X



小説家になろう出版スレ138
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (スププ Sd92-cyRG)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:57:19.73ID:f13TP7F0d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所
http://refugee-chan..../refugee/1489713964/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1526833169/

アルファポリス出版スレ
https://mevius.5ch.n.../bookall/1543897543/

■前スレ
小説家になろう出版スレ137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1547630615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e64-sfgk)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:48:36.41ID:IBEHFMwH0
集英社は利益よりも害が大きいと判断したんだろ
確かにかなりのキチムーブだし

でも売れてる以上、即死にはならんやろ
もったいないとは思うが

ホントかわいそうなのはコミカライズ担当だよ
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a02-0OXH)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:53:56.01ID:LTqMy3aI0
今回みたいな作家と絵師とのトラブルって
本来なら会社が仲裁に入らないといけないはずなのに、
会社がボロを出すのを待ってましたと言わんばかりに、作家を切った印象
色紙が中止になった時も銀翼が自分で告知だしてたけど、集英社側は告知出さなかった
みたいで、そのことについても不信感感じる書き込みしてたし。
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-0vCO)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:10:39.45ID:ntG1PA3G0
作家側がツイート消してほとぼりが冷めるまで逃げるつもりだからなぁ
該当ツイートなくても普段のツイートでヤバい奴なのが晒しあげられるところだったから小物の才能はあると思う
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dc5-4kEw)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:18:43.43ID:bGLVVVqf0
銀翼はなぁ、なろうテンプレ踏襲するだけでポイント伸ばしたけど作家としての実力全く無いしなぁ、代わりなんていくらでもいる
その上素行不良なら切られるだろうな
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d9e-RjxB)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:58.35ID:dFzeCgte0
前例がない以上、どう考えてもこいつが異常なことやってたんだろうなって推測出来るだろうに、集英社も悪いような言い方をしてる馬鹿は何なの?
擁護をするのが不可能だと悟って何とかしてどっちもどっちにもってこうとしてる本人なの?
絵師とトラブル起こすようなやつがただの口が悪いで済むわけねえだろタコ
相手は集英社だぞ?
相当なことをやらかさなくちゃこんなことになってるわけがねえだろ間抜け

集英社とは仕事しないとか言ってる馬鹿に至ってはもうどうしようもないな
集英社の側でもお前みたいな馬鹿と仕事しないで済んで大喜びだろうよ
つーかその程度の頭しかないんなら最初から集英社と仕事なんて出来るわけがないだろ
何見栄張ってんだよカス
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-0vCO)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:06.16ID:ntG1PA3G0
銀翼先生、作者謝罪文でサブアカウント使ってるなんて書いてあるけど なろうの方でも使ってるだろ
人間性はもちろんだけど作家としての資質がもうダメでしょ
0863この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-Q44Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:15.35ID:ugEbnAZ9a
あー、そうか。サイン本の時点でもう編集部は銀翼に見切りをつけてたのか
サイン本は返本不可になるんで、発売時点でこんななら取次や書店からクレームくるわな
だから作らせなかったのか
それを知らずに不満をさらに垂れ流して、銀翼は本当に馬鹿やったんやなぁ
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dbd-6A2U)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:18.85ID:2rcgqrhb0
>>859
なんか俺のことに触れてるみたいだから反応しておくぞ

俺、DXより強レーベルから出してるから、別に集英社と付き合わなくても痛痒ないんだよね
少なくとも俺が出してるレーベルの編集部ならもうちょっとましな対処をすると思う
集英社のアレは、経緯はともかく醜悪でセンス悪過ぎだから、付き合わないしようってだけな

相手がどんなに金持ちでも、ブスで性格悪くてワキガなボディコン女と付き合いたくないだろ?
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b8-nkL4)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:09:17.19ID:/sjV/PJv0
勝手に先走って先週の段階でツイッターで続刊出ません宣言しちゃったしな
集英社としては昨日2巻出るから昨日まで待ってから発表ってことになってたんだろうけど
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dbd-6A2U)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:19:47.12ID:2rcgqrhb0
>>867
何が「ないでしょ」なのか分からんが
俺の中でDXは中位以下のレーベルなんだが、なんかおかしいか?
OVL、HJより下のイメージ
さすがにブレイブ文庫よりは上に位置づけてるけど
0872この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:24:06.43ID:+PZzs3mdp
俺も作家をまったく守らない姿勢に疑問を感じるけど、そこがウェブ出身作家に対する扱いなんだろうな。本来、編集者は作家を育てるものだし、作家がやらかしたら全力で守るものだけど、ウェブ作家は使い捨ての駒に駒に過ぎん、という考えが透けて見えてる
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:24:54.82ID:E2wk3Gu80
レーベルの強さがどうこうではなくて
他人の話題をネタにいきなり自分語りを始めてイキっているのが気持ち悪いねという意図なんですけれど
ここまで書かないと分からないくらいコミュニケーション能力に難がお有りなのでしょうか…?
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 8af0-5GpB)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:35:27.05ID:BESahHSt0
証明のしようがない匿名掲示板において自分を大きく見せようとしても、相手は
嘘松かよラルキかよアイタタタって思うだけだからやめといた方がいいぞ
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 15f8-aSp5)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:57:07.84ID:U94IWLQe0
レーベルでバトルするか

『ドロー!DX書籍化作品を攻撃表示で召喚!!魔法カード複垢ブーストを使用し攻撃力アップ!!』

『ドロー!DXより強レーベルを匿名で召喚!!トラップカード、過激で常軌を逸した発言を使用!!DX書籍化作品を破壊する!!』

DXより強レーベルの勝ち!
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7e-X3b8)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:52.10ID:BpXX/v8z0
まあDX編集部は迷い猫騒動の時には絵師にも作者にも責任は無く編集が全て悪いってドロを被った編集部なんだがな
関係者は全て口をつぐんだのでそれが公式見解となった。今回とは全くの好対照だな
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 15f8-aSp5)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:26.11ID:U94IWLQe0
イラストレーターの言動も大概だけどな
仕事でTwitter使ってんだから普通は誤解を招くような発言は控えるし指摘されれば謝罪してツイート削除する
まあ普通の作者なら見つけてもスルーするから問題にすらならないけど
銀翼は指摘して誰も得しないことを最悪の手段で指摘するアホ
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-IGzZ)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:35:42.47ID:T4w61/7j0
イラストレーターの発言も確かに不用意だったかもしれんが
「侮辱された!やり返したろ!」ってなるレベルの誹謗中傷とかではなかったし
9割は作者が悪いよ
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 15f8-aSp5)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:45:44.35ID:U94IWLQe0
>>889
銀翼が最悪なのは当然だが、だからイラストレーターに非がないわけじゃない

・仕事でTwitterを利用しながら誤解を招く発言をした
・それによって作者が不快な思いをした

この二点について謝罪もないしツイート削除もない
相手が悪いからといって、自分が悪くないわけじゃないだろ
イラストレーターも大概だってことだ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-xqtj)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:50:21.08ID:LczyaAbE0
>>891
絵師さんのツイ見てみたらその間に別の仕事の絵とかも色々あげてるしエロ絵描きてぇ的なツイに来た返信に対するコメントなのね
直前に納期の相談だの何だのあって作家からすると関連付いたツイに感じたとか言う裏事情でも無けりゃ関連の薄い話に見えるな
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:54.09ID:ixih9t6s0
まぁ編集としては本が売れても給料にすぐ反映されるわけじゃないし
そもそも担当が正社員じゃないことも多い
いくら即重版クラスでも人格に問題がある作者の担当なんてやりたかないだろうさ
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 8af0-5GpB)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:09:08.26ID:BESahHSt0
一般向けの作品同士を比較して「あっちの方が好き」みたいなことを言ったのならともかく、
「最近一般向けばかりだからガチエロも描きたい」って趣旨の発言にキレるとかなあ
作家だったら文脈とニュアンスと発言者の意図汲み取れよ
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-IGzZ)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:11:28.58ID:T4w61/7j0
>>897
爆売れしたら打ち切り取りやめになるかもしれないとか馬鹿なことでも考えてるんじゃないの
二度目のときも、今は削除されたみたいだけどそういうことツイートしてるのがいたし そういう問題じゃないって何故わからないのかね
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d93-SyV2)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:11:33.73ID:viHgIk6I0
>>900
なんないよ!
そんなことになったら
打ち切り作家はどんだけ訴えられることか!!

作者もいきって悪かったんだろなーと思うし
絵師さんも好きな仕事じゃなかったんだろうけど
もう少し優しくしてくれよって思うし
出版社も裏でどれだけ罵倒してもいいけど表向きはオブラートに包んで言ってくれよ

と思わなくはない

web作家って地下アイドルみたいなもんだから
替えは腐る程いるから賢く立ち回らないと損する
お互いにリスペクト持ってやろーぜって言えるのは一部の作家さんだけだよね
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-xqtj)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:17:06.44ID:LczyaAbE0
>>901
え?いやあのツイ見て自分の作品の挿絵ないがしろにされてる!って誤解するのは割とヤバい気がするし
元々エロ絵畑の絵師さんっぽいしアレで謝罪汁ってのは流石にどーよと俺は思ったが
0915この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-0vCO)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:30:30.13ID:oRP2GohAa
そもそも絵師の方は銀翼と相互フォローしてるわけじゃないし
エロ漫画描いてる人でエロ傾向強い作風の人の発言としては割と普通だから(てか元々その路線の人を一般に引っ張ってきたわけだし)
流石に今回はもねてぃ氏が悪いって感情はあがらないかな
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 8af0-5GpB)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:31:42.61ID:BESahHSt0
>>909
仕事としてどうこうという観点なら、金を支払う側であり経緯を把握しており双方の主張を
知っている発注者様が「悪いのは100%作家であり絵師には全く非がない」と判断し発表
したんだからそれが全てってことになるな

断片的にしか知らない部外者にその判断に文句をつける資格はない
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-xqtj)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:27.42ID:LczyaAbE0
>>909
いやぁ客先も本人もある程度常識をわきまえてる前提の原理原則論としてそれは正しくても流石に程度問題ってのがあるじゃない?
先に書いた様に作者的に繋げる要因になる様な裏事情があったなら多少同情しないでもないけど
確認できる範囲でフラットに見る限りヤバいのに絡まれて絵師さん災難でしたねとしか思わなかったな、まぁ俺は
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:37:52.00ID:ixih9t6s0
そりゃこの程度のことでキレて文句言うのがおかしいし
切られても仕方がないとは思うが
健全エロ絵を依頼している人からすりゃ
飽きた言われたら良い気はしないだろ
0922この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-gN7N)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:38:49.28ID:y5/mLtMUa
そうか?
さすがに仕事に関する発言で飽きたは使うべきじゃないだろ
今回絵師の瑕疵はともかく、そういうネガティブな言葉は使用しないでください
くらいは注意すべきだと思うぞ
0926この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-q7W2)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:47:46.56ID:xdVtQaPup
通常の作品ならあのポイントの動きで声がかからないわけがないから、一億年が万が一書籍化するってなると今月以内にはフライングで発表しそうだよな
手を挙げたレーベルがあればだけど
OVLとかなりふり構わない印象だからやりそうだぜ
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-IGzZ)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:51:45.35ID:T4w61/7j0
前作出してるモンスターからじゃ……と思ったけど、それならあそこまで執拗に複垢クレクレして13万ptも稼ぐ理由がないわな
KADOKAWA系とか狙ってたのかもしれん
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ a563-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:59:31.04ID:RY/ofCRM0
取引相手に勝手な勘違いから公開誹謗中傷されて
一方的に相手が悪いって本人も関連企業も認める公式発言も出してとっくに取引もご破産になってんのに
>>909みたいに「いやいや、こっちも誤解させてすまんかったね。発言は謝罪して撤回するよ」 なんてどこの社会に住んでんだよ…

普通なら粛々と違約金なり損害賠償なり請求するターンだよ
あれで手打ちなら温情に泣いて喜んでいい
0932この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:00:59.06ID:uN9fKxMNa
夜中にいきなり絵師をRTした後、嫌々選んでやったのに〜みたいな発言してるサブ垢?RTしてたのは見た。
そっちのホーム見に行ったら、こんな奴容姿も終わってるに違いないだのよく覚えてないけど他にも色々書いてて
とりあえずヤバそうだから触らないでおこうと思ったのは覚えてる
細かい内容は自分の記憶違いもあるだろうから自信ないし、全て消えてて証拠もないのでここに書き捨て
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ba-7so7)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:31:32.67ID:kSXBN6dO0
ダッシュエックスはバックがデカいからアニメ化作品は幾つもあるけど、売り上げ自体は
中堅クラスだから重版かかった「女勇者に〜」はそれなりに重要なタマだったはずだけど
これだけばっさりやったという事は、本当に編集から「こいつはダメだ」という烙印を押されて
しまったということだよな。
0938この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-Q44Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:45:51.15ID:P/l6e7YMa
>>936
DXが銀翼に払った印税の総額なんて150万もないやろ?
取引も丸1年ないし、普通にアルバイトレベルの扱いに決まってるよ
なんか問題起こしたら即座に切られるのは当たり前
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ ea01-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:38:04.79ID:TWUuuS5I0
作者を切るのはいいとして、
なんで原作の続刊とコミカライズを中止したんだろう
原作は著者を変更して続刊、コミカライズは原作者を変更してプロジェクト続行じゃダメなの?
暴言で降板の前著者は「原案」に降格させて無報酬ということにすれば良かったと思うんだが
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 661e-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:53.04ID:93QaNxi10
いや、よく読んだらそれ以前の問題だったわ
普通の契約なら文章の著作権は作者にあるから、>>944は根本的に不可能
特殊な契約を結んでいない限り、小説は書いた奴の私有物であって、
出版社は金を払って出版権を使わせてもらってるポジションに過ぎない

>>947
作者が著作権の譲渡に合意すればな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況