X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:50.16ID:dER2LAoq
「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆あらすじ
 各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>。
 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

◆アクセス解析 ※こちらから<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-小説家になろう本編 にいけます
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/

現在<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episodeも掲載中

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト タイキ
1.可能性の始まり
2.不死の獣たち
3.超級激突
4.フランクリンのゲーム
5.可能性を繋ぐ者達
6.<月世の会>
7.奇跡の盾
8.遺された希望
9.双姫乱舞     2019年2月発売予定

コミカライズ(コミックファイアにて連載中)  漫画/今井神  
インフィニット・デンドログラム1   
インフィニット・デンドログラム2
インフィニット・デンドログラム3

◆前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544704544/

◆HJ文庫
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/

◆<Infinite Dendrogram>特製PV
https://www.youtube.com/watch?v=to1v3AWCR4A

◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj

◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>Wiki
http://wikiwiki.jp/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>ピクシブ百科事典
http://dic.pixiv.net/a/InfiniteDendrogram
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:18:35.71ID:TwYIQFwv
HP0から1になるタイミングによってはイケそう
肉体無くても先にHP回復するような仕様だと無理だろうけど
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:40:42.26ID:TIOLA8o8
というか女狐メタに死兵ってめちゃくちゃ有効だな
即死するが肉体の損傷はゼロだから万全の状態で殴りかかれる
なお護衛の数
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:03:47.26ID:VnJK0J81
>>486
しかもどいつもこいつも宗教どっぷりのヤバいやつと来てる
それに数もそうだが個としても暗殺王とかいう有能がいてだな

ホントあれを突破できるフィガロはやっぱ最強なんやなって
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:06:26.33ID:tcJdRZoR
月影先輩も死兵に就きそうだよね
キツネーサンに蘇生して貰えるし
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:19:03.72ID:OBKbt0JO
>>488
《相死相殺》使った場合はその手は使えないけどね。
でも消費SP、MPにもよるが死兵なら《相死相殺》の連発も可能になっちゃったりするんだろうかバグ技みたいだけど
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:21.71ID:VnJK0J81
>>489ラスコマ発動した時点で引き換えに差し出す命がないから相死相殺発動しないのでは?
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:04:23.08ID:u9MFlga/
蟲将軍の配下の件を考えると死兵の効果が切れるまで最終奥義は発動してないようにみえるがあれはまた別種のスキルだからなぁ……
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:12:46.58ID:BzC8VgQ5
ゲーム的な考えだから出来る死兵の有効活用
実際有用なジョブだと思うからマスターの中では流行ったりしてな
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:54:26.65ID:gsEkGPNs
>>493
ジョブ枠1つ潰してこれ取るくらいならその枠でまともなジョブ取って死亡の確率下げるわって言われてなかったっけ
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 00:57:18.35ID:p7n0SChC
万全な状態で勝てないのに手とか千切れた状態で勝てるかって考えたら厳しくない?
レイ君はダメージカウンターのシナジーがあるけど獣王戦でも時間稼ぎされたら負けてたし接近戦するならAGI勝ってないと無理そう
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 01:07:14.12ID:ysS0XFO2
死兵活用組見てると便利そうに見えるけど全然便利じゃないよなー…
ジュリエットみたいに思考発動できてモーションがほぼない最終奥義ぐらいしかうまく使えないんじゃないか?
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 01:45:39.69ID:u9MFlga/
ヘッドショットとか首ちょんぱには基本無意味だしなぁ
まぁ活用しているのがその基本じゃない奴ら(ラクリマとかスプレンディダとか)なんだが
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 03:44:51.47ID:S6ohfZi1
死ぬほどのダメージ受けたら物理的に動けなくなるのがほとんどだろうね
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 07:58:28.52ID:T208nzm4
そういや蘇生可能時間の表記って今のところ有効に使われた場面無いよな
いつ使うんだろう
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 12:56:46.34ID:GSfCXGqr
トーナメントの1日目がレイ担当だから普通に出番はあるだろ
何気に一般マスターとの戦闘描写少ないから貴重だわ
模擬戦除けば超級と戦ってる方が多いんじゃないだろうか…
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 14:32:06.57ID:BzC8VgQ5
レイに対して有効な戦法と言ったら遠距離チクチクか対多数に持ち込むことか
前者は応報のチャージまで粘られたらほぼ詰むけど
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 14:58:12.87ID:ZQJquKOU
せやかて、決闘のルールで応報とかゴミだろ
1分無防備で耐えろとか無理ゲー過ぎる
瘴気の視覚阻害からのコンボもガルドランダもバレてるし
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 16:03:14.01ID:GSfCXGqr
>>506
応報は別にチャージ時間中じっとしとかないといけないもんでもないし昔割烹で色々な使い方のできる形態みたいな答え方されてたから楽しみにしてる
遂に暗黒騎士草刈モードがお披露目されるのではないかと
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 16:17:58.43ID:SdicJvFf
闘技場だとコストとペナルティ踏み倒されるからガルは起動しないだろ
ベヘモット戦で踏み倒した分のペナルティもまだ残ってるっぽいし
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 16:28:29.30ID:nSLboxyB
獣王戦のペナルティはデスペナで踏み倒してるからないでしょ
ガルドランダの不満は溜まったけど
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 16:53:21.35ID:7J23OXsA
そこで更に不満を溜めると分かっている様な行為するんかな?
誰かの危機という訳でもないただのトーナメントで
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 17:08:20.24ID:GSfCXGqr
ガル姫はデザイン公開されたことでチビガルがスゲー想像しやすくなった
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:49.70ID:uGmd5/je
>>511
何回もペナルティを踏み倒してたらガルドランダの不満が爆発して召喚した時に敵じゃなくてレイに襲い掛かって食い殺そうとしそう
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:26.76ID:GSfCXGqr
>>514
踏み倒すつもりはなくてもガルドランダ召喚する相手なんて強敵しかいないから結果的にデスペナ踏み倒し多そうよね
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 21:00:55.29ID:7J23OXsA
踏み倒すつもりじゃなかったなら髪の毛と頭皮を生贄に捧げれば多分機嫌は回復するから……
意図的に踏み倒したらどうなるのかは知らないが
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 01:20:00.86ID:ec8x1ZLE
読み返してちょっと気になったんだが
決闘ランキングの不戦敗からのランキング下降のシステム辺りってどうなっているんだろう?
原作開始時点でフォルテスラが元決闘3位だった時のランキング変動からまだたった4回、6章後半の変動で5回目だよな?それでもう全くランキングに乗らなくなるようなシステムなんだろうか?
序章の言い分では戦争からたった2回のランキング変動でランカーの7割も入れ替わったとか言われてるし、1か月参加しなかったら即ランキング除外みたいな厳しいシステムなんだろうか?
まぁ、7割入れ替わりは討伐・クランもかもしれないけどそっちは完全に累計の筈だからそっちが7割も入れ替わるって相当人数アルターから廃人が出てっちゃってる事になっちゃうけど
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 02:15:41.08ID:o9ZPVHhj
個人ランク戦は下から希望されたら受けなきゃいけないのでシステムなのでは?
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 03:32:53.38ID:MvQiuog1
>>522
猶予期間とかもありそうだけどそのシステムなら不戦敗であっという間に落ちていくな
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 04:23:44.76ID:YmfttUlq
猶予期間は結構長いのでは?
バビロニア組がギデオンから反対の所をホームにするくらいだし
フィガロだって結構ギデオン留守にしてるし
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 09:05:34.33ID:MvQiuog1
デンドログッズ
ねんどろいどチビガル
フィギュア1/6レイ
フィギュア1/6ネメシス
置物1/1クマニーサン
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 14:21:05.56ID:5hKeEXTw
ゼクスがマテリアルスライダー持ちのアプリル持ってるのって、結局物理攻撃には滅法強いけど、熱やら火やらのゼクス本人の防御が弱い属性攻撃の対策にはあんまりならないんだよな
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:09.83ID:xzA7MI6q
というか熱やらなんやらはアクセで普通に対策済ってガーベラが言ってたし
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 17:22:52.75ID:pHU9Qfal
ゼクスは単機能特化アームズのストック複数あるっぽいのが一番やばい
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 17:41:41.48ID:0hwA57Ox
しかし、どうやって相手のエンブリオの情報まで得てるんやろ?たしか、相手から知る必要があるいうてたけど、フォルテスラとかジュリエットとかゼクスに能力しゃべったのか?
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 17:48:12.21ID:a4wAvL+J
フォルテスラやジュリエットなんて手札晒しまくりじゃないですか
ゼクスってメイデンコピーできるのほんとずるい
キューコとか第3で使えていい能力じゃないですよ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 18:04:41.23ID:hqhQlnQW
手札晒しまくりなのと、スキルの詳細をコピーできるほどわかるのは違うじゃね?
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 18:31:17.43ID:a4wAvL+J
>>539
勘違いしてるのかもしれんけど情報がないとコピーできないんじゃなくて情報までコピーできないだけだぞ
ランカー同士の戦いでスキルの分析ができるのかどうかはフィガロ対迅羽の決闘見れば分かりやすい
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 18:40:46.34ID:fuqYlnMW
決闘場は宣言したスキル名を詳らかにすることが出来るとかいうチート施設
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 18:42:41.76ID:ruW3lOma
レイも第3形態の時点で便利だから能力パクられそうだよな
ジュリエットとかに変装して
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:23:06.70ID:a4wAvL+J
>>544
>第三の制限は、情報まではストックされないこと。相手のスキルがどのようなもので、どのように使うのか。その情報まではストックしただけでは得られず、使い方は不明なまま。十全に使うには、ゼクス自身が相手から知る必要がある。

とりあえずなろうの方にはこう書いてあるぞ
アマノジャクと似たようなもんだな
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:29:54.29ID:q4DGVesP
>>542
とはいえ状態異常の反転(上級まで)と二十万ダメージ防御だと普通に不要じゃね? 素でどうにでもできるだろ、ゼクスの場合
ダメージカウンターの仕様と応報はそこそこ役立ちそうだけど、盾形態で受けなきゃいけないのが微妙
それならレベルが下がった女化生やフィガロの方が圧倒的に有用なんじゃないかな
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:33:32.52ID:0hwA57Ox
二つ目は能力の詳細を把握していないスキルは変形しても使用できないこと。使い方が分からない、ではなくそもそも変形時の機能として含まれない

こうあった

そもそもスキルの詳細を知らないと変形してもスキルが存在しない(使えない?)
だからこその疑問
闘技場で得た情報を基にスキルを推察することはできるけど、所詮、推察だし細部がちがったら発動しないのかなーって
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:35:56.41ID:MvQiuog1
>>545
この「相手から知る」っていうのがどこぞのスキルハンターのように直接本人から聞く必要はないということだな
決闘勢は比較的コピーし易いんだろうな
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:36:10.99ID:ruW3lOma
>>546
レイの現在のレベルで考えても超級をストックするよりも負担は少ないし液状生命体で無効したダメージもカウンターに加算されるから相性は良いと思うけどな
アブソで致命傷は無効化して防御無視攻撃を加えられるってだけで無駄がない
脱獄したら真っ先に獲得しても良いんじゃないかな
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:43:12.55ID:q4DGVesP
>>549
レベルが低いってことは上がりやすいってことでもある
知らない所で超級職にでも就かれたら気付かぬ間にストック満杯もありえるんだぜ?
あと攻撃を液状生命体で無効化できる相手ならどのみち負けないし、防御無視攻撃なら番天印とかの方が使い勝手もいいでしょ
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:49:34.47ID:ruW3lOma
隠し球としてアポカリプスとかもストックしてるのかな レベル0だし
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 19:54:01.11ID:a4wAvL+J
>>547
あーその記述は見落としてたわ
まぁ使えるってことはとりあえず使用ができるレベルまでは決闘から推察できたってことなんじゃね
直接襲ってみたりもしたのかもしれんな
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 20:57:03.10ID:q4DGVesP
新刊あらすじ、切り札がまったく切り札じゃないの草
今回だけ見ても初手で使われてる上、実力的にも皇国的にも別に切り札じゃない
というか仮面の"王女"ってあらすじでネタバレじゃねーか!
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 21:29:17.85ID:vi2+URix
まぁ、元帥も閣下も普通に超戦力ではあるけど機皇と獣王が控えているから切り札とはちょっと言えないよね……
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 21:50:07.80ID:bREX3yxI
一般的に言えば超級も超級職も切り札として扱って不足はないんだけど控えてるのが最強とハイエンドだからなあ
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 22:25:37.92ID:MvQiuog1
>>554
当時は鉱石系の名前だから遠隔操作の出来る煌玉人なんじゃないかという予想もあったな
流石に王女本人が出張ってこないだろうという考えがあったんだろうけど現実は偉いさんアクティブ過ぎるw
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 22:36:42.26ID:vi2+URix
あの世界基本的に個人戦力強すぎだからまぁ多少はね……?
だから裏で暗躍するフラグマン組とか議長とかがより引き立つ気もする(彼女達に個人戦力がないとは言っていない
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 22:41:07.34ID:hCLW53qH
獣王はともかく、現時点ではクラウディアにも見劣りはしないと思うぞ>元帥
機皇の詳細不明だから憶測だけど、広域制圧では確実に勝るし、武器の火力イジれば広域殲滅だって出来る
今まで少数対少数みたいな戦いが主だったから個人戦闘に目が行きがちなのわかるけど、戦争っていう面でみたら元帥は間違いなく切り札やで
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 22:42:44.44ID:cPUmdzEx
アズライトの正体より元帥のほうが驚いたな
宰相との会話とかわかってから読むと笑ってしまう
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 22:52:01.64ID:hCLW53qH
>>560
「……うってつけの人材だろう?(ドヤア」←好き
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/19(土) 23:32:09.72ID:Q7tfxmML
次巻でアクラヴァスター編終わるなら本当にバトルラッシュ…というかほぼバトルシーンってレベルだな
読み応えありそう
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 00:19:09.61ID:+w9u6QfF
元決闘ランキング1位のトム・キャット氏に当然挿絵はありますよね?
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 00:41:39.31ID:41wcPzwQ
その理屈だと(書籍時点では)現決闘ランキング1位の閣下の方が優先順位高いだろ!
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 00:47:07.11ID:mjSrkBdb
トムさんは8巻であったでしょ
グリマルキンの方でなら挿し絵ありそうだけど閣下元帥ガル姫アズライトアクラモノクローム?と候補多いからよく分からんな
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 08:34:53.72ID:deErmy2I
>>561
・・・アズライトの出番ね(バレバレの仮面変装)も好き
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 11:32:57.10ID:mFcjeWLJ
そういやアズライトと元帥(カルチェラタン)って親戚なんだよな・・・
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 17:15:58.03ID:FbwmW+2p
漫画4巻表紙のキューコかわいいな
小説版はクールビューティって感じだからギャップがいい!
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 17:51:44.80ID:2lp7zMO/
ホントだ、アマゾンに書影が来てる
堂々と紋章を見せつけてマスターと誤認させようとしているな
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 21:51:22.80ID:vjXM8986
遂にコミックですら存在感が薄くなるメインヒロイン()・・・・
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 01:28:19.90ID:+PvMnkVv
コミックは2章最後の口移しが残ってるからヒロインは大丈夫でしょ
そのあとは知らんけど
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 16:27:06.50ID:NhqivAy1
ユーゴーが二アーラに渡したゴゥズメイズ山賊団の報奨金って歌姫と薔薇 その二で二千万リルほど徴収されたから無いはずなんだけど
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 16:38:08.29ID:onr9VZnl
あっ、これ半分の半分にしたの忘れて4000万受け取ってると間違えて書いたパターンか
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 17:06:39.27ID:1QOBy2o2
感想欄に書いとくか
マニゴルドからの前払金とかで調整がベターかな?
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 17:10:55.28ID:onr9VZnl
もう割烹米の方で書かれてるぞ
前払い金だと描写差し込みが必要だし、無難に修理代金は1000万だったでいいんじゃねーかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況