X



小説家になろう出版スレ144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ガックシ 0617-WTbY)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:41:19.18ID:udRo+ytd6
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所
http://refugee-chan.mo●bi/test/read.cgi/refugee/1489713964/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526833169/

アルファポリス出版スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1543897543/

■前スレ
小説家になろう出版スレ143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556211266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 377d-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:23.37ID:cgA9NW/B0
前スレの話題引っ張っちゃうけど
小説業界はもともと完結作品が少ないメディアだからね
漫画みたいに打ち切りが無くて
いつのまにか続刊が出なくなる

作家が面倒くさがって書かないわけではない
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e6-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:19.31ID:6zu1b84F0
そういえば昔、榊一郎あたりが言ってたんだが、
「3巻とか5巻とかのタイミングで、打ち切られてもキレイに話がまとまるような
ポイントを置いておいて、出版社の都合と完結の帳尻を合わせられるのがプロ」
みたいなこと言ってたんだよな
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-5AMV)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:44:49.09ID:3mNPmj5P0
今日本屋行ったら早速キマイラ売ってて思わず手に取っちゃったw
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-cGsz)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:00:20.85ID:XICr1CHd0
>>8
加筆修正とかどう?
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ bfca-jvi0)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:09:00.53ID:anyDtk9V0
しかし当たりは引けなかったな
絵師bobさんだと実績あるけどウォルテニアと丸かぶりなんだよね

新規で勢いある、いよいよデビューみたいな絵師じゃないと
バカ売れしないんだよな
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-Vm6p)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:34:49.86ID:wtzHt5wS0
中国では投稿サイトが大盛り上がりなんだってな
向こうは投げ銭システムはとっくに取り入れられててそれで何十億も稼いでるのがいるとか
ここにきていろんなとこが作家への還元謳いだしたのも中国に続けと思ってるからとか

でも他国のまねしたからって上手くいくとは限らないよね
それに中国はあたればでかそうだけど規制のせいで下手したら小説投稿しただけで懲役くらうそうだしやっぱ怖い
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ bf33-nnXs)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:48:29.79ID:5cY4VAPC0
【SAグループ】
電撃文庫、スニーカー文庫、エンターブレイン、GA文庫、GAノベル

【A1グループ】
カドカワブックス、MF文庫J、ファンタジア文庫、ドラゴンノベルス

【A2グループ】
MFブックス、アルファポリス、ヒーロー文庫、GCノベルズ

【Bグループ】
モンスター文庫、Mノベルス、Kラノベブックス、ダッシュエックス文庫、オーバーラップ文庫、オーバーラップノベルス、HJ文庫、HJノベルス、アーススターノベル、ツギクルブックス、ファミ通文庫、電撃新文芸

【Cグループ】
PASH!ブックス、TOブックス、レジェンドノベルス 、サーガフォレスト、モーニングスターブックス

【Dグループ】
宝島社、ガガガブックス

【Eグループ】
ブレイブ文庫、プライムノベルス、ダッシュエックスノベル、ぽにきゃんブックス


【Fグループ】
マッグガーデンノベルズ、UGノベルズ、BKブックス、フリーダムノベル

【Gグループ】
レッドライジングブックス、フェザー文庫

【Nグループ】
楽ノベ文庫、アマゾナイトノベルズ


適当に作ってみたぞ
女向けレーベルとか抜けてるけど自由に使ってくれ
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-Vm6p)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:54:36.91ID:wtzHt5wS0
>>20
だから上を見ると凄いけどその下に大量に一杯いるってことにはなってそう
あと向こうは文字数で報酬が決まるみたいなシステムもあって毎日大量に投稿しないと稼げないから作家作業で過労死してるのもいるんだとかやっぱ独特だね
0022この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Tg0Y)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:16:17.34ID:xArKgwSXd
>>20
そもそも総人口が13億だからな、日本の約10倍
「ごく一部」でも十分すぎるほど多い
ビリビリ動画の月間ユーザー数なんて9000万らしいし
あと今の時代スマホなんてそこまで高級品ではない。ケニアでさえ普及率85%
0025この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Tg0Y)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:17:33.38ID:xArKgwSXd
カクヨム 広告収益&投げ銭 書籍化は角川
アルファポリス 広告収益 書籍化はアルファ
ノベルアップ+ 投げ銭 書籍化はホビージャパン
マグネット 投げ銭 書籍化はマグネットマクロリンク
ノベルバ 広告収益 書籍化はまんが王国(コミカライズのみ)
LINEノベル 広告収益&投げ銭 書籍化はLINE文庫その他

作家への還元を謳ってるサイトはだいたいこんなもんか
増えたなぁ
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ bf33-nnXs)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:49:11.68ID:5cY4VAPC0
>>27
いや、

書籍化は角川
書籍化はアルファ
書籍化はホビージャパン
書籍化はマグネットマクロリンク
書籍化はまんが王国(コミカライズのみ)

↑のところがピラミッドみたいに見えるんだ
角川アルファが上位……なんか納得できるなと
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:58:24.17ID:ZNm6iqp40
そのカクヨムですら読者が居なくて不正で簡単にてっぺん獲れるような出来だからな……

なろうへの対抗として立ち上げたはいいけど
出版社としては作品そのものに価値を付けるという頸木から抜け出せなかった
広告収入をメインには据えられなかったのが
出版社投稿サイトの限界といえなくもない
0034この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Tg0Y)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:16:39.25ID:SFUgQ2wAd
>>30
言うてもまあ、カクヨム産も最近はそれなりにヒットしてきてるし
角川みたいな大企業からしたら、自社の主力商品の生産地がなろうとかいう何考えてるのかよく分からんベンチャー企業1社に依存してるとかたまったもんじゃないだろう
多少効率悪くても自社生産を目指すのは悪くない判断と思うわ
悪いのはサイトの出来。あのくっそ使いづらいシステムさえどうにかすれば、まあ、どうにかなると思うわ
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:24:14.80ID:4PTfl0EU0
書籍版が打ち切りになっても、投げ銭で支援すれば連載続くかもしれないからいいシステムだと思う。
作家に継続した収入があれば続けやすい。
デメリットなんてほとんどないけど、あるとすればネットで騒ぐ嫌稼厨が暴れることくらい?
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:30:02.93ID:ucTIEDEb0
そこでデメリットが目に入らないから
出版社投稿サイトがどれも不振なんだがな

>>34
なろうショックとでも形容するしかないパラダイムシフトが短期間で起こったからなあ
出版社にとっては憤激極まりないと思う

ここまで立て続けに出版社投稿サイトが立ち上がってるのは
たぶん、なろう包囲網というか切り崩し大作戦の一環なんだろうと妄想してるw
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 771e-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:31:51.44ID:0V2IhRiA0
書籍化されるかどうかよりも、投銭が充分に来るかどうかの方が早く判断できるだろうから、
作者の連載打ち切りの見切りが早くなる可能性はあるかもしれない
0038この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Tg0Y)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:44:46.98ID:SKrfTdu+d
>>36
>出版社投稿サイトがどれも不振

去年の新作を見るに、アルファ産もなろう産と遜色ないくらいには売れてたし
カクヨム産も爆死連発と言われちゃいるが、新人賞に比べれば打率高いから
経営者からしたら普通に成功だと思ってるんじゃないかな
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-NS0m)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:50:23.05ID:lNmkvi+E0
あれらはカクヨム生え抜きって言うより
子飼い作家をカクヨムから出してみたという方が正確だからなあ
サイトそのものはたいして盛り上がってないし読者も集まってないという

まー難しいよね
なろうというかヒナプロの力を削ぐだけならまだ方法はあるけど
出版社と作家の関係を昔に戻すとか、公募賞の権威を取り戻すとかはムリゲー
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f61-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:00:21.33ID:rbio1zc/0
>>40
陶都の最新話を削除したまふまふは絶対に許さない!
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:06:32.13ID:pvy/IaMs0
69,474ptの「転生! 竹中半兵衛 マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く」が
モンスターコミックよりコミカライズだって
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ed-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:24:14.39ID:JtCLVTWc0
竹中は好きな作品じゃなかったからレッドライジングられたときは嬉しかった
別レーベルで復活して悲しい
興味もないのでWEB版の更新はどうでもいいが、ブクマして待っている人がいるんなら更新してあげたほうがいいなじゃないか
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:57:17.29ID:pvy/IaMs0
陶都、1年前の内容とこれ大きくはかわってないよね?
スグけされちゃったから前回の内容はうろ覚えだけどさ

この程度の内容の変更で「修正前の物を間違ってアップしたので消します」
っていって大絶賛の嵐だった前回の話を消して1年以上待たせるのはどうなの?


ちなみに今回も感想は25ページにもわたって大絶賛の嵐でビビるw
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:59:27.56ID:pvy/IaMs0
って日間の21位にランクインしてるじゃんw

こんなに大勢に支持されている作品をあっさり放置するなんてまふまふさんひどい;;
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ ff68-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:40:59.38ID:HkC2e6gn0
>>54
んー、あれは要するにさ
書籍が爆死してHJから切られて自信を失ったまふまふが
ファンの声を聴きたくてチラチラしただけだと思う

あたし求められてるゥー!って実感したかったんだよ

いま感想書いてる奴の何割が本人のリアル知り合いや出版の仕込みだかとニヤニヤしてる
こいつら絶賛してても本は買わなかったんだぜ
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-Vm6p)
垢版 |
2019/05/15(水) 01:09:49.96ID:kpfG5g+O0
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
シリーズ累計15万部突破!
人狼への転生、魔王の副官
シリーズ累計52万部突破!

Sランク娘は好きな作品だから純粋に嬉しい
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-l9fW)
垢版 |
2019/05/15(水) 01:41:10.33ID:S1ssaqlR0
>>57
んーどうなんそれ
可能性は全然あるかもしれないけどどの書籍作品でも新規垢で感想書きまくるやつはいるわけで証拠もなしに言うのは誹謗中傷みたいなもんで好きじゃないな
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 57c0-Dt+G)
垢版 |
2019/05/15(水) 03:40:02.20ID:UOK0HU3/0
実際に通報すればいいんだよ
「ポイントや感想の増加が怪しい作品があります」って。
あとは運営が陶都に感想書き込んでるIPやらIDログやら見て判断する事
別に誤報だったってペナルティも無いし、怪しいのはバンバン通報すればいい

書籍化のタイミングで違反BANされた作家は居たけど
まふまふが2巻のタイミングでBANされたらレコードだよね
0065この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:51:56.85ID:GwdqlgdQp
これは本人降臨してないか?
0066この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-Cy4u)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:25:42.06ID:jVGkc6Gtd
>>64
違反か複垢監視スレで証拠もなしに書籍化、人気が高まったから複垢通報するとか誹謗中傷は許さない!から
別件逮捕は許さないにシフトしていったバカが過去にいたんだよ

因みにTUEEEで見ると怪しい垢は少数あった記憶
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ b7dd-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:49:37.11ID:WvDaGd6d0
>>66
誹謗中傷かはさておき、証拠なしに通報ヒナちゃん調べては頭おかしいと思う
多分怒ってるうちに論旨ずれてったんだろう

ちょこちょこ出てくるヒナプロへの嫌がらせ誘導の人って
悪気有るのか無いのか分からないけど錯者とか毒者ってこういうタイプなんだろうなと見てる
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ 97d8-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:20:05.32ID:qkbuJ4xr0
アルキマイラ、TSUTAYAデイリーの文芸で6位に入ってるな
1位とかじゃなくて6位か
公式発売美が今日だから、昨日はまだ6位なのか、これが純粋に実力なのか
0079この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-Cy4u)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:45:25.98ID:Yi9sDRbwd
>>69
例の件は変な評価があった(その作品にだけブクマ評価レビュー感想あり直近IDが2、3個)から通報するべってな話からの騒動
むしろ暴れてたのが本人じゃね認定食らってたなそういや

火のないところには煙は立たないんだから通報するのは誹謗中傷冤罪とか喚くのは頭おかしいと思うわ
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 3702-f5cQ)
垢版 |
2019/05/15(水) 11:05:07.64ID:uNrs5RwF0
今のなろうじゃ十分って言うがよ
アルキマイラの10万越えってポイントからすれば
文芸所か書籍全体で五位には入って欲しかっただろレーベル的には
一巻目の発売初日だぞ?
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 97fd-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 11:23:53.62ID:gSYFCrnx0
>>69
まふまふさんチィーッスwww
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-F0TO)
垢版 |
2019/05/15(水) 11:34:55.91ID:De53JOqm0
【一巻爆死で打ち切り】陶都物語 ランキング工作疑惑【何やっても勝てば官軍】
タイトル:陶都物語 作家:まふまふ n9077df

歴史ジャンルの作品で、2年前にホビージャパンから書籍化するも
一巻の売り上げが大爆死(オリコンからの推測値は3桁とも)
あまりの惨状にホビージャパンもさすがに一巻売り切りを決定するも、
作家が「二巻確約してたのにショックです」と活動報告で告発した為に炎上

この醜聞の為に新規作家獲得に支障が出ていると判断した出版社がアリバイ作りの為に二巻発売を決定
5chのあちこちに二巻宣伝のage書き込みが多発
僅か3桁しか売れなかったのに作品ページには新規アカウントによる感想書き込みが続発中
現在、日間ランキング21位にねじ込まれるという怪挙を成し遂げている
0095この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-Cy4u)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:02:31.99ID:9eJ6xZPnd
>>93
止せばいいのにダイスケが絡んで絵師が不信感バリバリ状態になったのに2巻出させるってスゲー話だよな

火のないところというかこの陶都に関してはどう見たって火が見えてる状態なのにそれに噛みついてるのは「あっ(察し)」案件よ

因みに通報しても『陶都の作者及び作品"自体"に問題がない』のであれば作品BANとか発生せず、複垢とおぼしき評価垢があればそいつらが死ぬだけよ
勘違いしてるの多いけど
0097この名無しがすごい! (ガックシ 069b-WTbY)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:12.60ID:qkT554fF6
量産賢者のどこが良いのか判らない
失格紋には敬意を払うが、雨後の筍的な賢者もの林立にはウンザリだわ

前スレラスト近くの失格紋のデータを見れば売れてるっぽいから
みんな書くんだろうけどさぁ
(前スレの人、データの続きはまだですか?)
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 97fd-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:36.86ID:gSYFCrnx0
>>95
絵師は交代してるね
ちな新絵師はかなり微妙だった
この人が次の戦犯としてまふまふに殴られると予想


>そいつらが死ぬだけよ
足が付く複垢でやらかす作家がいないとでも? と不正航路さんが憤慨しております
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 974f-onPG)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:22.37ID:V9htV8Q80
パクキマイラはあれだけポスターとか広告作ってもらって売れなかったら戦犯モノだゾ?
いつだったかの包囲殲滅さんだってそれなりに売れたんだから
0100この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Tg0Y)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:18.38ID:5PdzRQFKd
>>97
「賢者」という単語がタイトルに入ってるだけで購入者増える説を提唱してみる
「賢者=RPGの魔法使い系の最上位職」だから
たった2文字で「RPG異世界で魔法で俺TUEEEします」という意味を与えられる便利ワードなんだよきっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況