X



ハーメルンについて語るスレ662
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ e6e3-XC/u)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:23:01.36ID:1lWoekGF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ661
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562593352/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560695775/
ハーメルンR-18スレ07
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1561806213/
ハーメルンについてヲチスレ47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1562180853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f14-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:41:24.48ID:GcsnuMAW0
>>351
読んできた
確かに感想がつくかどうかはかなり難しそうな内容ではあるように思えます
起伏的なものも会話がないためか盛り上がりすぎず下がりすぎず
事件的に追えば起伏を見ることはできるんだけど一人称と会話のなさ故か彼女と他の男のくだりに衝撃があまり受けられない
主人公側に感情を移入することができればそれなりの衝撃を感じることができるのだろうけれど全体的に短くまとめられすぎて没頭するよりも前に終わりがくるような感じ
個人的には最後の若干の狂気が混じりはじめた部分は好きだけど全体が少ないためか物足りない
個人的には好みのお話だけれどこれがランキングで人気がでたり投稿してすぐ感想がくるような作品かと聞かれればうーんって感じ
NTR
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 2384-Bj8P)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:53:02.22ID:qNB29yzn0
>>374
なるほど。起伏がない、ですか
会話文が無いという点に関しましては私が叙述トリックをしてみたかったがためではあるのですが、
正に突発的に書いたことによる弊害で種明かしの盛り上がりも書けず、NTR感もそれほど出せなくなってしまっていました
物足りないというのも頷けます
他の読んでいただいた方も共々誠にありがとうございます
0378この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-GYJB)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:01:15.53ID:JpKSB4/ga
オバロにヘルシングのアーカードオリ主入れるのあったから呼んでみたけどなんでオリ主大好きなNPCキャス狐とか出すのか理解出来ん
前に緋弾のアリアオリ主でチームメンバーがごちうさキャラとかいうのも見たけどこういうのクッソ萎えるわ
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-6VJt)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:38:12.80ID:9QeSGKY50
>>351
特殊性癖の何が良いのかをコンパクトにまとめた読みやすい文章で解説してるかんじ
もうちょい会話挟んだりして段階踏めば刺さる人にはめっちゃ刺さると思われ
俺は嫌いだから評価入れないけど自信を持っていい実力
あともっと性癖タグ付けてntrだけじゃなくて色々なものの複合でしょ多分だけど
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eda-RKaE)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:58:09.33ID:Jkap7QX00
小説投稿したいけどなるべく自分の存在消しても「ここ願望」とか変に考察されそうで怖いよ
自己表現の一種だからしゃーないと割り切れるほど大人でもないよ
0387この名無しがすごい! (ワッチョイ e34f-Q+FS)
垢版 |
2019/07/15(月) 03:51:40.55ID:P9xGh3gN0
作者の願望にしても、友情とか勝利とかバトルなら特に気にならないが
異性! セックス! 称賛! となると途端に腐臭が漂ってくる
作品Aの二次に作品BやCのヒロインを登場させるのが嫌悪感あるのは、「お気に入りのオナホ持ち込むぜ!」感があからさますぎるから
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ dba7-QSGK)
垢版 |
2019/07/15(月) 04:06:52.85ID:fvAEENI00
意見の内容そのものがどうとかじゃないんだけど、オナホ云々みたいなクッソキモい例えが頻繁に使われるようになったのいつから?
一年前はこんな頻繁じゃなかったよね
0394この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 05:23:24.11ID:taEAd1Dra
マグべはここが正念場だな
ちょっと前に技術公開の難しさを自分で書いてるだけに、二次の悪い癖であるロマン優先で提供して協力企業に不義理を働いて
実害を与えてしまうのか、それとも一線を画してちゃんと突っぱねられるのか

半ば窃盗に類する非常に根本的な部分の問題だから、少なくとも読者の予想を上回る対応は期待できないし、むしろやったら終わりだろう
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e61-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:13:36.78ID:lMtIS/ye0
>>394
概念実証機はツィマッドのゴッグだし開発中の技術投入で協力した他社にも開示する流れじゃなかったっけか
まあ改造予算は軍持ちだからライセンスなりどうなってるのかわからんが

もっと単純に原作だと後二月で先行量産型ゲルググの登場時期だからマ大佐の動きでリソースの振り分けが変わったりとか影響がなければヅダに注力する理由を作るのはかなり苦しい
0398この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:25:08.35ID:taEAd1Dra
規制一覧を見れば一目瞭然だけど、作者潰し目的の酷い読者は簡単に運対されるので
指摘で潰れる作者ってのは実は殆ど作者本人の問題で勝手に潰れてるのが実情だよ
潰れて削除する直前の感想欄を見るとこの辺は丸分かりだね
大体の作者が普通に問題点を指摘してた読者に喧嘩売って引っ込みつかなくなってたりしてるから
0399この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-V25N)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:32:37.95ID:HrSIzLkJ0
坊主と真面目くんが茶髪と黒髪ロングと自宅でヤるやつあるやん
まあ具体的にはカラミざかりなんたけどさ
付き合ってもいないのにNTRって言ってる人って何なんだろうね?
勝手に彼氏面してるみたいでかなりキモい
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ ba10-Fwhm)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:35:22.24ID:TVxOhtiX0
>>397
ゲルググ量産までの穴埋め程度ならR2で良くなくない?だよなぁ……
更に次を見越しての試作品として、なら行けなくも無い?
いや、改めて各社で再考した方が良さそうか
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-V25N)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:37:44.19ID:HrSIzLkJ0
きっと登場する美少女は全員自己投影した主人公の物って考えてるチープななろう系読者と変わらない奴なんだろう
しかし勝手にNTR認定して嫌う奴に限って
なろう系は馬鹿にするという不思議
0404この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:53:40.45ID:taEAd1Dra
>>397
三十六話を参照
開発が協力企業への完全公開の中でヅダ開発チームの二人が主人公を頼ったってことは
雇用してる企業側がハイゴッグ開発に関するデータベースへの閲覧権限を意図して制限させているような人物って事になるのよ
承認を得た上で開示されている技術を正規の手段で閲覧できない人間って事は、普通に考えて何の権限も持たない末端か
社内に上にも横にも繋がりのない信用ゼロの人間な訳だから、もしこれに協力すると情報漏えいに類する行為と捉えられても仕方ないわけ
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e61-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:05:01.86ID:lMtIS/ye0
>>404
ムーバブルフレーム実証機化の予算は軍持ちで名義はキシリア閣下で実務者がマ大佐だから情報漏洩と言うのは無理があると思うよ
まあ乗り込んできた人物の言い分が不遜に過ぎるからそう受け取るのもわからんでもないけど
0406この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:24:06.32ID:taEAd1Dra
>>405
技術に関しては企業側保有だから勝手にやったら普通にアウトだよ
国の技術開発プロジェクトで責任者のお偉いさんが一存で企業の技術を他人に漏らしたら問題ないのかって言われたら
普通に罪に問われます
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ b324-zaUT)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:43:22.25ID:mQYVW+M30
ハメにオリジナル持ってきてくれる人増えて嬉しい

>>351読んだ
まず文体が良い味出してる。全体に漂う抑揚の無さって言うのかな
心情の吐露で話が進むのが昭和初期くらいまでの小説見てるみたいな不思議な気分
内容は人を選ぶ題材なんだけどその辺りをネチネチと描写してないので、案外拒否感なく読めた
いや主人公わりと内向的だけどさw

まあ人気出るかって言われると難しいだろうなー。ハメは良くも悪くも二次メインだし
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e61-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:45:35.91ID:lMtIS/ye0
>>406
企業側持込の技術はそうだろうけどムーバブルは違うでしょ
だからリターンがツィマッドに大き過ぎるとして他社にも公開という流れになった
ムーバブルは軍持ちなんじゃないのこの場合は、クロスラインスなりで出向させてる会社にも使えるように契約はありそうだけど
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e61-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:06:01.33ID:lMtIS/ye0
>>411
ムーバブルフレームという新規技術の扱いの話してた筈なんだが
で、モノコック型のヅダの製造の時点で既に特許登録されてるヤツのライセンス取ってないと思ってるの?
0415この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-zkxu)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:08:32.37ID:JridbbCMa
メタ的に考えれば五人のキャラを描くのが大変だからだろ
でも仲間と力を合わせて大きな力を発揮するってシチュはチート好きな連中からのウケが悪いんじゃないかな
同じ特撮でも仮面ライダーが圧倒的に多いのは単体で大きな力を持っているのが都合が良いんだろうし
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:55:02.59ID:a2arGC6i0
戦隊で適当に検索しても200件以上でるし一部クロスとかが多いけど結構あるじゃん
ライダーの数が異常なだけでこれだけあればハメでも多いほうだな
0422この名無しがすごい! (JP 0H63-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:12:30.94ID:fY4V+4oWH
>>402
NTRがあまり好きじゃないのを差し引いてもTNKだけで寝取ったって奴は嫌いだなぁ……
ここの広告の汚っさんとかゴリ先輩にヤラれる奴
韓流っぽい絵のやつは見ててそこまで不快じゃ無いんだけど

ハメで性癖っていうとロボトミーコーポレーションの女主人公ものを思い出すけど、ハーメルンの作品で男性向けで外見もがっつり異種族(沙耶の唄みたいに美少女に見えてるのはNG)もののやつってあったっけ?
0426この名無しがすごい! (ワッチョイ 2384-IWub)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:57:15.01ID:qNB29yzn0
>>407
んーどこだと批評して頂き易いんですかねえ
ただ賛辞が欲しいと言うわけではなく、文章力等の向上に活かしていきたいので駄目なところも教えて欲しい訳ですが、それにしても感想を貰うための人気は必要ですから…
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-Bwvo)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:13:05.33ID:mQGRbn1w0
>>429
ビーファイターの最終回での豪華な公式クロスオーバーに出たことは知っている
番組自体は見たことないけど序盤はリアル路線でメチャクチャ暗くて後半のてこ入れが露骨だったって聞いている
0432この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a88-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:17:57.62ID:yWNreJSe0
>>426
真面目に向上につなげたいなら
評価シートもらえる小説なりラノベなりの賞に出した方がいいんじゃないかなって思うけども

普通に読者の感想貰っても
言うほど参考にならんよ
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 76e3-XC/u)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:18:53.72ID:TqAS2QIq0
>>426が書きたいのはオリジナルなんだよね?
ハメじゃ受けにくい部類の内容だけど、正直それはどこも変わらないんじゃないかな
多くの人に見てもらうなら書き溜めておいてとにかく毎日更新して新着順で存在感アピールするしかない
1話完結3000字程度だとお気に入りも評価も感想も期待できないと思う(1話数万文字ならまだしも)
ハメに限って言えばTS人気が高いからそれに手を出すか自分の知ってる原作の短編二次でも投下して先に固定ファンを増やすぐらいか
0435この名無しがすごい! (スプッッ Sdba-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:19:50.76ID:eyE0H/u4d
自分もそうだけど読者って作者が思ってるより真面目に作品読んでないからな
作者にとっては渾身の一作でも読者には数ある暇つぶしの一つに過ぎないから
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-Bwvo)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:25:05.21ID:mQGRbn1w0
シリーズとしてはメタルヒーローだけど、メンバーが複数いるから戦隊っぽい印象ってことだろ
後のビーファイターもメンバーが増え過ぎて戦隊と大差無い印象だった
でも旧主人公陣と新主人公陣の共闘はメッチャ燃えた
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a94-PzMP)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:25:27.10ID:aKcwWOvg0
>>393,429
戦隊もの10周年記念のオーレンジャー
戦隊もの20周年記念のタイムレンジャー
そしてブルースワット
これらはハーメルンで言えば10点の多い黄色作品

オーレンジャーもブルースワットも子供受けしなくて露骨に路線変更した

製作者が一生懸命力を入れて考えた作品が評価される訳じゃない
それはテレビ番組もハーメルンも同じ

大衆受けする様に作られた作品が大衆受けする
リアリティやシリアスなんて求められていなくて最強系&コメディが子供受けする

勿論上にあげられた作品を評価する者はいるがハーメルンの黄色作品にも10点を付ける人はいる
0441この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-T/cl)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:36:23.49ID:tNZs2Xpya
大衆向けってことは老若男女問わず、と言うか子どもが見ること前提だからな
リアル路線にして血とか生々しい描写を入れたら子どもはトラウマになるからな
その事を考えるとリアルっぽいけど子ども達が大好きなレスキュー系を描いたゴーゴーファイブや動物達の力を借りるガオレンジャーは良く出来ていると思う
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a94-PzMP)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:42:42.90ID:aKcwWOvg0
>>439
ハーメルンの評価的な見方で言うとネクサスは最悪だった

一話完結ではなく数話を通した複雑で重厚な構成→その前に切られる
視聴者である子供へのエンターテイメントでなく作品の完成度を重視→駄作者に多い独りよがり
ホラー風味のシリアス→スナック感覚で見れない
宣伝に注ぎ込む予算の多くを作品に回す→そもそも浮上していないものをスコップするの面倒

よって低評価を付けに来る層だけがしっかり仕事をしに来るので
ウルトラマンネクサスはハーメルン的には緑
個人的にはスコスコのスコ
0443この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:44:08.73ID:TsIW+dthd
シリアスとギャグ、物語の完成度、そして販売催促とかの総合的な評価をするなら仮面ライダー龍騎が一番良さそうなイメージ
キャラの多さやカード要素の影響かクラスで凄く流行っていたもん
0444この名無しがすごい! (ワッチョイ 2384-IWub)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:44:52.45ID:qNB29yzn0
>>432
評価シートがもらえる賞もあると言うのは全く盲点でした
敷居は高そうですが選択肢の1つとしたいと思います
>>434
ですよねー。かなり昔二次創作で同じくらいの文字数で何話か書いたとき多くの感想やら何やら頂いた時の感覚でいてしまっていました
たくさんのご意見ありがとうございます
ここに晒さなかったらわからないこともたくさんありました
本当に感謝してます
誠にありがとうございました
ではまた
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ae0-XC/u)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:56:01.66ID:DT3ZZ/Fb0
>>445
長谷川はネクサスの好評を受けてずっと続投したぞ
翌年のメビウスにはそのままメイン脚本家の一人として投入、9話担当
同年ウルトラセブンXにも参戦
そのままメビウスの次の大怪獣バトルの1/3執筆、その次の年の大怪獣バトル続編でも1/3執筆
円谷が一旦TVウルトラマン系をがっつり打ち切ったらライダーの方に招かれてメイン脚本家の一人として複数作で活動
ギンガでTVシリーズが復活すると決まった時にはメイン脚本家からシリーズ構成に格上げ
0451この名無しがすごい! (ガラプー KKb3-EyJ8)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:03:47.51ID:oIYnr7G3K
>>447
円谷やから追い出されて東映、東映からも追い出されての繰り返しだろ
あげくに新潟テレビで精神的ネクサスのリメイクですとかぶちあげたドラマは6話で打ちきりの始末よ
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ae0-XC/u)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:08:38.15ID:DT3ZZ/Fb0
>>451
バカにも分かるように言うと
ネクサス直後からTVシリーズが一旦終わるまでずっと円谷が長谷川組み入れた仕事してねえ日は一日もねえし
東映も人気だったからギンガのシリーズ構成が忙しい時を除けば同上だよ
バカにも分かるように言うとそうなる
0454この名無しがすごい! (ガラプー KKb3-EyJ8)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:08:39.73ID:oIYnr7G3K
>>448
打ち切りが決まってシナリオをブラッシュアップする必要が出てきたからな
そこに白羽の矢がたったのが後に相棒の脚本もてかけるようになるミステリー畑の太田愛
最終回に向けてこの人がシナリオの調整した
0455この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-oIGr)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:12:41.95ID:+tAouUkmd
長谷川は実績と実力から円谷と東映に信頼されすぎてて「迷ったらこいつだ」で投入されすぎなのが難点
円谷はずっとTVシリーズ任せてて「テレビじゃなくて劇場版で行こう」ってなっても長谷川登用、劇場版やめてテレビに戻ってきてもシリーズ構成は長谷川
東映はテレビの仮面ライダーずっと任せてたと思ったらアニメまで任せ始めて、隙を見てネットムービーVシネまで任せるようになっちまった
片方やったらそりゃもう片方は受けられないし完全に奪い合い
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a94-PzMP)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:16:11.21ID:aKcwWOvg0
>>454
変身する人が陰キャから陽キャになったし
ストーリーもあっさりさせて回転を早くしたのも良かった

邪推すれば当初の路線は話を重厚にしたいがあまり
どんどん話を回して派生フォームや怪獣を作って商品を売りたいスポンサーの意向を無視していた
スポンサーの意向を無視して宣伝やネットでの火消しや自演ヨイショをして貰える訳もなかった

商業の製作者はまずスポンサー、次に視聴者を見て、その後に作品を持ってくるって基本を理解しておくべきだと思う

…最初の路線が好きだったんだけどなぁ
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Dpd+)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:05:51.41ID:z+S1f3AU0
>>429
メタルヒーロー定期
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 760d-0Twi)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:27:15.58ID:talo4+Gs0
>>450
勝手な解釈だけど
マクベが憑依しているだけで他が原作通りだと、色々と細部での調整が難しく、おかしいってツッコミが出かねない
それを回避するために、ガトーがTSするくらいだから、ちょっと原作と違ってもツッコミ入れるなよ! という予防線だと思った

ちなみに俺は、アナベル・ガトーが2人いて、マクベの目に付いたのは0083に出てきた男のガトーじゃなく、たまたま同名のアナベル・ガトーという名の女なんだと思い込んで読んでる
萎えポイントは独自解釈で回避するんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況