X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (オッペケ Srd7-wtsW)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:04.82ID:flvlclSQr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
>sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。
【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546176104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0666この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp1d-sI5F)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:29:56.43ID:l0+FNpJnp
>>658
主人公がラストで死ぬなろうの人気作品名を上げれば受けるかわかるんじゃない?
まあエタらず最後まで書けるかどうかと、読者が最後まで読んでくれるかと、最後で盛り上がる作品の途中経過をどう魅せるかを考えてから書き出した方がいいと思うけどね
0668この名無しがすごい! (スップ Sd33-ziaj)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:34:10.66ID:AfPCrvovd
主人公が死んだら、続編では子供を出せばいいんだよ
ジョジョの2部がまさにそれだし、ドラクエでもロトの勇者の血をひくキャラが出てくるし
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ 59a7-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:52:59.47ID:BdOskguP0
エピローグないしそれに類する部分で死亡するのは何の問題もない
メインストーリー進行中で死亡していると捉える読者も多くないから話は別だろう
作中死亡と言えるのは銀英伝ラインハルトあたりまでじゃないだろうか
0680この名無しがすごい! (オッペケ Sr1d-8Edr)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:14:45.71ID:b5DWAd8yr
主人公は死んだ!記憶を失った!でも世界は回る美しい〜♪みたいな作品を見ると反吐が出る
俺たちゃテメーのオナニーに付き合いたくて読んでんじゃ見てんじゃねえよ
まあ書くのは自由だけど
0681この名無しがすごい! (アウアウウー Sa15-LFqH)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:34:42.30ID:mtOysva3a
それでも僕は、プロット通り主人公を死なせる(鋼の意思)
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 59f8-Bl5V)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:54:05.31ID:cyJh8LbI0
なろうは俺TUEEEすることに全力を注げば安定してポイント稼げることに気づいた
世界観も設定もキャラも全部、読者に気持ち良く俺TUEEEしてもらうための材料だな
あらためて自分の作品読んでみたら余計なことやりすぎだったわ
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:19:27.04ID:+zd/KJng0
小説家になろうに初投稿してから一週間が経ちました。
3万文字近い連載中作品が未だにブクマ0で少し不安になってきたので期間などの制限がないという
短編を書いて文章等に破綻要素がないか見てもらおうと思ってるんですが、たった今投稿した短編を
晒してもおkでしょうか? というよりも平日のこの時間でも大丈夫か不安で。
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ 914f-YJMU)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:30:14.67ID:2I5VxLrP0
>>689
スレで見てもらうために短編書くってのは本末転倒な気もするが、ルール上問題はないです。>>2の注意事項をよく読んでどうぞ。多くの人に見てもらいたいなら夕方以降のほうが良いかも
ただ、文章力はよっぽど壊滅的じゃない限りブクマがつかない理由にはならないので、不調の原因は別にあるような気はするけど
0692この名無しがすごい! (ラクッペ MMbd-eDq4)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:30:48.71ID:TUNq1uMSM
>>658
主人公殺すとハッピーエンドから遠ざかる
それがわかっていて読後感を良くする自信があるか
または衝撃の結末でも用意されてるなら受けるかも

>>689
どうぞー。晒しタグ忘れないでね
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:33:26.23ID:+zd/KJng0
トントンです! あらすじに初心晒し中書きました。
やっぱり時間帯が気になるみたいですけど無関心恐怖症に陥ってしまって落ち着かないので今!

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n3601fg/
【指摘観点】読みやすさや文章が破綻していないかなど。
【辛さ】中辛で!
【その他】小説家になろうのマニュアルやここのテンプレもじっくり見たものの、作品以前に何か致命的な事をしていたら指摘お願いしたいです。
【〆時間】短編で3千と少しの文字数なので17時まで。長いと思われたら早めに〆ますね。
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-8Edr)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:55:11.92ID:fg4y7VWi0
成り上がりとか復讐とか追放って最終的に主人公が最低のゲス野郎になるから書きにくいわ
酷い奴でもどうしても救う方法を考えてしまったり復讐とか特に考えずただムカつくからぶっ飛ばす系の主人公の方が好きだしかっこいい
0697この名無しがすごい! (ラクッペ MMbd-s0Ox)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:59:04.24ID:Dl5qtuVbM
>>693
読みやすさについては序盤の、よって〜ということは〜それはそれとして〜ってとこが接続詞続いててリズムが悪い。
他はまあいいんじゃない。

致命的な欠点はない気がするけど読んでて映像が浮かばないのが困る。
例えばスライムがサイコロを振るけどどんな映像か分からない。体からポトリと落ちたのか、それともゲームみたいに中空にサイコロのイメージが出るのか。主人公がどう振ったのか分からないと言ってるけど何故出た目は分かるのか。
そのあと吹き飛ぶけど何故なのか。スライムがぶつかってきたのか、触手を振ったのか、サイコロの目が出た瞬間に体が勝手に吹き飛んだのか。
もっと描写を足した方がいいよ。
他にもあるけどあと一つだけ。背後の木にぶつかったのに額から血が出るのは変だと思う。
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:08:55.01ID:+zd/KJng0
>>697
確かに自分の作品を見直して見ると接続詞だらけでくどさがますような気がします。
映像〜と言うのは指摘されて初めてそうだと思いました。なんというか、自分の中でだけ勝手な映像が出ているだけで
それが他人に分かるかと言うとそんなわけないですしね。
木にぶつかって額から〜は普通に考え足らずだったので〆後直しますね。
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ 7190-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:20:16.47ID:7QZjNx9R0
>>693
文章力は低い。それは間違いない

>声がいやに可愛い。ハスキーで凄く可愛い。 「可愛い声ですね」
同一単語の連打は、強調したい時に使うけど
これだと語彙や表現力が低いとしか取られない

文章も単調で――が○○だ。の構成ばかりで、書き慣れてないと直ぐ分かる

とはいえ、なろうではそれが平均だから気に病むほどでじゃない
書籍化にも同レベルがごろごろ居る。もちろん売れてもないが
0701この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp1d-sI5F)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:24:08.08ID:l0+FNpJnp
>>696
「幸せになるのが一番の復讐」という言葉があるんだよ

極端な例だけど、中学で虐められたとして
虐めてきた奴を闇討ちして無関係な人に「アイツキレさせたらやべーよ」って言われるのと
高校以降で幸せな人生歩んで中学の同窓会で「虐めっ子が高校で虐められて20年経った今も引き篭ってるんだってさ」って聞くのと
どっちが快感だろうね?まあ人に寄るだろうけどさ
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:29:17.46ID:QqtTACr30
>>693
ナックルを投げると何故6になるのかの詳しい説明がもう少し無いと、野球を知らない人にはいまひとつ通じない気がするw
サイコロが無回転で自分が上にした6の面のままスライム叩きつけられたって事でいいんだよね?

文章は読みやすかったです。
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ 314f-YJkY)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:31:42.74ID:XDofcul90
>>693
文章は雑だしうまいとは思わないけど、それほど読みにくいというほどの物はないかな。
初期ポップ地点という言葉にあんまり馴染みがないので、微妙にそこで詰まったけど、
まぁこれは自分だけが馴染みが無いだけなのかもしれない。

短編とは言え、もうちょっと背景描写があってもいいかな…。せっかくすごろくっぽいんだから、
背景もマス目があったりとか…透明な壁があって、先にはどうしても進めないとか。

あと、急造で書いたものなのか、なんにも達成できずに出戻りという話なので、
あんまし読後感が良くない。
無事にゴールして[宝物]を手に入れてやったーと思ったら、夢から覚めた、とか
そういう方が普通な気がする。
そんな感じなので、オチも引きずられてちょっと弱い。


こっからは、あくまで[オマケ]として書いておくけど

まず、自分はネッシーに興味がわかない。
そもそも異世界にネッシー的な得体の知れないものがいるのなんてのは当然で、
逆に普通というか存在が弱いイメージ。
もう異世界に行って女の子と出会うなんて現象が起きたら、UMAとか、もうわりと
どうでもよくなるほどすごいレベルに思えちゃうんだけど…自分的には。
で、そこにゴブリンでもいたら、本来、その時点でUMA級の大発見だと思うよ。
なので、タイトルとあらすじから見ると、なんかちっぽけなことをしようと
している感がある。

それと、短編だと、あんまり見られないけど、
長編の方は、ズラーッと並ぶ会話の羅列がけっこうあって、
読みにくいので、手を抜かずに、[言った]、[喋った]、[話した]
的な地の文は、ちゃんと合間に入れていった方がいいと思う。

あと、最序盤に死んだとされる友達には、絶対に名前は付けておいた方が良い。
主人公がその友人の意志を継ぐほどの本筋なのに、その友人が名無し扱いでは
真剣味がないと言うか、使い捨て感が半端ない。
もう今後出てこないし、名前は付けなくてもいいか…という作者の都合だけで
初期配置されたコマにすら見える。
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:34:03.10ID:+zd/KJng0
>>700
そこはまさに強調のために三回繰り返したんですけど、他の文面があれだとそこに引きずられる形で
確かにそうなっちゃいますね。本は好きなんですがもっと注意深く読みながら表現とかを勉強していこうと思います。
語彙は私生活でかっこいい!と思った物をメモする癖をつけつつ。
>>703
その通りです。
でもやっぱりそこなんかも>>697さんに書かれたように映像として分かりづらいというか自分が作者だからこそ
勝手に分かるんだ的な視点で甘く見たいた感がひしひしと…もっと配慮が必要だと思いました。
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 117d-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:40:11.59ID:NwzvEW6S0
>>693
・読みやすさや文章が破綻していないか
 特別読みやすいとも思わないけれど、破綻もしてはいないと思う

・その他
 ・ハスキーで凄く可愛い声と言われてもいまいち想像がつかない
 ・「あっという間に虫の息である」という割には全くダメージを受けた感じがないのが微妙
  痛がってすらいないよねこれ
 ・金髪碧眼のヒロインって実質モブキャラじゃないか
  コロがヒロインになってるよね、役割的にも肉壁だし意味なし、ヒロイン名乗るならもうちょい役割与えたら?
  最後にキスされて目が覚めるとかでもいいし
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 1956-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:50:38.88ID:SxeLLwTD0
復讐なら必ず主人公は最低のゲス野郎になるのか?
ガッツもケンシロウも、ゲス野郎になってないじゃないか
むしろ敵側がどうしようもないゲス野郎で、
そいつが倒されればスカッとする
必殺仕事人も同じ
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:14.43ID:+zd/KJng0
>>704
おまけ側はスレの晒し的に二重っぽくなりそうなので詳しく返信しませんがありです! 参考にします!
それから短編ですが、やっぱり背景描写と言うここまでにもらったレスに関係してくるような感想ですね。
ここは本気で気をつけたいと思います。

>>707
そしてやっぱりこれも、その可愛い声を始め、自分の中でのみ舞台が存在しているというあれこれ……普通は分かんないですね。
短時間でこれだけ的確に同じ意見が出ると言うのは自分の第一課題かなと思いました。
あと、やっぱりヒロイン名乗らせるならそうなるんですかね。ヒロインと言っておきながら真ヒロインが別にいるならそれはヒロインと言えるか疑問ですしね。
0711この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:55:47.66ID:EwRxjF4Cp
好きなゲームシリーズの新作が出たんで書き溜めやめてそっちをプレイしてたんだが
クリアした後にいざ再開しようとしたらこれつまんねえなとなってまた書き直してる
もしかして書き溜めにむいてないのだろうか
0712この名無しがすごい! (ラクッペ MMbd-eDq4)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:58:13.16ID:TUNq1uMSM
>>693
投稿時の作者名はいらないと思う(マイページに飛べないので)
タイトル:わかりやすくて良い感じ
あらすじ:最初の文に「書き込んだら、寝て起きたら」と
似たような語感の言葉が並んでいるのがちょっと気になった
「寝て起きたら」より「次に目が覚めたとき」とかの方が若干マシかも?
本文:文章はシンプルで読みやすい。サイコロというネタも好き
ただ文字数が少ないので上手いオチでもあると良かったんだけど
終わり方としては無難で予想の範囲内なのが残念
まとめ:ちょっと物足りない。でも楽しめました
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:01:56.77ID:+zd/KJng0
>>712
投稿時の〜とかはまだいまいちサイト仕様分かってないのかもなので見直していきますね。
文章や語彙もまた、自分の課題ですね……


17時につき〆ます。
意見が本気でためになったので参考になりました。ありがとうございます!
0718この名無しがすごい! (ラクッペ MMbd-s0Ox)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:04:22.84ID:Dl5qtuVbM
ハスキーボイス 声優で調べると名前があがるのは、緒方恵美、皆川純子、朴ロミなど男性キャラを演じる人が多い。
作者の中でこれらの声で流れてたならハスキーは正しい。そして可愛いと思ったのなら感性の問題で仕方ないこと。
0721この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp1d-DRXc)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:11:14.39ID:bywP+IkLp
>>693
コロちゃんかわいい
サイコロ世界はなんとなくドラクエチックなイメージになりました
スライムもあんな感じのスライム
ダメージのやり取りも悲壮感が無いのでゲームの世界ですね
これはこれで好きです
個人的に金髪碧眼ロリは大好きなので一生仲良くしておいてほしいです
なんくるないさーはケセラセラと同じように、なんとかなるさーという場面で使う言葉だと思うのでそこだけちょっと違和感あったかも
全体的にほのぼの世界で個人的に好きです
0722この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:12:00.75ID:+zd/KJng0
能登麻美子をピンポイントでイメージしていたという作者だけの設定的なあれこれですね…
と、初心晒し外して少し中身いじるので改めてありがとうございました。
0723この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp1d-sI5F)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:15:44.74ID:l0+FNpJnp
>>705
うーん、例えが悪かったかな
じゃあ不幸にならずに他人に暴力を振るうのがエスカレートしていったとかでいいよ
そういう奴らでしか連めないいじめっ子と比べたらどうかな?
まあそんな奴が大人になった瞬間に暴力やめるとも思えないから、いずれ発覚して不幸になると思うけどさ
0725この名無しがすごい! (ラクッペ MMbd-s0Ox)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:18:08.22ID:Dl5qtuVbM
これは難しい問題だな
確かにハスキーは掠れた声であって低音とは限らない。能登さんはボヤーというか掠れてるというかそんな感じの声だ。
声優の名前を直出しでもいいけど、出さない場合どう表現するか。
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:25:09.51ID:+zd/KJng0
メールのやり取りとかで自分が最後になるように返信してしまうタイプなので少しだけ
>>721
ありです。そこは無問題かオーケー牧場かで迷ったものの無難な言葉に直しておきますね。
離れるので今度こそ最後でござる
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:43:26.32ID:mLRvyLFK0
>>693
(´・ω・`) 短編としてはまとまってると思います!
しかしこのまま長編にするのに、向かない要素がひとつあります

「サイコロ」の目は作者が自由に決められるので
「TPRGのリプレイ」以外ではあまり意味がありません

すなわち物語で確率の要素は数学的に正しく機能しないので
長編で同じことをすると、その無意味さが読者にバレてきます

短編だからダイス世界が新鮮に思える(内に終わる)のですが
長編の場合は(別に短編でも)、必然性を軸に設定を組みます
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-DSt3)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:38.18ID:JCFXj3H10
ハスキーでオレ好みの声だった。
でいいのかな。
0729この名無しがすごい! (ラクッペ MMbd-s0Ox)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:49:15.68ID:Dl5qtuVbM
>>723
意味するところは分かるんだけどさ。刑事ドラマで散々出るしね。
ただ復讐で快感得るには相手の不幸こそ肝心で自分の幸福は変化の違いでしかないと思えてくるんだよね。
相手が暴力の道に進んでもヤクザの幹部に登りつめてたら快感無いし、自分が億万長者だとしても相手が反グレ同士で結婚しヤンパパ満喫してたらやっぱりイマイチだし。
だから696は復讐物ではなくヒーロー物の方があってそう。
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ 7190-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:53:20.64ID:7QZjNx9R0
スマホから数秒間隔で話数の数倍のアクセスあったがこれなんだ?
なんかのツールだと思うが3人くらいがやってて
それだけで1000PVくらいになってた

解析入れてねーとぬか喜びするなw
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 0960-vQXo)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:55:22.53ID:IObiTAmm0
最近1万文字強で更新してるわ
書く度にブクマ増えていってたんで、この前調子乗って自己最多文字数で投稿したらもりもりブクマ減ったから1万以下が良いと思うわ
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:00:54.63ID:mLRvyLFK0
>>693
>>727
(´・ω・`) 書いてて思いついたので、ひとつ補足すると……

「サイコロの目を操作する系」が
なろう作者はすごく好きな印象です
いかにもチートっぽいと感じるんですかね?

でもサイコロの出目を作者が決めるか
何かの効果を直接発動するかと、そんな大差ないと思います
長編で最初から最後まで使えるネタ、というほどではありません

もし読者がダイス好きなら、そういう設定で
もっとアニメ化とかガンガンされてると思うんですよね

それより能力バトル的に、この能力の組み合わせならこうなる
という必然性がある方が、基本的に読者の納得度は高いです
0736この名無しがすごい! (オッペケ Sr1d-0P4g)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:25:17.00ID:+5nfLcB7r
日間ランキング入りしてるのは、3000文字くらいで投稿頻度上げてるのが多いよね
サブタイトルもただの連番だったり
俺も次からそうしようと思ってる
0739この名無しがすごい! (アウアウウー Sa15-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:15:41.11ID:C9XxTnJra
>>693
文章はシンプルゆえに読みやすかった
でも逆に描写不足で何が起きているのか分からないところが多い

特に理解に苦しんだのはスライムがサイコロを振る描写
“どうやってサイコロを振っているのか分からない”と説明を放棄しておいて、その後に“慌てて”サイコロを振ったと行動を描写されても何も想像できねえよ
せめて「口からサイコロを吐き出した」とか「触手を伸ばして〜」といった簡単な描写があるべきだった
スライムとの戦闘が一番長いシーンなのだから尚更に


よかった点は「話が上手くまとまっている」ことくらいかな

「サイコロで全てが決まる」
というアイデア先行の作り方だったので中身がない
文章のシンプルさやアイデアの使い方から星新一的なショートショートが思い浮かんだ
が、星新一はネタを練り上げることで読者に「あ!」を言わせる面白さがあった、それが中身があるってこと

この小説にはその中身がなかった
アイデア一本勝負のショートショートでネタが弱いというのは「面白いところがない」ってことになる

なろう系はド素人の小説なのにこれだけ受け入れられているのは中身があるからなんだよな
文章はへたくそ、キャラはハリボテ、世界観は稚拙――
それでも「読者の需要に全力で答える」という点ではしっかりと読者が楽しめるモノが用意されている

需要という点でいうなら、今回だとサイコロを振ることで最高に楽しい瞬間があってもよかった(あったのはスライムという雑魚に苦戦とゴールできずに死んじゃうという楽しくないことだけ)
それがあるからサイコロの理不尽さとの落差が際立つわけだし

それにせっかく美女やナビゲーターをだしたなら、もっと彼女たちで読者が楽しめるシチュエーションが描けたと思う
そのシチュがあり、もっと打ち解けて親愛が芽生えた描写で掘り下げてくれたなら、オチの七夕の短冊にあったナビゲーターの言葉にニヤリとできた

次回も同じ作り方をするならアイデアで「あ!」と言わせるか、もしくは読者の感情やニーズを刺激する中身があると嬉しいな
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ 61d4-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:15:54.82ID:COtvcpT90
初晒しです。よろしくお願いします。

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n6864ez/&;#8232;
【指摘観点】単純に面白いかどうか。文章は読みにくくないか。続きが気になるかどうか。タグは正しいか。

【辛さ】お任せします

【その他】なろう向けではないと思っています。ヒロインが出るのがだいぶ遅いです。というか最新話あたりでようやくです。

【〆時間】22時まで
0742この名無しがすごい! (ラクッペ MMbd-s0Ox)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:41:11.01ID:Dl5qtuVbM
>>740
あらすじの読みにくい点
不幸な自殺→自殺に不幸も幸運もない
目を開けると両親が拉致→転生って大抵赤ちゃんスタートだから出産すぐ拉致?
拳銃によって重体→赤ちゃんに?
意識不明で精神世界→どこ視点?
こいつの記憶→唐突な上から目線
この身体は→どんな身体?
差別に立ち向かう→生きることは余裕なのか
そして就職→突然すぎるぜヒャッハー

本文に関しては後ほど
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 0960-vQXo)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:47:11.67ID:IObiTAmm0
>>740
う〜ん、二話目でブラバした
多分多くの読者も同じ所でブラバしたんだと思う
その話中視点が途中でガラッと変わるんでそれがどの時点を指してるか分かりにくい
これもしかして同じ時間軸を一人称と三人称で書いてて、更に大きな時間の流れの視点でもう一度全体を三人称で書いてるの?
視点が変わりすぎて読むのが辛い
それと結構長い時間連載しているのにブクマ1なのはなろう受け云々以前だと思う
自分的にはどこ受けのつもりなの?

とは言え、上記無視しての感想は、それぞれの視点の文章力は有ると思うので、どの視点かを統一して書くだけで普通に底辺脱出は可能だと思う
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ 314f-YJkY)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:57:04.24ID:XDofcul90
>>740
1話終わりくらいまでで…

あらすじ
なんか文章のつながりが変なので、よく状況がわからないかなぁ。
身体の両親とか、身体が意識不明の中、とか必要な言葉を省いた説明が混乱を誘う。
[無実の罪で投獄された。]からの、[そして、就職した]、は、
もうギャグなのかという文章の繋がり方よ。

本文
まず、ルビがおかしいと思う。もちろん、わざとだとは思うけど、
ルビってそう付けるんじゃないような気がするのとか、付けるのと付けられるのが
逆なんじゃないの、みたいなのがけっこうあって混乱する。
女を母親とルビ振って、そのあと母親を女とルビ振っているのはわざとかしら?
めっちゃ混乱する…。

そこを過ぎると、まぁ文章自体は比較的読みやすいかな。

でも、少年の自己中心的な自殺動機に同情できない。
本文にも一応ちょっと書いてはあるけど、こんな人間だと、引き殺してしまった運転手が
かわいそうだと思える。
そして、ずっと自己中ーな愚痴が続いてるのを見たあと、状況がよくわからないからってのも
あって、感情が伝わってこない心の描写と、映像が急に入ってきて、混乱がさらに増す感じ。

一人称と三人称もまざるし、んー、なんというか、残念ながら非常にカオスなイメージ…
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ 61d4-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:07:36.32ID:COtvcpT90
>>742
ありがとうございます。不幸な自殺は不幸な事故をもじったつもりです。そのほかの点については、あらすじの意味(作品を見るかどうか決める)からすると、分かりづらかったと思います。気づきませんでした。

>>743
以前視点について同じ感想を頂いたことがありますが、やっぱりそこはブラバ対象になりますか。色々考えてみます。
どこ受け、という件については、ただ自分の書きたかった話を書いただけで、特にどこ向けという意識はなかったです。ありがとうございました。

>>744
あらすじ読みづらいですね。すいません。就職したは最早ギャグのつもりです。
ルビは自分でも良くわかってないので、あとで詳しく調べてみます。
やはり読みづらいですか。視点については色々考えてみます。ありがとうございました。
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:25.99ID:mLRvyLFK0
>>740
(´・ω・`) 未来転生はわりと珍しい題材ですね!
しかし大変難しい素材を選びましたね……

まず、すごい重苦しい要素が多いので
なろうウケはしないと思いますが、それとはまた別に……

「日本の内戦もの」というだけで、目指すかどうかは別にして
なろうからの商業化の可能性は最初から大幅に制限されます

じっさい日本内戦の設定で、なろう発書籍に限らず
ラノベやアニメをほとんど挙げられないと思います

単純に日本人にとって、日本の内戦はヘビーな題材だからです
「北海道とホッカイドウは違います」みたいな言い分は通りません

ライトなネタではないので、どうしても一般小説向けになります
たとえば村上龍『五分後の世界』とか、一般小説でならアリです

しかしかりに一般小説だとしても「やっぱダメだったっぽい章」
みたいな軽い文体が非常にミスマッチで、かなり違和感はあります


そして200年後という設定についてですが
未来ものが少ないのは歴史もの以上に
未来の時代考証が難しいところにあります

たとえば今現在でもロボットやAIで騒いでいるので
200年もしたらかなりロボットが普及してそうです

だからパッと見ではパラレルワールドの
現代日本の方が無難そうな設定です

もしインパクトが強い未来のビジョンが明確にあるのなら
出し惜しみしないで冒頭から出していいです


あと精神世界や多重人格っぽい設定がありますね
映像媒体なら同一人物の言動が変わっていることは
一目瞭然なのですが、文字のみで物理世界の身体と
精神世界の人格を区別できるよう書くのが難しいです

一個一個難しい設定が積み重なっていて「欲ばり設定」気味です
導入部が読者にとっての難所(ブラバポイント)になっています
今回は晒し作だから何回か読み直して内容を確認するけど
大多数のなろう読者は一回つまずくと他作品に逃げてしまいます
スムーズに読ませるには相当量の推敲が必要になると思います

文章とかは本来ならまあ普通だと思うのですが
設定で自分からハードルを上げてしまっているので
「名前負け」のような感じで「設定負け」を感じます

作者さんからしたら「何でそんな設定ばかり言われるの」と
思うかもしれませんが、それはたとえば「私はセレブだ」って言ったら
「じゃあ高級車に乗って、タワマンに住んでるの?」って聞かれるようなものです

「200年後の日本内戦」や精神世界といった設定が非常に重苦しいので
それに釣り合った重厚な文章と、それを制御する筆力が要求されるのです
だから次回作では、もう少しハードルを下げた設定がオススメです
0751この名無しがすごい! (ラクッペ MMbd-s0Ox)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:29.35ID:Dl5qtuVbM
厳しいね
視点がコロコロ変わるのも良くないし、主人公の地の文もキツい。
個人的にリゼロのスバルよりキツい。
この二点クリアしないと読み進めて貰えないと思う
0752この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6d-7NfU)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:40:01.71ID:iaH+4Qr+a
3話まで読んだ
言いたいことは5つある
謎のルビをやめろ
ネット用語でふざけるのをやめろ
意味不明な文をやめろ
視点変更が多すぎ
最初の数話使って世界観の説明とか読ませる気はあるのか?


まず「壊して」に殺してというルビを振ったり「殺すべき敵」に犯人というルビ振ったりしてるけど謎のルビをやめてくれ
かっこいいと思ってやったかもしれんが滑ってる
やるにしても1話中に4、5個も入れるのはやりすぎ

あと意味不明な文がいくつかある。
例えば「心」が『心』に流れ込んでくる云々の文章があったが、全く意味がわからない
何が起こってるいるか作者ならよく理解できているかもしれんが、読者には全くわからない。少なくとも俺には理解不能だった

そしてネット用語でふざけるのをやめてくれ
全く面白くない。クスリともしない。ニコニコじゃないんだ
変態糞土方とか見た時は正気を疑った

視点変更の件は上でも言ってるから省略

世界観の説明は最初の数話で行うべきじゃない
結果的に世界観の説明になってしまったならまだしも、章タイトルに世界観の説明するとかもう説明する気満々じゃん


最後に、人によって意見分かれるかもしれないけど、自分からトラックに突っ込んで自殺とか迷惑すぎて不快だった。せめて事故にしろ
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:51:08.16ID:mLRvyLFK0
>>740
(´・ω・)y-~ もし私だったらどうするか参考までに……

たとえば2050年くらいの日本なら
自動運転車くらいでも未来感出せるでしょうし
自動運転の未来展望は調べれば分かります

それで内戦はしてないけど
北海道が独立国になったとかなら
内戦よりは客観的に見れると思います

それで多重人格は主人公ではなくてヒロインなら
身体の「外側」からの描写なので
誰が誰だかという視点の混乱が起きにくいです

ヒロインのカウンセリングに北海国まで行ったが
反独立勢力のテロに巻き込まれて……くらいなら
ラノベでもギリギリアリの設定かも(ナシかも)?

まあこれ自体はたんなる一例に過ぎないですけど
原作より書きやすい設定になるのはたしかです
設定を弱める方向の発想があると書くのが楽です
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ 61d4-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:54:36.05ID:COtvcpT90
>>750
そうですね、気づかないうちに設定のハードルが高くなっていました。
パラレルワールドですか…設定と照らし合わせて考えてみます。章の名前をその場のノリで決めるのも良くないですね。ありがとうございました。

>>751
やはり視点と新村空一人称視点は大きな課題ですか。ありがとうございます。

>>752
まず、不快にさせてしまってすいませんでした。ルビの件は修正していきます。
世界観の説明といっても、ストーリー進行に合わせてしているつもりだったのですが、それもダメでしたか。章タイトルは後付けです。
ネット用語については新村空のノリなので、やっぱり新村自体に問題がありますね。ありがとうございました。
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ 61d4-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:59:19.70ID:COtvcpT90
>>753
あれ、内戦ではなくホッカイドウという国のつもりでやっていました。あと二重人格ではなく、憑依型転生のつもりです。描写不足でした。
その他色々と描写不足で想定とは違う捉え方になってしまってますね。設定についてはもう一度煮詰めてみます。
ありがとうございました。
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:52:40.62ID:mLRvyLFK0
>>756
(´・ω・`) 本作の設定と微妙に違う言い方なのはすいません!

ただ晒し作のひとつひとつの独自設定を
忠実に読み取ることをすることはしなくて
(大多数の初見の読者もまずしない)
大筋で当てはまる類型でいつも言ってます

独立にともなう戦争は内戦と同じようになります
独立が失敗すれば内戦だし、成功すれば独立戦争

また「憑依型転生」であっても
視点のコントロールの難しさは多重人格ものと同等以上

あと戦争(内戦)かテロかではかなり違います
いろいろ細かい設定の呼び方はともかく
「設定を緩めた方が書きやすい」という大意は同じです
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 117d-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:00:07.63ID:NwzvEW6S0
>>756
そいつ読んでないし内容知りもしない作品例にあげたり
今回みたいにいい加減ことばっかり言うから真に受けない方がいいよ
そもそもこのスレのコテ禁止ルール違反者の荒らしだから相手にしない方がいい
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 93a3-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:01:31.94ID:vSkUH2d00
>>740
タイトル産業廃棄物 (2018年制定基準3.0使用)

どんな物語なのかがタイトルから全く分からない。
だからクリックされない  読まれない

俺と俺と俺  これがまず分からない
俺が3人いるのかよ?!  どういうこったよ?!という疑問を抱かせたかったのだろうとは思う。
作者の思惑としては、この謎を知りたいが為に本編に進んでくれるだろうと

 な  い  か  ら

理解できない物に魅力は発生しない  魅力が無いから読まれない
ウフフこのタイトルの意味が分からないでしょ?  さあ知りたかったら本編をクリック!
だが謎で読者は釣れないのだ  意気揚々としょうもない仕掛けを施したらご覧の有様

読者は沢山のタイトルの群れを流し読みながら面白そうな作品を探している
だからタイトルは直感勝負  直感性の低い考えオチ的な看板はサクサクとスルーされてしまうのだ。

タイトルだけでブラバ余裕なのだが、晒し作品であるので特別に腑分けを行おう
俺と俺と俺  分裂症がテーマなのかなあとエスパーしてみるが、そもそも分裂症自体が魅力的ではない。
自分自身が3等分されてしまう  俺という世界唯一のかけがえのないパーソナリティが他に2つも誕生し、俺株の価値が66%オフの大暴落というクソッタレ市況
みずから地獄に踏み込んでいくスタイル  そこにシビレないし憧れない

転生先が200年後というのも訳が分からない。
200年後に社会や技術がどうなっているのか読者に想像できないのだ
技術はどこまで進むのか?  電脳化やサイボーグ義体はどこまで普及しているのか?  火星や金星のテラフォーミングは完了しているのか?
そういう予測がまったく立たないので、読者の想像が200年後の世界へと転がっていかないのだ。
転がっていかないから魅力が発生しない  発生しないから読まれない  なにもかもがこの調子だ


あらすじ放射性廃棄物 (2018年制定基準3.0使用)

初っ端から、自殺という最悪最低の死因が炸裂して読者の嫌悪感が早くも急上昇する
最初の1行だけでもう作品は瀕死になっている  なんだこの出オチ  作品が自殺してるじゃねーかと作品生命を使ったギャグに我溜息

主人公の名前は出てくるも、その他の情報が一切無い
サラリーマンなのか、学生なのか、いやそれ以前に男なのか女なのかすら字面では判別できない
この主人公には目鼻が付いていない  読者の仮託先として非常に頼りなく、物語にフックしようとする読者の手はとっかかりを掴めない

転生した身体の両親  うん意味分かんねえ
両親も転生しているのか?  タイトルの俺と俺と俺とは自分と父親と母親という事だったのか?
親離れしろよ!  転生してまでパパママに付いてきて欲しいとかどんだけだよ、という誤解を生じさせる悪文に早くもあらすじブラバ余裕

つーかこれあらすじじゃねえ  単なる序盤のダイジェストだーーッ?!
両親の話なんぞあらすじに書く必要が無いのだ  それを考えなしにダラダラと書き連ねているせいで物語のテーマが完全にボヤけてしまっている
瑣末なゴミ情報まみれの不快な文章を選り分けさせられる読者の負担はマッハ  これは読み難い

そしてあらすじに主人公以外の存在が出てくるという極悪手  しかも主人公の空より情報量が多いという最悪手が来ちゃった
この時点で作品は完全に死亡  読者は興味を失って一目散に猿  ウッキー!
一つの身体に二つの精神とかいう全く魅力的ではない状況の説明が続くも、もう誰も聞いてはいない  あらすじの半ばでここまでブラバちからを発揮してる作品も珍しいなオイ


本編は酷い
二度言おう  ガチで酷い
ええい足りぬわ  三度言おう  救いようがなく酷い  ブルルワッホーイ! マッタマタトリプルアクセルキマッタネ!

題名のないサブタイからのポエム地獄という、読者を皆殺しにかかってくるスタイルwww  すげえここまで読み手を拒否する作品は久し振りだオラわくわくしてきたゾwww
1話は読む価値すらないので精神汚染される前に2話に飛ぶwww  しかし飛んだ先も酷いwww  状況は一向に説明されず、読者はイライラさせられっぱなしwww
辛うじて伝えられる主人公の情報はどれもロクでもない上にポエムの続きで観念的な単語が振りまかれるwww  一人称なのに読者との距離は光世紀の彼方www  読み進める価値すらなくサクリとブラバラババンバーンwwwwwwww
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:21:49.04ID:MFyZknuO0
酷い文章力ですがよろしくお願いします
【URL】http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9670fc/
【指摘観点】文章力。改行や句読点の使い方。ストーリーが入ってくるか。話の構成。投稿頻度。
【辛さ】お任せです
【その他】投降後に修正をすることがよくあります。
【〆時間】24時まで
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-k7NL)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:28:28.26ID:AqdAvz8s0
>>762
正直あらすじ読んでワクワクしたし、文章力もある方だと思う。
ただやっぱタイトルじゃないかな〜。
英語が入ってるだけで死ぬほどクリックされにくいって聞くし。
よく見かける長文系タイトルが嫌でも、せめて全部日本語で最低10文字から15文字くらい欲しい。
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 136e-V0my)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:41:53.76ID:QM5bbwac0
>>762
VRMMOブームのトラウマかわからないけど、英語タイトルは忌避されてるのかもしれんな
作品は悪くないし、これからどんな戦いが起きるのか期待出来る

ただ、俺だけかも知れないけど、能力の範囲が狭いと途中でネタが尽きてエタるんじゃないかと心配になる
そうすると俺はその前に先切りする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況