X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行32回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/06(金) 04:47:06.98ID:ZLlpMKjN
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行31回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567526128/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI<上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI<下 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU<上> 旧領域接続者
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 19:32:28.87ID:QnVvzmnn
個性うんぬんの話は最初の指摘がフワフワしてるからその後の議論もフワフワしてる印象


>>657
なにか違う作品と勘違いしてない?
さすがに化け物すぎる数字
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 20:12:09.86ID:QnVvzmnn
上下巻で33話前後ならその後も結構キリがいい感じにはなってる
200話越えたあたりからずれてるけど
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 20:54:09.55ID:htq9f8Cp
正直優しかったり誰かを守る主人公が好きだからこの作品の主人公好きなタイプじゃないんだよね
むしろカツヤのが好きな主人公タイプだわ
けどそういう好みから外れてるにもかかわらず楽しんで読んでる作品だから人気出てほしいのう
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 20:55:42.23ID:2p4B4YN+
魔王様リトライがアニメ化したんだ
リビルドワールドもアニメ化できるさ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 20:58:54.90ID:xG90EI3T
してほしいねえ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:20:03.39ID:ORg5qfu5
>>671
そういうのに飽き飽きしていたから
この作品は良かった

クロエも容赦なく殺って欲しいが、
なんとなくシェリルの舎弟あたりになって生き延びそうな気がする
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:42:33.03ID:a9OFyrXM
新文芸ってアニメ化作品あったっけ?
まず新文芸自体がぱっとしないイメージなのも割と問題じゃない
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:57:05.63ID:gF76Qk4Z
売れそうにない物を新文芸に放り込んでる感じする
いやきっとそれは錯覚だ(´・ω・`)
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:14:43.92ID:FeG1UdsN
売れる為には知名度がいるんだよな
今ならコミカライズを宣伝すれば結構食い付くんじゃないかと思う
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:21:08.94ID:tGTblF44
もっとメジャーな雑誌ならそんなもの放っておいても勝手に付いてきたと思うわ
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:41:02.36ID:nfytH6I4
新文芸自体が最近作った新レーベルだからな…
アニメ化視野に入れててもアニメ化されるのは最低でも一年後
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:50:37.45ID:u1HOjvXB
アニメ化しなくてもオール・ユー・ニード・イズ・キルみたいにハリウッド映画化でもいいと思います、、、ってかアメリカ好きそうじゃない?
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:08:25.78ID:tHUNQYQN
なぜが現代が舞台になってナードな主人公が遺跡のバイトでアルファと出会うんやな
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:40:10.10ID:QnVvzmnn
GANTZ:Oみたいなのは観てみたい

初見なのに楽しめるくらい完成度高かった
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:48:49.69ID:MZr0kGiY
白人でアメリカンな筋骨隆々の頼れる大人で高ランクハンターな主人公がハンター稼業で偶然にもクズスハラ街遺跡に寄ったら****を名乗る全裸美人に誘惑されて…

エンドロールの後に試行***番目は失敗した、とか出たら多少設定と違っていても過去の外伝扱いで済む
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 06:12:40.44ID:r3HaZ3Qy
主人公は金髪青目に
相棒は性別を感じない機械に
カツヤは黒髪黒人に
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 08:45:00.15ID:VKaWm0qn
>>675
クロエはどっちでもいいな
とはいえアルナちゃんの方は殺してほしくなかったけど殺されちゃったのを見るにそれよりやらかしてるクロエが殺されないのは何となく微妙な気分になるかな
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 09:18:58.13ID:FerWdkiD
>>657
当時本スレに居たから覚えてるけど
3巻辺りは打ち切りラインで更新速度も異常で
焦りっぷりやばない?ってなってたんだが
どっかのインタビューで作者が打ち切りラインでは無くアニメ化ラインで
必死こいて書いてたとあった

まおりとみたいな滅茶苦茶不自然なアニメ化もあるし
リビルドも実は裏で実は色々動いてますなんてのがある……と思いたいな
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 12:12:10.53ID:DHImFHmy
今期のなろう系アニメの中では一番評判がいい気もするけど、
売上につながるのかはしらない
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 13:33:05.64ID:7+EtjKsi
リビルドの話しようぜ

「頭部装置と感とオカルト」読み返してて思ったけど、頭部装置つけてる人間って何割くらいいるんだろうか
今までつけてる人間見てないなって思った

あとサポートを妨げる装備は絶対使わせないって言ってるけど機体なんかは装備しないのかね
それとも頭丸出しの機体ならアリって感じかな?
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:34.07ID:AssNFOzU
謎亜空間マガジン弾倉あるんだから手のひらサイズ保管の今回の執事つけてた装備とか出てきてもおかしくないはず、、、
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 14:08:34.18ID:tNmxph35
キングスマインドはヘルメット装備だった
エリオ達とカツヤハーレム
あと重装強化服使いも頭部出さない系か
ケイン、ネリア、ラティス
戦車や人型兵器には頭部機能に配慮してダグラムみたいな露出ガラス張り操縦席デザイン型もあるかも知れない
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 14:22:35.70ID:H7p9U+0R
直接的に覆わない、だけで今のアキラも頭部にヘルメット型(だっけ?)フォースフィールド発生装置付けてるから頭装備が無いわけでもないような気もする
エレサラのイヤリング型情報表示装置みたいなのはアクセサリー枠だろうけど
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 14:44:21.21ID:7+EtjKsi
ホントだ総合支援のやつはフルフェイスだ
はやくデザイン見たいな


アルファが嫌がるなら理由ありそうだよね
勘を育ててるのか、勘が重要なエリアがあるのか、通信を妨害されるのを極端に嫌がるのか
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 15:14:44.43ID:kl0lG2ic
もしアキラとアルファが電波で交信してるとしたらヘルメットで五感を受信して内側に送信しても電波は送信されないから妨げになるとか
あと感覚がヘルメットのスペックをオーバーした人は普通に邪魔になると思う
音で気配を感知するのは知らないうちにできてるから気づかなかったみたいなのはよくありそう
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 15:30:46.37ID:MYfp5XWm
>>706
高感度の旧領域接続者は基本的に露出必須だわな
低感度のその他一般でも個人差はあれど密閉型だと感が鈍るのは間違い無いし

例のジンクスは東部人に限って言えばオカルトの類ではなく真理
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 15:30:59.55ID:yEVIzl8u
ヘルメットが無ければ即死だった人型兵器のパイロットとかいるかもしれない
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 15:44:36.48ID:LtuJEdLB
まあ超人筋肉が強化服とか戦車をぶっ飛ばせるんだから超人アイとか超人第六感とかがヘルメット以上の性能でも何もおかしくない
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 16:43:29.68ID:2hh1rUmS
234話に詳しい説明があるけど、高ランクハンターなら五感以外に何個か拡張感覚を持っていてもおかしくない
現在のアキラだって旧領域接続者の能力で情報収集機器のデータを脳に直接取得しているから、戦闘時の一時的状況なら感覚数は二桁以上あると思う
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:25:33.65ID:wQTaH2W+
力場装甲とかでどうにでもできるなら物理的な装甲はまじで邪魔でしかない説あるわな
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:34:41.62ID:6QaV2TU2
最前線はレオタードやビキニみたいなのも闊歩してるらしいから
人間が身に着けられるレベルの物理装甲はマジでデッドウェイトなのかも
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 19:45:40.26ID:MYfp5XWm
>>711
対力場装甲弾の登場でオワコン化かと思ったら力場障壁+大出力ジェネレータの力技で防ぎ切ったからな
衝撃変換光の出ないタイプの上位種もあるし
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:05:40.87ID:KwvH5qD+
メタルマックスみたいに生身で戦車の主砲を「キンッ」って弾いたらそれはそれで笑えてしまう
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:13:04.42ID:MYfp5XWm
>>714
超人モドキのエルデさんはAF対物砲の直撃を生身の右手で弾いてたぞ
拡張気体環境下でだけど
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:19:49.86ID:7d6Br/1G
オリビアは力場装甲を足場にしか使ってなかったし
ツバキに至っては殆ど動いてなかったから描写すら無かった

謎の防御システムは作中で解明されてないから詳しいことがわからんけど
それを抜きにしてもジェネレーターの出力差がありすぎてまともな勝負にならない
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:20:39.77ID:wNTYgIJd
超人は色々夢広がるが生身で人型兵器とやりあうと言うと東方不敗みたいなのが思い浮かぶ
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:23:43.21ID:FiinHvD7
セランタルビルは休館中の来訪申請は各フロアの責任者からの申請のみを受け付けてるってあるけど
旧リオンズテイルの支社が入ってる57階の責任者は今オリビアになってるのかそれとも別の人格なのか…
オリビアが責任者ならオリビアに同行許可貰えば行けるのかな?
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:27:53.30ID:2hh1rUmS
>>715
エルデは生体力場装甲も使っている

その技術を高度に応用すればビームを弾いたり、戦車や人型兵器を生身で引き千切れるみたいな事が書いてある
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 21:13:17.99ID:4qVPbwSg
ツバキ(軍事用?自動人形)>>>オリビア(接客用?自動人形)>ハーマーズ>>アキラ
こんな感じかの

ヤナギサワがいまいちわからんが・・・
超長距離からの狙撃でツバキ1体倒したとはいえ、対等な条件で戦ったら勝てなさそう
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:30.12ID:r2jgfVAh
最終エリアまで到達して装備も全部旧世界製で固めてる人間が大企業とはいえ所詮雇われに過ぎないハーマーズより下であって欲しくないという願望
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:38.89ID:r2jgfVAh
ただ流石に旧世界の高性能ジェネレーター積んでる自動人形とよーいドンの勝負で勝つのは厳しいと思う
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 21:44:12.42ID:FiinHvD7
ガチ装備で不意打ち狙撃何でもありなら主任だろうけど強化服のみの素手で徒手空拳ならハーマーズじゃない?
まあそんな不利な状況では主任は戦わないと思うけど
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 21:45:28.12ID:H7p9U+0R
主任は自分の旧領域接続用のルーター焼き切ってる状態だから全盛期と比べるととんでもなく戦闘力落ちてるんじゃねーかな
一流企業お抱えホワイトハッカーのシロウくん渾身の旧領域偽装を(おそらくチャチな)現代機器でブチ破ってる辺りが一番とんでもないのかもしれんが
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 22:00:40.98ID:MYfp5XWm
>>722
主任はツバキの逆奇襲を察知して蹴りを回避した上に指向性衝撃波を放った腕を素手で掴んで止めてるゾ
旧領域接続を失ってこの状態だから最盛期はどんだけヤバかったのか
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:21.11ID:6+GeZnyK
ヤナギは情報収集機器で集めたデータを第六感として使用できない状態なのか
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:09.93ID:wQTaH2W+
情報収集機器で集められないから頭部パーツ付けないわけで収集できるのは第六感とは呼ばないのでは?
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:10.51ID:tNmxph35
一般に実現されてる第六感拡張感覚と旧領域接続能力は厳密に言えば別でしょ
一般に存在する第六感保持者は接続能力者では無いんだし
主任は接続能力失ってても拡張感覚は現役とか
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 22:59:18.47ID:2hh1rUmS
恐らく主任はアルファとの契約前からかなりの実力者だったみたいなので、拡張感覚を元から二桁以上持っていたのでは?
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:58.08ID:iDgUjFdW
気づいてしまった
リビルドワールドにはロリ成分が足りないということを..,
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 01:28:17.11ID:CdGQRl8M
ロリがアキラの逆鱗に触れて殺される展開になるからやめてくれ
アルナちゃんの事はまだ許してへんぞ
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 01:30:39.09ID:b7DxEIZS
主任のスゴさはおそらく第一線級の武闘派ハンターっぽいのに都市内部のサラリーマン権力闘争社会を独力で成り上がったところかもしれない
価値ある旧領域情報持つアドバンテージだけじゃ社会ステータスは上がらんだろうし
博愛主義のようで信頼できる味方、仲間が誰もいないのは主任にも接続者の特異性経験からの歪みとかあったりするのかな
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 02:40:15.74ID:CdGQRl8M
クロエさん思慮深そうになったり浅そうになったりで格が乱高下してイマイチキャラが掴めん
とりあえず覚悟完了するとかなり厄介になるのはわかったけど
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 03:46:33.82ID:6wDYLWOF
リビルドは文字数の割には登場人物少ないって話は聞いたことあるな
自動人形でロリ、需要あると思います

>>739
ユニークは5000人だよ
一番多いときですら16000人
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 05:22:54.70ID:fh5l7Ppa
作者内の需要が無いからこれからもロリはないよ
お姉さんの波に埋もれろ
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 05:35:30.38ID:ex2jNVCa
ホムラVR対応希望VR対応希望VR対応希望(メッセージはここで途切れている)
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 10:05:35.14ID:1ai86HLa
アキラの好みの女性は仕事ができて契約を守り理不尽な事をしない年上の女性だろうからなぁ…
その上で損得関係無く親身に相談にのってくれて料理も上手ければ勝ち確定かな
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 10:57:29.47ID:Rkr5AWHD
ここ最近のクロエの活躍っぷりを見ると作者が「もうアキラサイドにシェリルとヒカル出したしいいだろ…」って思ってそうな節はある
世界観的にヒロインはお姉さんの方が自然ではあると思うしそれで良いと思う

>>748
シズカ独身だから料理できそうだしやはりアキラの理想の女性はシズカママなのでは
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 11:03:47.66ID:z6W1hXNo
>>748
何処ぞのレンチンな女性二人組は駄目ですね…

やはり手料理での誘惑を考え始めたキャロルが勝ちそう
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 15:05:55.24ID:7pl/anCx
Web版追いついた。
非公開→ナフセ(名伏せ)かーと今更気づく。
KADOKAWAの特設ページとか全然見てなかったので、
シェリルの髪型はふわふわな感じで、
シカラベはもっと角刈りおっさんのイメージだった。「大衆酒場ワカオ」の大将みたいな。
カツヤも短髪でもうちょいワイルドよりで。
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:11.37ID:Cffmc5il
ニコニコ静画で目に止まってなろう版一気読みして追いついたー!
ハーレムは望まないけどもう少し食い気より色気出しても良いじゃないかなぁと思いつつ世界観とかキャラが気に入ったから気長に更新待つぞ
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 17:17:28.27ID:ex2jNVCa
オネショタは素晴らしいと言う印象送信

>>753
書籍版買って、どうぞ
挿絵や巻末の図解とか2巻の書き下ろしは中々だぞ
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/18(水) 17:52:17.39ID:LognlJ9c
カツヤのビジュアルはイメージしてたのとは違ったけど割となろう主人公感あってむしろ納得した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況