X



【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ16【参考にしました】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ ce44-fAiL [111.64.38.150])
垢版 |
2019/01/17(木) 01:22:07.97ID:OTASu2pX0
中世の貧乏貴族みたいに、傭兵(給金+略奪)で稼いでもいいね。
危険だけど餓死するよりマシだし、軍事力もそれなりに維持できる。

スイスみたいに完全な武装中立国家になれればいいけど、それには人的資源が足りないかな。
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ ce92-vFb5 [111.102.194.185])
垢版 |
2019/01/17(木) 01:24:45.60ID:QsIatMtf0
笑い話を一つ
錬金王子の師匠、国内で勝てる勝てる人は両手の指ほどだという
だが、舞台は人口1000人ほどのマイクロ王国。魔獣の森に面している
というから、人口の1割が専業兵士の超軍事国家としても兵士は100人
そのうち十人が師匠に勝てるというなら、老齢の割には強いね止まり?
貧乏王国でそんな兵力は難しいだろう。専業兵士20人とかだと
全軍の半分は師匠に勝てることになる。別にそれでもおかしくはないが
ここは、全盛期には近隣諸国に武名を轟かせたくらい盛っても良かったかも。
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ c646-LxSt [153.208.33.150])
垢版 |
2019/01/17(木) 01:30:56.52ID:ORiyzRND0
>>140
どうせ隣の大国が連合組んで攻めてこようが全部主人公の錬金術(笑)とやらの
かませになる運命なんだから痛くも痒くもないんでしょ
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ ce44-fAiL [111.64.38.150])
垢版 |
2019/01/17(木) 01:35:28.61ID:OTASu2pX0
総人口1000人の国家って何やねん、だものね〜
掌握できている首都の総人口が1000名位で、あとは人口不明の小さな村が点在している(把握していないので税はほとんど徴収できていない)といった設定とかにすれば、少しは作劇上の展開もしやすくなって、ごまかしも効いたのに。
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e8b-fAiL [119.26.5.204])
垢版 |
2019/01/17(木) 01:45:08.31ID:DEYbg2WN0
>>142
兵士100人いるかねぇ?
まず半数は女だから男の人口は500、高齢者や子供を引いていけば適齢の男の数は300あるかどうか
そこから1割が専業兵士としたら、30人。
戦える女性を追加したとしても、下手したら50人切るかもしれないぞw
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ ce92-vFb5 [111.102.194.185])
垢版 |
2019/01/17(木) 01:53:47.01ID:QsIatMtf0
人口1000人というと、日本では村としても中小かな
人口1000人の国となると、ニウエ等南太平洋の島かバチカン市国くらい
月夜作品だとアルノルトが人口500からNAISEIで1500まで増えてる
ただ、アルノルトは近隣にある都市に依存した領地で経済的に自立はしてない。
しかも今回は魔獣の森と侵略的な大国に挟まれた立地でときた。
スタートとしては、かなり厳しいなあ
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ 868f-cr3P [121.92.238.86])
垢版 |
2019/01/17(木) 02:00:45.15ID:v6GPQrNN0
新作、評価人数が6人で58ptって高評価だな
この文章に5点入れるって凄いわ
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 227d-asZ/ [61.197.72.198])
垢版 |
2019/01/17(木) 02:11:53.17ID:j9fvbULF0
あと読んでて思ったのは姉の嫁いだ国が最低限とはいえ律儀に支援を送ってるのが不思議でならね。
破ってもデメリットないどころか、隣国の好戦的な大国を刺激しそうで約束を守るほうがデメリットでかそう。
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ ce44-fAiL [111.64.38.150])
垢版 |
2019/01/17(木) 02:17:35.77ID:OTASu2pX0
>>149
小国が大国に延々援助させるのは難しいよね。

普通なら、結婚の支度金に一時金を大量にドン。そのあとの援助はなし。
援助の先払いみたいなものだから、もし姉ちゃんが約束破って帰国したら、報復に国を焼き払い(占領する価値はなし)が妥当かな?
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ ce44-fAiL [111.64.38.150])
垢版 |
2019/01/17(木) 02:31:12.31ID:OTASu2pX0
あえて、あり得る可能性を探すなら、本来は一時金だけだったはず(小国は大国に約束を守らせれないから、これ以外に妥当な方法はない)だけど、
姉ちゃんが、地元で先祖を祀る祭りがあるけど催すお金がなくて困っているとかなんとか理由をつけ、折りに触れ旦那に頼み込んで新しい援助をせしめている、とかかな。
0153この名無しがすごい! (スプッッ Sd42-asZ/ [49.98.16.88])
垢版 |
2019/01/17(木) 02:56:13.05ID:/xQXjAqid
そもそもとして王子の嫁が簡単に抜け出せるってのがありえねえ。
まさか正室ではないやろうけど側室でも他に男子いなきゃ後継者候補になりうるんやから、
勝手に外でて無関係な子種を持ち込まれる危険性を考えると無断で抜け出せるなんて言語道断やろ。
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 039b-qnWR [114.153.222.148])
垢版 |
2019/01/17(木) 07:29:29.42ID:wq98Gbu00
月夜先生は・・・『テンプレだから』って理由だけで自分の作品にそのテンプレをどう合わせるかを考えないからおかしなことになる
だから設定ガバガバとかにもなる・・これでプロの作家なんだぜ?
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 3701-/mRV [60.158.62.245])
垢版 |
2019/01/17(木) 08:13:18.61ID:L/fxv47Z0
読まずに批評はできないんで一応読んでみたがなんだこれ

バチカンを除き、現代で人口最小のツバルでさえ人口9,000人国土面積が単純計算5km四方なのに1,000人で国?
中世的世界観でもヨーロッパ総人口や都市人口を思えば1,000では他国の都市住民(平民)から見下されるレベル
よしんば宗教あるいは魔術の大家としたらここまで落ちぶれるわけもなし
で、そんな民と王族が密接でなければならない国で有力な労働力である王族が自ら開拓に乗り出していない。
もうこの設定部分から「は?」連呼、次。

転生の影響で親戚と思えないとしたって実の姉が恋愛対象とか無いわ。
半分血がつながった=母親が違うとしてるあたりがヒロイン候補の可能性を残しているあたりがまじでキモい
第一、転生したのにのうのうと12まで生きているのが信じられん。
「前世ただのサラリーマンだし、知識を形にできなくて」←描写ないからへぇ、そう。で終わり。
その末に動き出したきっかけも、姉が嫁いだからっぽいとか拗らせシスコン気持ち悪……これ中身何歳だよ
姉も姉で抜け出してきたのに華やかな衣装を着てるとか意味わからん。農民に扮しろや
と思ったら馬車に乗って帰る、援助物資を届けに来た? お前抜け出してきたんじゃないのか、なんで物資まで持って帰れるんだ

極め付けが「祈ったら魔法を得た」←それまでの努力も一発で水泡に帰す一言。
これから先は回答者さんが「○○へ行くと良いでしょう」「××してください」と胡散臭い占い師みたいに誘導して師匠と出会うとかか?
だったらこの物語の大きな転換点は『回答者に従ったのにうまくいかない』か?
もしそうなったら、ヒトガミに従ったナントカ転生みたいだね?


他にも文章の組み方や言葉の使い方も怪しいところがちらほらあって文章評価5は絶対にない。
つーわけで俺は一話でギブした。
あとは感想欄の銀しゃりさんに任せる。
0161この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3f-p4tb [126.233.203.114])
垢版 |
2019/01/17(木) 08:15:04.44ID:nbgXdk4sp
古い商業誌だがロードス島伝説の主人公(作中屈指のチート野郎)の国が人口1万人、騎士100人程度だが
特産品のエール(作中の描写だとほぼビール)のおかげで
地理的なこともあって南方にある軍事同盟結んでいる酒好きドワーフとの交易を独占して潤ってはいる

人材も有能な父王(少し遠くの強国と血縁関係持ち)や後に伝説で呼ばれる六英雄の2人もいたが
それでもすぐ北にある数千人規模の兵を有する中堅国家(こちらもかなり老獪)に勝てないっていう設定だったな

敵も味方もあの手この手で相手を出し抜こうとする駆け引きってもんも多くて見応えがあったが敵を馬鹿にしか書けない腋にはそういったもんはできんだろうな
0163この名無しがすごい! (スプッッ Sd62-afSw [1.75.244.248])
垢版 |
2019/01/17(木) 08:26:58.82ID:x1GGwstTd
魔獣と戦うのが主なお仕事というと、辺境の老騎士のテルシアだけど
あそこは銀という財源があり、魔獣相手に鍛えられたやたらに
強い兵士がいるという、かなり癖の強い領地
今回の設定だと更にスパルタじみた土地柄でないと、そもそも存立出来ない気がする。
0166この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3f-p4tb [126.233.203.114])
垢版 |
2019/01/17(木) 08:37:58.52ID:nbgXdk4sp
金稼ぐんなら作ったものを売り捌く市場がどれだけあるかがポイント
買ってくれる人口が少ないと在庫余ったり値崩れするのがオチ
周辺の国の人口が多ければ多いほど儲けが出る

人口少ないのに過剰に儲けようとするなら同業者の法的・物理的妨害や産業保護しようと国が輸入をストップかけるだろうな
国だって自分ところの経済や産業がズタズタにされて収入減少、失業者多数で治安悪化の方がリスク高いし
近場のお国なんか露骨に自分ところの資産を海外に持ち出すの禁止にしたりと
他人のところだけ儲けられないような仕組みにするのはどこでも見る
0168この名無しがすごい! (アークセー Sx3f-H1Vu [126.188.59.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 09:05:47.92ID:mCeIn1hOx
まあ封建国家の地方領主くらいの設定にして、魔獣との最前線ってことなら軍務家系の騎士か男爵、大きい設定にするなら辺境伯にして地位は高いけど土地柄厳しく人口は少ない
みたいな形の方が整合性はいいと思う

少なくとも国家はねえなあ…
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 032f-qnWR [114.170.76.131])
垢版 |
2019/01/17(木) 09:14:20.79ID:vG6JMCy+0
暗殺貴族プロローグの空対空ミサイルAIM-92にツッコミ入れてる人いないのか?
旅客機破片残らないどころかAIM-92の動画見たらドローンすら胴体残ってしまう威力しか無くて笑う
そしてAIM-92は戦闘機に積むものでは無いと
書籍とコミカライズでこのままだったら恥ずかしくて死ねるぞ
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ 039b-qnWR [114.153.222.148])
垢版 |
2019/01/17(木) 10:04:48.21ID:wq98Gbu00
>>175
初代がどっから民引っ張ってきて辺境で〜って感じになりそうなら・・・八男パクるつもりなのかもね
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 3701-/mRV [60.158.63.102])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:04:53.31ID:bYG8zTce0
二話流し読み
回答者=お決まりの鑑定スキル的なもの。
どこから情報を引き出しているのかは他作者の作品にも共通する謎なんで今更突っ込まないけど。

農民と近い距離感なのにこの世界の肥料は見たこともないかもしれないのね。
単位収穫量を考えるなら最初に目をつける部分のはずなのに。
>肥料だって撒いているに決まっている
アッハイ

>そちらに伝説の錬金術師クロネル・カイザルの遺産があります。そちらの回収を推奨。
これに対する主人公の反応的に、師匠って大して伝説じゃないんでないの
「伝説って?」「あぁ!」と同じ匂いがする

>外套を取り出す。
>着替えた。一般市民に紛れ込むための服装へと。
他国のお姉さんだって抜け出す時に変装してなかったし、主人公が自国内で変装なんてする必要ないんじゃないの

>そして、部屋の中央には椅子があり、鉄でできた人形があった。
>……あれは、錬金術の中でも禁忌の中の禁忌。
>仮初の命を鋼に宿す、神への冒涜。
鉄なのか鋼なのか

>基礎と思想を覚えて、あとは自習か。
>実に効率的だ。
効率的とは()実践ならまだわからんでもない


○表記が統一されていない部分抜き出し
錬金術の説明時
>数百年前にすたれたはずの魔術。いや、廃れたわけじゃなく【教会】によって悪魔の技として禁止され、破棄された魔術体系。
目的地直前の崖について
>かなり高い崖で、そこから飛び降りれば無事にはすまない。
>そんながけをロッククライミングの要領で下っていく。

○誤字脱字衍字、未変換、誤用まとめ
>それに肥料自体は見たことがあるはず。前世でも視界に畑なんてなども入っている。
"なども"不要
>これを解けば扉が開けるような気がするが罠の可能性もある。
開ける→開く
>加えて、直観力、構造把握能力、立体視、そう言ったものが備わっている。
ルービックキューブのどこで立体視使うんですか
>ゴーレムは製作者の魔力を動力すると聞いたことがある。
動力する→動力とする
>そのせいで術式の表現の仕方や、(中略)開発したせいかを他国に奪われないようにそれぞれが秘匿している。
せいか→成果
>例を言う間もなく、ゴーレムの目から光は失せた。
例→礼


最初に書いたけど、流し読みでこれだからね。これが新連載の二話目とか信じられん
そして何より>>103にあるように、冒頭からしてこれほど突っ込みどころだらけのものを本人は書籍化したいと思っている。
あのさぁ……(呆れ
0180この名無しがすごい! (スプッッ Sd62-afSw [1.75.244.248])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:16:14.14ID:x1GGwstTd
高速八男の様相を呈し始めましたが、その辺はまあ、保留
肥料から入るのも、当然と言えば当然なので文句は無い
しかし、回答者凄すぎとは思う。極論言えば、次の使用時に全魔力注ぎ込んで「国興しの方法」を問えば
最終回までの粗筋を語り始めそうだ。
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 2244-fAiL [61.124.250.12])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:52:45.26ID:+yEB+bLA0
チート能力で、主人公がどう行動するかまで教えてくれるって、
書いてる本人は気づいていないかもしれないけど、「参考にしました(他所からの転用そのまま)」で話の組み立てが済む月夜先生の物語作りのあり方そのもの(ry
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ c646-LxSt [153.208.33.150])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:23:40.47ID:ORiyzRND0
伝説の錬金術師に錬金魔術の深淵を五日で教えてもらうことになったぞ!
            ↓
五日経って基礎を覚えて概念と思想を把握したぞ!後は自習でなんとかするぞ!

いやいやなんで五日間の修行をキンクリしてんの?あらすじにも書いてあるくらい重要な転機のはずなのに
錬金魔術がどうとか全部主人公の独り言で片付けちゃってるし、師匠の人柄とか凄みも全く伝わらないし、
主人公が成長する過程すっとばして後は自分で勝手にやるとか、師匠の必要性を微塵も感じないんだよね
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 868f-fAiL [121.92.35.129])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:09:07.05ID:QeF3jvKs0
 外套を取り出す。

 着替えた。一般市民に紛れ込むための服装へと。

 そして城を抜け出す。

 錬金魔術を得るために。

 俺は禁忌の力を得る。そう決めた。


……なんでこんなにカタコトな喋り方なんだ
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 3701-/mRV [60.158.63.102])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:25:55.66ID:bYG8zTce0
>>200
目にした物質に関する情報、とあるから勝ち方とかは直接聞くことできないと思う
今回の適用範囲を見る限り、たとえば火薬を見て
「どうすれば火力を上げられるか」「敵兵を効率よく倒すための投入量はどの程度か」なんかは追加情報として出されそうだけどね

回復術士のヒールを見りゃわかるけど拡大解釈とご都合主義で実質無制限になるのは分かりきってるよ
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ c646-LxSt [153.208.33.150])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:09:51.66ID:ORiyzRND0
そこまでいったら完全に転スラをパクりましたと自白したようなもんなんだが
スライム転生が爆死したばっかだというのに何も学ばなかったんだろうね
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ ce92-IJuO [111.102.194.185])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:59:44.35ID:QsIatMtf0
>>202
錬金魔術というのが具体的にどんな物かは、次回以降のお楽しみなのでしょう。
最低でもややこしい合成設備を作らなくてもいろんな物質が作れる
(材料を揃えて魔術を使うと望みの化合物になるとか)は出来なければ話にならないとして
その先何処までチートになるか。
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 773d-7Bu7 [124.26.170.115])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:07:39.44ID:GGCL7rEw0
有りがちなのは人間ぐらいならいくらでも量産可能で、容姿や人格、
記憶は製作者の望むがまま(姉さんが居なくなっただって?そんなの
自分で姉さんを作れば問題ない)という生命倫理がヤバい代物だったので
禁術として滅ぼされたとかのパターンだが、さてどうなる事やら
0209この名無しがすごい! (スフッ Sd42-cr3P [49.104.8.125])
垢版 |
2019/01/17(木) 21:19:52.72ID:iOaXkOW6d
教会に禁止された禁忌の魔術を、「俺は禁忌を恐れない」の一言で受け入れた馬鹿王子

教会に滅ぼされるリスクぐらい恐れとけ
0210この名無しがすごい! (ワッチョイ 3701-/mRV [60.158.63.102])
垢版 |
2019/01/17(木) 21:33:34.96ID:bYG8zTce0
>>209
腋主人公によくある目先のことしか見えてない主人公だからね
錬金術の所持がばれて教会と敵対、その後「故郷にあだなす教会が何だ!俺は故郷を守りたいだけだ!」とかやりたいんでしょ
その時にはもう色々とやばいゴーレムやら兵器やらを錬金術から作り上げてて周辺国から危険視されてる……なんてとこまではド定番だし
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-r1Xg [106.160.103.30])
垢版 |
2019/01/17(木) 23:19:56.15ID:Enx55V8q0
回復術士の原作感想欄に盗作の件書き込んだら30分とたたんうちに削除&ブロックで草
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ c646-LxSt [153.208.33.150])
垢版 |
2019/01/17(木) 23:22:19.49ID:ORiyzRND0
そういう世紀末チックな世界観の作品にも面白いのはいっぱいあるのに
腋の場合はいろんな作品からただパクって継ぎ接ぎして圧縮した結果があの
矛盾だらけの世紀末的世界観になってるだけだから魅力が皆無なのも当たり前
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 2244-fAiL [61.124.250.121])
垢版 |
2019/01/17(木) 23:49:31.33ID:A7HxXYpq0
>・回答者
> 術者が目にした物質に関しての望む情報を得ることが可能。
> 使用した魔力量に応じて、情報量が増加
> 使用制限:三十日に一度。

これって、術者が目にした「ことがある」物質に関しての望む情報を得ることが可能なスキルで、転生前に肥料を見たことがあるから、肥料に関する情報を得られたって流れなのか。

月夜先生、核になるスキルの説明がこんなにええかげんやと、わけがわかりません。


目で見たことある物質の入手方法がすぐに得られるなら、肥料より、すぐに収入源にできる貴金属(金とか)の入手方法を先に質問したほうが即効性はあるかもね。
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 2244-fAiL [61.124.250.121])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:07:20.25ID:+JmKvEPM0
>小学館ライトノベル大賞
>2次選考結果発表!!
>1次選考を通過した110作品の中から最終選考に進む10作品はこちら!!
>受賞の栄冠に輝くのはどの作品なのか?――お見逃しなく!

>月夜涙 史上最強オークさんの楽しい種付けハーレムづくり

ttps://gagagabunko.jp/grandprix/entry13_2ndResult.html
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ ce02-Uj95 [175.132.10.155])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:11:36.09ID:3X2Xkfdl0
今日ガガガをフォローしてたからだろうなとは思ってたけども
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ c646-LxSt [153.208.33.150])
垢版 |
2019/01/18(金) 02:38:09.53ID:Omqomsy20
人から盗ったものを適当に継ぎ接ぎしただけの粗悪品で最終選考まで進むなんて流石は月夜先生
その名状しがたき小説のような汚染物質が受賞した暁には信者(笑)は感動で身を震わせて失禁し
なろうキッズ達は「こんなんで売れるんだったら俺でも余裕じゃねw」という夢と希望を胸に
新たな糞を生み出してくれることでしょう
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-sQaF [121.109.2.68])
垢版 |
2019/01/18(金) 03:29:22.27ID:ClC5ltg80
>>226
あからさまな出来レースで水嶋ヒロ大先生を大賞にしたポプラ社小説大賞はその回で終了する羽目になってたなw
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 039b-qnWR [114.153.219.121])
垢版 |
2019/01/18(金) 09:43:00.60ID:FQfJAx3E0
月夜の新作・・・日間ランキング全然あがってこないね〜
今まで(内容は別にして)新作出した直後はすぐに(異様な勢いで)上がってきてたのに、やっぱり今までのも不正(複垢でポイント加算)してたって事が確定(いまさら?)かな
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ af5f-rbSc [14.12.97.129])
垢版 |
2019/01/18(金) 12:22:45.95ID:WrtCrLfy0
>>238
後から本気(ヒール)出すんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況