X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part194
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bad-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:01:32.49ID:eaX5ZPSC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part193

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545879538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a2c-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:12:39.10ID:OvFHhi+C0
なろう異世界に現実世界の銃を持ち込んでも弱い相手にしか効果は無いと思う
しかしなろう異世界の中で自然はつめい、発達した銃ならその世界に見合った発明進化をしていくだろうから
現実世界の銃よりも強力になって使えるものになっていると思う
強力になっていかないなら廃れてなくなっているだろうしな
0367この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:14:51.57ID:Nlsxir8aH
そりゃ剣戟の届く距離で火縄銃なら負けるだろうが
戦争でそんな状況ねーからな

200m程度の対岸で睨み合い
200-100m位までは銃弓が狙いをつけるか威嚇射撃
100m以下で撃つかどうかだろw

剣側は騎兵なら1発食らうかもだが次弾装填までに突撃かませれば勝ち
歩兵・竹やりなら2〜3発食らう恐怖に戦いながら凸だが
歩兵は農兵が多く、農兵は銃の音を聞くたびに人が倒れると恐怖で逃げていたみたいだな
0369この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:26:39.79ID:EtgDUa1Qa
>>368
そういうSFな世界も好きだけど
ファンタジーなら、ファンタジーならではの魔法も欲しい

転生者が打ち上げた神の杖が巨大な神の手で粉砕されるとか好き
地味な物理法則に足引っ張られると読んでてモヤモヤするからぶっ飛んで欲しい
0370この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-e2HK)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:32:52.88ID:HZgBkswaa
魔法って一言でも色々あるよね。

理論なんてどうでもいいんだよ!これはそういう魔法なの!派
理論でカッチリ決まってるよ!理屈で詰めていけばどんなことでも出来るよ!派等々……

イラつくのはこの魔法は価値が低く見られてるけど実はこんな意外な使い方があるよ的なものかな。
0373この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:43:27.92ID:0NicJpzra
>>371
現実世界で20gの矢を弓で飛ばしたところで
運動エネルギーは弾丸に遠く及ばないじゃん

銃並みの威力を出すために必要な張力をいかにして得るか?
それは果たして人が使えるものなのか?
それは弓である必要はあるのか?

ここら辺、質量からは何もわからないと思うんだけど
質量からなんの話ししたいの?
0377この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:28:03.52ID:D0DtWlLbd
NATO弾は940m/sらしい
これと同じ運動エネルギーを得るには
30gなら340m/s程度で済むらしいよ

まぁ、速度と質量はいいとして
弓の構造上弦を引く距離に限度はあるし
空気抵抗とか一切考えなくても1m引くだけだと
2tくらいの力がないとNATO弾と同等威力にならないっぽい
0379この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:32:54.88ID:Nlsxir8aH
NATO弾がある世界なら進んだ科学は魔法と区別が付かない世界だから
魔法なんて衰退してるか魔法に対し科学が圧勝だろうよ

NATO弾なんて比較に出す奴は馬鹿すぎるw
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a01-F6of)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:38:45.27ID:EXe5KvOV0
質量がどうたら言ってる人のために、具体的なエネルギーが数字で比較できる弾を挙げたんじゃろ?
火縄銃なんてあげたって、その日の気分で火薬量違いますってなるだけやん。
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a2c-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:50:32.96ID:OvFHhi+C0
なぜここで科学は進むけど同様に魔法学が進まないという固定観念にとらわれるのだろうか?
という疑問が常々起こる
中世で止まっているんじゃなく現代まで魔法が進化していたら?を考えて
魔法の発現の効率化、簡易運用が発達して高威力、無詠唱即発できるとなったらまあとんでもなく恐ろしい異世界だが
その辺りの想像が欠如しているよね
0385この名無しがすごい! (スププ Sd9a-6hes)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:20.64ID:JvFjg0X6d
そもそも現実的じゃないことを楽しんでいる所に
現実的じゃないと文句言うのはKYかノリ悪いだけでしかないんだよな
現実基準ならそりゃ弓より鉄砲選ぶさね
現実的じゃないなら弓の方が面白そうってだけだし
0387この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:14:55.11ID:D0DtWlLbd
威力の比較に質量がどうして必要なのか知りたかっただけなんだけどね


魔法世界なら、魔力に反応する形状記憶植物があって
強化外骨格じみた鎧を作ったり、弓の張力を補ったり
いっそバネもどきによる機械工学みたいな発展があると面白いと思う
そういう異世界固有種がイベントのキーアイテムにしかなってないと
ちょっとげんなりする
0389この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-Ocp9)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:15:42.83ID:IySs2vjwa
銃は圧倒的な命中率と圧倒的な有効射程と圧倒的な速度に回避不能と扱いやすさが売りだからな
今アメリカが開発してる次世代の一般歩兵用の銃は有効射程1200mを目指してるそうだからますます弓とは差が開く
0394この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-Ocp9)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:21:23.55ID:IySs2vjwa
>>392
ステータスの力がそのまま元の値に比例するなら
100倍で速度が10倍、10000万倍で速度が100倍
ステータス数千で速度が10倍になった程度じゃ銃弾から見たら止まってるのと同じだよ
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:21:24.32ID:G1FRjH3f0
>>389
ガイデッドアローみたいなスキルホルダーだと自動追尾だし、射程も化け物だぞ
障害物で隠れても迂回して飛んでくる
狙いもイーグルアイとかだと俯瞰で狙ってくる
異世界なのに弓道部レベルの奴と比べてるのがそもそもおかしい
0398この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:23:45.48ID:D0DtWlLbd
>>386
そうなってくると弓矢の形状は果たして適してるんだろうか
弓は目標への指向性を持たせるには丁度いいかもだから
重い&でかいなランスっぽいのを矢に見立ててぶち抜く?

それは、とてもロマンがあるな
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a2c-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:27:13.93ID:OvFHhi+C0
銃器で話している人たちはまず

・銃の発明や仕様は現代準拠なのか、それとも異世界での発生準拠なのか

ここから決めるべき
その上で

・その世界にはスキル()が存在するのか
・ゲーム的必殺技()のような技術が存在するのか
・異世界人の身体能力は現代人とどれくらいの違いがあるか
・異世界の生物(魔獣?)や構造物はどれぐらいの硬度や耐久性を持っているのか

この辺りをはっきりさせた上で話し合わないとなんの話し合いにもならんよ
各人が別々の事を考えて話している限りはね
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-R57t)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:33:26.48ID:/Wt0k4470
スキルがあるとして、異世界発生(過去の転移者の発明なども含む)である程度時間が経ってなければ銃のスキル適用は無いんじゃねーかな
弓スキルないし射撃スキルの適用だ!っつーなら斧やメイスで剣スキルが使えるようなガバいシステムになるだろうし
クロスボウとかならいけるかも
0407この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp85-CmcQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:33:45.64ID:/wz1NJSZp
弓矢で銃に勝つとかいう話すんのなら
ノルウェーの伝統捕鯨みたいにトリカブト塗りたくったクロスボウをぶっ放すくらいはしろや

リアルなもん書くと削除されるって
それ以前に良い歳こいたおっさんが義務教育受けてるかどうかも怪しまれる間違いやチープさが言及されてるんだろ
0408この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:40:55.43ID:D0DtWlLbd
>>406
そういえばスキルってどうやって生えてくんだろう
剣振るったりの技という意味でならまだわかるけど
銃使ってたらやばいことになった!〇〇と名付けよう!みたいなのあるのかな

アカシックレコード的な凄えのがたって
自動的に世界に適用されるのが多そうだけど
必殺技命名利権とかあったり?
そこまで行くとメタが過ぎて萎えるか
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-R57t)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:50:29.10ID:/Wt0k4470
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ 317d-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:53:46.95ID:8SpyAj250
コミック版のWizの魔法なんかは転職した時点で呪文は全部インスコされてて、条件を満たすとブロックが解除されて使えるようになるって感じだったな
だから、レベルが上がると地下迷宮でもいきなり使えるようになるっていう
スキルもそんな感じで生まれる前にインスコされてんじゃね?
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:56:07.10ID:G1FRjH3f0
>>405
最初から異世界人用の弓だし、弓の神器とかもあるしな
銃も異世界用なら強そうだが多くは持ち込みや地球用模倣品で対物ですらない対人汎用小銃や対人拳銃でドヤられても、と言ってるのに条件聞こうとしないんだよな彼は
せめて対物か対戦車とか、魔法銃ならわかるけどどんな弓でも銃以下ってレッテルを貼れないと困るみたいな感じだな
0417この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:03:58.18ID:Nlsxir8aH
>>377
当たり前だろ

火縄銃の弾は鉛を溶かして丸めたもんで空気抵抗を受けて50m程度で急速に運動エネルギーを失う
この当時ライフリングもねーしフォークを高速で射出してるようなもんだ


これに対し弓は曲斜と言って斜め上に撃つ事で重力加速を利用し
初速=着弾速度だよ

矢の形状で受ける空気抵抗を減らしてるのと
落下時に重力で加速するからある程度維持できる
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 317d-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:12:58.14ID:8SpyAj250
長弓の矢は上からバンバン降ってくるから、部隊全体に満遍なくダメージが行くのがおっかないところだよな
最前列から順番になぎ倒すのと違って、縦防御に失敗するといきなり部隊全部が一斉射で壊滅する怖さがある
0422この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:19:06.72ID:D0DtWlLbd
>>417
すまん、何が当たり前なのかわからないので
伝えたいことを教えてくれるとありがたい

弓は曲射を利用するから距離稼げる、なのか
曲射する分速度はそこまで必要ない、なのか
火縄銃は50m程で減速するからそれより長いところに届く弓が有利、なのか
用途的に大げさなエネルギーはいらないよ、って話?
0423この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:20:38.00ID:Nlsxir8aH
>>421
回転しないボールはフォークと言って空気抵抗を受けて失速するして大きくエネルギーを失うし
弾道がぶれる

その為にライフリングがあり回転させた方が直進性、長距離でも威力が確保できるんだよなぁ
0426この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:25:55.28ID:Nlsxir8aH
>>422
急激に失速する火縄銃で初速によるエネルギー効果なんて何の意味もない

50m内なら火縄銃でも即死効果があるが
50-200mなら弓の方が活躍の機会がある
0430この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-Ocp9)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:30:03.83ID:IySs2vjwa
>>426
弓矢も急速に失速するから
火縄銃の弾を100m離れた所から当たった場合当たりどころが悪ければ普通に死ぬ
これは矢と同じ鉄の塊か飛んできてぶつかって無事で済むのかは考えればわかる事
0431この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-Ocp9)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:35:07.22ID:IySs2vjwa
逆にどのぐらいの距離なら鉄の塊が飛んできてぶつかった場合無傷でいられるかを考えれば良い
鉄の塊が飛んできたってだけで怪我は確定だとわかるはずだ
有効射程では無く最大射程圏内は運が悪ければ死ぬ
0432この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d05-/q+0)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:35:16.40ID:yIn7HUJi0
そもそも異世界でなろーしゅ以外にバレずにどうやって銃を密造すればいいんだ
基本的に異世界はなろーしゅ以外敵で誰一人信用度してはいけないけど
ドワーフなんかに密造を頼んでも確実に別ルートでバレると思うぞ
国単位では信長が銃が敵国に行き渡らないように神経を尖らせたけど
個人では上手く行きそうになさそう
0434この名無しがすごい! (ガラプー KK5e-ucrC)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:45:50.51ID:lS33Wx8PK
銃の無い世界に銃を持ち込んで俺だけバンバンするぜ!
っていう発想がテンプレナローシュを通り越してスクールシューターな件

異世界にまでいってやりたい事が銃乱射とか影キャすぎんだろ
0435この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:47:43.38ID:D0DtWlLbd
>>426
ありがとう、なるほどね
火縄銃程度ならケースバイケースで使い分けられるわけだ


その後、銃が世を席巻していることを考えると
弓側に異世界的見地からのブレイクスルーが欲しいところだが
銃に使えない仕組みで弓に加えられる工夫はなんだろう

単純が故に、弓の方は人の力でやるには限界がある訳だけど
身体能力の方面から攻めるべきなのか
銃で実現できない補助機構を考えるべきなのか
身体能力は逃げな気もするのであまり好きな選択肢はないけど
0439この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:58:08.31ID:D0DtWlLbd
>>436
それに耐えられる素材があるなら
結局人の力以上に強い推進剤もありそうで
速度やらのスケールがやばいことになるだけで
人力〈火薬的な何か、の図式を超えられない気がするのよね

結局は銃ってエネルギーをある方向への推進力に変換する機構だからさ
ファンタジーならではの付加価値がないと
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 9534-4MHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:20:20.25ID:VqLbzWG30
「飛び道具の人類史」っていう学術書書いた海外の学者とか
ナローシュが好きで好きでたまらないクロスボウやマスケット銃の歴史を作ってきたといっても過言ではない西洋の学者はみんな見解として
「弓矢やクロスボウが銃に駆逐されたのは、威力や飛距離という面はわずかで、本質は火薬の出処さえ管理しておけば、や反乱者から武器を簡単に取り上げられる管理の容易さから」だぞ

筋力スキルとか舐め腐った便利なもんあるなら、銃を使う必要性全くないんじゃねえの?
0444この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-ppMY)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:30:50.98ID:155F31fda
正直、魔法やスキルやステータス+飛び道具だと戦力読めんわ
加速しながら遠距離飛び対象追尾しながら突っ込んで炎上だの凍結だのする魔法弓術の使い手とか、拳銃サイズなのに一発一発が狙撃銃並の射程と精度に航空爆弾並の破壊力持った魔銃使いがゴロゴロしているような世界で、
現代知識でえーけー47とあーるぴーじー量産!これで最強!とかやってもギャグにもならんし
0445この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:31:55.30ID:Nlsxir8aH
なろう戦記物だと異世界の亜人、魔法に対抗する措置が銃(科学)だろうから
そこは問題ないと思うけどな

問題は高校生の知識で都合よく火薬、銃の構造、銃を製作する工具の知識があるって事で
0447この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-4MHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:33:19.84ID:8ogUosDzr
まあ、火薬をこの世で一つの組織が独占的に生産・管理しているならその通りなんだろうけどなぁ
実際にはアメリカ独立戦争みたいに敵対国家が反乱者側に銃と火薬をどっさりプレゼントするわけで。


>>441
最近、アフタヌーンで連載している「イサック」はいいぞう
主人公はヨーロッパの30年戦争に参加した日本人傭兵で、長銃身火縄銃による狙撃で一騎当千の活躍
をしているし、銃が撃てない接近戦でも相棒の騎士と一緒に剣や槍で暴れまくる。
0448この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:38:09.38ID:Nlsxir8aH
夏祭りのイベントで異世界なのに大空に花火が打ち上げられてヒロインとイチャイチャ
→空に花火を打ち上げるとか最近は海外にも広がったが基本は日本だけやけどええやろ

なろうしゅ「おしっこを藁にかけて墨を混ぜる事で火薬を発見した」
ヒロイン「「「さすがなろうしゅ」」」

花火の火薬どうしてたんだよ


こんなんじゃなきゃ良いわw
0450この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:53:36.20ID:rhvgpseza
>>440
銃弾は同じ加工できないんかな?
と思ったけど、そういう銃を異世界ナイズしていく方向ならありかも?

銃というアイテムをただ出すだけで
何にも繋がらないからイライラしてる感じなんで
こう場面場面に合わせて適切に運用するそぶりでもあればええな
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a2c-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:56:28.28ID:OvFHhi+C0
ふと思ったネタだけど
縮地ってスキルとか特技がたまにある世界でさ
それが短い距離をものすごい速度で一瞬で移動するという能力だとしたら
その縮地を使った速度を利用した投擲ってめっちゃ強くなりそうだよな
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ faf8-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:02:32.13ID:2Dt+rqdR0
人間がアトラトルで槍を投げたトップスピードはだいたい時速百五十キロ

一方人間の高速移動は大したことがない
ウサインボルトのトップスピードでさえ時速44キロにすぎない
もちろんこの体勢で物を投げるなんて無理だから
投げるモーションを取る前提なら遥かに遅くなる

縮地による加速が通常の2倍だったとしても
影響度はあまりに小さいだろう
0454この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:03:33.90ID:rhvgpseza
>>452
移動中に他の行動取れるんかな?
なんか一定距離進んだら反動とかなくキュッと止まるイメージあるから
投擲に利用できないと思ってたわ

重い砲丸持って、スキル停止のブレーキに合わせて
腕伸ばして弾飛ばす感じだとシュールだけどアリだな
0455この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-4MHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:03:57.38ID:8ogUosDzr
縮地とかは創作だと
・実際に物凄く速く動いている
・空間とか距離をごまかして、見かけ上速く動いている
のだいたい2パターンだから、前者なら縮地で加速することで運動エネルギーを稼げるからすごい威力になると思う。
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a94-+t47)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:07:57.22ID:AYtxZM/80
魔法対銃って
「魔法が使えない筈の相手に遠くからなんかでっかい音立てて見えない攻撃された」っていう
わからん殺しな面があると思うの
種が割れれば穴掘るか壁出して隠れれば届かない、前装式なら水かければ火薬湿気って撃てない
現代銃なら砂嵐でも起こせば故障するとか対策いくらでもできそうだし
0459この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-PaIb)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:19:59.27ID:D0DtWlLbd
>>456
魔法使いが銃使い始めたらどうなんの?って問題もある
誰でも使える以上、魔法というアドバンテージの差がそのままなのよね
しかも攻撃に振られてたリソースが
移動やら索敵に利用され始めりゃ一般人に何ができるやら

対銃の魔法が生まれた日にゃ呪解の弾丸でも持ち出しますか、となると
魔法のあり方も変わりそう


ってとことか考えて書いてくれると嬉しいことこの上ない
正解などわからんが、パッと見で破綻してちゃマズイですよ
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a2c-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:22:08.79ID:OvFHhi+C0
縮地って言うとまばたきした時にはもう移動されているって感じだと設定して
その縮地の移動力が10メートルとした場合

まばたきはおよそ100〜150ミリ秒という事でここでは最速の100ミリ秒によって計算
100ミリ秒は0.1秒だから縮地10メートルは秒速に直すと100メートル
時速はその3600倍なので単純に言うと縮地の移動速度は時速360キロメートルとなる

うん、この速度をいくらかのロスが出るとしても、もし乗せる事が出来るならやっぱ強いわw
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 9534-4MHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:29:37.00ID:VqLbzWG30
縮地なんてもんがあるなら同じように使える奴がいるから
009の加速装置内蔵サイボーグ同士の戦いみたいに
周りが完全停止の中でタイマンで殴り合いになるだけだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況