X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part213
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ dbad-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:54:42.16ID:O/u4dZ800
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
-
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part212
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567078758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ be2d-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:02:58.21ID:YhBC6czD0
レベルつうと日本じゃキャラのレベルを連想するけど、向こうじゃフロア階層の意味の方が優勢だしな
Doomとかみたいなフロアクリア型のFPSはマップの難易度を専門にデザインするレベルデザイナーなんて担当もあるし
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e9f-OrRa)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:08:11.66ID:F9X1Vi9h0
基本的にレベルデザインは難易度設計全般
建築でレベルデザインとか言わねーよ
ほんとゲーム脳の知ったかぶりはこじつけるからしょうもな〜
wikiとかにちょっと怪しい事が書いてあるとそれが全て思い込んでて草
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:53:17.82ID:GjmInX430
SNSとかで言えばいってみればいいよ

レベルデザインは難易度の事!!
クイズゲーム、パズルゲーム、恋愛ゲーとかも難易度があるものは、レベルデザインだ!! って!!
マップの事って言う知ったかとかも居て、恥ずかしい!!

とかツイートすれば、楽しくリツイートしてくれるよ
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e9f-OrRa)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:07:19.10ID:F9X1Vi9h0
はいはい
がんばって
馬鹿は間違いに気づいてもいこじなるんだよなぁ
難易度やマップ設計含めてレベルデザイン書いてあるのにほんとにもう……
enのwikiをそのまま訳したのがJaだろ
読めもしない英語を無理してソースに出すなよw
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 499b-AJSK)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:19:40.30ID:IpmGAXsR0
クソ適当やけど始めはステージの配置とかを表す言葉やったけど、次第にプレイヤーをコントロールしていくことに語彙が変わっていったってことか?
0294この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LNIs)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:39:08.42ID:U3duGNCBa
棒ゲームは
即死アイテムを駆使すれば
序盤からレベル43まで上げられたな
風神剣とか落とすし、美味しかったです
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 4283-lFt8)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:42:20.33ID:GjmInX430
なろう語の "チート" と一緒だと思うよ

頑なに難易度って言ってるヤツも居るだろ?
この手のヤツの勘違いを信用しちまったから、そういうもんだとひろがっちまっただけ

チートっと言葉を間違ってました…なんて言う著者は居ない
判ってて使ってますよ? と誤魔化すのみだし
0297この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LNIs)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:44:00.16ID:U3duGNCBa
と、今日も重箱の隅をゲイボルグな平常運転だね、蘭姉ちゃん
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 4202-stHu)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:57.18ID:1Tmkoc1w0
https://ja.wikipedia.org/wiki/ステージ (コンピュータゲーム)
こっちにある、
>日本ではゲームにおける「ステージ」の意味では馴染みがないが、海外では「レベル」(level)という表現も広く使われており
ってのがいい注釈なんじゃない?

日本語で"レベル"と言うと難易度とかのスケールを指すことがほとんどだから
LevelDesignっていうと、”レベル”を設計=難易度を設計することと誤解されてるけど
ステージの設計には当然難易度も含まれるので、間違いではないが、難易度のみの設計とするのは誤り
って感じでいいのかな?
0300この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-LNIs)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:15:46.98ID:U3duGNCBa
かつて、済州島出身の剛腕政治屋が

「こまけえことはいいんだよ、チェンジだ!」

…と、言ったとか言わないとか
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ be7c-7Wp3)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:31:32.02ID:Z9fBoxr50
>>293
>クソ適当やけど始めはステージの配置とかを表す言葉やったけど、次第にプレイヤーをコントロールしていくことに語彙が変わっていったってことか?

そやね。もうちょっと詳細にいうと、海外では現在もステージ配置は”レベルデザイン”だけど、
日本のゲーム会社でステージ配置などを”レベルデザイン”という文化はかなり前から失われてるっぽい

海外開発のシャンティ(2016発売、ファミコン)のスタッフロールより、下記の動画約30秒に「Level Designer」など
ttps://www.youtube.com/watch?v=sGQxnsf1awo

日本開発のカービィ夢の泉の物語(1993発売)のスタッフロール、「MAP DESIGNERS」
ttps://kirby.fandom.com/ja/wiki/星のカービィ_夢の泉の物語/スタッフリスト

日本開発のマリオメーカー2(今年発売)のスタッフロールより、下記の動画約2分に「Course Level Design」(コースをレベルデザインという意味っぽいので海外のレベルデザインとは異なる?)
ttps://www.youtube.com/watch?v=uYWxOd4xj2s

まあ任天堂が「レベルデザイン」を使ってないだけかもしれんが
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ d232-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:42:57.52ID:759OIrXZ0
ドレスコードって要はTPOに合わせろやって事だから種類も基準もないと思うんだが
それとも種類は正装や平服の事を言っていて、服をレベル別に分けてるんだな
「アイツ平服だぜ、俺より2レベル下だな」とかがクラブで流行って居るのだろうか
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ ffeb-m0kI)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:00:36.93ID:knXrBLqz0
ネクタイジャケット必須とか、まあそういうエチケットだな
それを踏まえた上でどうするかってのが腕の見せどころって感じだろう
基本は決まってるから小物の組み合わせとかディテールとかで差が
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f32-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:07:17.86ID:uHwZtGpS0
ドレスコード=最低基準ってのが良くわからん
規定の中でどう整えるかって話であるとしてもドレスコードの中に最高や最低があるもんだと思うんだけど
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f61-kNLG)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:41:56.23ID:hqBc0R7E0
お客様、動物園臭い獣人の入店はおことわりしていまして……
ええ、獣臭で料理の香りがだいなしになるうえに
毛やノミが……あ、ああ、全ての獣人の方がそうとは言いませんが
おおむねその傾向が強く、当店でやも忸怩たる思いではあるのですが……
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:09:55.58ID:p6LIhoVq0
ドリルコード(ぼそっ

自衛隊高等工科学校(旧少年工科学校)に「ドリル部」というのがあって、
「え? 天突いたりあなをほったりするの?」と思ったが、この場合のドリルは「教練」で
ひたすら教練でやるようなアクロバティックな銃の取り扱いをやる部らしい。
「夏休みのドリル」や「マーチングドリル」に近い言葉なのだそう。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:12:41.48ID:p6LIhoVq0
レベルデザインも「レベル=水準」の意味に取って、「レベルデザイン=総ての(ゲームを構成するいろいろなものの)調整」
みたいなイメージを頭に浮かべてる。
何というか、こいつは強すぎるから弱体化させようとか、こいつはハメ技になるのでゲームからパージしようとか。
プレイヤーレベル、キャラクターレベルのみの調整とは思ったことはないねえ。
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1e-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:24:31.19ID:WOiSo4LK0
単純に昔の名残りじゃないの
ゲームがシンプルなステージクリア形式で、ステージが進むごとに段階的に難しくなっていって、
それぞれのステージを英語圏では主に「Level(水準、段階)」と呼んでいたからレベルデザイン
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f83-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:29:58.45ID:FIW5spZN0
やっぱり勘違いの開き直り系で、一般で言う "ホームページ" と一緒だと思うよ

海外では、ブラウザで一番最初に表示するページをホームページと言っていたのに
日本人はいつもの英語の勘違いで "自分で作ったウェブサイト" の事だと勘違いして、ソレが広まった
ホームなんだから間違って無い!! とか言い出してな

同様に、海外では、レベルを形の意味で使ってるのに、ゲーム脳の日本人が水準と勘違いした所為で
ソレが広まってる、水準なんだから間違って無い!! とか、いつものように開き直って言い出してる感じ
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f83-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:51:23.49ID:FIW5spZN0
日本で意図は通じるから、小ネタやトリビア程度で理解すれば良いんだろうけど
俺は間違って無い!! しちゃうのが日本人のダメな所というか、老害気質なんだろうと思う

なろうのチートも、未だに勘違いからの派生だって理解してない人が居るからな
理解した人は使わないようにするか、前書きや割烹あたりで注釈入れてるけど
その手の配慮や自浄作用はなさげ
それこそ作中で出てきて、ざまぁされるワシは間違って無い!! 系のキャラっぽい

クチャラーやススラーも一緒で、日本限定と世界標準の違いを理解してれば
外人とメシ食うときには音を立てないように…って気遣いも出来るけど
オレは間違って無い!! 日本のルールは世界のルールだ!! しちゃうから、日本人の最大の汚点は食い方と音だ、されちまう
ドレスコードじゃないが、コイツ無駄だとガチガチに規定される前に、開き直らない程度の理解は必要だろうな
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f83-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:35:03.07ID:FIW5spZN0
そりゃそうだけどな
下を見てたらキリが無いよ? のび太よりはバカじゃないしwww みたいなのは堕落って言う
行き着く先は、どこぞのお国の人達で約束も法もあったもんじゃなくなるしな

テンプレセーフとか転売禁止って書いてないし!! 辺りから、日本のヤバさが加速してる感はあるけど
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-byO/)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:43:13.38ID:RiXjpvzv0
のlび太が馬鹿じゃないは
テストの問題が大学レベルの出題だったからじゃなかったっけ(チラッと映ってる)
製作サイドのお遊びなんだろうけど

馬車
クッションがない馬車が定番だけど、何故か道はめっちゃ整備されてて広い印象で凄いチグハグ
森のすぐ際まで16人乗れる馬車で行けたり
軍用トラックで山を越えられたり
めっちゃ道広そう
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-xtqB)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:03:26.14ID:uklkgzv/0
ナーロッパは気軽にサス付けすぎ
馬車なんて足回りはミニ四駆的なシンプル構造だろうし、ガッツリ改造しなきゃどうにも出来んぞ
作者はただバネを適当に付けるだけだと思ってそう
0331この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:14:02.67ID:OnJQmC6Za
馬車にクッションがないのに道が良いというとおかしく見えるが
道が良いからクッションは重視しないと考えればつじつまは合う
合うんだがまあおかしな世界だとは思うが
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f83-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:34:20.60ID:FIW5spZN0
あれ? このスレだと、筋肉ってか肉体は現地仕様になるって話じゃなかったか?
転移ならケツ痛いかもだけど、現地生まれならクッション無しでもチャリンコ程度で痛くないんじゃね?
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9b-DXrO)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:39:40.62ID:8ejCQO5A0
>>335
チャリンコはずっと座ってると股ずれヤバイで。整備された道でそれやからな
馬車もずっと座ってるとヤバイんちゃう?冒険者が馬車つかうなんて週単位の移動やろし
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-Pk1V)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:54:04.25ID:VMi0oa8t0
馬車の乗り心地というと、馬車の乗り心地について語ったモーツァルトの手紙がいくつもあるそうだ
御者が上手いと揺れが少ないが、乗り心地が悪い道だと相当酷いらしく「ケツが痣で赤くなってるに違いないほど痛くて、クッションの下に両手を入れて体を浮かせていた。徒歩を使うのをオススメする」なんて手紙もあるらしい
モーツァルトはルネサンス期より後だから、近世ヨーロッパの話だな
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f61-vEWg)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:30:33.45ID:hqBc0R7E0
その板バネ削ってククリやナタにしたのが
かなり使えたって話だな
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f61-efjw)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:45:08.23ID:hqBc0R7E0
そこで奴隷だろ?
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7c-POm3)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:05:12.03ID:B8Nq1PGT0
タイヤにゴム履かせるのが一番楽そうだ、魔物の革で代用すれば何とか成らないかな

そういや異世界のなめしってタンニンなめしぽいけど
あれ使えるように成るのに2ヶ月位掛かるよな
0363この名無しがすごい! (アウウィフ FF63-efjw)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:26.47ID:TNkL8EehF
暗黒大陸などという人間未満はどうでもいい
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Jnzy)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:05:22.94ID:U9bZNbjJ0
音を立てて食べるのを気にしない文化の国を下と言い切り、自分の思う綺麗で最先端な所に合わせるべきと主張

俺は間違ってぬぇ!しちゃう日本人の老害基質とやらが丸出しで草
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-Pk1V)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:41:02.88ID:VMi0oa8t0
ギリシャでは、じゃんけんのチョキは「罪人に石を投げるポーズ」で侮辱を表し、パーは「敵の顔に泥を塗るポーズ」で侮辱を表してるそうな
つまりギリシャ人的にはじゃんけんは侮辱の塊なので、日本やアメリカでもじゃんけんでグー以外を出してはいけない
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f83-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:48:03.57ID:FIW5spZN0
>>362
すする音も普通にすする程度なら気にならないけど
音を出してすするのが良いんだよ!! って勘違い野郎が爆音ですすってるのはダサいだろ
コーヒーでも味噌汁でも、口から下痢してんのかみたいな音でブビブビやってるのはアウト

AV女優の演技と一緒で、あえて出してるからテンポが一定だからな
音を出して食うのがクセになってる、シーシー爺とかピチャピチャババァと一緒

音を立てて食うのが美味い…と勘違いで広まったソバに限らず
なんでも音立ててすするからな…
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-24b7)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:05:13.38ID:2H5VjkbS0
>>260
転生してご存知リバーシを発明して、、自分は子供だし賢くない、、保護者は無茶苦茶賢い、、リバーシを覚えたら絶対に勝てない、、初回を全力で行って一勝だけはスル!
ソレもバレた
コレが普通だよな
0373この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-efjw)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:41:28.10ID:hIf+dQ56a
ゲップがおなら相当のマナー違反らしいな
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-4eyC)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:01:16.69ID:cVniqfuT0
何度も上がってると思うけど知識無双系は本当にイラつく
原始人ですら生活の知恵は馬鹿にできないレベルだったのに中近世風ナーロッパはいくらなんでも馬鹿で溢れ過ぎ
0376この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-efjw)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:52:33.48ID:dw91Eejja
弓の弦、小鳥の小腸で作るらしいんだが
どう作るのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況