X



【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ51【クソゲーハンター】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 132e-Ksrs)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:14:06.87ID:IIzA9khk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。
・荒らしはスルー
・次スレは>>970が立てる
・ワッチョイの付け方
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

■前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ50【クソゲーハンター】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556612710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ a732-4JiX)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:23:25.07ID:s16qaQPj0
ん?じゃあもしかしてふつうにmobとして出てくる致命兎達ってヴァッシュの過去の姿だったりするのか?
例のマナ粒子の「いると思ったらいるんだよ!」効果で
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-tBoU)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:17:35.82ID:tJPA1kA+0
・モンスターのリポップ、いると思うからそこにいる

[2019年 04月 13日 12時 30分]
英傑武器について考えていたんですけど、英傑武器って人のイメージがマナに特殊なチカラを入を与えてそれをそのイメージの対象が吸収してその性質を得るみたいなもんかなぁって予想したんです。

ってことはマナは人のイメージを反映する効果があると考えられるわけです。
じゃあ、教会の信仰とかのパワーはどこに向かうのでしょう?
>お前は知りすぎた

この2点って組み合わさるよね
ヴァイスアッシュは関係ないみたいだけど
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-6i9k)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:18:40.70ID:PKzShlVa0
ヴォーパルバニーはヴァッシュがやらかして(意図せず)「型」になったんじゃないかな
じゃあ致命兎叙事詩はヤンチャ小僧だった頃の「ヴァイシュアッシュ」を知っていく物語?
最終的にアリスの最期…人としての最後?に辿り着くのだろうか


>「型」さえ出来てしまえばモンスターは種として定着するのです
シャンフロ世界の根幹法則であっても定着しない7種は、だからこそユニークたる所以か。
[2018年 06月 03日 22時 56分]
ヴァイスアッシュ「………(目逸らし)」
0859この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-sEaG)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:00:15.20ID:1112kf+ja
「親父の血筋は儂が千年万年と受け継がせてみせるけぇのう」
「“相性無視”、“防御貫通”、“絶対命中”じゃーい!これであの受け顔の娘っ子もイチコロよ」
(多分、戦闘兎としても凄まじく強いが才能を無駄遣いしてる相手種族は問わない系)
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 6733-X7o5)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:36:43.38ID:dG8p5PUp0
建築用語。古代ギリシアの劇場構成のうち,舞台の前にとられる舞踊,合唱のための円形の土間。ローマ時代にはほとんどが半円形となった。現在「管弦楽」の意味で使用される「オーケストラ」の名称はこれに由来する。
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ a764-NnHv)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:56:07.46ID:7Pb4iM9D0
既出かもだけど、オルケストラが場所兼劇団なら、オルケストラは征服人形の生産プラントだった、とか?
ジッタードール氏が作ったプラントが何らかの影響で暴走した、みたいな
0870この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:31:38.69ID:U9+J83aYa
>>869
舞台上の立ち位置ってより「サンラク」の立ち位置の証明じゃない?
0871この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-tBoU)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:48.78ID:6x6xzjNTa
317の立ち位置でしょ
装備なのか人なのか

装備だったら演算(コピー)されるはず
人であっても演算(コピー)されるはず
(コピラク同様に演算されると思うがどうだろう?)
(少なくとも逆説的に装備品でないことは明らか)

コピーされないのは、立ち位置を決めかねてるから
問いは「お前は人か?それとも装備か?」
じゃないの
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 6743-V9LR)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:00:53.16ID:VOPAcTf90
>>874
落ち着いてライオットブラッドを飲むんだ。
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ a732-4JiX)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:59:38.81ID:80c6CQ/50
秋津茜成分が足りない
0886この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-8d2E)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:25:57.13ID:UcCkPZPza
>>883
廃人というかハイレベルプレイヤー限定の黒剣と残りカス
社会人限定の午後十時軍
考察厨限定のライブラリ
凝ったロールプレイヤー限定の親衛隊
ガチケモナー限定の動物園

ここら辺のクランに入れなかった連中の受け皿になってそうな天ぷら
0889この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMbb-V9LR)
垢版 |
2019/05/25(土) 07:58:14.33ID:5F6lJBreM
カボチャ天ぷらこそ至高
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:45:04.73ID:BSSzUE9e0
サンラクさんは単なるヘイト溜めてそれを解消することで達成感に浸るクソゲーマニアだから
ヘイト溜まってから離れたらクソゲーの価値が落ちると思う
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-6i9k)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:59:45.85ID:bqW5lWMC0
ぼけーっとwiki見てたら???(おそらく征服人形)も「○人種」にカウントされるのな
元が三号計画だし、一号二号とアプローチが違うだけで人類と定義できる?
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-6i9k)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:18:39.31ID:bqW5lWMC0
更新待ってる間に考察
サンラクは輝槍仮説をぶっ放すと人間をやめてる

スキルは「マナ粒子で肉体を改変」する、この場合はブリューナク因子が働いてる?
輝槍伝説の詳細がないから分からんけど仮にそれが人間止めた英傑の話ならサンラクはスキル発動中はその英傑と同じ仕様になってるとか?
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-8d2E)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:51:14.90ID:9MIGzrJR0
>>906
いや人形の性転換って何よ。
と思ったけど、クターニッドの能力は「反転」だから「女性型」の征服人形が「男性型」に変化する可能性は一応あるのか?
でも、アルバの剣のネレイスは外見は女性型だけど特に変化なかったらしいし…
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6d-y6i1)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:23:49.55ID:Ud8ymsOJ0
反転の反とはなにか
性別という対になるものへの変化と見た場合、
人形の対になる契約者への反転が起きてサンラクアバターのサイナ爆誕の可能性が微レ存

そして仮の仮にそうだった場合クターニッドは慧×慧派閥であることは確定的に明らか
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ df7d-GX6Y)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:01:06.09ID:EVdyGdTr0
ふむ、ちゃんと片方だけを反転させる
でも一部除いて見た目は同じだから事故もあります、と

あらゆるニーズに応えるパーフェクト受けじゃないですか
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ df3d-V9LR)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:21:05.05ID:kpLo7two0
まだヌチョる時間ではないと思うんだが......ルールはちゃんと守れ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況