID:2JQJ1xLY
輸送効率が高いってことは輸送コストが下がるってことで、
それまで時間のかかる輸送に専従していた人数が減るってことは
他に回せる人数が増えるってことだものなぁ
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 21:10:02.99ID:pX2cwXWS
積載量が何倍にも増えるんでしょ
3倍多く積めるなら単純計算で運送費が1/3になるよね
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 21:43:12.36ID:jbNfqlRT
実際これまでの荷車の輸送だとダート平原から王都まで2週間以上かかっていたのが、
鉄路がつながれば、貨車を引く馬をいくつかの駅ごとに付け替えれば一週間もかからず
王都までつくだろう。
その時間短縮、宿泊費、護衛代そういったコストカット分を鉄路を持っているものは利益
(運賃)として徴収できる。
付加価値の創造になるわけだ。
それによって距離の壁で運べなかった産物が運べるようになったり、鮮度が上がって
消費地での価値が上がったり、歩留まりが上がったりといった利益もある
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 22:00:41.91ID:neuZLYO7
四頭立て幌馬車だと通常6トン位 時速3キロ前後 休憩必須
ベルグリッツ馬車が貨物+貨車で約15トン位 本気で時速20キロ 半日余裕
積載量が約2.5倍 速度が単純に約7倍だし休憩時間込だと更に開く
現状単線ってのがネックだけども
農業従事者、領主が生産に注力出来るってのが一番の魅力なのかな?
あと南方の高額嗜好品や鮮度有るものが単価下がって北方と競合してる産品
あったとしたら南方バブルやろうね 北方の恨み買いそうw
今後の伯爵狙い夫婦の頑張り次第で小麦単価もガンガン下がるだろうしね
その前に人増えるか
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 10:19:55.71ID:0605M+MS
侯爵になったらゼノムやトリスらは爵位が上がるかな?
ロッコさんはともかくケビンは士爵になっても良さそう
新規召し抱えの貴族の次男三男を村長にさせるのか
爵位のない殺戮者を村長にして次男三男を従士として経験を積ませるのか
事務官長とのやりとりでは開発村に置いて様子見とのことだが
縁故で教養はあっても武力のない食い詰をいきなり村長にさせるかね
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:29:56.28ID:gvwmamW8
ロンベルト王国的には、冒険者上がりの平民や自由民から従士になったばかりの家より、
准爵とはいえ貴族の家で育ったものの方が爵位を与えるハードルは低いと思われているんじゃないかな?
村長さんの多くに自分が冒険者だったころの部下を当てると、アルの統治者としての資質に
疑問符がつくかもしれない。
優秀な冒険者が優秀な統治者になる確率よりも、親の統治の苦労を見てきた准爵の方が優秀ではなくとも
無難に領地を納めることができる確率の方が高そうだしね。
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:43:40.72ID:AF414shC
最新のレビューを見て思ったこと:

感想は感想欄またはメッセージで書けばいいと思うの
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 12:02:04.70ID:AF414shC
>>624
侯爵になるためのアレとして、ドラゴン退治は必須だったし、それに一定の功績を認めるなら
参加者は全員何らかの褒美が貰える可能性はあるだろうね
それが爵位なのか金なのか別の物なのかはなんとも言えないけど
でも、爵位を与えるのは自分自身の爵位が昇進しているから理に適っているとは思う
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 12:31:36.30ID:UX1pJTvS
>>624

ダート侯爵領に限らず、ロンベルト王国内での領地と爵位の関係は次のような感じ。

村:人口500〜1,000人〜数千人:士爵〜准男爵〜男爵
街:人工数千人〜数万人:准男爵〜男爵〜子爵

士爵だと、出征時に騎士を1〜2騎に従士を10名未満を出す感じ。
爵位が上がるにつれて提供する武力は倍増していく感じかな。
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:09:46.78ID:U3BUCo6u
アルもついにレベル40か。
大王烏賊をあと十匹ほど殺せば50になれる?
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:16:09.76ID:UX1pJTvS
>>629

大王烏賊のレベルは34でHPは8,692だから、特殊技能を抜きにしても獲得経験値は295,528
主人公の場合、天稟の才で3倍になるから886,584でレベルが2上がるw
5匹殺せばレベル50だね。
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:29:47.27ID:5vlpD+iE
>628
子爵は領持ちなんじゃないの?
話出てきた子爵は騎士団とかもってるのしか見たことない。
男爵は街の太守又は領主の代官だと思う。
それ以下の村は士爵か準男爵が差配してる感じ。
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 16:55:58.84ID:0605M+MS
リーグルの代官は伯爵じゃなかった?
領地持っていない上級貴族(法衣貴族?)もいるのでは?
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 17:10:24.28ID:wisU07Tl
鉄道と無線が実現したら、封建制じゃなくて中央集権制も実現できるけど、アル的にはどうなんだろう
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:31:04.91ID:KSFZqgIy
アヘン入りコーヒーとか鎮痛剤とかそういうまともな使い方って出てこんのかね
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:34:22.39ID:5u8HTkWq
あんなに警戒されてるなら呼び出ししても来ないだろうな
関所封鎖の情報聞いたらもう確実に来ない
ただ、ここまで築き上げたから逃げるには惜し

アルの本気度をどこまで読み取れるかに生き残りがかかるね
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:39:54.05ID:8MnXGriB
リーグル伯の知識が一般より多いって、転生者の可能性も考慮してるんだっけ?
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:40:21.07ID:KZUxFeSd
>>636
最初から鎮痛剤としてのみ使ってたならアルも激おこはしてねえよ
自称聖女のやった結果がすべてだ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:46:31.45ID:MeX83gH6
鎮痛剤として使って人助けしてる本物の聖女なら、国教ルートもあったんだろうな
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:56:00.99ID:5u8HTkWq
>>638
考慮というよりアルが公言して情報が回ってきてる
どこかの幕間だかに書いてあった
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:59:37.03ID:gvwmamW8
麻薬を広める目的が金だからな。
そして麻薬と金で領主を傀儡にして君臨しようとしている。
更にモンスターを手なずけ私兵化しているとなれば生き残れる目はほぼないだろう。
もっと早くアルと会えていればな。
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:09.80ID:lZ6ukeMU
カルト宗教が高額寄付する信者や権力者のシンパ集めに麻薬使うのは偶にあった気がするけど
まさか麻薬マフィアやシンジケートを始めるとはアホな転生者だとは思う
宗教の皮を被ったマフィアとか永遠に国を渡り歩くマフィア稼業で金稼ぐのかな
本拠地も薬物患者と信者のソドムになる予感しかしない
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 20:48:02.12ID:gSz/qOkB
薬剤師で固有技能も有能なのにな
普通にやってりゃ普通に重用されそうなのに
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:12:20.62ID:m4WZbWTY
「西ダートには別の手」ってオークの事なんだろうけど、
苦労してオーク手懐けてどうしよっうてんのかね?
金持ってないオークの間で蔓延させてもたかがしれてるだろうし、
オークを売人に仕立てるのも無理だろ
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:43:58.14ID:gSz/qOkB
>>649
農地・農民に嫌がらせ、街道通行を脅かすとかで
領主への信頼感を減らして宗教で浸透するとか?
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 16:33:47.63ID:DlmH376f
>>652
有力氏族で30匹前後?だし
正直スローターズだと2人もいれば余裕で倒せるレベルなんじゃないかな?
ダンジョン勢とパンピーの火力が違いすぎて認識の差が酷いよねw
聖女側からすればオークいっぱい つよい!村位余裕で落とせる!だろうけど
ダンジョン勢からすれば雑魚乙だし
国軍なら数で押せば余裕なんじゃない?回復魔法使いもちらほら居るでしょうし
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 16:54:42.25ID:GeEmcxdk
アルが教団とオークの関係を認識した時点でドラゴンスレイヤーで一網打尽にされるかも
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 19:28:44.34ID:Lwpl+E8G
なるほど・・・「わー、モンスターの群れに聖女様とお弟子様と領主様方が皆殺しで全滅だー(棒」なら仕方ないよね!?w
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 20:38:55.86ID:neS14dO0
アルと会った時のマリー曰く

>冒険者崩れとは言っても強いことは確かだわ。何でも一人でオークを何匹も退治したこともあるらしいし、本来なら真っ当な冒険者としてやっていける実力もあると思う

この程度の実力で、キールの街を裏で〆ることができるw

聖女一行がオークの氏族に期待しても仕方ないかも。
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 21:21:41.24ID:DlmH376f
クローも出会う前だと 子供が考える程度だけど麻薬販売考えてたし
立派になったもんだね
聖女との出会いの方が早かったらって思うと誘惑と併せて凶悪なキャラになってそうだ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:09:00.95ID:r2pqdCDw
誘惑とかウイルス耐性あたりは鑑定無しだとかなり対処が難しいよな
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:19:16.40ID:yQ8Haeie
アルはあの世界では隔絶し過ぎててその戦いぶりを見ないと誰もその強さを想像できない地点にいるからな
聖女一行なんて雑魚すぎてアルが対抗する必要すらないだろ
面倒なのは既に広まってる麻薬にどう手を打つかだな。聖女殺してももう供給ルート出来上がってるっぽい
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 22:15:45.42ID:uP46VH6V
>>660
定期的に怪しい村ごと大規模キルクラウドや炎系で畑も殲滅とか?
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 23:21:15.82ID:K5J0JTwJ
取敢えずロンベルト王にはとてつもなく危険な存在として徹底した統制品としたほうがいいんでね?

「国土の広さ・強さ・歴史のある超大国がコイツの為にあっさりあっけなく滅んだ…(かなりの脚色・誇張尾ひれ背びれ胸ひれ含む…)」と
危機感あおってご注進すれば・・・嘘はついていないw
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 23:37:23.44ID:9pSdwraj
まあ、普通にアルの戦闘力を目の当たりにしたら、敵対するのは馬鹿だと感じるわな。
アルを殺すには初見殺しか暗殺ぐらいしか方法が無い。
というか、アルはなんで銃なんて作った?w
自分を殺せる可能性を増やす行為だろうに。
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 09:28:15.05ID:bYNudydx
手足とか傷付けても部位ごとにダメージ量あって、
急所だとクリティカル扱いで即死判定ありなんだっけ?
アルの場合、腰からごっそり持っていかれても死ななかったし、
ヘッドショットか心臓直撃以外に死ななさそうw
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 12:51:41.05ID:1FwyGcH+
王様に忠言は 頭キレるし悪用方面も瞬時に考えそう
銃は少数VS多数の戦闘時や確実な暗殺用じゃないの
あとは作成時点でダート平原入手考えると未知の強敵相手とか
腰からごっそりは耐久値や精神集中も多少影響あったのかもね?
宮廷魔術師()程度だと痛みでのたうち回って集中なんて無理だろうし
予約系も秘伝であれば話別だけど 魔力的にそういう使い方も難しそう
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 18:55:09.12ID:bkPmjN96
まあ戦力面だけなら周辺の国が束で来てもアル1人で皆殺し余裕な気がするけど
将来を考えると銃をこっそり開発しとくのは悪くはない気はする
秘匿にはかなり気を使ってる描写もあるしそこまで違和感はないな
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 19:23:53.04ID:skhrXuj8
アルが生きている間は必要ないし、安全を考えるとない方がいいが
死後の事まで考えたら今から開発しておくに越したことはないんだろうね
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 20:50:51.74ID:grq9fZI0
アルが銃に拘る理由ってほぼ趣味だよね
ダンジョンで魔法使えないエリアの時は必然性あったけど
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 21:10:41.08ID:4LUS9/Ch
超器用さんが工作機械をこつこつ作ってくれれば孫の代には量産できるようになってるだろ
量産したらバレるリスクが大きいから微妙だけど
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:33.56ID:FMylQvD/
>>667
心臓は止まっても多少の間意識ちゃんとあるからアルなら回復できる
頭潰さなきゃ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:37.25ID:pS3QDJc3
現状奪われたとしても 弾なけりゃ使い物ならんだろうしなぁ
なんでもかんでも病的に配合比まで記憶しているのも なろうらしい
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 22:12:03.41ID:grq9fZI0
>>673
新設する学校で甥や直下の生徒にペネトレイトやら教えた方が都合良さそうじゃない?
アル式トレーニングって要はマップ兵器量産だよね

素人に扱える武器作る方がデメリット多くね
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/30(水) 23:55:20.34ID:sNAQCzSl
アルを殺すには頭を吹き飛ばすか、治療の暇を与えずに削り切るかだわな。
腹に大穴開けられても痛みに耐えて魔法使えるというのがぶっ壊れてる。
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/31(木) 00:03:39.27ID:1JM2cpcr
>>678
あれは痛みに耐えてるんじゃなくて誘発(トリガー)使ってるんで、事前に仕込んでないときなら
行けるんじゃなかろうか
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/31(木) 00:12:17.03ID:eZTQtwhA
最初の一発は誘発だけど「更に連続して高度な治癒魔術を使う」だから
一流のベテラン冒険者でも指折られただけで魔法使えないからなぁ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/01(金) 01:48:33.55ID:QROBciEs
この世界って定期的に未来から転生者あらわれるみたいだしアル達より
さらに未来の転生者が来た場合能力や技術次第ではどの国も滅ぶ可能性あるな
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/01(金) 02:24:20.24ID:vHiPobaQ
未来からの転生者はリルスのミスリードで基本地球の時間の流れと同じにオースも時間が進んでいるでしょ
アルと三度笠?の会話や義経のオースと地球の時差を見ると地球側が突然10年くらい経過することがあるみたいだけど
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/01(金) 02:54:28.18ID:6c3xh7Au
長期間、技術のある転生者が幼少時に全員死亡して、
そして数百年後にその時代のアルみたいな奴が転生してくればってところか
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/01(金) 20:23:02.15ID:kKBle6S9
>>683
タルボ・ファクナーとかいう教授の地位にいた人物でもブラスター一つ直せていないんだけどな
ある程度単純構造の武器や道具ならまだしも未来の超精密機器とか設計図すらない状況でどうやって一から作るの?
未来だったら製造は完全機械化してるだろうし
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/01(金) 20:28:01.13ID:eVLx5z4D
現代の工作機械ですら製造に同等かそれ以上の機械を必要とする状態なのにな
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/01(金) 20:45:48.92ID:3SBbwBc6
アルは抽出したゲルマニウムから半導体ダイオードを作ってラジオを目指してるっぽいけど、
集積回路までは辿り着かんだろうしなー
電子制御なんか夢のまた夢というか
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/01(金) 23:32:50.02ID:EboKWxe1
トランスミュート・ロック・トゥ・マッドからの造形は人間3Dプリンタみがある
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:07.05ID:QIKSscaH
トールがいつ木彫りフィギュア、鋳造フィギュアを作るかが楽しみ
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 10:39:26.45ID:MgPDx4gw
>>686
何も一からすべて自分で開発する必要なんてないだろ
転生者は何かしらの能力を持って転生してくるわけだし生まれた瞬間から
転生前の知識や記憶や意識があるんだぞ
別に未来的な武器や道具を開発する必要なんてなく能力と知識のコンボで
凶悪になる可能性やそいつが強くなって暴れる可能性もある
現にアルみたいなのもいるし王族に生まれて乗っ取ろうとしてるやつもいるし
麻薬ばらまいてるやつもいるんだぞ
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 13:07:46.29ID:2BCr8tb2
薬剤師排除は勿体無いな。
ある程度の有機化学の知識もあるだろう。石油精製したり公害防止する為に不可欠な人材
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 13:17:32.73ID:RuHNo8P+
アルとしてもクローやトール位ならまだキャッチアップできても、自称聖女はいくら有能でも
デメリット多すぎるから切るしかないよな というか日本人時代の倫理観どこに捨てたんだこの聖女
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 13:21:38.96ID:+Ko7yJ6S
>>694
じゃあ>>683が未来人に限定している理由はなんぞ?

>別に未来的な武器や道具を開発する必要なんてなく能力と知識のコンボで
凶悪になる可能性やそいつが強くなって暴れる可能性もある

それだと別に未来人じゃなくてもできるじゃん
論点ズレてる
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 14:41:30.94ID:rPskl/cZ
作者が医者みたいな恵まれた奴は死んでしゃーないってスタンスだし
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 14:54:36.13ID:i0+FpwmN
オースに転生した人物で描写されているうち、一番の未来人はアル達39人じゃないの?
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 15:26:48.34ID:h8xbfOoM
>>686
俺は単に作者の都合だと思うな
オーパーツの再現は無理として技術レベルがいつまでもなろう中世レベルってのは解せぬ
ブレイクスルーが抑制される設定があるのかもしれんが
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 15:52:48.47ID:7zSYMSBF
>>699

クイジーナ2が地球からデータを吸い上げているときには既に地球人類が人工衛星を飛ばしてるから時空がねじ曲がっているのは確実。
なので誰が一番先の未来から来たのかはわからん。

だから文明レベルで考えた方がいいと思う。
ちなみに
人工衛星飛ばせる地球が文明レベル18
1個の惑星コントロールできるレベルが25
ファシール合星国・ヴェルダイ連邦は76
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 15:53:19.86ID:rPskl/cZ
オースも神の庭だし
一定水準超えたら別の大陸か東の土地から技術ごと滅ぼされる設定とか
あってもおかしくないよね
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 16:14:58.78ID:b4E+9eq8
不常命者に与えられるクエスト(神からの指令)が、特定国家の滅亡である可能性も捨てきれない。
大陸ごとにリセット掛けていたとしても不思議ではないな。
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 17:46:05.20ID:HtY77rHB
別の小説でオーバーテクノロジー持ち込んだら神罰が下るってのがあったな
だからチートな転生者だか転移者も鉄道とか電気製品とか作れない、みたいな
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/02(土) 21:19:30.04ID:u71btOCb
>>705
吸血鬼と昔核武装して神を脅した過去がある不死者が
迷宮下層にいて主人公の相談相手になる小説?
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 07:24:47.58ID:lTYvsWva
太郎だの次郎だの言いだしてよその作品こうやって小馬鹿にするこういう馬鹿、大嫌い
こういうとまた小賢しい言い訳するんだろけど()
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 07:50:50.23ID:fmdsXoWF
話戻すと
いかに優れた文明の転生者だって
実現できる技術・資金が伴わないと
駄目って言うのが幕間で語られていたよな
クローは失敗し、サージは千歯扱き止まりだし
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 12:40:38.54ID:ljpg8KJH
ワイも鉄鋼業 ベアリングとかギアくらいならわかるけど
いざ作れって言われて金属なんて検知機や分布どないすんねんって詰まるわw
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 13:14:09.44ID:hr8Nd9uI
>>717
俺も鉄鋼関連の仕事だが、別に詰まらん
アルも言ってるが現代の製品と同等程度の性能を目指すなら詰まるだろうが、
100年や200年前に作られた程度の性能でよけりゃ時間さえあるなら誰でも作れるわ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:58.91ID:L+CgQdVa
よく考えたら王様は北で大攻勢かける気だから、訳の分からないタバコもどきでは動かないかもしれんね
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 13:58:27.26ID:YuL8Zk1t
そもそも論として、ロンベルト国王に誰が注進するか、という問題もある。
アルは現地を離れられないし。

それにしても、あの二人、どうして麻薬に手を染めたんだろう。
布教活動に限界があったのかな?
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 14:43:54.58ID:CasYPBZl
放置したら国力削がれまっせ、って言ったら
お前が対処せえ、って一時的に権限渡されそう

実は私の同類かも、と仄めかして生贄にして対処を見てもいいかもね
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 16:26:18.84ID:YuL8Zk1t
>>723

微風の蹄鉄を使っても、往復で1週間(6日)は必要だからね。

国王に転生者バレしても構わないなら、ロリックが適当と思われる。
最低でも姉貴に情報を流せるし、国王にも謁見可能だろう。

次点はサージかな。
もっとも、サージへの伝言が大変だw
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 16:42:16.95ID:rY2VliBA
>>697
単純に未来人のほうが知ってることが多いってことじゃね
100年違うだけで文明水準かなり変わるし知識量も変わるだろ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 16:46:04.85ID:WL7Ca1MJ
>>727
知識の上限と下限が少し変わる程度で平均的なレベルは大差ないと思うぞ
教育システムに画期的な変革があって平均レベルが底上げされてれば別だが
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 18:33:32.37ID:GR0Qt3/h
>>721
薬剤師の麻薬製造についてオースは地球と違うから地球の倫理観は捨てた
ようなニュアンスのことを幕間か閑話で独白していなかったか?
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 18:36:30.94ID:GR0Qt3/h
>>724
確かにアル、ロリック以外だとサージになるな
何もバルドゥック在住で王都に近いだけではなく
サージは転生者だと国王は確信している
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 19:00:37.89ID:hr8Nd9uI
>>728
確かに100年前の15歳と今の15歳なら・・・・・・
100年前の15歳の方が平均は上かも知れないと思ったw
でも、200年300年前なら流石にかなり大きな開きがあると思うな
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 19:47:38.31ID:KvOj8nIJ
アルさん食うに困らず昼寝し放題の恵まれ環境だったから説得力ゼロですね…
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 19:57:12.49ID:ZMSshin3
> ここ数週間は一日交対でサミッシュ地方との関所に派遣する。
交代はさておき
5班入れ替わりもともかく、一日毎に交代移動を繰り返すのだろうか?
そこそこ距離があると思うのだが…

> 渇すれども〜武士は食わねど高楊枝
どっちもどっち感
アルまで個人レベルで判断してしまってる
アルやミヅチなら上層レベルの判断をする描写にしてほしいところ
後半で上層レベル判断をしているけど後付け感が強い

> 麻薬という〜知識として〜俺と同じ日本人だったのだから無い方がどうかしてる。〜
グレた日本人なら大麻に手を出すのが当たり前、育成も加工もできて当たり前かのような描写にびっくりする
アルというキャラクターの偏見を強調してるのか、作者の思い込みなのか判断がつかない

> 潜入捜査が必要ね
いずれそれが必要になるのかもしれないけど、まずは普通の情報収集じゃないですかね…
ヨーライズでは麻薬が悪いものではないのだし普通に聞いて回ればいいのであって
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:00:42.11ID:3NX+8eW4
アルは自分で麻薬も市場も作る事を考えてるけど
トールはそれらがあれば取り扱うって感じでずれてそうだな
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:05:18.54ID:KvOj8nIJ
「使える物なら使いたいが、今の俺らにはデメリットの方が大きいから排除する」くらいドライの方が好きかな
倫理観とか社会正義みたいなの持ち出されると何もかも失敗して死んでほしくなる
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:05:47.52ID:61WmrITr
>>737
自分も気になったわ
不真面目な学生程度じゃ反社会的な活動はせんわな
堅気なつもりでヤクザな商売やってる特殊な業種ならともかく

潜入捜査については、相手にこちらが探っているという情報を与えたくないのだとしたらまあわかる
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:18:00.84ID:0QissYMm
「武士は食わねど高楊枝」っていい意味にもわるい意味にも使えるかね
やせ我慢しやがってw みたいな
どっちみち理想はそうでも借金して商人に頭のあがらぬ武士多かったろうに

日本人だったらヤクの売人いなはずだ!ってなってるのか
そもそも前世からヤクザとかって可能性も考えないかね
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:20:52.80ID:O/F6Bydk
今回ばかしはアルに同意できないな
確かに麻薬の危険性を日本人は理解しているわけだが日本人としての意識があるからオースの人たちとは一線があるわけで成り上がることを考えると何でも利用してやろうと思うのは普通に感じてしまう
アルは実家が恵まれていて更に近くにゴムの木があることで成り上がるためにはこの上ないくらいよい環境だから少しずれているのかもしれないけど

トールとアルの違いはトールたちは麻薬があったり作るための知識があったらそれを利用してでも金を稼ぐかもしれないがわざわざ試行錯誤してでも作ろうとは思っていない
アルは麻薬についての最低限の知識は日本人なら誰でも持っているし良心があればそんなことに手を染めないって思っているんだと思う

てかクロー視点の閑話で麻薬利用について本人はするつもりだったことが書いてあるんだよなぁ
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:55.52ID:rY2VliBA
アルってくそめんどくさい性格してる狂人だから今更あれだけど
殺人、奴隷、拷問がOKで麻薬が絶対ダメっていう倫理観がようわからんわ
お前がよく使ってる精神系の魔法のほうが麻薬よりえぐいだろうがって思うんだが
特にそのことを知ってるミヅチあたりが善人ぶってるのが笑う
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:52:21.03ID:ljpg8KJH
>>739
俺もここまで上から目線続くと嫌いなる主人公
どんなことがあっても、人としての道踏み外すなっていう
感情抜きなキレイな国家の枠組みからの視点なんだろうけども、そこまで皆清く生きてるん?
奴隷と準爵じゃ知識あっても発言からの実装までの難易度天地の差だし
固有技能含め殆どの転生者はアルと違って戦闘力微妙なんだし
個々人の範囲で出来る事、出来そうな事、それまでの過程や伴う結果までの時間
薬販売に手を染めるってのも そこまで責められる必要もなぁー
そろそろ人数もデーバスより多くなってるし奇麗ごとお題目正義振りかざして間に合わず
痛い目見て大切な身内何人か理不尽にやられて欲しくなってくるw
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:03:08.01ID:otTd+m9s
アルさんいつから正義マンになったんですか?なろう脳化?
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:03:41.16ID:wuT7G9GC
支配階級なんだから
国(領)が滅びる
国(領)が弱体する
あたりを根本理由にして撲滅でいい

副次的に麻薬カルテルによる反政府活動撲滅も入れていい

逆に言えば国が弱体しない範囲で、反政府活動も起こらないならば、大麻も問題がないということ
むしろ国の税収になるならば統制専売すべき
現実では毒でしかない煙草ですら専売してきた

今回の面子はアル以外は無産階級で立場が違う
会話が成り立つはずがない
依って立つところが根本的に異なる

なのに無産階級に引きずられて支配階級の判断をしない主人公への違和感が半端ない
撲滅撲滅ばかりでコントロールしようとしない

思想ダダ漏ればかりであまり動きのない回
関所の手配ぐらいか?
コントロールするなら情報収集や上位者との折衝に向けた活動などの動きを見たかった

敢えて動きの少なさを好意的に捉えるなら
初動の中途半端さを主人公の失策として、のちのち手遅れ感を演出するための方便なのかもしれない
もっと早くから情報収集をしておけば
もっと早くに国王と折衝しておけば
といった展開のためであれば理解できなくもない
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:04:45.41ID:rY2VliBA
>>747
それなら俺らに邪魔だから殲滅しようでいい気がするけど
アルって別に善人でもないし今までさんざん後ろ暗いことやってるような人格
なのに何で今回だけ急に倫理観みたいなの持ち出して説教してるのかなって
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:50.12ID:NIbxT+tJ
潜入麻薬取締官ノムラがマルッと解決して村長になるな
これに時計と重力は消去したしあと誰だ候補は?
アルがトールとクローを下げたのは裏社会で麻薬を扱うなら胴元になれ
大麻草やケシの形を知らなくも成り上がるなら行動しろよ
それくらいの思考能力はあるだろ、というところか
実際聖女一派は計画立案実行し我が領土を侵食しようとしている
要するに言い繕ってもアルと思考が似ているので同族嫌悪しているだけ
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:24:45.88ID:NIbxT+tJ
>>751訂正
>これに時計と重力は消去したしあと誰だ候補は?
虎爺と時計は候補で重力は独白で消去したので残りの一人は?
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:29:45.82ID:tIncrdOJ
トールは関係ありそうで関係ない話をして場を混乱させて遊んでるだけ
それをアルが指摘しただけの話

麻薬で金を稼ぐってのは一時的にならともかく継続してやるんなら自分と関係ないところで廃人を沢山作ることで金を稼ぐってこと
転生者でそれが理解出来ないはずがないのにそれが有りだと思う人間は領主の配下としては不要どころか害でしかない
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:30:29.55ID:WZlMgkM4
>>751
> アルがトールとクローを下げたのは裏社会で麻薬を扱うなら胴元になれ
> 大麻草やケシの形を知らなくも成り上がるなら行動しろよ
> それくらいの思考能力はあるだろ、というところか

意識高い系

普通の人々が如何に惰弱かは折々で触れてきたのにいまさら感
クローとマリーがアルに救われたときにこの二人がどれだけ受け身で保守的で自ら動かない普通の人だったか
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:39:12.28ID:GNKt5aOF
>>754
視野の狭い

> 麻薬で金を稼ぐってのは一時的にならともかく継続してやるんなら自分と関係ないところで廃人を沢山作ることで金を稼ぐってこと

カナダ政府は?
カリフォルニア州政府やコロラド州政府もか?

カルテルなどの犯罪組織の跳梁を抑えるためなら為政者はお題目を飛び越えた決断をするものなんよ
アルやミズチにはそれを期待されてるのにできていないのがダメな点
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:43:07.27ID:tIncrdOJ
オースとこの世界の現代とで出来ることと出来ないことの違いぐらい考えろよ
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:47:14.34ID:tIncrdOJ
まず最初はこの地に住まう者、全てについてだ
全員、今までよりも幸せになって欲しいと思っている。豊かな生活を営み、憂いなく子を産み、育て、笑って生きて行ける地にしたいと思っている。上は勿論私だが、下は一番下賤な奴隷に至るまで全員だ。
こう言っては誤解されるかも知れぬが、ここは誤解を恐れずに言おう。貴族は貴族として、平民は平民として、自由民は自由民として、そして奴隷は奴隷としてこの世で一番豊かで幸せな人生を送ることの出来る土地にしたいと思っている

アルの領主としての理念を考えたら麻薬は絶対に許されないんだよ
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:54:31.66ID:O/F6Bydk
アルの理念を考えると麻薬ダメ絶対の思考はわかるけど情状酌量がないと言い切るのはわからん
麻薬は手っ取り早く稼ぐのにはすぐに思いつくようなことだし知識があれば麻酔とかに安全に使うこともできる
領主としてなら麻薬を自領に流行らせないようにするのは当然として利用する方法も考えるべきでは?と思うな
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:59:59.60ID:WL7Ca1MJ
細かいことは色々あるだろうが
物語的には、余計な御託を抜きに、領主として看過できない首謀者は死罪に相当するでええんよな
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:01:07.45ID:4f/dBTAv
奴隷や身分差別は問題ない!
麻薬は許さない!

なんじゃそりゃ

オースでは奴隷は問題ない
同様に麻薬もいまのところ問題ない
オース一般から見ればいまのアルの言動こそ異様

アルがまずやるべきなのは麻薬取引や麻薬使用の違法化
それもせずに撲滅唱えても空虚よな
拡散を恐れるならさっさとロンベルト国王を説得すりゃいい
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:04:14.97ID:KvOj8nIJ
レイパー転生者を私刑でぶっ殺した時に前世の価値観と決別したと思ったんだけどな
女性陣も美味しんぼの栗田さんみたいになってるし今回はモヤっとする
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:15:03.04ID:O/F6Bydk
>>764
そのコントロールできる可能性のある知識を持った転生者を会って話もしないうちに情状酌量がないと断ずるのはおかしいと思わないのか?
薬剤師とは思わないかもしれないけど明らかに自分より知識を持っていて麻薬管理の法律にも詳しいかもしれないのに
悪即斬よりも味方に引き入れて管理させる方向で進める方が賢いと思う

そもそも転生者を味方にするために日光の一軍を1人残して他を皆殺しにしようとまでしてたのに味方になるかもわからない明らかに利用できる転生者を殺すことを前提に動くのはどうなのか
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:35:22.21ID:H0IssPnA
>>768
トールも相当だよね
> 『目撃者のいる状況での殺人は絶対の掟で禁止しているから多分大丈夫だと……それを破った奴はこっちに足がつく前に始末していましたし……』
このときはどちらかというとトリスだけど仲間に引き入れたのはクレバーな判断

日光への対応含めてアルはクレバーな印象だったけど今回のでかなり印象が変わった
> 悪即斬よりも味方に引き入れて管理させる方向で進める方が賢いと思う
クレバーなアルなら転生者知識と固有能力を利用しようとすると思ったけどね
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:35:56.14ID:L+CgQdVa
アルの独白で上品だったことなんてないだろ
完全にキャラだよ、あれは
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:36:07.00ID:tIncrdOJ
>>768
それはアルの価値観の話

労力に対して簡単に莫大とも言える利益を手にできた者は、どんな罰を与えようとも、必ず同じ犯罪に手を染める。

牢屋にでも閉じ込めるような状態で飼い殺しにするのは有りだと思うけど、宗教家で人誑しも専門だろうからなー
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:53:38.93ID:GR0Qt3/h
前世ヤクザ医師抜きにしても聖女と上書きの固有技能は相当上位に位置するんじゃないか?
問答無用でコロスのは勿体ないなあ
以前は聖女一派を相当評価していたのに日本人が築いた裏社会のコネまで根絶するのも勿体ない
やっぱりアルと違う方法でのし上がろうとしている一派への同族嫌悪じゃないの?
アルだって散々コロしてきたし麻薬だけダメゼッタイは通用しない
そもそも聖女一派にとって領土よりもお金と信者が上
アルは地盤作って領土拡大と方向性が違うが
アルの家族と臣民以外どうなろうと知ったことではないという考えは聖女一派とさして変わらん
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 23:19:30.25ID:vw/pSUpq
ベルの兎耳に今回の話が耳に入ったらまた展開は違ってくると思う
あの人がいないから殺戮者がヌルくなってしまう
多分、開拓村の人間は超殺戮者思考になってるはずだぜ!?
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 23:35:49.62ID:CasYPBZl
そういやアルの透明化とか偵察に便利そうなのに全然使わないよなぁ
ベルさんが作戦立てたらアルも引くくらいに酷使しそうなんだが
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 23:41:48.61ID:eEyVtH4c
麻薬が非合法ながら広がってる地球ならまだしも、白地に蒔いたんなら極刑だなぁ
地球の歴史知ってたらこれ以後何千年と根づいてしまうと分かるんだから
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 23:43:29.45ID:ljpg8KJH
>>775
ガルヘ村の住民が冷たい目で農具持ってモンスターボッコボコしている未来が・・・うっ
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 00:10:38.90ID:qFZ0F9wo
う〜ん

麻薬ネタでおかしな反応してるのは何なんかな?
マリファナ解禁とかそういうやつ?
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 00:15:58.14ID:NOqVHuws
>>780
恵まれた環境で育ってけっこうなクズなのにいきなり地球の倫理観持ち出して
説教はじめたからでしょ
麻薬の是非ではなくお前急にどうした・・?って違和感感じる人が多かったんじゃないの
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 00:44:51.36ID:5iVgTkyW
これも1つの転生者狩りだよなぁと思った
自身の領域に侵害しそうだから情状酌量もなくぶち殺そうとしているところが
せめて話をしてから判断しろと
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 01:26:45.50ID:1y52XFty
犯罪奴隷落ちでもさせて、トールですら改心させるマダムに任せ
騎士団にでも突っ込んで お前たちが必要なんだ!仄めかしコンボキメれば
大概の転生者堕ちるだろうに オース人の育成コスト考えると殺すの勿体ないよなぁ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 02:09:10.61ID:ipWRVpeU
またメタ視点で読んで文句言ってるのか
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 03:48:58.52ID:tm7ljQ/u
というか、なんで麻薬作って儲けるんだろう?
普通に治療薬や麻酔薬として流通させても儲けられそうだけどな。
金持ち相手の末期の患者への鎮痛剤とか滅茶苦茶儲かりそう。
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 04:14:05.15ID:4omyZkqB
麻薬に関しては何か変な先入観で暴走してる感あるよな
奴隷洗脳プログラムもそうだし客観的にアル自身の存在や銃の方がヤバいと思うんだが
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 05:35:19.42ID:FSxlqMIG
この世界の現実の状況考えたら麻薬なんて早いうちにに根絶せんなヤバいだろ
未だにケシ畑アホほどある国あるんだぞ
(物語都合上)アルの近くで発生してまだ一子爵領での流行で済んでるけど製造方法知ったオース人がロンベルト中に散ってしまったらいつ大流行起こるかわからん
原因が転生者だと知れたら最悪ロンベルトが敵になるかも知れん
国王まで中毒になるような状況になれば同盟国で最大の貿易国がボロボロだ
国内に入りこんで来ないように全国境監視せんなあかん
転生者で支配者層の人間なら絶許になんの当然だ
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 08:47:36.28ID:yJKt+sPh
隣の領地ってのが厄介だけど領主としては栽培方法が広がる前に根切りにしてでも速攻で潰すべきなのは確かだな
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 09:09:49.35ID:mqxDtW2B
王国にとっては麻薬よりアルの方が厄介だろうね
原種ワイバーンにドラゴン二匹倒し戦場では有り得ない土壁を作り
平原では数千匹の魔物を屠殺した奴が叛乱起こしたら国が傾く
麻薬がダメで重火器やBC兵器ロリックの使用、人権無視の拷問はokなんて自分勝手すぐる
鉄砲はアルの得意分野、薬物は聖女の得意分野、それだけだ
魅了が効かなくなったら重体にしたのち回復させを繰り返し
幾度となく拷問し白状してもしなくても処刑
殺したスパイは緻密かつ殺人も厭わないデュロウではなく
単なる素人に毛が生えた偵察要員じゃん
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:23.29ID:n1Lv1mwZ
人権?人道にもとる行為ではなくてか
意図的に葉っぱを蔓延させる行為が拷問より人道的であるようには思えんなぁ…
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:52.70ID:HZRwwivj
ふと思ったんだけど内臓吹っ飛んでもすぐ全快な
アル+誘発+治癒コンボって半ば不死身じゃん?
致命傷からの生還がイモータル化の条件の1つだったりしたら面白いかもw

>>779
次にベルが出てくるときには村の住人のレベリングするから、
屠竜使わせろって言って来る時だなw
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 09:38:36.78ID:G1WlYItu
>>796
自分の支配地に薬蔓延させられそうになったら為政者なら誰だって排除すると思うわな
ラリパッパだけでも質が悪いのにさらに宗教で縛るとかどうしようもねえ
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 12:38:27.12ID:4omyZkqB
誰だって排除はしないと思うよ
自分だったら管理するしミヅチの実家と相談する
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:32.01ID:l/n8MM5N
今回はアルが倫理的側面を強くして排除に動こうとしてるのが批判されてんよな
今まで散々拷問してるのに聖女サイドを取り込まず、うまくすれば隣国に対抗できる手段を排除しようとしてんだし
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 15:15:54.85ID:KifJT4od
>>801
前のレイプ魔のときも「どうせこいつ繰り返すな」で
人材としていらんわだったからそこはまぁいいかな

マリーたち女性陣「日本人なら麻薬なんて扱わない」
トール・クロー「奴隷にうまれたらなんでもやるかも」

アル(どっちもそんな場合じゃないわボケども)
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 16:46:21.93ID:Y4b7dEuU
麻薬って遠い存在すぎていまいちピンとこないんだよな
麻薬は依存性があって1回中毒になったら大変っていう一般的な知識あっても、あそこまでの危機意識持つか?って感じ

普通の日本人の麻薬に対する認識ってどんなもんなの?
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 17:26:49.46ID:5iVgTkyW
日本人なら麻薬を扱わないというのも違和感がある
むしろ日本人だからこそ他のオース人とは違うという意識があって自分たちが成り上がるためにオース人はどうでもいいという意識があってもおかしくはない
そら日本にいたままなら麻薬流行らせようとか麻薬で稼ごうとか思わないだろうけど
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 17:28:03.58ID:nBHOsj/r
麻薬っていう大雑把な単位でしか知らんからタバコの仲間みたいな認識だわ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 18:08:32.87ID:Vs4ivMNI
拷問 → 間者や容疑者・犯罪者に行う
麻薬 → 無差別に行う

拷問は別にいいと思うけどなぁ
特にアルは嘘感知で冤罪とかないだろうし
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 18:32:10.21ID:/YFyLNyB
麻薬は人の精神殺すと言いつつも
肉屋とか一般人に対して仄めかし使っちゃう辺り倫理観がーとか詭弁
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 18:41:29.36ID:08QAvceW
アルはウイルスによる無差別大量虐殺を容認しているんだぜ
そんな奴が地球の倫理観を出す滑稽さよ
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:03:59.76ID:R6zn1Sf8
領土にとって害があるから排除する
ってぐらいの考えだったら違和感ないけど、今まで自分がやって来たことは棚上げして急に日本人の倫理観持ち出して来て麻薬する奴は問答無用で殺すとかいうのは可笑しすぎる。
対話の余地ぐらいあると思うし、有用そうな転生者の数を減らして何がしたいのかな。せめて知識吸い取って殺せば良いのにアホすぎる。まだ年齢に思考が引っ張られてんの??
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:19:49.52ID:ONkDmz9W
今回のアルはかっこよくない
倫理とか上辺の屁理屈は他者との会話ならいいけど
独白でも倫理を理由とか別人みたいだ
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:28:43.05ID:TtvLrS8M
麻薬!?よし、なんとかこちらサイドに引き込めないかやってみよう!隣国への攻撃手段になるしうまくいけば医療にも応用できる!俺の思想に合わなければ殺す!

クレバー

麻薬ダメ絶対ブッコロ

ノットクレバー
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:38:44.90ID:Vs4ivMNI
>>815
麻薬は存在していると後々自陣にも影響でるからだろ
放置する理由も取り込むメリットもない
今のうちに根絶しないと地球並に蔓延るでしょ
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:40:10.52ID:SniFjlUH
なろうの中心読者層だと慣用句やことわざが理解できないんだろうね
>>814はちょっとは調べたまえ

トールたちは背に腹はかえられぬという主張でまさに対義
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:42:26.50ID:G6+V8qX+
根絶クンはどんなことしたら根絶できると思ってるんやろかね
ちっとは現実の大麻事情くらいググれば、《根絶》なんて言葉を軽々しく使わんと思うんやけどな
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:51:25.67ID:08QAvceW
>>818
酒やタバコがあるんだから時間の問題だ
酒なんざ覚醒剤より危険で最強最悪の麻薬じゃないか
今回のオピオイド系に似たノックスは強力な疼痛作用が期待できる
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:52:32.19ID:TtvLrS8M
自領で薬物被害が出るのはダメだけど戦争してる国で使うのはあり
ヤク中でボコボコにしてやるぜ!

ぐらいの意気込みを見せて欲しい
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:01:00.16ID:Vs4ivMNI
>>820
流通し始めて十年も経っていないノックスと百年以上の歴史を持つ地球の麻薬は
そもそもスタート地点が違うんだけど?
それといちいち煽らないと会話できないのかい?
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:02:54.37ID:gx9LE2a/
作者の俺は諺知ってるぜ! なのか
アルは諺マニアなんだぜ! なのか
鬱陶しいまでの同義四連発には煽ってんなぁ感

タイトル入れたら五連発

批判されるためにワザとかなと思うほど
いやいやワザとじゃなかったらかなり滑稽
オレは三度笠を信じているので大どんでん返しがあると期待しているぜ!
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:05:38.28ID:NmC0pEsr
大麻草は現代日本でも野生化してるほどやで
それ知ってたら根絶とかよう言われへんやろ
流通以前の問題や

ちっとはググってな
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:10:15.85ID:/YFyLNyB
日本でも普通に山林で自生してるし
お仕事で自衛隊が野焼きして煙でラリっちゃう
なんていう都市伝説あるくらいだもんなぁー
根絶なんてむりむり
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:10:40.06ID:5iVgTkyW
鑑定で麻薬の情報が全く出ないあたり麻薬はイモータル案件に思えてアルが神から思考誘導されていないか心配にすらなる
まあ今まで流行っていなかったのはイモータルがなんかしてたんだろうなぁとは思う
現地人だけなら流行る前の研究している段階でいくらでも対処できただろうし
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:15:23.07ID:/zpGehin
こういう事を平気で感想欄に書ける人間の思考回路ってどうなってんのかね?

--
今まで倫理がどうとかあまり無かったのに急に倫理持ち出して来たアルに違和感しかない。自分が散々やって来た非人道的な事を無視し、トールやクローを批判するクズ、
自分の国に悪影響になるから排除は分かるけどいちいち倫理観持ち出して来るサイコパス野郎
大学生なら麻薬の事詳しいとかいう考えの浅はかさ
今回でアルが嫌いになったわ
--
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:15:25.52ID:gq8STXol
流通レベルの根絶と植物の根絶をごっちゃにしとるお人よりはマシやろ?
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:17:31.77ID:6g1mZj/c
他人の著作物を引用元も示さず勝手にコピペみたいは事を平気でやってしまう人間の思考回路ってどうなってんのかね?
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:20:05.82ID:5iVgTkyW
作者の返信もないただ一個人の感想を不特定多数が見れる匿名掲示板に晒す思考回路ってどうなってんのかね?
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:22:49.95ID:nBHOsj/r
以前に出てきたときは読んでもなんともなかったよなあと思って探したら麻薬が好きなのはアルじゃなくてナスビじゃねぇか
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:36:56.55ID:SWZs7pYf
俺の感想晒さないでね?
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:44:49.20ID:08QAvceW
>>820
大麻とおそらくヘロインと思われるノックスは違う
よって大麻事情を調べても意味がないよ
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:51:02.87ID:HZRwwivj
>>830
わが眷属よ、ダート平原に生えるキャナビス草の数を現在の半数にしろ。
だが、他の生き物に傷を付けることはまかりならんし、
減らすキャナビス草の位置は平均的になるようにしなければいけない!!
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 21:12:09.86ID:uWD23ucf
>>777
まっぱで透明化して忍び込めばいいのにな
元凶の2人にたどりついたら誘拐・拷問して
全容が知れたらみんなで急襲・皆殺しにすりゃいい

潜入捜査なんて悠長なこと言ってたら何か月かかるかわからん
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:06:47.77ID:d+J5x+36
今回アルが批判されてるのは善人ぶってることと仲間を見下している描写がはっきり書かれてたからでしょ
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:36:05.72ID:BfS7rS1Q
上司がアホなこと言ってる部下に対してアホなこと言ってんじゃねーよって思うことって批判されるようなことか?
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 01:06:03.88ID:fEHQQPAk
歴史的にみて宗教と麻薬は切っても切れないし
ちょっとマリファナ的なものが領内に出回ったとかぐらいで日本人の倫理持ち出して説教はなんだかなあの印象だな
商会の免許制みたいなもんもあったし嗜好品の供給元叩き潰すとかいろんな方面で禍根残すだろうに
もし絶対麻薬ぶっ潰すマンやりたいならクロコダイルみたいな合成麻薬にしないと駄目なエピだろ
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 01:11:28.63ID:fEHQQPAk
リアルさ求めてもしょうがない気はするけど
関所止めたり供給元叩けば万事解決みたいなのは優秀な文官がいたらまず反対するわな
その役割にクローとトールにやらせちゃってるから不評なんだろうな
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 03:53:54.62ID:zXocDumd
単純にアルは自分たちが支配する予定の領地の住人が薬中だと困ると言えば良いだけなのにな。
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 04:37:02.79ID:t9EdHWXP
生まれが悪かった組の言い分には共感を覚えたんだよ
これは神の視点からでも同情の余地はあった
その矢先にアルが突然正義感むき出しで全否定するからずっこけるんだよな
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 05:00:30.96ID:0JA6RnMK
>>853
ほんこれ
敵国で蔓延するならむしろ喜ぶよな
この世界は敵国人は皆殺しか奴隷なんだから占領後は焼き払え
武士は食わねど高楊枝言いたいだけのアル偽物臭
口でそう言っておいて内心が別の逆展開ならアルらしいのに

他人見下しの全否定癖は何度も出てきたアルの性格なのでそこはあまり気にならんかな
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 05:51:48.10ID:rqZfgnqx
>>855
敵国で蔓延なんかしたら国内に入らないために国境全部封鎖しなくちゃいけないし、周辺国全部で蔓延したら一国だけでまともに国家経営なんて出来ないでしょ
イギリスのアヘン政策なんてのは清が遠国で本国に影響がないから出来たことだよ

>>850
今回のはマリファナ的なものじゃなくてヘロイン的なものだよ
全然違う
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 07:12:43.48ID:FfMpNpRR
大麻中湧いてるとかいってる奴は、あるの思考に違和感持たないわけ?今までのクレバーさはどこ消えたんよ
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 07:26:37.40ID:96YueBDy
ぼくの思うアルじゃない 嫌いだ!って駄々こねてるガキかな
わざわざageてるし 自称聖女から回されたクスリでもやってんのか
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 07:43:20.57ID:Cfp3AHfg
>>856
敵国との国境は封鎖すればいい
だいたい敵国国境は普段から封鎖しているのではないかな
最低でも厳しい手荷物検査はするだろうからその心配はむだ
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 07:47:38.41ID:FfMpNpRR
>>859
僕の疑問に対しての答えになってないよ?ちゃんと読んでね
アプリで勝手にあがってしまう
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 07:52:47.04ID:FfMpNpRR
連投ごめん、

>>859
たしかにオレの思うアルじゃない!!ってのはあるけど
本当に何の違和感も覚えないの?
別に麻薬撲滅がおかしいとかは思ってないからね
アルの思考の仕方に違和感を感じてる
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:03:33.01ID:yfikPjyV
どちらかというと信者がアルの変節を説明できなくてそれを指摘した読者の人格攻撃に出たと見るべき

まともな反論ならば過去の言説から今回のアルの変節を否定する根拠を引っ張り出して提示する
これは前後書きや割烹から作者の見解でもかまわない

それを人格攻撃に終始している
しかもブーメランにもなっている
読者の指摘が信者の思うアルじゃない 憎たらしい!って駄々こねてるのだから手に負えない
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:04:36.86ID:fvqF+jsL
>アプリで勝手にあがってしまう
そっちはすまんかったな

アル個人としてのみじゃなく、支配者としての線引きをしたときに
クスリの存在が許容できる閾値超えてたからこそ態度がいつもと違う
あと、言動はともかく対応は冷静だろ
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:16:41.85ID:vOLUu1dz
>>857
>ふむ……仮にミヅチが予想していた通りのアヘンか、
>それに近しい物だとして、吐き出された煙程度ですぐにどうこうなることはあるまい。
サブカル知識に定評のあるジュンヤさんが予想していたから
まず間違いなくアヘン系薬物
本文に阿片窟も出てくるしバックスナックスは
鑑定ではキャビナス(麻)ではなくカレッソと出ており
芥子と同じく子房から採った液体を加工したもの
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:34:32.10ID:mjr3XwPf
なんか敵国で蔓延したらとかって言説があるけど、
ヨーライズ子爵領はもはや敵国扱いですかw
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:37:04.57ID:8p03dqFM
ノックス初出

第二部 冒険者時代 −少年期〜青年期−
第百二十四話 新たな寝床
> 「魔法の練習だろ、うちのノックスとダニエラもたまにやってんじゃん」

まあこれは誤字なんだろうw


第二部 冒険者時代 −少年期〜青年期−
第百六十五話 恐ろしい物
> 「ちょっと、このノックスっての、鑑定して欲しいんだけど……もし私の想像通りなら……」
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:53:14.93ID:f5kryUcy
なぜかヨーライズ子爵領の住民を皆殺ししたり全員奴隷にしたりするとかとんでも論理飛躍っすな
敵国を周辺国にすり替えたご本人の登場か
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 09:53:59.03ID:IlijY/xf
投稿直後の感想で一通りやって通り過ぎた話題を、麻薬好きが湧いたあとに何故か掘り起こしたから荒れてるんだよな
やっぱこのスレラリってんな
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 09:55:43.99ID:m6l5QquN
>>865
なるほど
ヘロインは依存症になりやすく危険
取り締まりは急務
しかし繁殖力旺盛で根絶は不可能
どうやって根絶するんですか?
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 09:58:28.99ID:IlijY/xf
>>860
現在の仮想敵国はデーバス
デーバスとアルの領地の境界は広大な平原
さあ頑張って封鎖してくれ

だいたい蔓延してしまってから撲滅するコスト考えたら、広めないうちにコントロールできる状況にするのが良いに決まってる
そんで現時点では発生源が他領にあって、正攻法は取れないってことも忘れないでくれ
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 10:02:49.58ID:YkCTNaff
状況も思考も不自然すぎるし単純に誘導と介入を受けてるだけでしょ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 10:44:15.37ID:3g1BUaWp
クスリのネタで必死なやつ多すぎて笑えない
クスリともしないってやつだ
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 11:02:08.05ID:sNQ5rtvk
誰か報告にいかせて許可はとってくるかなと思ってたら
陛下に理解してもらえるかもわからないから
知られないうちにやるってなるとはねー
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 12:29:10.28ID:FfMpNpRR
>>864
アルは領主としての自覚が芽生えたからこその怒りだったのかな。なんか納得した
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 13:57:19.13ID:TIQRZG+x
ヤク中の存在しない世界に新たにヤク中を生み出すわけだから、そら対応も違ってくるわね
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 16:19:40.32ID:MdU8k+hp
しかし、宗教を発明し、麻薬(鎮痛剤としての発見ではない)を発明し、誰の権能か知らんけど命名を改変しても天罰が当たらないとは。
オースの神は寛容なのか、多忙なのか。
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 17:12:39.46ID:/9MvsPtg
麻薬がどうとかじゃなくアルが自分のことは棚上げで上から説教したり
全否定したから違和感かんじるやつが多いってだけでしょ
アルが利己的で独善的なクズってのは前からだからクレバーに成り上がるって
意味で許容してたのにそこが急にブレって倫理面をおしだしてるからは?って
なるんじゃないの
素直に俺の邪魔だからとか領土を統治する上で害になるからって理由なら
そりゃそうだよねってなるのに変に麻薬は精神をーとか偽善的な事言い出すから
おかしなことになる
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 17:13:13.40ID:4EVjH+jp
神は直接手出しできないと明言されてるし
出てくるのは指示を受けたイモータルでしょ
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 17:32:13.12ID:2cAHflk5
ほっとくしかないと思うよ

変節への違和感はスレ単発以外からも感想欄でも複数出てるほどで多数が感じてること
信者がアルの変節を説明できなくてそれを指摘した読者の人格攻撃に出たり麻薬に話をそらせたりしてる

なお信者はファンではない
ストーカーみたいなもんだから言っても無駄

ワッチョイで多少減らせるとは思うので次はワッチョイに一票
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 17:32:18.84ID:t9EdHWXP
>>888
そういうこと
自分は読み始めて半年くらいだけど今回で初めて主人公に違和感を感じた
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 19:53:43.48ID:FKR7YBFT
俺も今までのは傲慢に見えるけどまだ筋は通ってると思って気にしてなかった
今回のは本当に腹立つ
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 20:33:20.78ID:mjr3XwPf
これは前フリ
アルが慢心し徐々に素地の傲慢さが前に出てきて、
皆の前での良い格好しいが影を潜めていって
デーバス攻略が成ったあとに露になって皆が離れていって
寂しくなったアルが話相手求めて魔法を開発して未来から地球に電話掛けてくるんだよ
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 21:36:20.25ID:2x856wPp
ふむそうなのか
まぁでも人間筋通ってないことだらけだからな
しゃーないやろ?
クジラぶっ殺すなやと言ってる奴が先住民はぶっ殺すんやからなそれが人間さ
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 21:39:13.19ID:WhfJg/Lk
生まれてから今まで首尾一貫して筋が通っている者のみ作者に石を投げなさい
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 21:42:13.23ID:m2AeOtMw
うぇーい
っ⌒石
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 21:51:42.70ID:gDpa11OX
麻薬ネタ
人格攻撃

次は
生まれてから今まで首尾一貫して筋が通っている者のみ作者に石を投げなさい
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 22:07:10.46ID:CfOY2Xbl
今回のアルが無駄にレスバしたがる厄介者みたいな思考だから拒否反応出たんだろうな
それだけだから、次話更新されたら鎮火するだろ
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 22:30:16.12ID:RxvTrkER
違和感あるねに対して人格攻撃したり石投げるな言い出すのは頭おかしい
過去話から根拠出して違和感を払拭するなど中身のある反論ができないものか
アンチもたいがいだが狂信者も似たようなもん
次スレはワッチョイにして
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 23:27:40.10ID:jvSAJKQ4
>>913
あなたも火に油注いでいるって理解できないの?
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 02:09:47.41ID:jcbTz2Wb
ワッチョイ入れさせようとしてる奴が必死なのだけはわかった
こいつらはいつもこういうやり口なんだよなあ IDコロコロも自分がやってるからだろうに
自分で荒らして自分で導入を迫る そして言ってる奴も多分一人

たとえこいつがワッチョイスレにしても別に普通のスレ立てるから
分割にしたければ勝手にしとけ(ごちゃんの規約とかでも別に問題ない
この板でもワッチョイ有無で双方複数スレ立ってるからな)
あと一番最初に突然ワッチョイ導入言い出した ID:4Pn5FM80は
462 :この名無しがすごい![sage]:2019/02/05(火) 02:17:13.93 ID:4Pn5FM80
戦闘というものを勘違いした格好したメスを見るとレ〇プして勘違いを正してやりたくなるね
(↑あまりに下劣なので伏字にしといた)
こんなレスを入れる奴だとだけは言っておく
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 06:45:53.49ID:QW+miLpu
>>919

リルスと話した時にミヅチが使ったバングルのような魔道具のようなモノじゃないかな?
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 09:35:46.21ID:ZgyB2KN7
>>917
不必要に露出した装備どうこうの流れからのただのネタレスなんだが
必死やなあ
やっぱワッチョイ必要だな
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 14:28:00.74ID:HEAWcxOk
これが仲間の心が離れる布石で何人かデーバスに出奔したら書籍1セット買います
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 17:21:35.51ID:jkW6HFye
>>923

勝手にれいぷしてどうぞ
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 17:33:57.85ID:cSpuG3uU
必死チェッカー使って粘着するような奴がワッチョイ嫌がるってのも妙な話だ
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 18:31:07.60ID:lxZk198j
>>917
ネタにすらなってないゲスいレスだな
このスレでもメスをレイプとか書いたことあんの?
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 18:50:58.96ID:ZgyB2KN7
しめた!これで優位に立てる!と思って晒したんだろうけど無駄だぞ
ワッチョイの話と何ら関係ないしそもそもワッチョイ嫌がってる方が普段特定されたら困るレスしてる証なんでな
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:26:09.83ID:fUBlcpGj
ワッチョイ入れたら今度はIDコロコロと言い出すよ
あってもなくても何かに噛みつかないと気が済まない性分なんだろうよ
この板がIPアドレス表示可能ならばそれが一番だろう
しかし導入すると書き込みは激減するだろうね
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:35:57.19ID:ZR50CZsb
>>933
ワッチョイならIDコロコロされても問題にならないのでは?
ワッチョイでNGすればよいのだし
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:50:52.86ID:o5yEaGJM
ワッチョイ入れたらIDコロコロ対策になるんだが?
仕様も知らずに批判さん!?
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:52:57.36ID:HEAWcxOk
論理的に反論出来ず、かといって人格攻撃出来るほど恥も捨てられない半端者だからそのID的なやつで論点づらすんでしょ
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:15.85ID:LuO9iuZ0
携帯回線だったりブラウザ変えたりすればワッチョイあってもどうにかなっちゃうし
本気で自演や荒らすつもりの相手なら効果はないんだけどな
丁度1000も近いし好きに議論でもしたら
その代わり次スレに持ち込むなよ?
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 21:03:56.16ID:W6+BFxTN
>>937
飛行機飛ばすだけより一手間でも増えるなら荒らしにくくなるよね?
ワッチョイに完璧な荒らし対策は期待されていないと思うよ
ワッチョイで0.1でも荒らしにくくなればいいのでは?
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 21:21:00.52ID:o5yEaGJM
携帯回線にしろ、ブラウザにしろそれ単体では自演バレするから効果はありますねえ
もちろん、ワッチョイの全文字変えてIDも別にして自演することもできるけれど、面倒くさいから抑止効果あると思う
で、ワッチョイが健全にレスバトルしてる人に何の不利益があるかって言うと、ワッチョイで個人情報が漏洩するわけでもないからそんな無いんだよな
よくワッチョイ反対派の人はワッチョイ導入時の議論をワッチョイ導入のデメリットに挙げるけど、ワッチョイ導入に100利あって1害無しなんで取り敢えず導入してどうぞって感じ
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 21:24:55.25ID:emSBWcri
> 携帯回線だったりブラウザ変えたりすればワッチョイあってもどうにかなっちゃうし
> 本気で自演や荒らすつもりの相手なら効果はないんだけどな

アンチワッチョイのお約束
その理屈持ち出すならIDも効果がないのでいらない
なぜか完全な荒らし対策能力という極論をワッチョイに対してだけ求めるのはなぜなんだか

コスト、ベネフィットとリスクのバランスで理性的に判断してもらいたい

コストはスレ建てるときの1がコマンド書く点のみ
ベネフィットは自演や荒らしをIDよりもさらに強く抑制
リスクはスレを越えての追跡だけどスレ変える度にIDコロコロしてるのは自演と変わらんだろ…
それにhissiみたいにお気楽追跡のワッチョイ版はないので気にするのも自意識過剰では

オレはこのように考えてるのでワッチョイ導入賛成
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:42.35ID:degGh1rh
もともとワッチョイアリだったんだから別にアリでもいいんじゃね
それよりもこんなアラシみたいなやつのレス読む方が疲れるからワッチョイでエンガチョした方が良いわ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 21:29:41.20ID:KqLc1M3j
荒れてると騒ぐほどではないと思うけどワッチョイはあって困ることはないしありでいいと思う
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 22:09:06.81ID:EK3aC3Vl
自衛隊の座学で違法薬物に対するアレルギーを植え付けるようなものでもあるの?
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 23:13:51.92ID:jkW6HFye
>>946
陸士の教育では無かったな、幹部になるともしかするとあるのかも?まず無いだろうけど
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/06(水) 23:35:26.07ID:gf1FtZsL
>>949
初級幹部の普通科配属時にあったと思う
すげー昔なうえ、基本的には衛生課の担当なのでもう覚えてないけど
ベトナム戦争時の米軍ではモルヒネの注射出中毒患者がたくさん出たそうな
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 00:52:52.68ID:GV4cqH1f
アルさんおよび作者が俺は他の奴よりも賢い周囲の人間みんな頭悪いってスタンスは昔からだからそこはあんま気にしてない
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 01:11:44.96ID:yet8W8ww
>>951
こういう事言う人って前からちょこちょこ見るけど、俺は>>845みたいに全くおかしいとは思えないんだよね
そして、アルはともかく、なぜ作者自身に対しても「俺は他の奴よりも賢い周囲の人間みんな頭悪い」という考えになるんだ?
どこの部分でそう感じたのか2〜3でいいから教えてほしい
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 01:14:03.61ID:gNSl4V98
そこは皆織り込み済みだから気にしてないんじゃね

臓器も瞬間的に回復する剣と魔法の世界だよ?
呪いの剣で頭おかしくなった奴いたけど、あの非科学的で現代医療じゃどうにもならない時ですら柔軟な対応だった
それと比較すると今回は視野が狭いというか一気に白痴化した感がある
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 02:33:11.43ID:LyqtSY98
> 魔剣

どう対応したんだっけ?
どこらへんが柔軟だっけ?
一つも思い出せん
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 03:36:08.13ID:z3Pr3Otl
>>955そういう言い方はダメやで
親が知ったら悲しむぞ
君がいくつかは知らないがある程度の年齢は重ねているんだろうよ
そんな子がネットで気に入らないことがあったから誰かに対して下品だとか書き込んでたら親としては情けないし悲しい
そんな思いをさせちゃあダメだよ
親は知らないからいいなんて悲しい事考えたりしてもいけないよ
信者みたいに文句批判するなって言ってんじゃない
言葉を選ぶ事ときちんと考えを述べる事をおじさんと約束してみようよ
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 03:37:10.29ID:z3Pr3Otl
なんだかんだ文句言いつつ更新待ってるとこはどんなに文句言おうが批判しようが読んじゃうんやろ?
そしてワッチョイの件もワッチョイがあろうがなかろうが日曜19時の更新を待ち遠しく感じるし、ここにレスしちゃうんだろ?

そう考えるとみんな可愛いわ
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 07:57:58.28ID:r9OCqHH2
>>956
ちょっと古参読者なら知ってる人多いと思うけどけど他人の作品のヒロインを娼館に並べて〜略
下品極まりなかったと思うよ

知ったかぶりの前にそういう背景を知って、気持ち悪くない文章を書けるようになれば、説得力のある説教おじさんになれるでしょうけどね
ちなみに>>957みたいな言い回しも十分下品ですよ
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 08:19:22.12ID:HXNzSfQr
古参の読者だし出された作品のファンだけど別にそんなに切れるほどのことかと今でも思うけどね
モデルはモデルであってそのキャラ本人じゃないのに
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 08:28:25.33ID:HXNzSfQr
つかそんなこと未だにネチネチ言い続けてる方が人のが人として嫌だわ
何年前の話だよ
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 08:57:56.96ID:7P6qCLea
吐き出したものは引っ込められないからなレッテルってそう言うもんだろう?

ある不倫した議員はモナ夫だし
ある戦国武将は脱糞だぞ
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 09:50:55.78ID:1LtNCDqD
>  ――後悔だけはしないような人生を送ることを勧めます――
>  確かにそうだよな……。
>  だが、一度吐いた唾は飲めん。

後悔先に立たずな独白もある
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 09:54:48.24ID:gRub6YWk
テンプレ整えた
・ワッチョイ
・一番下のアップローダー消えたみたいなので削った
>>87>>325>>389を足した(グーグル検索のURLは1種類で十分だと思う)
・.を%2Eに置き換えたらなろうのURL普通に貼れるようなので変更

【一国一城】三度笠 総合スレ12【銀河中心点】
--------
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうおよびカクヨムで活動中の三度笠の総合スレです。
雑談、考察等自由にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
立てる時は本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペしてから立ててください。

男なら一国一城の主を目指さなきゃね
https://ncode.syosetu%2Ecom/n9511bs/

銀河中心点
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154963628

前スレ
【一国一城】三度笠 総合スレ11【銀河中心点】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545617424/

作中Google検索
https://www.google.co.jp/search?q=site:ncode.syosetu%2Ecom/n9511bs
ロンベルト王国地勢図(地名・国境入り)
https://imgur.com/a/fv7xYqB
西ダート地方地図
https://imgur.com/a/t75bVxr
転生箇所
https://imgur.com/a/IKcp2A6
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 10:28:48.65ID:Dz9hDpMw
>>964
> ・.を%2Eに置き換えたらなろうのURL普通に貼れるようなので変更

ChMateだと%エンコード単体ではリンクにならない
https://ncode.syose tu.com/n9511bs/
もしくは
ttps://zawazawa.jp/s/jump?to=https%3A%2F%2Fncode.syosetu%2Ecom%2Fn9511bs%2F
などのクッションリンク、もしくは
ttps://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9511bs/
ttp://tueee.net/ncode/n9511bs/
ttp://sinoobi.com/ncode/n9511bs/
ttp://narouyo.com/title/n9511bs.html
ttp://novelr.net/n/n9511bs/
ttp://narou.hahasoha.net/ncode/n9511bs/
といった代替リンクを希望

同じくimgurも
> https://imgur.com/a/fv7xYqB
> https://imgur.com/a/t75bVxr
> https://imgur.com/a/IKcp2A6
は処理されないことが多い
ttps://i.imgur.com/emmpMNf.png
ttps://i.imgur.com/mbebRos.png
ttps://i.imgur.com/f4flz79.png
古くからあるこちらの表記を希望
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 10:36:46.24ID:HXNzSfQr
>>962
そらそうだけどそれで作者はクソ作者はクソってわめき散らしてもクソ以下のやつがなんかわめいてるとしか思えん
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 10:48:31.27ID:gRub6YWk
>>965
>ChMateだと%エンコード単体ではリンクにならない
Janeだと平気なんだけどリンクにならないブラウザもあるのか
じゃあなろう本体の付属機能のkasasagi.hinaproject.comのリンクでいいだろうか

imgurは画像直リンクの方が便利だとは思ったけど
画像あげた人のレス尊重した方がいいのかなと思って…
別に問題なければ画像直リンクでいいと思う
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 11:26:09.61ID:r6zABTWO
>>971
乙カレー

カレーは香辛料から難度が高い設定なんだろうから期待はできないにしても
次の地球産もいずれ期待したいところ

既出は肉・ホットドッグ(腸詰)、小麦粉加工品・豚骨ラーメン、海産物・雲丹
穀物以外の植物系あたりかな
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 11:36:03.73ID:7P6qCLea
乙!言うのを忘れていた。ジーベクトかレファイスかフォーケインとこの娘を娶れ。誰でもいい。とにかく俺の娘と結婚していいぞ!
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:06.49ID:lw7sJ1UG
<略年表>

7428年02月14日 主人公(アル)を含む39名がオース世界に転生
7438年11月10日 主人公の兄(ファーン)がウェブドス侯爵の孫娘(シャーニ)と結婚。
7439年01月04日 主人公の兄嫁、双子を懐妊。 
7439年03月26日 主人公の姉(ミルー)が王国第一騎士団に入団を認められる。
7439年09月01日 主人公の兄嫁、ゼットとベッキーの双子を出産
7442年04月13日 主人公、家族と別れ独立する。翌日、転生者2名(クロー,マリー)と邂逅
7442年04月29日 敵国デーバスの間者の元締めを殺害した功績により転生者2名(クロー,マリー)をウェブドス侯爵騎士団に入団させることに成功
7442年05月11日 養父(ゼノム)に伴われた転生者1名(ラルファ)と邂逅
7442年05月30日 迷宮都市バルドゥックに到着
7442年06月02日 戦闘奴隷(ズールー)を購入、翌日名義変更
7442年06月04日 迷宮初挑戦。転生者(デレオノーラ)と遭遇、他の転生者(ベル)を陥れようとしていた企みを阻止
7442年06月05日 転生者一同(アル,ラルファ,ベル)髪を染める。
7442年08月14日 迷宮内で冒険者1名(ターナー)を救出。戦闘奴隷(エンゲラ)を購入、翌日名義変更
7442年08月23日 ロンベルト国王の知遇を得る。王国第一騎士団団長からゴム鎧について照会
7442年08月24日 国王愛用のベッドを修繕。国王と王妃との家庭内争議に巻き込まれ、衛生用品の販売に成功
7442年09月01日 迷宮第二層に到達
7442年10月25日 迷宮第三層に到達。仲間の転生者(ラルファ,ベル)に建国の夢を打ち明ける。
7442年12月28日 第一騎士団・団長,副団長,第三中隊長と模擬戦
7443年03月10日 転生者2名(トリス,グィネ)と邂逅、仲間となる。
7443年08月23日 迷宮第四層に到達
7443年09月05日 迷宮第五層に到達
7444年01月01日 妖精たちの里に進入
7444年01月17日 迷宮内で他の冒険者(輝く刃)から奇襲を受けるも反撃し壊滅させる。
7444年02月03日 迷宮第六層に到達
7444年05月27日 迷宮第三層壁面の罠に掛かり迷宮最下層まで転移。転生者1名(ミヅチ)と遭遇
7444年05月28日 迷宮最下層の主を倒し、勢いでミヅチと男女の仲に。亜神(リルス)と交信
7444年05月29日 転生者(ミヅチ)といったん離別
7444年08月24日 迷宮第五層で他の冒険者(日光)と遭遇。翌日、迷宮第六層で潰走中の他の冒険者(ジンジャー)を救出
7444年08月27日 迷宮第六層で他の冒険者(ビンス)を救出
7444年08月28日 転生者(ミヅチ)が合流
7444年09月02日 他の冒険者(日光)のリーダーと面識を得る。
7444年10月05日 迷宮第七層に到達
7444年12月14日 他の転生者3名(ロリック,フィオ,バストラル)と邂逅。バストラルを雇用する。
7445年07月03日 謀略のため仲間達と別れ、日光に加入
7445年07月25日 迷宮第七層で日光を罠に嵌め、過去の悪行を暴く。
7445年07月29日 日光の残党を転生者(ロリック)とともに吸収するも、転生者(フィオ)は逐電
7445年08月14日 迷宮第八層に到達
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 14:45:26.52ID:lw7sJ1UG
7446年04月28日 ミヅチ,グィネ,エンゲラを伴い故郷に一時帰省
7446年05月06日 転生者2名(クロー,マリー)と再会。騎士叙任後の合流意向を確認
7446年05月13日 故郷から迷宮都市への帰路、聖女と呼ばれる転生者と思しき情報を得る。
7446年07月01日 迷宮第八層の守護者(ミノタウロス)を倒し迷宮第九層に到達
7446年07月08日 迷宮第二層でロンベルト国王の庶子(ヨリーレ)と遭遇
7446年09月06日 迷宮第七層で他の冒険者(黒黄玉)の窮地を救う。
7446年09月10日 迷宮第七層からの帰路で壊滅の危機に瀕していた他の冒険者(黒黄玉)を救出
7446年10月29日 迷宮第九層の守護者(ミノタウロス多数)を倒し迷宮第十層に到達
7447年06月29日 迷宮第十層の守護者(グレート・アンダーグラウンド・ヴォジャノーイ)を倒し迷宮第十一層に到達
7447年07月10日 迷宮第十一層の守護者(原初ワイヴァーン)を倒し迷宮第十二層に到達
7447年07月14日 国王の庶子3人(ノイルーラ,ヨリーレ,ミマイル)関連でガイドを務めていた他の冒険者(緑色団,黒黄玉)の救援要請を受諾
7447年07月15日 攫われた緑色団のリーダー捜索の過程で迷宮最下層に潜むバンパイア・ロードを打倒
7447年08月13日 転生者2名(クロー,マリー)が合流
7447年12月16日 迷宮第十二層の中心に到達するも守護者(竜人)は不在。迷宮第十三層に進入。竜人を駆逐。影竜を死闘の末斃す。エンゲラ死亡。屠竜を得る。
7448年01月08日 ミヅチの故郷・ライル王国を訪問。ミヅチの家族に会い結婚の承諾を得る。
7448年04月08日 原初ワイヴァーンの鱗から作った鎧を国王に献上することにより、王国南部国境地帯の領地を拝領
7448年04月14日 リーグル伯爵に叙爵
7448年09月16日 叙認式。デーバス王国に侵攻の兆候ありとの伝令
7448年10月15日 デーバス王国軍、ガルヘ村及びコミン村へ侵攻。翌日、コミン村は失陥
7448年11月02日 主人公の姉(ミルー)が結婚 
7449年03月04日 領地に向けて出発
7449年03月27日 領地に着任
7449年04月18日 領主顔合わせの席上、土着の領主(コーブ)の謀略を暴く。同夜、処分に不服なコーブを捕縛して反乱を未然に防止
7449年09月10日 主人公の姉(ミルー)が出産
7449年12月18日 転生者1名(ネル)と邂逅。従士としての雇用を提案するも条件が折り合わず、緑色団・黒黄玉への紹介状を認める。
7450年01月06日 リーグル伯爵騎士団、戦場視察に出発
7450年01月11日 タンクール村攻略。翌日、リーグル伯爵騎士団は隣接するダービン村に撤収
7450年01月14日 青竜タンクール村に飛来。ロンベルト王国軍壊滅
7450年01月17日 リーグル伯爵騎士団、戦場視察から帰来
7450年01月27日 王都に召喚
7450年02月04日 王都に到着。青竜討伐を命ぜられる。ダート侯爵への昇爵内諾とともにダート平原4伯爵領の兵権を委譲される。
7450年02月22日 タンクール村に到着。屠竜を用い青竜を瞬殺。近隣に生息する魔物を滅殺。神から不死者となることを望むか否か問われるが断る。デーバス青竜討伐軍が失った大量の魔法の武具を得る。
7450年03月13日 ロンベルト国王の庶子(ミマイル)と婚約
7450年03月14日 逐電していたフイオと再会。フィオが帯同していた他の転生者2名(グレース、エセル)と邂逅
7450年03月26日 出生地バークッドに錦を飾る。翌日、クラーケンを討伐
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 15:02:03.20ID:lw7sJ1UG
第五十八話 グリード商会本拠

>正直な話、俺も豚の腸とやらがどんなものか試すために王都の娼館に行ってみたんだ。

いつ行ったのだろう?
いつもいつも姉に邪魔されて童貞を捨てられない仕様だったのに……。
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 15:48:43.44ID:96cFMzBK
>>978
その会話はhttps://ncode.syose tu.com/n9511bs/137/(第二部 冒険者時代 −少年期〜青年期− 第五十八話 グリード商会本拠)内で行われ、こう続く
> 流石に知らないまま売り続けるのは厳しいと思ったからね。
ログフラット準男爵への鞘販売に関わっての内容で、作中日付は7443年12月3日

アルがログフラット準男爵と初めて出会ったのはhttps://ncode.syose tu.com/n9511bs/133/(第二部 冒険者時代 −少年期〜青年期− 第五十四話 ゼノム)においてで、作中日付は7443年8月21日

最長でも7443年8月21日〜7443年12月3日のどこかとなる
ざっと洗った限りではn9511bs/133〜n9511bs/137間でアルが王都に赴いた記述は見つかっていない

なお
> 流石に知らないまま売り続けるのは厳しいと思ったからね。
こちらをログフラット準男爵相手に限らないと解釈すると途端に期間が広くなる
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 17:18:46.42ID:CNWKBSKa
例の乱痴気騒ぎの時はゴム製品だったの?
個人的には、改稿されて辻褄が合わなくなったのかと思っていたわ。
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:47:54.11ID:3FHftDr8
特にゴム製品の使用については触れられてなかった。
俺も読んだ時は、軽い違和感を覚えたけど、主人公の下半身事情を克明に描写する必要もあるまいと思い読み流した。
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 09:30:37.12ID:sNQ4hDl2
>>978

多数受けを狙うなら、野心家で毒舌家でええ格好しいでモテるけど、何故か童貞を捨てられないキャラ付けのほうが良かったかもw
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 10:00:45.26ID:+DjI3Srj
新スレの地図を見ていて気になった点
こっちがまだ埋まっていないのでこちらに

アヴ村の位置の根拠が不明
二枚目の地図では明らかにメトカーフ伯爵領の北隣領の中になる

第二部 冒険者時代 −少年期〜青年期−
幕間 第三十一話 矢沢郁子(61)の場合(前編)(n9511bs/352)
> 矢沢郁子はデーバス王国の西端にあるメトカーフ伯爵領の、アヴという村の領主であるハニガン士爵家の長女として、クリスティーナと名付けられて誕生した。アヴ村は海岸からかなり離れていたため、潮の香りは感じられない。

https://i.imgur.com/FM3clhi.png(40がメトカーフ伯爵領)
https://i.imgur.com/BTPodF3.jpg
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:15:42.91ID:h22rkpwe
>>983

転生箇所からの類推だけど、作者の校閲を受けていないので、それ以上はなんとも。
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 04:18:29.91ID:Y/fstikQ
あー思いだした。
犬と狼の出生地との関係だ。
最低100キロ縛りで配置した時の理論配置だと地形的に辻褄が合わなくなる。
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 16:02:28.38ID:d0YERsk4
俺はグィネか姉ちゃんが活躍するエピが読みたい。
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 16:34:18.26ID:LmEqkn8y
トールくんの日常が読みたい。
アル相手だと奴隷キャラでそろそろ可哀そう
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:59.22ID:2/WS0qHx
やっぱベルトリス組の村がどんな感じになってるのか見たい
他の村は描写あるのにここは触れられてない
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 17:05:15.87ID:d0YERsk4
やたらに奴隷がいるから開墾がはかどって石高上がってそう>トリスの村
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:44.95ID:LmEqkn8y
>>990
購入した奴隷使っての開墾 便利な農具作成は鉄器だろうから無理そうだし
あとは北の射撃場とか定期パトロールでダート平原らしいMob倒すくらい?
話としては盛り上がりに欠けそう
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:18.44ID:hV/aHOih
造船技師さんの実家 デーバス攻め始めたら結構早期に蹂躙されるし
かわいそうやなぁ
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:33.73ID:wojdbuCU
ベル=オーベルシュタイン説
「ベル」にそんな伏線があったとは(棒

> その際に贈る金貨は鋳造してから碌に使われていない、傷一つない物の方が良いとされる。

このくだらない慣習は死んでもらいたい
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/10(日) 19:37:33.46ID:vLg9btBK
ご祝儀はピン札、香典は使用済みお札か
この手の慣習は外国とか中世でも同じなのかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 9時間 17分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況