X



銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-slj1 [114.184.81.196])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:10.17ID:ysX5f3W00

ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>950が立てること(9スレ以内に立てられなければ、>>960がスレ立て。以後10スレ毎に繰り返し)
・立てられなかった>>950は次スレの>>1のテンプレートを制作すること
・踏み逃げした場合、そのスレの間NG対象者
・スレを建てられないことが最初からわかっているなら番号を踏まないこと

・sage進行推奨
・基本としてコテ不使用

※前スレ
銀河英雄伝説二次創作について語るスレ63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560516554/


原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹総合123
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1561278657/

※当スレは2次SSの作品を語るスレであり、スレから外れたと思われるコメント発言者、それに構う発言者は全てNG対象者です
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることはおやめください
これらは「銀英伝の二次創作」ではなくスレ違いです

このスレはIPとワッチョイを表示するスレです
次スレ立て時には冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をコピペしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 312c-3scG [180.4.81.223])
垢版 |
2019/07/28(日) 02:00:07.68ID:BwglUjTo0
亡命貴族と言う立ち位置は上手く使った感があるな、同盟と帝国双方の描写が出来るからね
後銀英伝二次の中ではヒロインキャラ達の魅力がトップクラス
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 2901-dJ+e [60.66.210.142])
垢版 |
2019/07/28(日) 02:03:48.01ID:VWofF9Td0
ぶっちゃけ銀英伝らしくなくても
作品単体として面白ければ一般層にウケるし
一般層は銀英伝好きより数が多いから
寧ろ銀英伝好きな層がマイナス評を入れるならともかく無視する程度なら影響ない気がする
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ d27c-KX3x [221.246.134.162])
垢版 |
2019/07/28(日) 08:39:56.15ID:WxkAZ1NO0
地球教って二次だとあまり存在感ないのがほとんどだったのに、逃亡者の知らん内に勢力拡大しだす謎集団、孫の当初の理念忘却してカルト化してる、時メガの「なにこの世界観ぶっ壊してく連中?」と、わかりやすい個性でてきたよな
0859この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-KX3x [49.98.9.26])
垢版 |
2019/07/28(日) 09:10:40.21ID:oP6GLCqTd
個人的には孫の地球教がけっこう好きだ
長い年月の中で建国の理念が形骸化(同盟は大半の民衆がろくに政治参加せずに衆愚化、帝国は大半の貴族が権力闘争に夢中で統治義務放棄)してるのが銀英の世界だから、地球教も例外じゃない感があって
そういう意味では時メガもけっこう好きなんだけど……あれは宗教っていうか、特撮の悪の組織感がね……
0861この名無しがすごい! (アウアウカー Sa31-2UOv [182.251.244.34])
垢版 |
2019/07/28(日) 09:33:20.49ID:wGBjEkrta
今こそこれを書く人が来るのかな?
第1章:少年ルドルフ
自由惑星同盟並かそれ以上に堕落した衆愚の様子が、読者がそいつらを奴隷に落としても納得するまでじっくり描かれる

第2章:法務士官ルドルフ
苛烈な軍隊内の綱紀粛正が賛意を集めるほどの軍の腐敗ぶりが、読者も賛同するようになるまでねっとり描かれる
さらにやっぱり苛烈だったらしい討伐手法が称賛を浴びるほどの外道な宇宙海賊も登場する

第3章:独裁者ルドルフ
軍隊上がりの28歳の若造が14年以内に首相兼国家元首になれるほど脆弱な議会が、読者も頷くまでたっぷり描かれる
さらに終身執政官を名乗っても民衆は後押ししたらしいぞ、どこまで腐ってたんだろうな

第4章:皇帝ルドルフ
とうとう神聖にして不可侵な皇帝を名乗り、議会を永久解散して憲法も停止するまでが描かれる
この辺りまで民衆の支持があったらしいので議会と憲法がどれだけろくでもないかも詳しく説明される

第5章:老いるルドルフ
周囲を貴族化させた功臣で固めたくなるほどの政争、政略、謀略、ごますり、こびへつらいなどが描かれる
奴隷制を作りたくなるほど身勝手な民衆、劣悪遺伝子排除法を制定したくなるほどの弱者ビジネスなどもあるかもしれない
おそらく感想欄に「こんな奴ら農奴で十分だわ」「いやディストピアだろ」といったコメントが並ぶ

第6章:死したルドルフ
疲れ切って自分の身長や体重を単位にしようとするほど病んだルドルフの嘆きが描かれる
そして死後も生み出された奴隷制や劣悪遺伝子排除法がなくならないほど酷い民衆や
門閥貴族として腐敗していくかつての功臣の子孫たちが嫌と言うほど描かれて完結


……読みたい?
0873この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-KX3x [49.98.8.225])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:36:41.68ID:bEpFEoaad
人工比率的に、都市惑星でもなければ、よっぽど気候的に恵まれてる場所にしか住んでなさそう
ヴェスターラントも、元々は開発する予定はあったけど、いろいろあって放置されてるためらしいし
0874この名無しがすごい! (スププ Sdb2-cTSr [49.96.6.88])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:37:34.75ID:ZB51DEDYd
テロ事件のことを知れば知るほど、
テロ組織としての地球教徒なんてのは、
大変お上品で、民間人を巻き添えにするかもしれないが、政府機関や重役を狙い、使われる兵器も壊滅的な被害が出る代物でないあたり、
テロリスト界隈のぐう聖と言ってもいいかもしらんね。
0876この名無しがすごい! (アウアウカー Sa31-3scG [182.251.245.33])
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:14.42ID:Z8gIzO6Na
現実がフィクションを越えているという残酷で悲しい現実
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ed2-enwR [153.193.98.55])
垢版 |
2019/07/28(日) 15:26:49.05ID:1PZzSaaz0
>>878
完全に人類社会がデストピアになってしまってるあれかw
ド・ヴィリエが唯一の人類の希望と化し、トリュとヤンが深い信頼関係で結ばれてて、黒狐と金髪が義理の親子関係っていうドリームチームが成立してレジスタンスしてるとかいう……
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 2901-aoqV [60.106.180.201])
垢版 |
2019/07/28(日) 15:45:13.50ID:C7C26wbn0
>>874
逃亡者のエリヤもテロにトップ達が狙われたローエングラム王朝の人間
ヤンを殺されたヤンファミリーの面々が憎悪するのはわかるが
地球教の慈善活動に世話になった身として彼らのように憎悪する義務はないって評していたな
0884この名無しがすごい! (スププ Sdb2-cTSr [49.96.16.247])
垢版 |
2019/07/28(日) 16:08:38.15ID:SAphBjrpd
>>882
ヘロインに殺鼠剤混ぜるド畜生なの知ってればまだ良心的に見えてくるぞ。
あと、クロコダイルは本当の地獄の入口だが、とんでもなく安価で学のねーガキでも作れるってのがね…
深酒、大麻は闇の世界の入口なんだな。
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ e136-SNMM [222.230.111.68])
垢版 |
2019/07/28(日) 19:53:54.30ID:+xBWBD9s0
アンネローゼが結婚する話・・・

Pixivで(レダで風邪にならなかったフレデリカが死んで生き残った)ヤン
ハメのトリュ逆行、新逃亡者でキルヒアイス
とある続き物でミュラー
悪夢編でココア(その後お互い思いやりが裏目に出て離婚して悲惨なことに)

仮定未来では独身。南無。
あとフレーゲルでは見事に存在忘れられてる…

他にどんなのがあるかな?
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ed2-enwR [153.193.98.55])
垢版 |
2019/07/28(日) 20:13:02.45ID:1PZzSaaz0
>>882
シオンは嫌悪を覚えるが、逆に言えばそれだけで、気にすべきことじゃないと切って捨ててなかったっけ

>>883 >>885
あの作品の地球教聖職者、全員ラーセンといい勝負だからな

>>890
パワーバランス的な話でいくならイージーだと帝国側が内部にパワー向けすぎてるおかげで勝負になってるような関係らしいので、
名実ともに実力伯仲な関係である逃亡者のほうがほんの少しだけマシかもしれない
0894この名無しがすごい! (アウアウカー Sa31-3scG [182.251.245.47])
垢版 |
2019/07/28(日) 20:20:11.76ID:dEyb0MVba
何気にイージーの地球教がほとんど触れられていないんだよな
ちらほら地球統一政府は触れられているのに
イージーフェザーンは拝金主義で限りなく黒に近いグレーな場所っぽいしイージー地球教がどれだけヤバいのか気になるな
0898この名無しがすごい! (ファミワイ FF55-cCBo [210.248.148.151])
垢版 |
2019/07/28(日) 21:51:17.94ID:ENGACx5WF
>>888
ノイエの中の人的にもベストカップルだよね
ノイエのキャスト自体には文句無いけどやっぱりヤンとフレデリカが鈴村夫妻だとベタすぎると思ったのかな
それとも聖女演るイメージで真綾さんがアンネローゼだったのか
0899この名無しがすごい! (スププ Sdb2-cTSr [49.96.16.247])
垢版 |
2019/07/29(月) 00:37:31.01ID:iTwvt2ysd
>>895
泣きゲーをヨブ記代わりに使ったりとか。
彼女の不幸にはキチンと意味があったのだ。
というか、キリスト教を信仰してる理由って泣きゲーからのまどかマギカに至り、オリジナルのキリスト教を知りたいが故だし。
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 312c-84WM [180.4.81.223])
垢版 |
2019/07/30(火) 21:59:42.39ID:7k0BI5jw0
>>903
イージーの領域外を思うと原作の同盟主戦派や門閥貴族が文明的に見える不思議
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 312c-84WM [180.4.81.223])
垢版 |
2019/07/30(火) 22:04:45.28ID:7k0BI5jw0
イージー最初辺りから読んでいるけどやっぱりママンの愛情が深すぎる
けど原作のベーネミュンデの辺り(女優退場)を読み返すとあの溺愛ぶりも納得、作者の子供が産まれたベーネミュンデという説明の説得力よ
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 312c-84WM [180.4.81.223])
垢版 |
2019/07/31(水) 11:09:43.98ID:ShI2YtGo0
多分イージー同盟だとなろう小説のように遭難した同盟人が見捨てられて中世ファンタジーみたいになった惑星に辿り着いて俺ツエー!やNAISEIしている作品が本棚の一角を占拠してる
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 327e-6plu [141.0.8.94])
垢版 |
2019/07/31(水) 12:24:19.10ID:WYL54tSR0
実際イージーは遊牧民とかいるし
0913この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF1a-84WM [103.5.140.180])
垢版 |
2019/07/31(水) 12:52:29.00ID:29AXbUlcF
現代もグローバル化のおかげで相互依存経済の結果物流途切れたら終わりだしな
数世紀単位で交流が途切れれば中世に巻き戻りもしよう
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 327e-6plu [141.0.9.211])
垢版 |
2019/07/31(水) 13:55:44.48ID:AKXfmXwy0
書き込んでから思ったけどあの遊牧民はタスケン・レイダーを思い出した
なんとなくイージーにはスターウォーズっぽさを感じる気がする
0917この名無しがすごい! (アウアウカー Sa31-84WM [182.251.245.4])
垢版 |
2019/07/31(水) 17:38:55.06ID:8HXDwXCZa
>>915
そもそも銀英伝自体スターウォーズが元ネタの一つですし
後イージーは洋画ネタも多い
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ed2-enwR [153.193.98.55])
垢版 |
2019/07/31(水) 21:51:20.15ID:oLMLB1xM0
日常的に力こそがパワーな価値観で、レーザーガンとかぶっ放せる技術力保持してるから、イージーの辺境は地獄なのだ
だってマーロヴィアとか(同盟政府的にはそれほど力を入れるべき理由もなかったとはいえ)初接触から30年も乱世乱世やってたわけだし
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 312c-84WM [180.4.81.223])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:51.33ID:ShI2YtGo0
ちらほらフェザーン商人が辺境の蛮族に武器売っているらしき記述もあるしな
サイオキシンの工場とかもどっかの惑星にありそう
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 312c-84WM [180.4.81.223])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:06.36ID:ShI2YtGo0
>>919
だが現実の紛争地帯が国連介入しても数十年戦乱なのを考えればまだマシな可能性も……
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-N2W3 [126.16.54.135])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:36.99ID:bjsidKhP0
逃亡者の同盟軍と帝国軍の戦力だと同盟軍の方が有利なんだよな。
ラインハルトは宇宙艦隊改革で12個の1万隻の同盟軍の正規艦隊みたいな固定編成方式に採用するつもりだから、現在はこの12万隻がたぶん主力だと思う。
ラグナロックやルドルフ選民評議会によってあれた国土の国力ではこれが限界なんだろう。
対する同盟は1万隻の正規艦隊12個だけではなく辺境総軍に即応艦隊6つにイゼルローン要塞艦隊もいるから最低でもさらに6万2千隻も兵力がある。
個人的には要塞vs要塞の戦いで帝国軍は5万隻、同盟軍は10万隻ちかくも動員した財政力の差もあなどれないと思った。
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-rN7o [180.4.81.223])
垢版 |
2019/08/01(木) 00:43:52.10ID:aFAGzPHE0
とは言え兵士や下士官レベルでは帝国もどっこい、士官レベルだと絶対数で帝国の方が少ないわけだし
しかもイゼルローン要塞は凡人でも守れる上、万一フェザーンから来ても大艦隊で出入口塞いでもぐら叩きすれば良いからな
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-rN7o [180.4.81.223])
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:07.29ID:aFAGzPHE0
そしてそれを後押しする市民
逃亡者同盟市民の民度低くね?イージーの亡命市民の方が貴族主義なの除いたら幾分かマシなのでは……
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-rN7o [180.4.81.223])
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:34.03ID:aFAGzPHE0
>>932
EU「呼んだ?」
アメリカ「州軍は連邦政府との戦争も想定しているぞ」
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-rN7o [180.4.81.223])
垢版 |
2019/08/02(金) 13:46:12.93ID:jG60jrfl0
>>937
けど幸せではないんだよな……お母様の計画は子供産んだら用無しなので監禁、子供と(多分息子とも)会わせないとかいうものだから
というか毎回婚約者が不憫過ぎる、前世でどんな業を背負っているんだよ
0939この名無しがすごい! (スフッ Sd4a-XUpM [49.106.200.125])
垢版 |
2019/08/02(金) 13:58:48.93ID:Vn54YN9gd
子供が産まれたらヴィレンシュタインが全力で介入してきそうと言うか先祖がそうやって取り入ったと言う前例が貴族社会だと重すぎる
0940この名無しがすごい! (スフッ Sd4a-XUpM [49.106.200.125])
垢版 |
2019/08/02(金) 14:16:09.28ID:Vn54YN9gd
つまり一族の業を背負ってる
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 2614-l91T [153.178.111.43])
垢版 |
2019/08/02(金) 14:19:26.05ID:BhQ06INm0
イージーは家族間の会話が不足して意思疎通というか相互理解が全くできてなくてこじれてるだけだろ
逃げる準備なんてしてないで毎日時間をかけて会話したらとっくに誤解は解けてるんじゃないか?
上京して一人で頑張りたいっていう息子と家業をついで地元でがんばれっていうよくある話と変わらん気がする
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-rN7o [180.4.81.223])
垢版 |
2019/08/02(金) 14:32:20.11ID:jG60jrfl0
>>941
そうは言ってもそれこそ価値観が違うからなぁ
作中読む限り貴族目線ではむしろ若様の方が非常識でママンが寛大な扱いだろうし
下手したら若さ?に甘えて後先考えない子供を必死でレールに戻そうとしている賢母に見えてるかもしれないぞ
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 2614-l91T [153.178.111.43])
垢版 |
2019/08/02(金) 14:34:41.59ID:BhQ06INm0
イージーの主人公は同盟軍人としての義務は十二分に果たしてるけど亡命貴族としての義務からは一貫して逃げてるからなぁ
逃げた義務が全部母親が身を挺して被ってることに本人は気付いてないのが根深いわ
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ c5ad-dUq1 [110.134.253.153])
垢版 |
2019/08/02(金) 14:35:21.97ID:gvSMZuyH0
【漢字→ × かな文字 ○ ←アラム文字】 異質な文字よりも、発音が同じ文字をパクるほうが、賢い
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1564708136/l50
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ 452c-rN7o [180.4.81.223])
垢版 |
2019/08/02(金) 14:55:33.04ID:jG60jrfl0
>>944
逃げているというよりは言い逃れして有耶無耶にしているって感じかな?
一応功績はあるから文句も言えないっていう、なんかラインハルトみたいだな。言いたいことはあるけど功績で出来ないって

後若様がガチ貴族やるとベアト達の首が跳びますし……
0948この名無しがすごい! (JP 0H21-XUpM [202.242.7.33])
垢版 |
2019/08/02(金) 16:22:51.86ID:D2RLZ3MzH
>>944
今回の話を見るに意図的に実家から離れさせた節もあるみたい
これ今回の自体乗り切ってもジークムントの事や分家の事でまた一波乱ありそう
0949この名無しがすごい! (スップ Sd4a-7OJM [49.97.93.239])
垢版 |
2019/08/02(金) 16:55:17.22ID:b5DiF5mVd
>>947
さも当然のようにマッドマックス世界で酷い目に会う初代ブラウンシュヴァイク公に草
また初代門閥貴族の伝説が一つ作られたか
あの世界の帝国って、クラシックぐらいしか音楽の情報ないけど、民間レベルなら普通のポップな曲とかあるのかな?
同盟なら花譜ちゃんみたいなバーチャルシンガー的なのぐらい普通に居そうだけど、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況