X



銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-slj1 [114.184.81.196])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:10.17ID:ysX5f3W00

ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>950が立てること(9スレ以内に立てられなければ、>>960がスレ立て。以後10スレ毎に繰り返し)
・立てられなかった>>950は次スレの>>1のテンプレートを制作すること
・踏み逃げした場合、そのスレの間NG対象者
・スレを建てられないことが最初からわかっているなら番号を踏まないこと

・sage進行推奨
・基本としてコテ不使用

※前スレ
銀河英雄伝説二次創作について語るスレ63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560516554/


原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹総合123
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1561278657/

※当スレは2次SSの作品を語るスレであり、スレから外れたと思われるコメント発言者、それに構う発言者は全てNG対象者です
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることはおやめください
これらは「銀英伝の二次創作」ではなくスレ違いです

このスレはIPとワッチョイを表示するスレです
次スレ立て時には冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をコピペしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0153この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-8z40 [106.133.163.88])
垢版 |
2019/07/15(月) 17:13:07.07ID:bpTzMpiha
>>152
逃亡者基準だと確か良識派の過激軍縮案で兵員3000万位まで減らすとかあったはず
国土と人口が同盟だけでこの数字が過激といわれているから孫世界に当てはめると最低限治安維持するのに倍として6、7000万は必要なはず
まぁ世界観違うと言われればそれまでだけど
0158この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-8z40 [106.133.163.88])
垢版 |
2019/07/15(月) 18:15:59.29ID:bpTzMpiha
徴兵した兵士を民間に戻すだけならともかく逃亡者同盟軍は殆ど志願兵だからな……志願兵の大半を退役させるとか何気にやばくない?
0160この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-8z40 [182.251.245.3])
垢版 |
2019/07/15(月) 18:54:08.59ID:a1p5gni5a
原作でもフェザーンが傭兵売っていると記述されているな
後クロプシュトックの反乱でも傭兵集めていたとかある
ほかに記述されている所とかあったかな?
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:38:14.05ID:a75Sfx8v0
フェザーン「国家解体戦争しようぜ!!」
0165この名無しがすごい! (スフッ Sd72-2pzW [49.104.39.235])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:03.02ID:IE1SqY1qd
とゆーか、どう考えても兵員云々より装備のほうがコスト高いだろうからな
同盟軍元帥様が巡洋艦沈めて「自分の給料何十年分かな?」と首傾げるようなものを万単位で運用しとるんだから
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 01:07:50.87ID:Hxg7YQqA0
星間シリーズの宇宙はかなり特殊ですし、演出の都合もあるだろうし……どっちかというとゼントラーディの艦隊と比較した方がまだ近そう
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 01:08:53.27ID:Hxg7YQqA0
後一応後ろや横にも砲はあるぞ
主砲が前にあるだけで
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-KxfX [126.16.54.135])
垢版 |
2019/07/16(火) 11:34:22.41ID:K0S0kSDo0
同盟の帝国完全併呑ENDを目指す作者はいないよな。
もしするならラインハルトとアンネローゼとキルヒアイスが同盟に亡命してラインハルトが覇王化しなければいけるのかな。
まあ、ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムの大規模内乱に介入できればワンちゃんあるかもしれない。
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ c3b4-mVAd [122.23.65.52])
垢版 |
2019/07/16(火) 11:45:51.28ID:0SuCCVQk0
>>177
架空未来は負けたとはいえリベラルで多様性に満ちた体制により育まれた同盟の自由な文化が、
併呑した帝国の頑迷で幼い文化を教化してやがて一つになるだろうみたいな寝事言ってた

そら夏蜜柑みたいなヒトが見たら逃亡者一話になりますわ
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 13:05:04.75ID:Hxg7YQqA0
>>178
執筆していた時代の価値観だろうなぁ
仮定未来の頃は何だかんだ言ってグローバル万歳新自由主義万歳な時期だったし
逆に逃亡者の頃はユーロ危機やら移民問題が表面化し初めていた頃だから
これは原作も当てはまる、原作の時代ならまだしも現在だと少し首を傾げる価値観や考えもちらほらあるし
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 13:15:21.98ID:Hxg7YQqA0
あ、けどpixivの記録見るとギリシャ危機の少し後か
けど一応まだグローバル万歳の残り香はあったかな?
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ d663-Bj8P [153.230.133.243])
垢版 |
2019/07/16(火) 13:31:47.48ID:BP8x5ngH0
今は欧米でのグローバリズムとリベラリズムの限界と醜態が噴出してるからねぇ
最新のアニメで理想のリベラリズム語っても、解からん連中は「そうなのかー」でも政治を齧り始めてれば「そうか?」になるよねぇ
自分はぶっちゃけリベラリズムには全く期待してない、寧ろ欧米の規範を腐らせた共産主義に続く失敗した政治理念だと思う
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 14:03:17.62ID:Hxg7YQqA0
政策は一強体制だとやり過ぎる面があるからなぁ
資本主義も共産主義の脅威があるときはケインズ主義や社会民主主義でほどよく格差是正していたけど脅威がなくなると自由主義の行き過ぎになったし
緊張状態がある方が歯止めが効くのかも知れない
逃亡者同盟の場合帝国の脅威が減衰したのが各派閥の暴走の一因だし
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 14:05:14.73ID:Hxg7YQqA0
後仮定未来と逃亡者は表裏一体の可能性は否定出来ない
逃亡者はあくまで底辺だったエリヤ視点の話だし、無理矢理擦り合わせることは出来なくもない
その場合上流から見たら仮定未来みたいに上手くいっているように見えてた可能性も?
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f68-rGoZ [182.165.57.120])
垢版 |
2019/07/16(火) 14:30:14.74ID:CMOI62BD0
孫も概ね原作のラインハルトの改革は成功しているという前提あるけど、ブルヴィッツみたいな割食らってる側からすれば「ふざけんな!」という話だし、なにごともどこに視点があるかなんだろうな
0191この名無しがすごい! (エムゾネ FF72-PH+B [49.106.193.108])
垢版 |
2019/07/16(火) 14:57:58.95ID:MI2Dgv7KF
なんなら、日本も領海を中国にあげちゃえば、ヤンのセリフを呪うことになるだろうよ。
今のところ他人事だからやんやと言えるが、
海上輸送を抑えられて物価が急騰すれば戦争してでも取り戻したいと言い出すに決まってる。
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ d663-Bj8P [153.230.133.243])
垢版 |
2019/07/16(火) 15:04:58.53ID:BP8x5ngH0
同盟の分離許容って実際どうなのかな
四方を独立させた後で、経済か流通で昔の恨みとばかりに関税上げられたり規制されたら結局戦争にならないかな
領主である帝国に忖度したのもあるだろうけど、バーラド政権が文字通り星系に雪隠詰めされたのって、同盟時代に地方が中央に抱いてた不満や恨みを晴らしてた部分もあったんじゃないかな?
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 15:14:35.03ID:Hxg7YQqA0
>>193
まぁ、それも積年の恨みあっての事だからな
帝国はけしかけただけの可能性も高い
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ d663-Bj8P [153.230.133.243])
垢版 |
2019/07/16(火) 15:24:13.21ID:BP8x5ngH0
地方分離を推進した良識派が、バーラト星系で孤立して帝国領化した地方からタコ殴りにされる
何というか、皮肉にも程があるよね……

>けしかけただけ
後ろから囁いて、そっと背中を押せば簡単な事だったろうなぁ
0197この名無しがすごい! (スフッ Sd72-nDL+ [49.104.3.165])
垢版 |
2019/07/16(火) 15:45:15.06ID:6pO5f5DKd
イージーは着々とアルレスハイム会戦に近づいているな

地上戦は無さそうだから若様は久々に艦隊戦に参加するんだろうか

というか若様艦隊戦も地上戦もしているけど原作で地上軍と宇宙軍の違いってあったっけ?
0198この名無しがすごい! (スフッ Sd72-nDL+ [49.104.3.165])
垢版 |
2019/07/16(火) 15:46:03.96ID:6pO5f5DKd
なんか改行が変になってしまった
0199この名無しがすごい! (スププ Sd72-7o7W [49.98.53.127])
垢版 |
2019/07/16(火) 17:18:03.09ID:pm0APKbTd
逃亡者の落とし処はどうするんだろう?
いつかラインハルトがフェザーン経由で攻め込んでくるかもというのを
政軍上層部は元より直属の部下達さえ一人も信じてくれず対策が立てられず
ただひとり可能性を考えてるかもしれないヤンとは対帝国以上に敵対してるし
これで実際攻めてきた際にいい勝負ができればそれこそご都合主義になると思うが、
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 18:22:11.68ID:Hxg7YQqA0
作者が恐らく高齢だからな……健康も気にしているみたいだし
知らないうちにぽっくりいくのだってあり得るから……
0202この名無しがすごい! (スププ Sd72-PH+B [49.96.36.66])
垢版 |
2019/07/16(火) 18:57:16.21ID:BZGFyGgWd
まー、創作するなら戦記ものに手を出さない方がいいね。
情報量が膨大過ぎるし、その情報をはしょろうとしたらご都合主義にしか見えないし、理路整然とやろうとすれば膨大な時間が必要だからね。
それをかなり上の地位でやると、原作後半のラインハルトみたいに事件が起きるためにミスを連発するストレスのたまるものに仕上がる。

理想はガンダムみたいに小部隊でやるのが一番なのさ。
0207この名無しがすごい! (スププ Sd72-PH+B [49.96.36.66])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:15:14.07ID:BZGFyGgWd
機銃は普通にやれば反動がデカいから、ジェットストリームアタックみたいに縦列にやればむしろ当たりにくい。不幸な前のヤツが盾になるしね。
しかし、まさかああなるとは…
ってのが参謀本部の感想だろうさ。
0209この名無しがすごい! (スップ Sd72-p9ja [49.97.94.202])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:30:13.14ID:xVUbBnJfd
>>207
日露戦争で日本軍が機関銃だらけの要塞化された陣地を奪うためにあれだけの犠牲を払ったってのに、観戦武官から話ぐらい聞いてた筈の欧州の連中が第一次で同じことやらかしてるのはどういうことなんですかね…?
しかも日本軍とは比べ物にならないくらいのやらかしとか、歴史は繰り返すんやなって
0211この名無しがすごい! (JP 0H6f-JFmJ [150.100.253.250])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:31:14.35ID:ni0wYGbyH
>>206
私も作者さん自身と、あの作品のSF要素やクロスオーバーは好きだけど世界観は好きじゃない
欧米SFに染まり過ぎで息苦しい(逃亡者にもちょっと共通する息苦しさを感じる)
マイルドな黄錦龍とか、自由に才能を付け外しシェアできるとかそっちの方向に行きたいよなぁと思ってる
マクロス的な良い意味でいい加減な世界の捉え方が一番好きかも
0214この名無しがすごい! (スフッ Sd72-nDL+ [49.104.3.165])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:39:45.57ID:6pO5f5DKd
>>208
ヴィレンシュタイン子爵家の事じゃないかな
0216この名無しがすごい! (JP 0H6f-JFmJ [150.100.253.250])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:51:58.47ID:ni0wYGbyH
>>215
イージーの人はわかりやすくオタク趣味(ニンジャスレイヤーとか)だが一般文芸も読み込んでるし歴史も勉強してる
逃亡者はあれ洋ドラと、ロシア文学臭がすごいする。主人公イリヤだし
戦艦大戦はお察しというかかなり古めの欧米SFと古めの日本アニメ
時メガの人は初期短編集と古典SF、専門は多分生物学。あとハーレムもの好きそう
麻雀公女の人は絵描きさんで歴史はやはり専門的にやったのではなかろうか。近世〜近代中欧史っぽいオーラを感じる
0221この名無しがすごい! (JP 0H6f-JFmJ [150.100.253.250])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:05:23.96ID:ni0wYGbyH
>>220
暁でやってたけどそれは消えてる
pixivでグリューネワルト伯爵夫人(原作前、原作のアンネローゼとは別人)転生やってる
ハーメルンだと麻雀公女を含めた女主転生もの三作品を纏めたwikipedia風短編がある
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-V25N [60.113.79.85])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:14:32.96ID:5+M9QEWI0
>>213
現実を見ろよ
部下を効率良く消費してコスパ良く敵に大打撃を与えた方が良いだろ
それが指揮官の華だろうが
勿論価値の高い人間は消費するより温存すべきとは思うが

>>219
勿論国力が高い国に優位に出来てるんだろう?
ミサイルもドローン兵器もゲームの様にボタンで動かせるから
ある意味ではゲーム感覚になるかもね
自分の側だけが圧倒的有利で蹂躙できるならゲーム感覚の戦争はやるだけお得で良いと思う
勿論コストやリスクもあるけどね

というかお前もしかしてイキリストか?
弱者も平等に守って命を大事にしようとかいつものイキリストの主張じゃねーか
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-V25N [60.113.79.85])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:35:45.86ID:5+M9QEWI0
もしID:BZGFyGgWdがイキリストじゃなかったならイキリスト扱いして本当に悪かった
あんな人間の最底辺と一緒にされたら気分悪かったよな
イキリスト以外なら全否定するつもりはないんだ

もしイキリストを知らなかったのなら↓に纏めておく
イキリストが以前に自白したことを纏めると
・生活保護を申し訳なさも無く受けている
・障害者としての権利を声高に叫ぶ
・共産主義を正義という
・在日外国人に温情
・エホバの証人
・独身高齢
という日本国内に存在する人間としての底辺要素役満で生きてるだけでゴミみたいな奴がいるんだ
そいつもドコモユーザーだからつい疑ってしまった
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:51:48.75ID:Hxg7YQqA0
>>209
日露前後は普通に戦列歩兵が正義な時代だったから…… 
後人間は実際に自分がやってみないと納得出来ない生き物ですし
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-2Zfm [60.158.205.157])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:55:54.84ID:Q6waclH00
>>231
>・生活保護を申し訳なさも無く受けている
>・障害者としての権利を声高に叫ぶ
>・共産主義を正義という
>・在日外国人に温情
>・エホバの証人
>・独身高齢

ここら辺、全部どうでもいいことだからね
これを攻撃材料にする時点でイキリストと同レベルのカス
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ 5294-CA/f [61.210.169.56])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:03:26.41ID:3I7AlwzM0
>>201
何歳なんだろう?
死にかけってことは60歳くらい?
>>202
読んでる読者の傾向が口煩い連中が多目だから
色んな知識が無いと駄目出しされやすいし
動かすキャラが多いからハードルが高いのは事実として認める
>>228
どれだけラインハルトのやり方に不満が出ようとも
ラインハルトのおかげで帝国が勝てば最後はラインハルトは賞賛される
その流血とラインハルトのおかげで勝てて
勝った結果大局としてはラインハルトが支持されるなら問題としては無視できない事もないのでは?
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 5294-9eRo [61.210.169.56])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:17:05.83ID:3I7AlwzM0
>>233
だからそこは過激(穏当な表現)って言ってる
それと忠告するとイキリストを擁護しない方が良いと思う
嫌われ者にフォローしたら君まで嫌われたりなりすましを疑われるからさ
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ 5294-nf+A [61.210.169.56])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:27:11.20ID:3I7AlwzM0
>>237
その戦闘ではなくて最終的にラインハルトが勝てたってこと
ラインハルトとヤンは主人公なんだから
やってることは最終的には途中の失敗や敗北も含めて全てエンディングへの過程

銀河英雄伝説原作でもフォークみたいな作品での嫌われ役を否定してヤンの様な作品での成功者を肯定するキャラクターの方が扱いが良いだろう?
現実でもそういうものだ
権力者に従って嫌われ者を一緒に小馬鹿にして否定するという事を君が受け入れ難いってのはよく伝わったけど
もう少し上手く立ち回ろうよ
0242この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-vie9 [182.251.183.126])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:30:58.93ID:D9vRd5IIa
>>224
ヤンに関しては兵士の人間性は認めつつも、効率よく味方を死なせるという兵理も理解していたから
作中でも度々苦悩していた

その姿を間近で見ていたユリアンがヤンの事績を残したわけだから
まあ、後世にはそういう印象は残ったのでは無いか、と

ラインハルトは戦いを嗜むとは言われながらも、戦死者や傷痍退役者の年金増やしたり社会福祉もちゃんとやってたから
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-2Zfm [60.158.205.157])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:38:04.55ID:Q6waclH00
>>240
まあね
これ肯定できるなら兵を率いる資格ないわ

>>241
権力者に従って嫌われ者を一緒に小馬鹿にして否定するという事を受け入れ難い?
そんなことを言ったつもりは毛頭ないが
あの時のラインハルトはキレられてもしゃあねえって言っただけだぞ
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ c32c-8z40 [122.27.77.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:46:42.18ID:Hxg7YQqA0
>>242
寧ろ兵士の福祉厚生位どうにかしないと趣味の戦争が出来ない位に不安定な立場だったのでらないか?という解釈も出来る、戦争と待遇のトレードオフ
実際地球教に諭されてだけど皇帝の命を狙う帝国兵は結構いたし、ロイエンタールの反乱に従った奴らの中には戦争趣味の皇帝への反発を持っていた奴らもいたかも
0246この名無しがすごい! (スププ Sd72-PH+B [49.96.17.83])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:52:57.42ID:CWDjbEgcd
兵士を慈しむとかなんとか言っているが、
作中では全然話題になってないが、
そもそも兵士を戦場に送り届けること自体が一苦労なんだぜ。
だから、厳しい規律と規則正しい生活で心身を健康な状態で送り届けることが名将の条件なんだよ。
兵士を慈しむのは基礎中の基礎。
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bda-VRNk [114.184.81.196])
垢版 |
2019/07/16(火) 23:07:44.91ID:c9jenqWn0
まあそもそもイキリスト君は田中芳樹が嫌いで銀英伝が嫌いでラインハルトが嫌いなだけだから
議論するのが無駄という前提があるからかもしれないな

イキリスト君が提供する話題で二次創作の内容が出てきたことは無いし
そもそも二次創作なんて何も読んでないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況