異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part212
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (JP 0H57-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:39:18.65ID:MQWYzzXhH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
-
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part211
http://mevius.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1566098658
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:27:27.34ID:vW1OOWbZ0
虎の威を借るからだろう?
DQでなければ良かっただけ

なろう小説も一緒で、テンプレ借っときながら
作家面して語ってたりすると、多分同様に叩かれる
テンプレはオマエのもんじゃない、たみいな

アニメ化にしたって、ちゃんと原作を借りている、敬意があれば良いけど
リスペクト無しに改変したりすると、それはオマエのもんじゃないと叩かれやすい気がする
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d66-boNF)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:40:24.60ID:y2GKXc540
>>913
>最後のセリフを本編で観客に納得させる演出や会話・出来事
まだ映画にカラーどころか音声すらなかった時代、ラストの説教臭い台詞を言いたいがために延々と喜劇を演じるチョビ髭がいたっけ。
ラストで反戦演説をしたいがために、芸術家崩れの元伍長を延々とこき下ろしたりとか。
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:02:53.23ID:vW1OOWbZ0
アーケードは1プレイで50円〜100円、リスクを持てる人しかやらないよ
今のMMOやRPGで、PVPが嫌いとか言ってる人種は無理

特に対戦感は違って、アーケード対戦は、相手に声かけたりもするしバカやったらリアルファイト
お互いに金の価値も理解してるから、それなりに民度は高めだった

でも、時代が変わってPCゲー家ゲーからネット対戦の普及で民度が爆発的に下がる
金に価値がなくなったから、ハメ殺し、瞬殺、強キャラ無双、初心者嬲りが横行
5chの匿名性と同じ、どんなに酷いプレイをしても自分は絶対に安全でリアルファイトにはならないから
精神的な意味でのキッズが大暴れして暴言回線切りチートetc、ゲームの外まで地獄と化した

ただでさえ対戦は嫌!! って人種が多いのに、この手のイキりキッズの所為で、対人戦自体が叩かれて
日本のゲームは発展せずにRPGばかり、諸外国に抜かれて周回遅れも良い所
やっと始まったeスポに期待するしかない状態

なろうも文化としては新しいけど、テンプレ以外はダメ!! みたいな感じで発展が止められてる感じはする
アーケードマンなら、勝っても負けても、面白くて面白く無くても時の運なんだけど
家ゲー気質の人が、対人戦よろしく、テンプレ外は入れんな!! と騒いで、匿名暴言で大暴れしてる感じはする
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ad-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:08:48.26ID:O/u4dZ800
アーケードが民度高かったってほんとでいってんのか
大概やばかったからゲーセンが不良の集まる場所呼ばわりされたんだぞ
レートないから乱入専門雑魚狩り民とかもずっといたし基本民度ゴミ
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 499b-AJSK)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:15:39.60ID:yGqobqJR0
日本でmobaとか流行らないのは、日本のゲーム層がガチガキばっかだからだろうな。負けるのが許せないんだろう。
なろうも一緒、勝負を楽しむのではなくて、蹂躙が至高だ感じてる。わいにはそれが合わない、つまらない
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:17:32.34ID:vW1OOWbZ0
いつの時代だよ
対戦が商法になったスト2辺りは、テーブル筐体の1基板だったから
相手に声かけて隣に座って対戦だ

会話も無く対戦…なんてそこから何年も立って、対面台になってからだぞ?
対面でお互いの顔が見えなくなってから、DQNが増えだしたんだよ
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e9f-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:17:43.48ID:x107SoTq0
自分の感覚を一般化して語ってる段階で臭すぎる
金積むゲーセンとかどう考えても不良とオタしかいない薄暗い臭い店
いい大人がそんなのやってるわけないわな
まだパチンコ屋のほうが理解できる
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:25:46.96ID:vW1OOWbZ0
ちゃんとゲームの文化を理解しとけ

喫茶店にゲームが置かれてる時代だった頃は、確かに薄暗くて不良が多い場所だったけど
ファミコンのブームでゲームが商売になるって判ってから、所謂ゲームセンターになった頃は
もうドラマに出てくる不良なんていねぇよ

場所によってはタバコも禁止だったし、喫茶店と違って教師が巡回し易い場所だったしな
対戦で人が集まるような場所は特に、民度は高かったぞ?
もちろんDQNが1人も居ないとは言わないが、今の混入率と比べたら天と地の差がある
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-LNIs)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:28:54.39ID:raDDTbrx0
ダン使いの俺が通りますよ
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-qs1I)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:30:20.27ID:U0sbxsB90
>>877
東京大学物語は分からないけど代紋TAKE2はそれなりに伏線なかった?

死人だったアキラが急に生き返ったり、江原が「何者かが頭の中で俺を誘導しようとしている!」
とか言うエピソードがあったじゃん
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ad-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:30:29.75ID:O/u4dZ800
雑魚狩り専と台パン民わらわらいて新規参入がない糞素晴らしい世界だった

あのあたりのがプレイヤーの中核になってるの考えると格ゲーは衰退して当然だったな
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:40:42.48ID:vW1OOWbZ0
対面台以降がヤバいのは確かだけど、最初の民度は高かったんだぞ?

自分も相手も50円(100円)の価値は一緒だろ?
今の絶対に負けたくないマンは理解出来ない価値観なんだろうけどさ
3本勝負なのに、ストレート勝ちで2戦で終ったら、2人とも勿体ないだろう? だから3戦する
3戦目が本気の試合で、そこで負けたらそれまでじゃん…なんて無双するようなビビリは
当時そもそも格ゲーやってなかったしな

家ゲーと違って、好きなだけ練習…なんて事も出来なかったから
1本取ったら2本目は相手に勝たせる、ついでにお互いに練習ってローカルルールもそれなりに普及してた
隣に座ってるから、2本目○○やってくれませんか? とか相手にリクエストまで可能
相手は隣に座ってるし、順番待ちで後ろに観客も多いしで、民度は高めだったよ

そんな空気が変わったのが対面台の普及と…まぁゲーメストって攻略雑誌だな
最強キャラはコレ!! 最強のハメはコレ!! みたいな紹介が始まったら、一気にそのテンプレプレイヤーが増えた

強キャラ使いしか居なくなっちまって、一般人がつまらないって遊ばなくなった
なろうもテンプレが普及してから、似たような傾向になってて、もうカジュアル勢が消えて、オタしかいない感じもする
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 8978-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:42:14.97ID:sws7HMgK0
下士官って所詮は現場人間だしって感じ
やはり尉官クラスが、上にも下にも丁度いい位置

下士官から叩き上げでなった場合と、士官学校のエリートとしてパターンで2粒楽しめる
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 8978-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:49:21.04ID:sws7HMgK0
そんなら一回のガチャで500円飛ぶソシャゲとは
数万かけても虚無に終わるどころか、出るまでに数十万クラスも当たり前
それが隔月か毎月ペースでやってくる、複数タイトル並行も珍しくない
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:21:30.32ID:vW1OOWbZ0
ゲーメストってか攻略情報としては、ダイアグラム、キャラ相性の公開が致命的なんだよな
グーを見かけたらパーで入る…って絶対に勝ちたいマンが増えちまった

自分の好きなキャラを使って、対戦を楽しむ…じゃない
何をしてでも人に勝つのが楽しい…って人が増えちまった

なろうも好きなキャラ=好きな小説を書いてた人、今となってはカジュアル勢も多かったと思うよ
けどまぁ、好きな小説より、売れる強テンプレで勝つ!! みたいな人が増えまくったし
下手に好きな小説でも書こうものなら、コレは違う!! なろうじゃない!! と叩かれる

ゲーメストの攻略読んでコピーしたキッズのように、なろうのテンプレ使いも、強キャラのハメ技しか知らないから
その他の基本は出来てないし、応用も効かないし、そもそもギミックすら理解してない傾向なんだろう
0943この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LNIs)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:06:06.68ID:GWQK6xfqa
ものすごいブスを全国民でその気にさせ
国民的アイドルだと信じさせてもてはやしたのち
ドッキリでお前は世界一のブス、プギャーした後
巨大化したブスにイチゴミルクにされた話の
題名が思い出せない
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ be7c-Umr6)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:45:44.88ID:8lUpLFA70
>>949
AGEのあとに

>初めは「ガンダムをこうしてやろう」っていう、すごい目標のようなものがあって入るじゃないですか。
>でも実際に入ると、ガンダムはあまりにもすごすぎて、見えない力によって、
>なかなか作り変えられないというか、そのあたりが気持ち的に難しかったですよね。
>誰もNGって出してないけど「それはできない」みたいな。

「見えない力のせいでああなったんや、俺は悪くない(意訳)」
とか言ってた時から嫌な予感はしてたわ…

>>950
次スレよろ
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:51:08.93ID:vW1OOWbZ0
AGEはアイデアは良かったと思うよ
ただ、登場人物と主義主張が使い捨てレベルで整合性が無かっただけで

でも、AGEキャラの行動原理の破綻にツッコミ入れるなら
なろう小説なんてもっと読んでられないとも思うけどな

AGEはヒロイン殺した時点で、掌返された感はある
0954この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-Oquk)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:59:24.32ID:bUOVH5E7r
日野はいつも発想は良いんだよ
古くはダーククロニクルやら、最近では二ノ国、アニメでもAGEや妖怪ウォッチ
なんとなくの大枠作るのはすげえ上手いけど、細かいストーリーや設定作るのは下手くそ
ディレクションに徹すれば名ディレクターになると思うわ
でしゃばりだから無理だろうけど
0956この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LNIs)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:09:09.80ID:5yXosx9ca
>>946
ありがとう

美醜逆転モノとかあるが昔のRPGで美醜逆転村に行き
そこではメスオークカイザー(メス)を1番の美少女ともてはやしていたんだが
その村に滞在するうちに

「やべえ、最近俺、なんだかシンシア様(メスオークカイザー(メス))が可愛く思えてきた」…と

郷に入りては郷に従え、これ、あると思うんだ
0957この名無しがすごい! (スプッッ Sd61-Bw7u)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:12:09.70ID:j+mB0+ZCd
敵の洗脳を受けたキャラが主人公に襲いかかった時に、
何故か読者のヘイトが被害者側である洗脳を受けたキャラに集まる展開。
銀英伝のヤン死亡シーンについて、かなりのファンが地球教ではなくフォークに怒りを向けてるあの現象。
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ dd5f-28YD)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:14:54.23ID:G8Lb4lI+0
なろう主人公でも僚機のためのドッズライフルをもう二丁作れないか試すくらいの脳ミソはあるだろ……
AGEに比べたらなろう小説の方がまだしも整合性に気を使ってるよ
0962この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LNIs)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:31:06.59ID:5yXosx9ca
がんだむアゲって3Dプリンターで装備を作るやつか…
数話で見なくなったが、2作目がさらにゴミらしいな
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 865c-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:43:41.97ID:GqmqEZp60
女性作家はお気に入りの場面を物語の途中で複数視点で繰り返したがる

まぁ男性脳・女性脳ってのがあるので理解はできるが正直面倒くさい
先に話を進めろよ! って思わないでもない
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d66-boNF)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:50:22.00ID:y2GKXc540
>>956
F先生の「気楽に殺ろうぜ」
殺人OK、性欲は大っぴらにして食欲は恥ずかしい事、そういうパラレルワールドに迷い込んだ平凡なサラリーマン。
現地のカウンセラーに通ってそっちの考えに染まった途端、元の世界に戻ってしまう。
殺る気満々で戻った事に気付いてない。

諸星大二郎「鎮守の森」
江戸時代に人食い鬼の伝説がある田舎町。
一人の男がタイムスリップして生贄にされそうになり脱走、追われる身でサバイバルの為に選んだのは食人だった。
伝説の鬼の元ネタとしてすっかり食人生活に馴染んだ頃、ようやく元の時代に戻れる。
0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-LNIs)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:12:10.54ID:raDDTbrx0
なるほど
テンプレの、『俺異世界で最強勇者だったけど現代に戻っても最強な俺またなんかしちゃいました?』
に必要なのは向こうで手に入れたKAKUGOの再利用かw.
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 4225-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:30:02.03ID:B1effKpu0
ぶっちゃけチート能力で自分の安全が担保されてんだから
KAKUGOとか無意味なんだよな
同じ事をナローシュがされる可能性がほぼゼロなのに
されるKAKUGOとかナンセンスにも程がある
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-LNIs)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:31:53.87ID:raDDTbrx0
異世界から帰還したらだいたいそのパターンだが
その路線以外ならいいかと言えば微妙
異世界から帰還するも貧乏なまま
流されるように人助けするが貧乏なままで
貧乏なので組織に低賃金で利用されるも貧乏なまま
とにかくひたすら利用されるも貧乏なままで
いいかげん貧乏が嫌になったので切った作品があったな
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 8905-hOly)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:42:21.33ID:TRHuVYfJ0
現状を打破する力があるのに何故か不遇を受け入れて流されてる主人公は読んでてストレス溜まるわな
口ではその環境に不満を言ってたりするなら糞主人公だわ
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d42-fUZA)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:41:17.38ID:JoyYPp9y0
>>971
アラフォー賢者は地の文で「チートとは言うがこれはゲーム内の努力の結果でゲーム内世界から見たら本物だからセーフ(要約)」と1ページかけて弁護してて非常に見苦しかった
何の危険もなくデバイス叩いてるだけの作業を現地の死線くぐる修行と同列にしてるんだもんなあ
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ dd5f-28YD)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:23:37.14ID:SamjgTYe0
「俺はゲームでは努力したし(震え声)」とかダラダラ言い訳するより
オバロの主人公みたいに、同格のチートを持った敵が現れた場合に備えて
石橋を叩きまくってる方が、まだしも面白くできる余地はあるな
0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-LNIs)
垢版 |
2019/09/09(月) 02:32:28.79ID:DskeCZdQ0
ちんこ脳一直線のなろーしゅもアレだが
嘘くさい中途半端な聖人聖女もちょっと…
もっと突き抜けたヒーローヒーローしたヒーローか
等身大の主人公がやはり受け入れやすいのかのぅ…
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/09(月) 03:25:12.55ID:ObbAz5+90
格ゲーで言う "ボクは最弱キャラを使って勝利します (ただしチートコントローラーは使います) " だからな
冷静に見ると詐欺し、そろそろ最弱だとか最低だとかの設定は要らないんじゃないかな

全体的に卑屈ってか恨みはらさでおくべきか…傾向が痛くなってる感じ
0983この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-LNIs)
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:38.39ID:DskeCZdQ0
いじめられ描写を10話以上だらだら書くのは止めろ
痛いわ! いろんなとこが痛いわ!
君の中にいじめられ描写10話以上書かなきゃならない何かがあるのはわかったから
だけどヤメロw なんかいろんなとこが痛いからw
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ 4114-DyU1)
垢版 |
2019/09/09(月) 04:04:12.39ID:5qlxtiax0
>>903
> 別に観る気なかったからいいけどネタバレの嵐がすごいな
愛されてない証拠。気に入ったならネタバレしないで見に行けっていうだろう?
この作品はネタバレしてもいい、むしろネタバレしたほうが
見る人のためになるってみんな思ってるんだよ。


まあ結局はドラクエの評価は見た人が決めるわけで・・・見事に低いわな(笑)

https://eiga.com/movie/90776/review/ 5段階中2.5
https://movies.yahoo.co.jp/movie/367173/ 5段階中2.58
https://filmarks.com/movies/82873 5段階中2.9
https://movie.jorudan.co.jp/cinema/38047/review/ 5段階中2.38
https://coco.to/movie/87593 25%
https://mitsu-kiyo.com/dq-movie-netabare/ 22%
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-r3vb)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:22:48.23ID:jzWu4mbd0
オーバーロードの、仲間たちがゲーム辞めていったことを主人公が恨みがましく思ってるの草
お前だけがこだわりすぎてて異常だろって思うわ
人生の軸足がネトゲにあるのって異常者だよな?
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 4678-fUZA)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:06.45ID:al/uR++m0
異常者であり破綻者だけど、それが結構いるんだなこれが
MMO黎明期から始まり、リアル時間を捧げ続けて廃人化した奴は数知れず
韓国で実際に死ぬまでやり続けてたってニュースもあったはず

オバロはたしか現実のほうがかなり終わってんだっけか
それで没入型のMMOならむしろまだ納得できる範疇なのかも知れない
0988この名無しがすごい! (スフッ Sd62-ISX4)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:41:01.30ID:JjeDiY/Zd
中世ヨーロッパなんて専門家でも実態よく分かっていないのに
なんでこんなの中世ヨーロッパじゃないとか言い出すやつが多いの?
その中世ヨーロッパ感は一体誰に教わったの?
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e9f-qUZC)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:40:56.74ID:DIC8jSsS0
歴史のテストと一緒だよ
取り敢えず教科書に書いてある事がテストの正解
それを読みもしないで作者/読者の妄想で間違った事を言えば突っ込まれる
異世界にしたところで現実社会をベースにしたものだからあまりに非常識で無知ならおかしいと思うのが当たり前
0993この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e9f-qUZC)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:43:47.08ID:DIC8jSsS0
まぁそう言った細かな所はどうでもよく話に勢いがあれば批判より応援する声の方が大きなって良いんだろうけど
だからと言って突っ込みどころが消えるわけじゃないが
0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d66-boNF)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:17.84ID:IkX9tOnH0
>>975
>「俺はゲームでは努力したし(震え声)」
ヒキニートとかがズルズルと時間を掛けただけだろ? あとは他人が発見した攻略方法をそのままなぞるとか。
通常生活の中でゲームする時間や課金するカネを捻出したり、キリトやシロエみたいに試行錯誤して攻略法を模索したり、そういう努力はしてないんじゃないか?

>>984
そうだな。一話以内に収めて、すぐに逆襲させるべきだな。
「コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ」
0996この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e9f-qUZC)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:33:33.49ID:DIC8jSsS0
一つ言えば努力しようがしまいが強さに関係ない
でも世の中は圧倒的に貧乏人(中流意識の貧乏人)が多く苦労や努力に共感する

そこら辺を混同するとおかしくなる
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 8246-fUZA)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:52.86ID:uf9AvP/90
元号みたいに来年から近世ですって切り替わるわけでもないから混ざってても構わんのに
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ c261-9uzn)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:40.60ID:2Ra4uHzz0
質問いいですか?

なんで和装キャラで弓は和弓なのに
矢の射かたがアーチェリーなんでしょう?
バカなのは作者ですかイラストレーターですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 14時間 52分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況