X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ474
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (オッペケ Srd3-2EP4)
垢版 |
2019/09/06(金) 17:34:15.53ID:9A6uZ0hFr
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ473
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566871610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 3efb-1qr8)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:07:42.85ID:lHHFvkgp0
俺はノベルアップ+に転載したら、いかになろうが読まれてるか実感したぞ
ブクマつくかどうかは別として
うわっ俺のPV低すぎ……!?って思ってる奴は別サイトに転載してみることオススメ
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 457d-stHu)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:28.20ID:TP8BIB/+0
BANはアカウント削除のことだし書き直すも何もない
ただし複垢等はともかく内容に問題がある場合では一発BANはないはず
警告が来るからそれで直せばセーフ
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 457d-stHu)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:04.75ID:TP8BIB/+0
チェック入れた時点でノクターン、ミッドナイト、ムーンライトに掲載される
小説家になろうとは似て非なるサイトであることを理解して自分で判断すべし
0241この名無しがすごい! (ラクペッ MMb9-Z8oJ)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:09.15ID:AoN86UE5M
R18付けるとなろうじゃなくてノクターンノベルに掲載されるって投稿するとき注意書き載ってたな
よくわかんないけど、ただでさえ年齢制限すると検索から外れやすくなるのだからよほど書きたいんじゃなけりゃ性的描写を削る方がよっぽど賢明
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ 49b3-o78b)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:07:07.60ID:l8WZsDq40
アダルト系を書いてるわけじゃないし
ノクターンに飛ばされるのは嫌だなぁ・・

>>R15指定でも胸を揉んだとか尻を触ったでも
>>他者に通報されるとbanの可能性は大きい

たとえば、接触はなくて
お触りなしで、見るだけの描写ならOKなのかな?
もちろん露骨な描写ではなくて
0244この名無しがすごい! (ワントンキン MM92-aKCD)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:11:58.56ID:ceM1gdRcM
不安になるならやらない方がいいんじゃないの、主題じゃないなら特に
規約読めば分かるがR-15っていう保険を用意してるだけでわいせつ描写は禁止よ
その辺はヒナプロと広告元にしかわからない
0256この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:16.47ID:FR6KdtiJa
(このメッセージは小説家になろう内メッセージボックス・登録メールアドレスの両方に送信されています。)

いつも小説家になろうをご利用頂き、ありがとうございます。
小説家になろう運営です。

本日、○○様が投稿されている作品内におきまして、利用規約第14条6項に抵触する部分を確認致しました。

■当該小説
Nコード:XXXXXX
タイトル:○○○○○○○○○○○○○○○○

当該小説を確認致しました結果、

・18歳未満の閲覧に不適切と判断される性描写が存在すること

以上の点におきまして、当該小説1点をR18相当であると判断致しました。
つきましてはR15指定または全年齢向けとして改稿を行なわれるか、削除を行なって頂きますようお願い致します。

▼ガイドライン - R18に関して
XXXXXXXXXXXXXXX

なお、当該小説に関しましては、複数の部分にてR18相当であると判断される描写がございます。
作品の改稿を行なわれる場合には、それら全ての描写を改稿して頂きますようお願い申し上げます。

また、初動対応と致しまして当該小説に対し、運営側にてR15指定としてキーワード設定及び開示設定の設定変更を行なわせて頂きました。
問題部分の修正が行なわれない状態での設定解除はご遠慮ください。

もし7月4日を経過しても対応が見られない場合は、当該小説の削除を行ないます。
適切な年齢制限が行なわれない小説投稿が繰り返された場合ユーザID削除等のより厳しい対応を行なうこととなりますので、ご注意ください。

今後とも小説家になろうを宜しくお願い致します。
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 066a-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:31.71ID:sqgR+OD90
なんでもそうだけど「禁止行為はコレです」って明示しちゃうと
「じゃあコイツはいいんだな?」って穴を突く奴が絶対出てきて面倒になるからね
特になろうはサービス規模の割に母体が小さいから余計に
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ c6da-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:00.17ID:/x4HPS7w0
マジでクソみたいな底辺と触れ合うってのは疲れるな
んでいきなり相手がブちぎれて「NGするぞ!!!!」とか言ってくるんだもんなぁ
なんで宣言するの???構ってほしいの?あ?
0272この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-CkRL)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:53:34.19ID:MCquW7rdr
現実世界、川や海で投げ網などの漁は許可が要るけど釣りはOKなんだな
なろう異世界のモンスター討伐もよほどのことがないかぎりギルドに申請無しで範囲攻撃で無差別狩りみたいなのは禁止でいいよな?
0274この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-CkRL)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:03:43.82ID:MCquW7rdr
>>273
ああー、いいねそれ
某RPGでもコントローラーのジョイスティックをテープで固定して自動レベル上げしようとするとワカメ頭の無敵おっさんが制裁キルに来る罰則あった
今思うと際限なくフィールド狩りし続けるのって不正っぽいよなと思う
0279この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-CkRL)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:01:24.11ID:MCquW7rdr
食物連鎖のバランス的なこともあるからね
巡り巡って餌場や勢力圏を失ったデカイ魔物が人間の町にまで攻めてくるようなことになったら狩りは本末転倒なわけで

ある森の奥地で夜中に何人もの冒険者が次々と頃されてるとしても、絶対にそこの魔物を根絶しろとはならないかなと思う
犯人像が曖昧で、なおかつ被害者にも非があるとなおさら討伐依頼じたいがキナ臭くなるな

バトルどかーんよりもその辺りの謎解きの方が物語性つよい気がする
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ 4556-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:00.34ID:ymp1Bkmn0
その世界における魔物の立ち位置次第わな
ヒグマやワニと変わらんのだったら、
根絶したら生態系に影響が出るかもしれない

でも例えばゴブリンの大群なんかだったら、
「倒さないと逆に生態系に影響が出る」
イナゴの群れや災害のような扱いであれば
根絶させたら嬉しい! かもしれない

スズメバチは根絶したら確実に影響が出る
ヤクザやイスラム過激派は根絶したらどうだろう?
影響は未知数
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:54:04.29ID:CDQY39dn0
蚊絶滅させることさえも生態系に大きな影響及ぼすからな。
もしかしたら過激派やヤクザを絶滅させることで経済に大き過ぎることはなくても何かしらの影響が出るのかもしれない。
いや結局どんな影響やねんってなるんだけど、そんなの一度も現実で起こったことないから、想像力でカバーするしかないんだなぁ。
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:55:06.64ID:CDQY39dn0
>>293
盾の勇者でそれっぽいこと言ってるシーンあったよ
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-lZTo)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:56:01.95ID:ZSByQ3iJ0
魔法とか魔力の説明をする時によく大気中に〜やら体内に〜って使われるけど、冷静に考えたら不可視の概念的な存在を認識できて尚且つ知識もあるなら、魔法による力で現代よりも文明レベル高くなると思うんだよな。
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:05:50.95ID:CDQY39dn0
>>296
科学や物理学の学問が進んでなかったら怪しいんじゃない?
魔法が発達した社会でも、物理法則は地球と変わらんって考えたら、魔法が進歩してるだけでは高度な文明発達は難しいかも。
科学と魔法を組み合わせて、掛け算方式で文明発達みたいだったら、魔法オンリーよりも現実味が出る。
要は作者の頭による
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ c23c-PxCh)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:11:54.82ID:l8qpNRMY0
>>300
>要は作者の頭による
結局のところはこれが総てだと思うわ、作者が中途半端な知識しかなけりゃ中途半端なことしか描写できんし
テーマや舞台として組み込むなら相応の調査と資料収集が必要だよ
多くの作者がテンプレ異世界に逃げるのはそういうこと考えたくないからだろう
そしてそれを良しとせず、設定をあれこれ考えまくって迷走するのが底辺の醍醐味だ
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d3d-ZQuI)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:17:36.26ID:TBnzXWyr0
むしろ魔法がメインだと文明は停滞しそう
エネルギー不足の心配がないんだからより良きを求めなくなり、それだけ進むのは遅くなる
かといって魔法と科学の両立ができている世界とか描写が難しいし、絶対矛盾でてくるだろうから主人公だけが知ってるくらいでちょうどいい
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 066a-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:20:48.43ID:sqgR+OD90
魔法系異世界の場合に気になるのは現時点での発展度よりも過去からの停滞だな
作中でウン千年前の伝説とか残ってるとお前らの文明の発展遅くね? と思ってしまう
魔物がいるせいで都市間の交流が出来なくてとか魔法研究に優秀な人材取られてなんて理由があるにしても
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:51.74ID:CDQY39dn0
魔法は科学と違って、別の用途への応用が難しいんじゃ。
火の魔法を覚えた!→用途は攻撃か焚き火をつけるくらい。
火打ち石で火をつけた!→けどこれじゃ手間がかかる。→効率的に火をつけれるようになった!→火のエネルギーを他のことにも使えないかなぁ?→火力発電所が出来た!これで電気が使えるぞ!
こんな感じで、魔法じゃその先の発展って言う観点がないんだと思う。
後者の例えはガバガバだけど許して。
0308この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:44.35ID:fI0KAOP/d
作品テーマをどれが一番輝かせるか、で考えないとまた設定だけが先走り作中でダラダラ垂れ流す無駄を作るだけだぞ
自然さとからリアリティとかの優先順位は俺ら底辺が考えるよりずっと低い
一番二番は物語と主人公だ
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:35:02.04ID:CDQY39dn0
>>308
そうだね。長々と語っちゃったけど、結局一番大事なのはそこだわ。
ストーリー面白くなかったら設定もクソもないしな!
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ c23c-PxCh)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:39:05.55ID:l8qpNRMY0
ヒロインに間男が迫る展開ってどこまでやっていいか本当に困るな
あんまりやりすぎると読者に引かれるだろうし
でも嫌がって泣いてるヒロインかわいい(ゲス顔)で筆が進んじゃう><
0325この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:07.54ID:fI0KAOP/d
>>322お前さんが読者を何人(何割)まで手放す覚悟があるか次第
一人も失いたくないならブクマを賭けるようなチキンレースじみたギャンブル展開はやめておくんだ
ましてや読者に責任をおしつけたり責めるような事態はあってはならない
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 0666-yoAv)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:24.08ID:b1XU9+e90
てか、魔法ってものが実在する世界じゃ魔法と科学って別の物のじゃないよなぁ。と思ったり
魔法だって、その世界の法則なりにしたがって現象が発現してるんだから、現実世界の物理現象と一緒だろう、と
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ c23c-PxCh)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:49:02.56ID:l8qpNRMY0
>>325
わかっちゃいるけどやめられねぇ
ヒロインっつってもサブカップルのヒロインだしこのあと共闘して間男ぶっちめるから許してくれよな…
大丈夫、失う読者など初めからそういない(菩薩の笑み)
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:53:29.88ID:CDQY39dn0
>>326
それだと結局魔法オンリー中世ファンタジーに逆戻りだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況