X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ474
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (オッペケ Srd3-2EP4)
垢版 |
2019/09/06(金) 17:34:15.53ID:9A6uZ0hFr
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ473
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566871610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ 4556-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:00.34ID:ymp1Bkmn0
その世界における魔物の立ち位置次第わな
ヒグマやワニと変わらんのだったら、
根絶したら生態系に影響が出るかもしれない

でも例えばゴブリンの大群なんかだったら、
「倒さないと逆に生態系に影響が出る」
イナゴの群れや災害のような扱いであれば
根絶させたら嬉しい! かもしれない

スズメバチは根絶したら確実に影響が出る
ヤクザやイスラム過激派は根絶したらどうだろう?
影響は未知数
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:54:04.29ID:CDQY39dn0
蚊絶滅させることさえも生態系に大きな影響及ぼすからな。
もしかしたら過激派やヤクザを絶滅させることで経済に大き過ぎることはなくても何かしらの影響が出るのかもしれない。
いや結局どんな影響やねんってなるんだけど、そんなの一度も現実で起こったことないから、想像力でカバーするしかないんだなぁ。
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:55:06.64ID:CDQY39dn0
>>293
盾の勇者でそれっぽいこと言ってるシーンあったよ
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-lZTo)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:56:01.95ID:ZSByQ3iJ0
魔法とか魔力の説明をする時によく大気中に〜やら体内に〜って使われるけど、冷静に考えたら不可視の概念的な存在を認識できて尚且つ知識もあるなら、魔法による力で現代よりも文明レベル高くなると思うんだよな。
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:05:50.95ID:CDQY39dn0
>>296
科学や物理学の学問が進んでなかったら怪しいんじゃない?
魔法が発達した社会でも、物理法則は地球と変わらんって考えたら、魔法が進歩してるだけでは高度な文明発達は難しいかも。
科学と魔法を組み合わせて、掛け算方式で文明発達みたいだったら、魔法オンリーよりも現実味が出る。
要は作者の頭による
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ c23c-PxCh)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:11:54.82ID:l8qpNRMY0
>>300
>要は作者の頭による
結局のところはこれが総てだと思うわ、作者が中途半端な知識しかなけりゃ中途半端なことしか描写できんし
テーマや舞台として組み込むなら相応の調査と資料収集が必要だよ
多くの作者がテンプレ異世界に逃げるのはそういうこと考えたくないからだろう
そしてそれを良しとせず、設定をあれこれ考えまくって迷走するのが底辺の醍醐味だ
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d3d-ZQuI)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:17:36.26ID:TBnzXWyr0
むしろ魔法がメインだと文明は停滞しそう
エネルギー不足の心配がないんだからより良きを求めなくなり、それだけ進むのは遅くなる
かといって魔法と科学の両立ができている世界とか描写が難しいし、絶対矛盾でてくるだろうから主人公だけが知ってるくらいでちょうどいい
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 066a-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:20:48.43ID:sqgR+OD90
魔法系異世界の場合に気になるのは現時点での発展度よりも過去からの停滞だな
作中でウン千年前の伝説とか残ってるとお前らの文明の発展遅くね? と思ってしまう
魔物がいるせいで都市間の交流が出来なくてとか魔法研究に優秀な人材取られてなんて理由があるにしても
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:51.74ID:CDQY39dn0
魔法は科学と違って、別の用途への応用が難しいんじゃ。
火の魔法を覚えた!→用途は攻撃か焚き火をつけるくらい。
火打ち石で火をつけた!→けどこれじゃ手間がかかる。→効率的に火をつけれるようになった!→火のエネルギーを他のことにも使えないかなぁ?→火力発電所が出来た!これで電気が使えるぞ!
こんな感じで、魔法じゃその先の発展って言う観点がないんだと思う。
後者の例えはガバガバだけど許して。
0308この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:44.35ID:fI0KAOP/d
作品テーマをどれが一番輝かせるか、で考えないとまた設定だけが先走り作中でダラダラ垂れ流す無駄を作るだけだぞ
自然さとからリアリティとかの優先順位は俺ら底辺が考えるよりずっと低い
一番二番は物語と主人公だ
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:35:02.04ID:CDQY39dn0
>>308
そうだね。長々と語っちゃったけど、結局一番大事なのはそこだわ。
ストーリー面白くなかったら設定もクソもないしな!
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ c23c-PxCh)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:39:05.55ID:l8qpNRMY0
ヒロインに間男が迫る展開ってどこまでやっていいか本当に困るな
あんまりやりすぎると読者に引かれるだろうし
でも嫌がって泣いてるヒロインかわいい(ゲス顔)で筆が進んじゃう><
0325この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:07.54ID:fI0KAOP/d
>>322お前さんが読者を何人(何割)まで手放す覚悟があるか次第
一人も失いたくないならブクマを賭けるようなチキンレースじみたギャンブル展開はやめておくんだ
ましてや読者に責任をおしつけたり責めるような事態はあってはならない
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 0666-yoAv)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:24.08ID:b1XU9+e90
てか、魔法ってものが実在する世界じゃ魔法と科学って別の物のじゃないよなぁ。と思ったり
魔法だって、その世界の法則なりにしたがって現象が発現してるんだから、現実世界の物理現象と一緒だろう、と
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ c23c-PxCh)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:49:02.56ID:l8qpNRMY0
>>325
わかっちゃいるけどやめられねぇ
ヒロインっつってもサブカップルのヒロインだしこのあと共闘して間男ぶっちめるから許してくれよな…
大丈夫、失う読者など初めからそういない(菩薩の笑み)
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:53:29.88ID:CDQY39dn0
>>326
それだと結局魔法オンリー中世ファンタジーに逆戻りだぞ
0331この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:57:51.18ID:fI0KAOP/d
>>327やめる必要は無い
お前さん自身の選択と責任という部分に嘘をついたり誤魔化したりさえしなければ好きなだけ挑んでいいと思うぞ
ブクマ失ったり暴言感想が来ても愚痴を漏らさず笑ってありがとうと言えるなら、それはお前さんの作風になる
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ c23c-PxCh)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:05:50.00ID:l8qpNRMY0
>>331
ありがとう
もともと一ミリもヘイト管理しないスタンスで書いてるし、主人公最強でもハーレムでもない非テンプレだから
そういうのダメな人はとっくの昔にブラバしてるんじゃないかなって気もしてきたわ
0336この名無しがすごい! (スププ Sd62-KjNi)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:55:21.20ID:7U5LiFfxd
昨日のPV2000もあったけど何でだろ
PV2000は初めてだな

そこでちょいと質問なんだけどPVってのはタイトルクリックされた回数って認識でいいんだよね?
0337この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM49-3036)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:01:09.73ID:sIp/xruQM
どこのページでブクマされたか分かるようになってくれれば自作品のどこがウケてるのかだいだい把握できるんだけどなぁ
現状は次話投稿してブクマ増えても最新話の部分が好評でブクマされたのか、それとも過去話のおかげでブクマされたのか分からんくて改善するのにも困る
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ 3efb-1qr8)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:25:19.90ID:lHHFvkgp0
>>336
タイトルクリックされて1
そのあとページめくられるたびに+1だよ
2000人があらすじブラバした可能性だってあるし、
20人があらすじとそのあと99話を読んでくれた可能性もある
0342この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:23.84ID:fI0KAOP/d
選択肢と判断材料は多い方がいいだろう
特にアクセス解析みたいに人様の人気作品のそれを参考にできる形ならこの上ない
まあ現状のデータすらもて余してるから俺らは底辺なんだが……
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ 457d-stHu)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:39:10.74ID:TP8BIB/+0
正しく扱えないものは判断の邪魔になるだけ、データを分析するときも外れ値は除外する何でもあればいいというものではない
誤差やノイズのほうが多いデータなんて誤判断の材料にしかならない
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ ed20-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:42:59.45ID:Yh96PsPy0
「うーわっ PVめっちゃ多いやで やったー!」
「それって本当に読みに来てくれてるの? ロボット検索じゃね」
「え、どうゆうことですか?」
「スレの始めに書いてるよ。話数が多かったりするとPVも多くなる」
「……読みに来てくれる読者のためと思って頑張って更新してたのに」
「どんまい。あ、ちなみに10万字超えてるとブクマないと読んでくれないからね」
「そ、そんなぁー」
0347この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:55:44.02ID:FR6KdtiJa
ブクマ増えないからエタります
さようなら<(_ _)>
0352この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Q7PC)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:29:59.24ID:WDmQ8Zx3d
素直に覚醒後、ある程度経った所からスタートして一章終わった所で振り返って覚醒前エピソードを1話で済ませる、スタンダード構成にするといい
時系列通りで読者をつかむのは案外難しい
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:40.32ID:ZEkPsQVi0
ブクマつかねぇ。やっぱ俺TUEEEEEEE系じゃないのが痛いのか。なろうにあった作品書かないと、あんま受けがよろしくないわけね
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ e15c-ILBB)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:00:51.98ID:zZZj0ugE0
メインヒロインを従順系に設定してたけど組み合わせの致命的なことに気づいた
タダ単に従順系だと個性が出ない。大目的の為に進む主人公をサポートするならアリだけどギャグ寄りで行くからもう1要素ほしい。
元気かアホか
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ e15c-ILBB)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:17.43ID:zZZj0ugE0
主人公と相性が悪いわけじゃない
ギャグ系ってキャラの掛け合いが中心になるもので、主人公の意見全肯定だとイマイチ。適度に反発したりツッコミがほしい。
主人公には従うけど自由に振る舞ってほしい。
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ e15c-ILBB)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:39:14.33ID:zZZj0ugE0
キャラは加入するけどストーリー上少し後なんだよな
序盤で退屈だと読者が離れるからそこを補強したい
内密のロクサーヌではなくデスマのポチタマを目指す
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:25:25.32ID:Xb2hNMgl0
「無双すぎて常識外れの行動をする主人公」と「主人公に忠実だけど、常識人すぎてツッコミに回るヒロイン」ならギャグで動かせるのではなかろうか。
0378この名無しがすごい! (ワッチョイ ed20-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:54:34.23ID:REZoSgSq0
清純派で正統派ヒロインなら書きづらいのは分かる
だけど従順系ヒロインだから個性ができにくというのは人格がないだけじゃないの
それに個性をだしすぎると問題が生じるはずだよ何ですぐ主人公に従順になるのって
「あ? 消えろよ」だの「帰ってシコッとけ」と罵声をあびせる現実的なヒロインが必ずでてくる
そんなヒロインを童貞ばっかのなろう民が受け入れてくれるのかと
おまえらがこんな暴言をはかれたら自転車のタイヤの空気を抜いてやるだろ?
つまりそういうことだよ
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-CkRL)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:10:26.57ID:AlefwIGj0
従順ヒロインでもたまには小悪魔ちっくなこと言って主人公をからかったり天然で危なっかしいボケかまして慌てさせても良いのよ
むしろそういうのは従順系の特権だったりするよ
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ e15c-ILBB)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:32:05.25ID:zZZj0ugE0
従順+毒舌とかクールとかは好みだけど
そこらへんはメイドのカテゴリーに入るからなあ
俺が書くのは奴隷ちゃんだから主人公と対等に近い関係はちょい合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況