X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 34リムル目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-qtxp)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:38:24.77ID:EPANBMOK0
GCノベルズデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

「転生したらスライムだった件」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください

◆書籍
GCノベルズ/伏瀬、 みっつばー
1〜13巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス/川上泰樹
1〜9巻まで発売中/

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド/岡霧硝
1〜4巻まで発売中

◆スピンオフ「転スラ日記」
月刊少年シリウス/柴
1巻発売中

スライム創世記 ついにアニメ化!
2018年秋放送開始!


TVアニメ『転生したらスライムだった件』ティザーPV
第1弾
https://www.youtube.com/watch?v=0JV-AKRExCI

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 33リムル目 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545528862/

>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 551f-8kHj)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:26:03.26ID:bKykBx3b0
15万のハイオークって労働力は15万人の人間の労働力なんて比べ物にならないくらいの効率なんだよな
だから異常に街が発展してくわけだし不満も何も出ない
それに一箇所で15万人受け入れてるって思ってるのか知らないけどアニメですらガゼルへの報告で「各地へ散った」って言ってたしね
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dad-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:28:17.14ID:39rIfGja0
なんか転スラアニメって原作読んでることが前提に作られてるのか?
アニメ見てて「ここおかしくね」って思ったところを「原作ではこれこれこういう理由があるってちゃんと説明されてるだろ」って言われても、俺はアニメ見てるんだしなぁ
それともこのスレでもアニメ版は出来が悪いって評価なのか
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:29:47.05ID:2l7cWtlk0
>>851
そうだね、アメルド大河の向こう側は
当時は支配領域じゃなかったから除外した
感じだな、まあ実際支配出来なかったのは
三分の一位だが
0857この名無しがすごい! (スップ Sd7a-2IhR)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:31:47.92ID:1E4a2wZJd
>>849
獣王国ユーラザニアに関しては国の興りは分からないけど
元々、獣人の王だったカリオンが魔王種となりカザリームの推薦で魔王になったんじゃないのか?
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d2c-P7eD)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:32:22.29ID:ttApRwKf0
>>854
疑問を抱くのはいいが、ここは答えあわせするスレじゃねえんだよ
たまにここに誘導する奴いるけどアニメしか見ずに最初から批判的な奴に
わざわざ答えてやるような育児施設じゃないんで
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:36:02.73ID:2l7cWtlk0
>>854
疑問に思ったら、書籍、漫画で全部説明
されるから、気になって買うのをわざと
やってる節がある、どうやっても切り捨て
無いといけない場面がアニメにはあるから、
気になったら漫画で補填してねって事で、
講談社的にはそういう思考になる時点で
原作販促なるから頭いい戦略ではある。
出来は漫画が良すぎて絶対勝てんし
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dad-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:37:45.32ID:39rIfGja0
>>858
そこに文句言ってるわけじゃないよ
原作知らないと楽しめないアニメなら残念だなぁと言ってるだけや

>>860
原作スレだったのかスマソ
巣に帰りますわ

>>863
やっぱアニメは足りてないって評価なんやな
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:43:18.57ID:n2GmX0mb0
たしか前にも議論されてたけど
あくまで人間側視点でカテゴライズされたもので
「亜人」は人間と交配を重ねた友好的な種族の総称
「魔物」は人間に敵対する種族の総称
「魔物」のうち知性の高い「種族」が「魔族」
「魔族」の中でも強力な「個体」が「魔人」
(ただし人間などから「魔人」になるケースもある)
ソースは8.5巻P152
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d2c-P7eD)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:46:26.25ID:ttApRwKf0
まあ考察しようと考える人が多いのは良い事でもあるんだけどな
その作品の世界を深く知ろうとしてるって事だから
でも最初からアラ探しで批判してる奴もまた多いんだよな
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:48:48.82ID:c+Il/awh0
まあ、講談社からの持ち込みやから、
興味を持ってくれるのが大勝利やからな、
去年の今頃450万だったのが1000万部越えた
って聞いたら出版社的には大勝利だし、
ディアブロ外伝とヴェルドラ日記有ると聞くと
悔しいでも見ちゃう、な思考になるだろ
0875この名無しがすごい! (JP 0H5e-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:53:40.41ID:yGblkYdMH
シズが前話から苦しんでた、寝起きでエレンの生存に安堵してたとか
何となく察するシーンがあっても急にイフリートが暴れだしたーwwだもんね
本当に同じアニメを見てるのか心配になるわ
0879この名無しがすごい! (スップ Sd7a-2IhR)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:12:32.07ID:1E4a2wZJd
アニメのシズさん関係は書籍版とコミック版の良いとこ取りだったしね
アレでイフリートの暴走した理由が分からないなら本気でアホとしか…
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:12:51.13ID:n2GmX0mb0
>>874
原作に書かれていないから断言はできないけど
ベニマル達の集落が他のオーガと一線を画しているのかも。
だいたい荒木白夜のせい。
0885この名無しがすごい! (JP 0H5e-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:26:16.18ID:yGblkYdMH
監督 ヴェルドラ 脚本 ラミリス 作画 ベレッタ
御覧のスポンサーの提供で尺巻きでお送りしいます ディアブロ
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 552c-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:32:15.57ID:NTDnTjNr0
    彡⌒ミ
    (´・ω・)・・・
-=≡ ⊂  )⊃
  ┠し(_)
    ┷┷

   彡⌒ミ
   (´・ω・) ))
   ( つと)
   ┠し )
タン!  ┠し′
ヽ/〃


        クル クル
    彡⌒ミ
    (・ω・`) ))
  (( (と_  )
    ┠し ) ≡
     ≡し

               ブワッ
        ::.⌒⌒:::::
      (::::::::::::::::::::::::::::)
      (::::::::::::人::::::::::)
        (´,,・ω・,,`)
        ⊂   つ
    チャ!   (_) _)
\ヽ/〃  ≡ ┷┷┷
0888この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:36:12.20ID:HCiY84j/d
亜人か魔物かは人間の尺度だからね
知恵のあるゴブリンは本来亜人と呼ばれてもいいんだけど、魔物と言われてるってとこじゃない
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:17:32.68ID:n2GmX0mb0
よくよく考えたら
ゴブリンみたいな明らかに人間寄りなやつも
でかい虫みたいなやつもひとまとめで「魔物」ってのも変だよな。
まああくまで人間から見た分類なんだろうけど。
0898この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:54.31ID:HCiY84j/d
魔物も食べます
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 551f-8kHj)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:11:15.01ID:bKykBx3b0
魔なる物だから人間動物と身体の構造が違う魔素がなんやかんやなのが魔物
その中で知性ある者が魔人とか亜人とか
エルフドワーフも厳密には魔物だけど人類側からしたら人類の一部扱い
って感じだったはず

エルフ風ドワーフ地ゴブリン火マーマン水属性のなんやらって説明は何巻だっけ
0904この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-vWGo)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:27:44.32ID:38trZ513a
大賢者ってあくまでリムルの問いに答えれるようになるために自己改造したって出てたよな?
それはリムルがスライムではじめ何も関知できず誰も話す人がいなかった状況だからこそってのもあったと思うんだけど仮に人間として転生してたら大賢者持ってても喋らなかったのかな
0907この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-503P)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:31:10.93ID:EWWnl3Spa
大賢者があの人の魂持ってるから特別だっていうけどどちらかといえば特別だったのは変質者の方じゃないのかな
大賢者じゃ何度試そうと進化出来なかったのが変質者を捧げることで出来たって経緯もあるわけだし
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-gEa+)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:11:55.98ID:IYgCZ9oh0
ミリムの生イモ生活 ウン千612年目
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-gEa+)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:20:46.61ID:IYgCZ9oh0
そんな生活も来週で終わるよミリム(´;ω;`)

茹でたイモは美味しいのだ
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ faa5-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 02:48:03.89ID:PgdGxiL10
大賢者と強欲者が特別なのだとして
何で前世の記憶を補完したのだろう。
強欲者はアレとして、大賢者はあの世界の共存共栄を望んでたのかな。

てかこれらが介入しなければ転生したら悪魔だったのかな。
0914この名無しがすごい! (アウアウクー MM45-jTc8)
垢版 |
2019/01/16(水) 04:54:33.37ID:ncWcRsNbM
時にクレイマン迄やるとして、ヴェルドラの放つ漫画から真似た必殺技ってなにになると思う?
あいつがオタ向けのものを読むとは思えないので俺はジャンプから持ってきてヴェルドラ波とか、暴風(ヴェルドラ)流(龍)星拳とか言いそうだと思ってる
0933この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:30:24.06ID:7TfUETEdd
残忍なのがウルティマ
遊びで核撃魔法撃ち込むのがカレラ
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dba-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:03:04.68ID:dWWRfSsq0
>>935
あってるよ
0942この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:35:03.97ID:7TfUETEdd
アビスコアは拳大
0943この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:41:30.20ID:tBZpNGKfd
ふと、作品世界での100年後には今のメンツから欠けが出るんだなぁ…と思ってしまった
数十年後にはミョルマイル、ヨウム、シンジ達、それにホブゴブリン達も寿命でいなくなるんだな
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ faa5-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:04:32.45ID:PgdGxiL10
ミョルマイルやシンジ達はナノマシンやらサイボーグやらで延命してそう。
ヨウムはミュウランから魔術で延命を断って、ミュウランも後を追いそうだな・・・。
でも一番乗りはやっぱりフューズな気がする・・・。
0949この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:28:38.90ID:7TfUETEdd
個人的に
ミザリーとレインも活躍の場を与えてあげて欲しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況