X



【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十四村目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/14(土) 11:59:17.95ID:0pFRVG4/
KADOKAWA/エンターブレインからデビューされた内藤騎之介先生の「異世界のんびり農家」スレです。

「異世界のんびり農家」の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。

【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十三村目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566863868/

wiki
https://w.atwiki.jp/leisurely/

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。
 【一巻 2017/10/30 発売中!】
 【二巻 2018/03/05 発売中!】
 【三巻 2018/07/05 発売中!】
 【四巻 2018/11/05 発売中!】
 【五巻 2019/04/05 発売中!】
 【六巻 2019/09/30 発売予定!】

●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカライズ連載中です。
 【コミックス一巻 2018/03/05 発売中!】
 【コミックス二巻 2018/07/05 発売中!】
 【コミックス三巻 2019/04/05 発売中!】
 【コミックス四巻 2019/09/09 発売予定!】
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:17:49.82ID:I/mro3YM
種の場所わかって
村長が行きたいってなっても、村民総力挙げて阻止されるがオチなんだろうか?

ピリカはウサギごときに負けるとは・・・。
獣人やケンタウロスですら倒せるんだぞ?
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:36:46.46ID:EfqzrXX3
胡椒なりコーヒーなりの種
普通なら「金と同じ重さで取引される」な流れになるはずだけど、すでに大樹の村で生産されてて・・・というオチかも
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:36:47.61ID:yl0bio2y
村の中限定で株分け?も順調なんだけど
世界樹の貴重さが最初の神々しさがなんかこう低下してきてないかと
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:37:00.92ID:0SP/6ilj
>>160
市村の一般人ですら、最近倒せるようになってるんだが。。。。。。。

大丈夫か剣聖・・・・・・・・・
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:39:27.22ID:0SP/6ilj
それより早く、ヤー様に待望の赤ちゃんを

フローラとかは、妊娠させると醤油&味噌作りが停滞するから
外だししてそう・・・・・・・・・  村長鬼畜
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:49:15.88ID:Zmc+ZcFy
>>163
もしも隠したのが何の種なのか本に書いてあれば、種を取りに行かんでも万能農具でイメージできるだろうしな
村長は宝探しにロマンを感じてるだけで、種自体はどうでもいいと思ってる気がする
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:59:23.57ID:zXUFSLaK
>>169
クロイチとはいえインフェルノウルフ一体で手加減してキルレシオ1:2000以上なのに10匹も居れば国滅ぼせるし。
ラミアもインフェルノウルフと戦えると言ってるから最初の反乱鎮圧はオーバーキルすぎたんだなと
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:17:25.93ID:xqQpuHPC
そっか子種か
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:31:51.95ID:yl0bio2y
>>170
後先考えず単純にぶっ殺しぶっ壊しぶっ潰していいなら最小戦力でいけるけど
相手に死者を出さずケガ人もできるだけ減らして戦意喪失・武装解除しないといけないなら
数倍の戦力は連れてかないと無理よ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:31:54.86ID:Zmc+ZcFy
つーかダンジョンイモで食糧問題解決したやん
魔王も良い人だしもう戦争続ける理由無いだろ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:40:26.72ID:mvYea2by
ピリカは先ず五村武闘会からスタートすりゃいいのに、なんで大樹の村武闘会に参加する気になってんだろ

ウルザに負けたリベンジか?
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:17.56ID:vJ12o5b0
大樹の村の驚異の度合いってどのくらい知れ渡ってるんだっけ
人間の国も知ってるんだっけ?
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:28.70ID:I/mro3YM
宗教の一部だけ
基本的に人間側には大樹の村の存在はほぼ知られてない。
知られてるのは5村まで
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:36:49.67ID:s0OFLPPG
猛虎魔王軍っておかしくない?

猛虎魔王軍→猛虎デーモンキングス
魔王猛虎軍→魔王タイガース

下の方がしっくり来るんだけど
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 14:08:13.45ID:3WHJhIRe
>>179 それはあなたの感想ですよね?
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 14:22:40.68ID:8EWUEUIi
心が狭い人は他人が何かをしてあげても自分が損をしてると思ってしまう
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 14:35:59.31ID:0CyEu79f
大樹の村のハーレムは全員美人っぽいからいいけど、ブスがそこそこ混ざってたらと思うとぞっとするな
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 16:05:45.02ID:UcOLZAzS
単独で兎を狩れるジャックとピリカで試合やったらどうなるのか

リザードマンなどに指南を受けて死の森の実地で強くなった一村住人に対し
対人戦特化の剣術で強くなってきてしまったピリカ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 16:31:38.55ID:/5PWZKZv
剣聖の本来の目的って
次期聖剣の継承者にかつての剣技を正確に伝授することだから強さじゃないんだよ。
強くなければ道場の存続が危なくなるから強くあろうとしたんだろうけどね
歴代剣聖がなし得なかった本来の目的に近づいた感動シーンあるからセーフってことで
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 16:52:34.47ID:0SP/6ilj
剣聖の術のルーツのウルザ本人が、蘇ったし
一回戦ったことで、その剣術も覚えたろうし

ぶっちゃけ剣聖いらないw
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 18:47:13.59ID:jEAaT2Nz
勇者覚醒すると急に強くなる世界だからクラス補正ある世界なのに種族人間は極端に弱いな
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 18:52:59.37ID:Df2NCfqT
大体、前任の男神と女神のせい
ライギエルが本当に可哀想で仕方ない
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:59.54ID:/5PWZKZv
魔族もたまに特殊個体いるだけで
ほとんどは雑魚じゃなかったっけ?
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 19:10:19.61ID:a1y3A+VA
[2017年 09月 30日 17時 31分]
死の森の兎は、超機動&先読み(未来視レベル)&高攻撃力だから。(今まで出してない設定)
え? そんな兎を倒せるのかって?
兎より早く動いて、先読みされても問題ないぐらいの攻撃を繰り出せば大丈夫。
攻撃される前に倒せばいいのさ。

ピリカは、技は一流だけど使い道がわかっていないという感じ(設定)なので、一年ぐらい鍛えれば兎は倒せる……はず。


[2018年 08月 19日 16時 16分]
剣術だけなら。

死霊騎士≧ピリカ>>>>ガルフ≧ダガ≧ハイエルフ≧山エルフ>>>>グラッツ

になります。
剣術だけならピリカはかなり上です。
まかりなりにも(元)剣聖なので。
ただ、対人特化(人間以外が苦手)という欠点があるので、総合下位にいるだけです。

あと、総合でも、ピリカはグラッツには負けません。
グラッツ、セナ(ハウリン村獣人族、非戦闘系)に負けるレベルなので。
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 19:47:36.05ID:FlfkrBpc
今最初から読み返してんだけど、夢魔族のリオのカーニバルパレードが漫画で読めるのは何巻くらいなんだろ?
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 20:06:21.76ID:P8T7mDce
創造神さま、ご自身の返信コメントはどっかにまとめて頂けませんか・・
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:33:25.51ID:0SP/6ilj
死霊騎士≧ピリカ>>>>ガルフ≧ダガ≧ハイエルフ≧山エルフ>>>>グラッツ


グラッツおじさん・・・・・・・・・・
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:46:03.81ID:0SP/6ilj
古の悪魔 ブルガ   強大な魔力を誇る、伝説の悪魔
女の格好をしており、自身の服装に大変気を遣っている

周りと同じ格好をさせられる事を大変嫌がる

彼女をうまく契約を交わせれば、契約者の身の回りの世話をしてくれる
また強大な魔力で契約者を守る

またブルガは分身の魔法を得意としており、分身と呼ぶより最早分裂に近く
敵を翻弄し、苦しめる

なお周りと同じ格好をさせると、「 個性が!! 」 と叫ぶとか  叫ばないとか・・・・・・・・・
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 21:59:31.81ID:zKd1Vp6w
思ったが
リアが全ハイエルフに戦闘準備の警備の発言って
実はハイエルフ側にとっては非常に重大かつ深刻レベルな出来事だったんだろうな。

それか、アルフレートとティゼルとウルザのことでも深刻レベルだったのが
立て続けにってことになると
村民で警備担当の種族の立場
村長以外から、かなーり指摘などで荒れに荒れるだろうな。
絶対に村長の耳に入らないレベルで
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:05:32.88ID:59sRDYN7
実害があったかどうかが問題じゃなく
事件や事故があったかどうかが問題なんだな
村長がたまに何かしようとしたり移動しようとしたりする度に警護がオーバーだとか言うけど
周りにしてみればそれどころじゃないんだろうな
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:08:16.30ID:zKd1Vp6w
そうなると、ザブトンのヨウコに対してのマギジレは納得できちゃったわ・・w
子供達のことで警戒強化してるかと思ったらぜんぜんしてない
結果未遂でも村長に害をなす存在が登場した
ヨウコに対して擁護は立場上できねーだろうな
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:09:12.49ID:Df2NCfqT
リアは五村のエルフ達を訓練してたので、賊が街中で村長を襲ったともなれば恥をかかされたと感じるのもやむ無し
エルフが街中の警備を担当してるわけじゃないだろうから致命的ではないにしろ
気を引き締めずにはいられないのではないかな
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:13:50.74ID:zKd1Vp6w
いや、リアに対して種族代表という立場があるのと、現場に直接いたってことで更に問題視されてもおかしくない。
一番重要なのはリグネの反応だろうな。十中八九烈火のごとく怒り出してるのは予想できる。
リグネ自身、ヒラクの子供と付き添って自体対処してたんだから
それで村長に対しての警戒が通常通りでした
リグネはリア含めて全ハイエルフに対して烈火のごとくマジギレしててもおかしくはないな。
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:15:43.27ID:EfqzrXX3
大樹の村での農作業時でも
村長の周りには、鬼人族*1、ハイエルフ*1、クロの子供とザブトンの子供*多数、が警護してるくらい気を使ってるのに
より気を使うべき五村でそれが為されてないことに怒り心頭だったんだろう

だからこそハイエルフだけでなく、クロの子供とザブトンの子供が転移門を渡ろうとしてたのかもな
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:15:55.56ID:zKd1Vp6w
村長抜きの嫁ズと村民の幹部クラス会議などでの結論など
誰かしらの別視点での話あってもおかしくは無いな。
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:22:35.98ID:zKd1Vp6w
>>207
そういう次元の話じゃないよ。
直接、村長に、害をなす存在が現れた。
本来あっちゃいけないことが起きてしまった。
ここが問題

門番のところでいえば、ドライムという最大の長がいるから大丈夫だろうと警戒緩くしてたら
自称ドラゴンスレイヤーがドライムに直接挑んだ。
補佐のグッチ、もしくは悪魔族は
ドライムの奥さん子供、ドース達から何も言われず済むか?ってところだろうな。
普通に駄目だろうな、グッチのプラーダの件に関しても
非常に重大に扱ってるから

補佐や部下を超えて直接長に挑むってことに対してが大問題なんだろうね。
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:25:01.43ID:zKd1Vp6w
>>210
村長の自由とは何か?
普通どおりの日常を行うことが自由という解釈でしょう。
嫁ズはそれを理解してるから
干渉しすぎないし、子作りに関してはちゃんとやってねぐらいでしょ。

ヒラクは野心などないからね。
そうなると、普通の日常が自由という解釈でおかしくはない
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:30:20.50ID:zKd1Vp6w
>>214
作中でもボカしてる部分だからね。恐らく作中には出せないレベルで
普段と違う言動される方が多いってことだろう。


ぶっちゃけヨウコは最初に村長との出会いに関して、
美味しい美食と引き買え守ってもええぞなど、妥協してもいいラインの発言だったら
ザブトンはヨウコに対して、今回の件は叱責レベルで終わっただろうが
ヨウコの自業自得とはいえザブトンの逆鱗に触れすぎたな
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:14.76ID:Df2NCfqT
>>207子猫に引っ掻かれて傷が出来るし、山羊の不意討ちで池に落ちるし、人間そのものかちょっと丈夫程度じゃないかな
万能農具が村長の危機を感知して自律発動できないなら一般的人間そのもの
するなら実写無敵
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:40:41.03ID:zKd1Vp6w
村長抜きの会議で
何かしらの責任に関して自分の命とかって言う種族は多いだろうな、
それに関してルー、ティア、ハクレン?当たりがそれは辞めろっていいそう。

各種族、村で住んで1年以上したら村長に対してプラス的思考が働くから
シンパになってもおかしくは無いからな
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:47:43.29ID:Yz0e2S9n
ルーの魔法で無傷(ガルフ達気絶)
インフェルノウルフに本気で噛まれて無傷
子猫に引っ掛かれて傷を負う

やっぱ村長はすげえや
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:49:02.97ID:Dkrq2JGs
>>216
万能農具なら勝手に出てきて戦いたいとか意思表示した挙句にダメって言われてへにょりと曲がっていじけるくらいは出来るみたいよ
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:53:25.30ID:Df2NCfqT
角ありクロの子供たちに頻繁にタックルされてるし、ルーの水際サンダーもピリッときただけだったし
健康な肉体さんの中の人も存外曖昧だな
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:57:33.27ID:M4GNfuEB
猫だけ別格なのよきっと
神の子だし
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:07:50.58ID:NED4i4Uf
周りが村長崇拝する嫁ばかりなので
かえってプラーダみたいなのに村長がハマる可能性があるかもしれない
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:08:25.12ID:lkFoexop
あの槍、元々創造神の物の分霊だから下手すると並の上神以上の力位は持ってそうだな。
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:12:45.61ID:Df2NCfqT
村長、基本的におっぱい星人だから……プラーダのおっぱい度による
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:18:25.48ID:NED4i4Uf
我々は村長が竜族や吸血鬼の子供モードに対して子供であるから手を出さないと勘違いしていたのか
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:34:54.57ID:0CyEu79f
ハクレンとかグランマリアとか、我儘言ったり甘えてくるタイプが好きそうなイメージ
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:28:25.85ID:jMTXzQAl
プラーダは村長が古代悪魔語を読めることを知ってたのか?
何が書いてあるかではなく、いきなり謎解きの仕組みから説明してたけど
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 02:10:24.36ID:SoxBMA1G
雇い主の義理の息子かつ義兄の能力くらい把握できずに
ドラゴンの館での仕事を勤めあげることができると思うか?
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 06:05:55.11ID:+tCdz84C
古代竜族はチョロいだけ。ルーやティアも。
知謀を使うのは弱いからだねぇ
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 12:28:41.43ID:+tCdz84C
自然に頭なでなでできるとすると、ブラーダは背の低いメイドで見た目は若いとなるな
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 13:30:25.34ID:lgyA4l6i
全然関係ないが  コミックス版では、イラスト化されてるが
書籍版ではイラスト化されてないキャラって結構いない?

ドライムとかグッチとか書籍版で、イラスト化されてたっけ??
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 13:50:28.74ID:VXxCLJsU
ドライムなら書籍2巻の挿絵で出てるよ
名前の似ている弟のドマイムは分からんけど
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 14:10:48.67ID:wXqPVXYx
>>244
1巻の「マイケルさんにお酒追加して」のくだりで登場しているよ

>>243
1巻でラスティと一緒に描かれているから
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 14:17:41.90ID:6ChgkCHC
キャラ原案の権利が発生するから、大抵の作品でほとんどのキャラは原作の作画担当者がデザインしてるよ
じゃなきゃアニメ化とかグッズ化した時に金の問題で面倒なことになるみたいだし
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 15:27:01.63ID:lgyA4l6i
>>248
アニメ化したら、合体シーンはハート&エフェクトで「 アハーン 」 してほしい

んで何でティアは、嫁になったのかいまだ謎
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 15:38:58.92ID:6ChgkCHC
>>250
逆説的な考えだけど、ティアの旦那になれる格の男が村長以外に居ないんじゃね?
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 15:40:16.31ID:I8aAze2D
こき下ろされる村長。いっぱい帽子作って貰えたザブトンの子可愛いね
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 16:34:46.63ID:KlQHDkp5
村長って外見は歳をとってるの?
年月が経ってるのは分かるんだが周りにいるのが長命種ばかりでいまいち分かりにくいんだが?
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 17:02:48.22ID:lgyA4l6i
>>254
年は取ってるらしい   初めで10代後半とかで、異世界きて15年目位で
二十代後半位に見えるらしい
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 17:20:25.50ID:R8D4/Hmv
死の森木材でモノレールゴーレムトロッコ
制作担当村長
また余計な仕事を作り
過剰な警備が敷かれ
地下街から水漏れ
火災対策とルーが動員され
国宝級魔導具が設定されて
警備が一段と強化
五村自治会が結成される
負のループ
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 17:21:00.03ID:nWy/u73i
そして死の森の木材(製材済み)を盗み出す盗賊との戦いの火ぶたが・・・
ゴーレム「シンニュウシャ、ハイジョ」 盗賊「グエー」

あれ、100年経たずにただのダンジョンになりそうだぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況