X



【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第8章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fe95-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:00:40.69ID:G0U96Vhp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立してね!

ハイテク兵器 vs 剣と魔法。
内容はガイドラインを参照。

・sage厳守。
・書きこむ前にリロードを。マナーとして。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。分断防止のため。
・SS投下中の発言は控えてください。
・支援は50レスに1回。
・嵐、煽り、気に食わないコテは徹底放置。自然現象として脳内あぼーんしましょう。
・荒らしに反応する者も他者にとっては荒らしと同罪。
・専ブラ使用者はNG登録を積極的に活用する事。
・品性に欠けるレスはなるべく付けませんよう。
・気に食わないレスを、気に食わないコテハンまたは気に食わない人間のものと根拠無く認定するなかれ。
 ループ禁止。対策としての『萌え』などには書き手も読み手も極端な反応をしないこと。
 そんなことより海産物の話でもしよーぜ。
・以上を守らないものはぬるぽと見做し、鉄槌制裁( ・∀・)つ=■彡☆))`Д´)されます。


保存庫
ttp://www26.atwiki.jp/jfsdf/
ttp://pixus.iinaa.net/jfs.htm

分家
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/fjieitai.html 👀

前スレ
【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第7章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559227836/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:11:08.46ID:pbqJwqle0
一番利口なのは
キティーホーク級2隻を中古で導入して
2隻を国産化
艦載機はスパホーで統一させてF-15初期型を退役
その代わりスパホー増やして
F-2とF-15DJとスパホーの3機体制って設定で実は良かったのかもな
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe6-9W+v)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:08:30.74ID:fRImtJ8G0
スロリアからローリダを叩き出すのはもちろんのこと一気に畳みかける
あんな狂った国家を野放しにしとく理由ないし それとB52輸入してて戦略爆撃部隊を作ってる
0271この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-Psm4)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:26:12.00ID:6XGUUzd3d
>>265
ローリダの心を折らせるのは確かだが、転移前からローリダ狙いの装備は違和感。
最初は既存の自衛隊の装備でいって、次に戦う時に爆撃部隊を編成してローリダ本土を叩くて感じにした方が良いんでない?肝心の最初の戦いでスロリアを全土占領出来るのかが問題だけど。

>>267
本編の設定では在日米軍が撤退した後に中朝と戦争していた事になっているから外国人はもとから少なかったはず。
0273この名無しがすごい! (アウアウオー Sadf-sr8e)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:47:16.92ID:fodaS2bKa
門の伊丹って上司にしたいとか一部で言われてたけど
アイツ自分に都合が悪くなると平気で見捨てそう
というか作者がそういうクズ描写をクールなキャラ描写と勘違いしてやりそうとか思った
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ d7b4-6n9D)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:53:18.68ID:AWbKa3Qb0
いつも思うんだけど今の基準だと門は無双系じゃなくて自衛隊が弱体化した苦戦系じゃね?
昔は映画戦国自衛隊の影響が強くて相対的に無双してるように見えたかもしれんけど
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ bfcf-R2g+)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:38:56.52ID:TwxSQeGI0
>>276
まあ映画戦国自衛隊もあるけど、それまでアニメとかじゃ「現代兵器が効かない!?ギャー!」って感じで噛ませでしかなかった自衛隊がアニメで主役として活躍してたから、無双系に見えたんだろうね
普通のアニメじゃドラゴンとかには戦車や戦闘機を投入しまくってても“ドラゴンに”無双されるだけだし

まあ門が自衛隊弱体化の苦戦F自だと解るほど、自衛隊無双系のF自が増えた代わりに、
門ですら自衛隊無双ものに見えるほどの自衛隊弱体化苦戦展開のF自もかなり増えたからな…。なかなかイメージは変わらない
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 9724-r3yB)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:01:30.00ID:G03YaMFY0
>>272
島戦争は確かイラク戦争あたりの日本の世論を背景にしてる節があるから在日米軍が撤退したらどうなるかと意見が結構あったみたいだ
ともかくローリダとの第2ラウンドはどう始末するんだろうな。ローリダ本土に自衛隊は行けないだろうし、核やテロ絡みでローリダとの戦争どころじゃないて気がするけど原因はローリダの不始末なんだよなあ
再戦のきっかけとなった虐殺やローリダの不始末さで国民世論は厳しい条件を提示しないと納得いかなるぞと思う。
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ d789-nmrh)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:19:54.26ID:kAPBbUMM0
俺は憲法の制約がある自衛隊が、
こっそりと高位の悪魔を召喚して、職員として雇用する。そんなの読みたいな

悪魔に頼んで、海外の要人を洗脳してもらったり、体を乗っ取って貰うの
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 7702-8jcI)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:17:38.29ID:O6IPqoII0
21世紀でシナチョン露助ぱよぱよち〜ん無しの自衛隊というか日本だと
アメリカがやってる世界の警察の内の太平洋方面全部やらされる気がするんだが
それだけの戦力とか用意できるんだろうか
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ d763-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:39:16.01ID:axlv2ECS0
結局は書籍化が早すぎたってことだろうな。
ラスボスの魔帝編開始ごろから書籍化だったら
今のような3〜4ヶ月に1回の更新でも問題なかったが
まだ魔帝前でありア皇前でありグ帝編でもまだまだ前半戦ってところで
予想してる以上に遅れてそう
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ bfcf-R2g+)
垢版 |
2019/10/14(月) 03:14:31.52ID:cX66TMgn0
>>300
まあ今の長期更新無しは、6巻ではちゃめちゃ展開の大幅修正しないといけないのもあるしなぁ
愚帝太郎展開終了で今後のプロットがかなり変わってるだろうし

とりあえずコミックと外伝はどっちかに絞るべきだったと思う
0305この名無しがすごい! (スップ Sd3f-6n9D)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:42:14.79ID:4UU1RFYod
まあボツの時はマジで乱心して迷走or駄作F自作者並みの発想に傾倒したっぽいからな
アンチとやらチルに乗っ取られた5chスレかまとめサイトを見て真に受けたのか
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ b763-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:50:16.08ID:VsVgx6d70
>>305
それか、本来の作者の考えてたストーリーは
なんだかんだで日本の領海内付近で決着を付ける予定だった可能性はありそう。
今までのように要約的に書いたつもりが要約しすぎた結果グ帝太郎が出来上がったのかも

6巻は、大幅に改編と編集と加入はあるだろうから
ブログ更新はとうめんないだろうな
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ d778-93UZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:31:02.71ID:lDu6LArb0
日本時空異聞録で面白い展開があった。5年でこれじゃシベリア送りだ。

n5773fb/33/

>「実は、転移前まで東京都の人口は1300万人を超えるほどだったのですが、転移してからはその半分以上が大陸へと流出しましてね。はっきり言いまして、一部の人間以外はそれ程残っていないのです」
>服部の言う通り、東京都のみならず日本列島本土の総人口は今や2000万人まで減少していた。
>その代わり、この6年ほどで大陸に住む人口は1億人を遥かに超えるようになり、各地で今も開拓に勤しんでいる。
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:04:59.84ID:bP8YjVO80
>>308
ちょっと見てきたけど未開の大陸に6年で1億人が移住とかギャグやん
インフラがある日本を捨ててインフラがない未開の大陸へ移住とかどんな罰ゲームなんだ…
しかも日本本土は大部分がゴーストタウンになって経済死んでるだろ
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 97b3-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:11:40.52ID:QwrVs7oO0
輸送の問題を無視してもすげえアクティブやな、その世界の日本人
アメリカ人か何かじゃねえの?
某国民とは違って日本人はその土地に根を下ろして同化する生き物だし
日本という国が消滅するのも時間の問題だろう
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ bfcf-R2g+)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:22:20.83ID:cX66TMgn0
>>307
編集氏によるとボツ回修正の時
みのろうさん「いや、でもそれやるとすぐ終わっちゃうじゃないですか」
編集氏「別にすぐ終わっても良いでしょ」
みのろうさん「」
みたいな会話あったらしいからそれだろうね

>>308
これは酷い…
作者の頭の中どうなってんだ?
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ d778-93UZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:58:57.58ID:lDu6LArb0
以前もおかしな展開をやった挙句に言い訳にもなっていない言い訳を記載して事足れりとした前科があるから、またかという感じはする。

言い訳にもなっていない言い訳はこれ。
n5773fb/27/
>ちなみに余談だが、読者の皆様は『なぜ有翼人が偵察を行なっていないのか』という点に疑問があると思うが、
>それは偏に某日本転移小説のような『携帯できる』通信手段を有していないことが原因である。
>実際のところ、もしも巨鳥で偵察を行おうとしても持ち運んで運用可能な通信手段が存在しないため、
>『敵を発見してから発艦する』という方法を取らざるを得ないのだ。
>そして今回は日本側も『相手が航空戦力を出すまでは攻撃しない』という点を重んじていたためにあのような白兵戦となっていた。
>もしもそれがなければ、艦対艦誘導弾で多くの船舶を減らすことができたと考えられる。

>笠三和大 [2019年 07月 23日 20時 08分]
>あぁ〜そうでしたね。輸送型の巨鳥は300kg程度なら速度は落ちますが運べるので、信号旗くらいはできた様な……
>ま、まぁ、今回の相手はそんな観念が存在しない程度だったと思って勘弁して下さい……

>>310
大陸の領有権はあるからヘーキヘーキ。
なお独立事例多数。イギリスとかスペインとかポルトガルとか…。
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f66-HBsv)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:05:58.86ID:0xsKacNk0
海戦なのに白兵戦に持ち込まれて最後は護衛艦を沈めるに至ったF自史上で最も無能な艦長の作品…
まあ、艦長が無能というより作者が一番の無能なんですがね…

ちなみに、日本国内に残った2000万の内訳は余生をすごす老人と就学している未成年者が大部分らしく、
それらの若年者や高齢者にサービスを提供する人材を除くと、マジで日本国内に青壮年がいないことになる
作者の頭は完全にキチっている
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e5-J/Nj)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:12:29.24ID:bZwg9vDf0
1000万人出て行くだけでも多すぎるくらいだと思うが
1億人が向こうで生活するための物資ってどうしたんだろう
日本全国で2000万人しかも老人と子供だけだとインフラ維持するのもままならないと思う
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ bfcf-R2g+)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:49:05.83ID:cX66TMgn0
>>317
ただの言葉のあやだったらすまんけど、その就学してる未成年者の親達は本土に居ないの?
まあ5.6年で1億人が日本を出て行くヒャッハー日本人達ならどんな行動しても驚かんが…
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ d778-93UZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:57:10.59ID:lDu6LArb0
>>317
>最後は護衛艦を沈めるに至ったF自史上で最も無能な艦長の作品…
それ日本異世界召喚では?
7574fj

>海戦なのに白兵戦に持ち込まれて
これは日本時空異聞録も当たってるけど。
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ d778-93UZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:08.47ID:lDu6LArb0
>>323
どうも単身赴任臭い。

n5773fb/33
>また、列島本土は老人の隠居所及び子育てに向いているという事もあって、
>今や本土に残っているのは老人、子育て中の母親とその子供以外の労働者など、ほんのわずかしかいない。
>例えば、服部たちのような省庁勤務の役人、国内の再開発を行う一部の土木業者、および第一次産業関係者や学生など、ほんの一握りと言ってもよい。
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ bfcf-R2g+)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:11:20.79ID:cX66TMgn0
>>325
ありがとう
まあそりゃこの有り様じゃ学生全員の父親を賄えるような仕事は本土には無いわな…
そもそもたったの6年間でこの状況になるのがツッコミどころだが…

ていうか老人の隠居先ならまだともかく、子育てにはとても向いてない気がするんだが…
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:28:29.95ID:bP8YjVO80
本土にある民間工場とかみんな操業停止で潰れてるだろうな…
それと自衛隊の兵器とか維持する設備とかどうなってるんだろ?
まさか大陸に新規に作ってるのかなw
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e5-J/Nj)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:51:58.08ID:bZwg9vDf0
10年後20年後に遷都する勢いなら1億人民族大移動するってのも無理はあるけどまあわからなくはない
5年6年じゃ1億人を受け入れるための準備するにも時間が足りないと思うわ
災害時用のプレハブ住宅みたいなものに住むにしても本土側で生産する人間と運ぶ人間置いておかないと住居を供給することもできないと思う
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ b7a7-RDV/)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:40.70ID:AVcWYL7Y0
何だかんだで経済が閉塞し金本位制が再来→大陸で金の鉱脈が見つかったと言う噂がtwitterで広がる→労働人口の殆どがまだ学生の子供や祖父母等を放り出して金塊掘りに行く→現地で集落がいくつか出来る→ジーンズ屋が儲かる
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ d789-nmrh)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:56.03ID:I/bb0bJo0
土地が広がったので、草食系男子が消え、
産めや増やせやで、毎晩喘ぎ声が大陸の夜にこだました、てな展開になるのか?
もう軍隊物じゃ無くなりそう
0340この名無しがすごい! (アウアウオー Sadf-sr8e)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:21:24.89ID:nEHca9ria
現代inファンタジー系作品を
ゼロ魔の主人公が言った「地球なめんなファンタジー」って言葉で括ってるのを見るけど正直アレ嫌い

そのファンタジー側のキチ女に飼いならされてるヤツに
地球の代表面した台詞言わせても何も響かねぇよ
0344この名無しがすごい! (ラクッペ MM8b-vuxf)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:41:01.29ID:OeVxfMvWM
...限度があると思うんだ。
それとも、書き直しが面倒だからこのまま行くって意味?

>笠三和大 [2019年 10月 15日 20時 54分]
>実を言うと、書いている時にも『これ流出させすぎたかな……』と若干後悔したのですが、
>日本人は一度何かに目覚めるとそれに対して異様に突き進むタイプですので、そういった現象も起きるかと思いました。
>恐らく現実にそういう事が起きるとすれば、政府が『一定期間大陸で働いて、また一定期間は本土で働いてもらう』という体制を整えるかもしれませんね。
>政府は日本従来のやり方に従ってもらっていますが、そうしないと混乱も大きい(と言うか長年の慣習が染みついている)ため、いきなり変わることはないと思います。
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 17b3-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:22:10.10ID:cUY1Gh380
新大陸に行かなきゃ餓死くらいのレベルで日本が困窮でもしたとしても半分も流出しないだろうなあ
政府主導の開拓計画で想定を越える志願者が出て、
千万人を越える日本人が新大陸の開拓に従事しているとかなら日本人らしいなと思うが
フロンティアスピリッツに目覚めて一億人も自主的に流出とか本当に意味が分からない
それを止めない政府も意味が分からない
閑散とした街を割とポジティブに描いてそうなところが擁護しようもない
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e5-J/Nj)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:52:08.96ID:rPflbibC0
東京の人口が半分になるだけでもスッカスカで都市機能の大部分が麻痺すると思うんだ
23区内のいくつかの地域に人工を集中させたとしても周辺地域はゴーストタウン化してポスアポ状態になると思う
とても周辺国からの観光で賑わうような状態じゃないと思うわ
羽田とか晴海に着いて都内から一歩も出さないならわかるがそれって完全にディストピアか北朝鮮
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ 17b3-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:49:11.65ID:cUY1Gh380
日本の労働人口は六千万程度だから流出させすぎなんてレベルじゃないよなあ・・・
どういう理屈から二千万まで減らしても大丈夫と考えたのか逆に興味ある
この条件で流通も滞らず現代型の社会を維持出来ているというなら高度な汎用AIや
人力の代替になるほどのロボット技術が普及していて
もはや貨幣経済でもなくなってるんだろう
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e5-J/Nj)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:31:31.72ID:rPflbibC0
江戸時代中期の人口が全国で3000万人くらいだっけ
それより1000万人少ないしかも残ってるのは老人と子供が大半で生産人工だと1桁2桁少なくなるんじゃね
後方支援無しで新大陸開発って種ガンダムのザフトみたいだな
0352この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-R2g+)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:48:58.17ID:vRbozaAIa
>>344
結局、政府の対応がおかしいってのは認めたものの、日本人の異常な開拓精神については「日本人らしいですよねぇ〜」ですますのか…

ていうかこんなスッカスカで老人や子供ぐらいしか居ないとか、犯罪者の巣窟になってそう…
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ d763-8cCB)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:09:55.36ID:63aEkddS0
北海道だったら函館当たりをもう少し北側に発展させれば
1000万くらいは入植できるね。
ライフラインも本土からつなげればいいし、日本ルールを教えるにもちょうどいい
ネット環境揃ってるなら、3年ぐらいで高卒程度の学力とある程度の手に職はつけられるだろう
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ d763-8cCB)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:18:50.74ID:63aEkddS0
F自じゃないが、北海道と一部の艦隊だったかがWW2時代より前に転移して最強日本的な道へ進もうとしたら、突然なろうから削除したという
いわくつきの作品あったな・・・
0359この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-1gHe)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:27:24.86ID:mtdgX4rDd
一億人を六年で国外に出すだけでも1日4500人出さなきゃ間に合わないぞ
それに生活するためにの物資も合わせると日本国内の船舶全てつかっても間に合わないだろ
そもそも国外に行くより国内を開発した方が効率もいいわ
作者頭悪すぎだろ、中学生でももう少しマシな設定できるわ
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ d778-93UZ)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:49.57ID:0B24DrxK0
>>344
100万人云々については色々と思うところがあるが、まあそれはともかく。
これって田舎が孤立してないか?

>人口の6分の5が国外に出るなんて、随分と極端な減少ですね。これならいっそのこと、大陸に皇室や政府機関などを移す手もありですが・・・

> 笠三和大 [2019年 10月 15日 20時 46分]
>まぁ、日本人ですからね。
>ついでに言うと、地方は元々人口が少なくなっている場所も多かったので、ド田舎などはそんなに変わっていなかったりします。
>そして、『大陸系日本人』はこの数に含まれていない、ということを書き忘れていたのでそれを加えるともう100万人近く増えます。


それと、以前こんなこと言ってたのは覚えているんだろうか?

>首都をいつかアメリカ大陸のどこかに移す予定とかあります?

>笠三和大 [2019年 08月 18日 21時 34分]
>いや、流石に『日本列島』から移してはいけないと思いますね。
>迷信染みた言い方ですが、『我が日本列島には神の御加護がある』と、右翼染みた言い方でもありますが私なりに信じているものでして。
>それは、例え大陸を手に入れても変わらないと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況