X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 687冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 17:04:00.35ID:/YxF+Hsb
1この名無しがすごい!2019/05/06(月) 19:43:23.21ID:gQXwHy1Y
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 686冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557139403/
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 10:37:17.12ID:x+xJmvj9
ジル様の記憶で祈り言葉が追加された当時 フェル(7)=洗礼式で引き取られる ジル(12)=3年生
一方ロゼマ(14)時 フェル(28) ジル(33)
そこから20年遡るとフェル(8) ジル(13)=4年生
ドレッファングーアは20年以上としか言ってないのでロゼマさんが時の女神のお導きのタイミングに跳んだ可能性は十分ありうる
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 13:11:50.03ID:x+xJmvj9
しかしロゼマさんが時の女神?
黙ってれば英知の女神、動き出せばエッチの女神だよねアレ...
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 13:20:57.06ID:ENCX4jUF
時の女神の依頼で行ってるから「神の使い」が正しいんじゃないかな
ロゼマさんはただ時の女神の言伝を伝えただけかもよ
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 13:49:45.90ID:6D2W7gGm
>>541
記憶の無い三日間だろうとは思ってるけど
切られた箇所が二つとは言ってないのも気になる
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 13:55:44.72ID:CGYqF/8u
>>533
> もうヴィルフリート専用スレ作った方がいいな

本当いい加減ウザい
誰か隔離スレ作ってくれ
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 14:08:37.51ID:HbUV2FsW
>>544
エック兄、ユストクス、ダンケル騎士複数(採集地さん含む?)が揃っていたのに命の危機って、どんなとんでもない敵が出現したのやら。
貴族院だと冬の主級の超強い魔獣はいないみたいだし、ひょっとしてこっそりエーレンの火の山へ採集に行ってたのかな。
実はユストクス一人のせいではなく、全員で魔獣の魔石を獲りまくって噴火しかけたのをローゼマイン様が冬と眷属を呼んで救ったとか。
火の山なら海の女神の儀式の方か?いずれにしろ即「女神本人」と信じられ、その後の言葉も木札に残すほど信用されたことでしょう。
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 14:27:37.16ID:sjc69zfV
誰かの力でアウブになりたくない
でも努力はほどほどしかしたくない
でも認めて欲しい

日本の思春期って感じだな

ユルゲンでは七歳で洗礼受けて貴族ならそこからもう出世レースが始まるし領主候補生ならアウブレースが始まる

なのにヴィルは正直お受験やってる幼児よりしつけられてない七歳児だったから精神の幼さが際立ってる
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:06:00.50ID:HoUgkZ7R
甘でコミック何巻か無料で読めたから読んでたらハマって1部はコミックで読んだけど
2部以降は「小説家になろう」から読み始めてる、ようやく2部の終盤だけど
なんかまだ先長そう、面白いから楽しみではあるけど
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:11:51.40ID:1mQjjQ+B
D子さん順当なら、アウブ候補にすらならないはずだからな
ゲオさん本当に先のこと考えてないんだよな。
エーレンゲットがゴールで、エーレン運営する気も無い
あのままたくらみ成就してたら、ユルゲンは槍鍋の手に落ちるか、完全に滅ぶかの二択
本当に謎な人だ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:16:07.24ID:HoUgkZ7R
>>553
>>554
やっぱりそうなのかw 頑張って読破してからまた遊びに来ます
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:19:45.71ID:HbUV2FsW
>>552
近所の図書館に書籍版がないか探してみるといいです。
アニメ化発表があったので貸し出し中が多いかもだけど。
隣の市図書館では……半分くらい貸し出し中、二部は全部貸し出し中で予約まで入ってるな。
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:27:59.11ID:HoUgkZ7R
>>559
やっぱり書籍のほうが読みやすいんだろうなー今スマホとタブレットで読んでるけど
図書館見てくるかな、書籍と「小説家になろう」では違いがあるんだろうか?
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:30:26.44ID:PPe7wJPn
途中までならKindleUnlimitedって手もある

書籍は毎巻のプロローグ、エピローグと
ショートストーリーが誰かの視点で書き下ろしだったりする
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:32:13.37ID:tzpfm7qC
>>560
本文は改稿されてるくらいでほぼ同じ
変更点はプロローグエピローグを他者視点に変更、SS2本、四コマ2ページ、特定店舗で買うとSSがつく

まずはWebを読んでからでも十分かと
もっと読みたいSS読みたいという状況になったら書籍をどうぞ(ファンブックもあるぞ)
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:34:30.61ID:CGYqF/8u
>>560
改稿されてるから書籍版の方が読みやすい
初めて読むなら確実に書籍版を推す

Web版はベータ版
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:36:14.79ID:HoUgkZ7R
>>561
>>562
ありがとうございます、KindleUnlimitedに入ってるけどとりあえず、今の状況で読破してから
書籍に手を出してみます
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:37:06.10ID:PPe7wJPn
しょっぱなの「いま地震で死にました!」みたいなのもっと詳しくやってるなw

書籍が出るより前には転生か憑依かで議論もあったが
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:37:16.24ID:HoUgkZ7R
>>563
じゃあ3部からは書籍で見てみます、もう2部は本当に終盤なんで泣きながらこれ書いてます
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:43:33.46ID:MYEijiXX
3部からはだいぶ雰囲気が変わって急激に情報量増えてなにがなんだかわからないってなるけど
気がついたら冬の到来って聞くだけで んまぁいやらしい とか反応してる自分に驚くようになるんだよねw
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:43:52.81ID:saZ0aKj1
>>565
議論っていうか最初から転生って書いてたのに憑依ってことにしてマイン叩いてた人がいただけね
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:46:35.37ID:0AT0agbq
ttps://twitter.com/miyakazuki01/status/1131812001515106305
>4ー8の短編アンケートです。
>1つはハイスヒッツェの予定ですが、もう1つに悩み中。

>ヴィルフリート視点でライゼガング訪問
>エックハルト視点で移動準備

うーん…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:48:05.97ID:K7Mm8tfO
ヴィルフリートもエックハルトも一人称視点はなんかしみったれそうでどちらも微妙
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:55:09.85ID:tzpfm7qC
ライゼガング訪問は読んでもストレスになるだけだから
消去法でエックハルトかな
嫁さんの話とか、木札の話が詳しく情報出たらいいけど
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 15:57:16.25ID:xmYZcA5p
ハルトムートがローゼマインの真実にたどり着くSSってある?
そういうの読みたいな
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 16:09:38.18ID:L4ssfKYv
聞きたくない話を聞かなかったことにして
自分に都合のいい話だけを繰り返してる人
ガチでライゼ伯みあって草
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 16:23:10.96ID:QTe2ueC7
フェルと同質魔力のマインさんがシュタープ取れたのはなんでなんだろ。
オルドナンツも2人の違いを認識できるようだし、
魔力の質とは違う何かの個人認識が存在してるのかね。
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 16:24:48.74ID:I/VV4z+V
ハイスさんの短編ってディッターの反省会の使い回しか、フェルを救い出そうと事情もしらずに王族に圧力掛けて騒ぐ胸糞話に成りそうで
あんま興味が出無いわー
他に選択肢は無かったんか・・・
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 16:40:08.41ID:ENCX4jUF
>>579
ロゼマがシュタープ取った1年生のときはまだ加護の種類がフェルより少なかったので別人扱いだったらしいよ
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 16:46:27.96ID:MYEijiXX
>>579
最高神の名前も聞いてないし別人判定出ても良いんじゃね

一部で登場した切ると叫ぶリーガやあぶらないと踊るキノコって
エイフォンやナンセーブ同様の魔野菜魔茸なのではないだろうか
フェルディナンドはお坊ちゃまだから知らないという線はないか
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 16:50:43.83ID:6D2W7gGm
>>546
火の山は記憶があるから違うでしょ
というか、ダンケル民が越境しないと行けないだろがw

記憶の無い三日間はまだ政変集結前だから、貴族院は相当きな臭かったはず
集結後もターニスベファレンテロがあったくらいだもんな
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 17:25:52.77ID:vYsbQWWp
>>579
同一認識したのはじじさまが魔力のみで判定したときだけでは?
じじさまも名前認識してクインタにはシネと言ってるし
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 17:27:58.23ID:0AT0agbq
なんつーか、じじさまの同一認識って「誕生日と名前が一緒だから同一人物」みたいな雑さがあるような
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 17:38:59.94ID:HbUV2FsW
>>584
そう言えば貴族院で他領の学生にターニスベファレンをけしかけられたこともあったんだっけ。
学生でまだ黒の武器の呪文を教えてもらえていないフェル様だと、倒すのに満身創痍だったかも。
貴族院時代も魔力が一番多い学生だっただろうから、騎獣で逃げてもターニスベファレンはフェル様を執拗に付け狙っただろうし。
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 17:55:00.43ID:HbUV2FsW
ダンケルにも黒の魔物が出現するはずだけど、どんなタイプかな?
中領地エーレンで出現するトロンベは動けないので近付かなければ危険はない。
大領地旧ベルケで出現するターニスベファレンは走り回れるけど空は飛べない。
強い魔獣が出現するので平民ですら強いダンケルでは……空すら飛べる超強い魔物だったりして。
そりゃ、騎士が強くなければやってられないだろうな。
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 18:06:24.23ID:0AT0agbq
>>588
#402
>「以前は、騎士見習いのコースに入り、貴族院で神々の加護を得ることができるようになれば、教えられる呪文だったが、今は遠征に連れて行けると判断された騎士だけに教えることになったのだ」
>お父様がそう言って溜息を吐いた。上司の命令に背き、討伐の場をめちゃくちゃにしたシキコーザの暴走によって新人教育の見直しが行われた時に改変されたらしい。

学生フェルは黒の武器の呪文知ってたっぽい
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 18:50:17.00ID:HbUV2FsW
>>590
フェル様の時代では三年生で加護の儀式とシュタープの取得をやってたんだっけ。
そして領地に帰ってから黒の呪文を教えてもらえると。
さすがにダンケル騎士と仲良くなって一緒に狩りへ行くようになったのはディッターで活躍するようになってから、
ターニスベファレンに襲われたのも失われた三日間も四年生以降の出来事か。
十三歳のフェル様……ローゼマイン様はショタフェル様に萌えることができるだろうか?公称年齢では大差ないけど。
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 18:57:01.42ID:vYsbQWWp
黒の武器+小聖杯のコンボって結構凶悪だったよね
なら黒のマント+大聖杯とかめっちゃヤバそうだよね?
残念ながら使われなかったけど
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 19:34:15.74ID:moWcBORC
>>563
改稿ってどの程度?
校正が入った程度のものなのか高村薫くらいに手を入れまくってるとか
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 19:35:13.39ID:HbUV2FsW
>>592
アーレンの礎を染めた時使っていれば、礎を黒のマントで覆う→奪った魔力を大聖杯へ溜める→自分の魔力として礎へ注ぐ、
のコンボであっという間に染められたかも。元々半分も溜まってなかったみたいだから、結局自分の魔力も注がなきゃならなかったでしょうけど。
はたまたレッサーバスをマントで覆う→グラオザムへ体当たり→レッサーバスどんどん巨大化→魔力があっという間に全部吸われて死亡、のコンボとか。
この場合も、ゲルラッハの館は結局崩壊してしまうというオマケ付きである。
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 19:48:52.68ID:6D2W7gGm
>>594
おおおお
なるほど、シュツェーリアの盾のように裏返しで覆えればグラオザムに楽勝出来たのか!
スゲー
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 19:51:23.13ID:IQLi36Hd
>>593
書籍版は本編を地雷さん以外から見た他者視点の話が書き下ろしで入るのでweb版とは多少読後の印象が変わるかも
大きくストーリーは変わらないから話の筋を追うだけならwebだけで十分
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 20:01:39.58ID:6D2W7gGm
>>598
いや、祝詞を唱えなければ自分の魔力に補充される
ソースはジェルがメス書を得る時
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 20:10:31.12ID:I/VV4z+V
>>595
エック兄が良いと言うかフェルとマイン周辺が見たい
最近フェルとマインの新エピとか全然ないし
エック兄自体は割とどうでも良いw
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:59.09ID:dC0+7g+a
>>589
トロンベって暴れるんじゃなかっけ?あれを動けないに分類するのは違和感がある…
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:47.43ID:fEcZUpxD
貴族がいなくなった旧ベルケってまさしく地獄だったろうな
飢饉+ターニスベファレンみたいなやべえ魔獣で溢れ返ってて
そんな土地に突然魔力を持ち込んだゲオルギーネ様は素晴らしくその実家で余裕があるのにも関わらず援助を打ち切ったエーレンフェストの聖女は許せん
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:51.70ID:HbUV2FsW
>>603
トロンベは「その場から動けない」または「歩けない」と言った方がいいか。魔力を吸収して成長するにつれ根も伸び魔力吸収範囲も広がるけど、
接近しなければ危険度は低い。ただし周辺であっても魔力持ちが血を流すと、微細な根が伸びて来ているのか魔力を吸収して巨大化すると。
危険な魔木としてはグミモーカも歩けないようだけど、狩り方が資料に残っているということはゴム素材として頻繁に狩られているのかな?
動けないし反撃しかしてこなくてあんな面倒な手順でないと狩れない魔木、素材が役に立たないなら放置してるやね。
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:28:04.16ID:esM3UlYg
ゴムのような性質を持っているならグミモーカと言われはしたけど
あの書かれ方だとゴム素材としては使われてないんじゃね
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:40:25.40ID:6D2W7gGm
ターニスベファレンを含め、魔獣は魔力が乏しい土地では強くなれないから脅威にはならんだろう
グミモーカはトロンベとは違って、ハエ取り草みたいに、ちょっかい出さずにほっとけばおkなんじゃね?
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:40:56.21ID:moWcBORC
>>597
ごめんweb版って電書のことを指してるのかと思ったから訊いたんだけど
なろうの方のことだったのね失礼
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:42:07.78ID:QTe2ueC7
無償であっても貰ってたものを打ち切られると、
奪われたとか裏切られた感がして逆恨みする。
生活板を読んでるとこれはどんな人間でも持ってる性質なのだろうなと思ってしまう。
理屈じゃなく感情だからどうしようもないわ。

マインさんも他のなろうオリ主もそうだけれど、
無償や破格の条件で、到底釣り合いの取れない程良いモノをあげたり何かをしてあげたり、
ってのは危険な行為やね。貰う側の自制心や天秤がぶっ壊れたり、当然の利権のように思っちゃうから。
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:25.56ID:juT86/CZ
地雷さんは利益と迷惑を同程度にかけてるバランスいい主人公だと思うよ
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:47:15.56ID:0u5HEYCf
ジルとかヴィルとかフロとかなんならシャル周辺の側近ですらどんどん厚かましく地雷さんに要求するようになったもんな

シャル側近はシャルに釘刺されてたし、ジルフロはシャルにキレられてたけど

あれ、こう書くとほんとシャルいなかったら地雷さんエーレン領主一族とケンカ別れの可能性もあったな
厚かまし過ぎるジルフロヴィルに地雷さんがぶちギレるという形で
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:47:16.99ID:moWcBORC
>>604
なんでエーレンフェストが旧ベルケに援助なんかしなきゃならないんだ
旧ベルケの半分を管理する責任があったのはアーレンスバッハだろう
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:50:31.80ID:0u5HEYCf
乞食は貰えるもんはなんでもクレクレでくれないと恨むんだよ

ベルケとか自分達が政変激化させた上最後虎王の娘殺して粛清の引き金になった癖に被害者面とかいっそ清々しいクズっぷりw
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:55:46.16ID:0u5HEYCf
大変だと分かってる時に妊娠しちゃったけど尻拭いヨロ

自分でキャンファイヤーしにいったけど地雷さんがライゼ押さえてくれない!

最後らへんの超絶厚かましいジルフロヴィルw
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 21:55:57.18ID:6D2W7gGm
>>613
旧ベルケの小聖杯をゲオがエーレンに押しつけてたからな
旧ベルケ側はゲオのおかげでエーレンの援助を受けられたと思ってたのに
急に打ち切られた()からエーレンに逆恨み
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:00:30.60ID:HbUV2FsW
>>604
その上、エーレンへ侵攻したギーベと騎士団はローゼマイン率いるダンケル騎士に捕らえられて魔力電池の刑。(一部グラオザムのせいで魔石化)
自分達のアウブになってくれるかと思ったローゼマインは旧ベルケを切り離して、あろうことか不倶戴天の敵たるトラオ領へ組み込み。
ギーベも騎士もいなくなった旧ベルケの者達へ、娘を殺されたトラオがまともな援助をしてくれるわけもなく……
危険だからとヒルデ元王子を祈念式に派遣することもなく……恨みつらみだけがつのっていきそう。
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:03:54.29ID:moWcBORC
>>617
ありがとう
ずっと前に読んだきりで忘れてた

つーか貴族なんだからエーレンみたいな小国に頼らず自分らで魔力注げばいいのにな
他国の神殿の平民出身の貴族ができることなのにトルーク使われて馬鹿になってたのかな
G関連は気分悪いこと多いから細かいとこ覚えてないや
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:04:34.17ID:Btn+7V2K
>>616
地雷さんは地雷さんでフロとは別の自派閥作って広める宣言してたり
争いの種になりそうな色々を貴族の常識知らないまま推し進めてたからなあ
本人もやっちゃったって自覚してたけど既得権益とぶつかってたんだよね
自分がやりたいことをやろうとした結果だから仕方ないと思うよ
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:10:26.19ID:0u5HEYCf
ジルフロの無責任妊娠が地雷さんがやろうとしたことの結果?

日本語も理論も破綻してるよ

今日のngかどんどん増えるな
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:12:08.82ID:6D2W7gGm
>>618
いやいやいや
自分達が魔力を奪いに行ったエーレンの領主候補生だぞ
ロゼマに自分達のアウブになってもらおうなんて、真昼のシュラートラウムかっつのw
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:15:44.44ID:hSyWo1S3
自ら行動して結果を出せば、おのずと支持する人が出てくるのは当然
社交やらお茶会で上辺だけ取り繕ってるだけでは簡単に人は離れてく
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:19:50.47ID:Btn+7V2K
本人はまったく気づいてなかったけど
地雷さんの振る舞いって養女じゃなくて第2夫人のソレだからね
派閥争いに無自覚だろうと参加してたら周囲の対応もそれ相応になるだろう
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:20:17.45ID:+ZJXrLIH
>>612
シャルは幼少の頃からヴェロや兄を退ける次期領主を目指す領主候補として育てられ
最大の権力者であるヴェロに抑えつけられ
両親は頼りにならず幼い身空で挫折と無力感を味わい
頼りなく無自覚に傲慢な兄を理性的に支えるように両親から要求されるという苦労人だからな
大領地のお姫様より慎重だし忍耐力や自制心も強くて現実を直視する判断力が高いんだろうな
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:21:28.05ID:I/VV4z+V
>>621
マインがフロと別派閥作る宣言なんて何時したの?
マインはずっとフロ派だっただろ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:22:37.49ID:AHBBfi48
ふぁんぶっくに収録されたSS、どの巻の特典SSだったかがわかるまとめとかってある?
どの順番で読めばいいのか知りたくて。
まとめじゃなくて調べ方教えてくれるだけでも十分なんだけど、誰かお願いします。
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:23:28.97ID:QTe2ueC7
>>623
旧ベルケ系の奴らが事実をどこまで把握できてたかなんて分からんけどな。
読者視点ならそりゃお前さんの言うことが正しいけれど、
旧ベルケ系にとっては、マインさんがエーレンフェストに不遇に扱われてる、
って思い込んでてもおかしくない。他領の者がそう思ってるっぽい描写はあるし。
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:26:46.02ID:0u5HEYCf
巻数が書いてある訳じゃないがss込みの時系列ならwikiの投稿話一覧にあるよ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:54.85ID:zDifx6hz
>>635
ジルがヴィルを次期領主にしようとしたのはフロも望んでたからって設定なんだが
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:33:49.33ID:Btn+7V2K
ヴィルが何のために地雷さんを遠ざけて半値様の告白も断ったのか
考えたらわかるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況