X



ハーメルンについて語るスレ643

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe3-NMZ3)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:08:38.46ID:xiZQj55u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
 
■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ642
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557574680/
 
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556077334/
ハーメルンR-18スレ6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1552918698/
ハーメルンについて語るスレ(避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18097/1547205149/
ハーメルンについてヲチスレ46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554286593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ b67c-74LG)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:46:59.28ID:zUqsSkRr0
宗教の開祖ってのは人を褒めて肯定して堕落を罵倒すんのが仕事なんだが
ブッダに褒められたらカルト教の教祖になれるならブッダの住んでた地域の人間全員なれちまうぞ
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c63-WlrE)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:50:11.10ID:my3sOGcY0
基本的に巨大な宗教の始まりの人は寛容・慈悲・肯定
普通の人は彼らが善良である人のことごとくを褒めるから尊敬してるしそうキャラ性を認識してる
つか最初に大川が例に出されてる時点で
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 12e0-4YhY)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:53:53.38ID:OiD1Csew0
ブッダの弟子になってその教えを体現して十大弟子クラスまで進んだ者なら教祖になりかねないってのはまあ分かる
でも教えを受けたわけでもなく褒められただけで・・・?
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ bbf9-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:54:39.80ID:BDDsav0h0
俺は別に二次創作のオリジナル主人公が最強無敵イケメンでもいいと思ってるが
「オリ主は成績優秀、容姿端麗、運動神経抜群の三拍子揃った優等生であり、誰とでも分け隔てなく接する柔和な人柄なのでファンが多いのだ」
という文章を読んで不覚にもうっとなった
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ df24-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:08:02.07ID:g8h8wK+K0
>>854
いや、あくまでライターが気にしていることの憶測であって、
気にし過ぎだからもっと出せって意見はありだと思うぞ(実際、弟子キャラは自由に出してるし)

ただ、当人がその程度と思っていたら、もうちょっとホイホイ出してるだろうし
聖人は寛容だから細かいこと言わんだろ、みたいな扱いはしたくないみたいな感がある
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ a7b3-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:10:42.84ID:y1Bczbx/0
原作ヒロインも容姿端麗・成績優秀・運動神経抜群でファン多いが普通だし
オリ主もそれぐらいのスペックないと釣り合い取れないと一瞬思ってしまった
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 12e0-4YhY)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:22:44.51ID:OiD1Csew0
>>879
アレのおかげで「すまない。司馬懿殿が孔明殿の子供がほしいと言って聞かなくてな・・・」ってライネスが言う所から始まるウェイバーライネススケベの導入が発明されたんだろ
必要必要
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 38da-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:29:17.72ID:c/grVttq0
宗教ってのは便利だからな
たとえ無知でも宗教への配慮を口にすれば嫌いな作品を自由にできると本気で思ってるんだから(キングハサンの件とか)
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-WlrE)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:29:55.63ID:ZSvQH6/a0
能力や容姿は作中描写や周囲の評価で平凡扱いでもメンタルや行動力は凄いオリ主もたまに見掛ける
現実世界では絶対に経験しない痛い目に遭っても心が折れたりしないのは凄いと言えば良いのか頭がヤバイのか
0897この名無しがすごい! (スッップ Sd70-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:37:01.31ID:NTs8eW0Rd
オリ主って、作品の都合とかの理由を除いても大体戦いがある世界に転生するけど、良く死んだり死ぬ様な痛みを味わうかもしれない世界に行くよな
チートがあっても大丈夫な保証は無いのに
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ c032-lriF)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:38:33.18ID:SazXm/jV0
その作品の要素が入っていればおk、というかそこまで細かく設定すると
じゃあ主人公が登場しないそれはなんと呼称するのかというめんどくさいカテゴリー分けになる
0906この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-EbOW)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:48:44.72ID:JIvayJXia
キャプテン・アメリカは喘息持ちの貧弱肉体だったけど、精神は潔且つこれ以上無くヒーローしていたから、彼が精神に見合った強靭な肉体を得た時は感動したな
逆パターンの強大な力を手に入れるも精神が見合っていなくて調子に乗るけど、心を入れ替えたり自分の力で誰かの為に出来ることがあることを自覚して成長する展開も大好き
やっぱりヒーローや主人公は精神面の強さだよ
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ a7b3-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:51:34.13ID:y1Bczbx/0
元の世界に転生って言うとそれは無理なら元の家族が幸せになるようにお願いからの
なんて優しいやつだ特典複数やろうこのパターンならよくあるな
0913この名無しがすごい! (オッペケ Srd7-MvgM)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:52:52.30ID:47iGjEtJr
主人公の性格がカスでもちゃんとカスとしての魅力が書けてればそれはそれで面白くなるんだよな
最悪なのは作者の(作品内での)評価と読者の評価に溝があるパターン、これは救えない
0915この名無しがすごい! (スププ Sd70-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:56:35.17ID:VcsyBuICd
>>906
後者はスパイディーだね並外れて頭が良いのを除けばいじめられっ子の高校生で
力を持って調子に乗ってたら叔父の死しかもそれは間接的に自分も関わってしまい心を入れ替えたからね
「大いなる力には、大いなる責任が伴う」この言葉はすべてのヒーローに通ずるものだな
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ e9a7-MHFY)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:07:29.49ID:f48lFTVd0
ジャック・スパロウすこ
まるで成長しないし割とクズだけど決める時は決める
ああいうブッとんでる系の主人公だと他に成長する常識人キャラをメインに据える必要があるけども
0940この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-EbOW)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:47:55.15ID:VQZeY/oca
最早スパイダーマンをヒーローとして導いたり成長させる人は呪われている
ホーム・カミングで「遂にベンおじさん関係が無くても挫折から成長へと至るのか」と思ったら、数年越しの呪い回収
次作のスパイダーマンは、映画丸々一本使って喪失からの更なる成長って感じになりそう
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-Nqit)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:48:22.09ID:fgQr1pib0
遊戯王二次はルール改訂とアニメの微妙さで死んだ気がする…
二次書きたいと思う内容でもないし単純にただのマイナー空気アニメ以下な内容だし…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況