X



【投稿サイト】小説家になろう3412
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:47.91ID:K2ytQnCf
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568274577/
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:15:21.66ID:lQSpR+Q/
ソウルイーターって追放系でも無能の逆恨みなのがなぁ

力はないけど縁の下の力持ちだったのな追放された
とかじゃなくて
無能の勘違い野郎で追放された
だもんなぁ
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:17:15.81ID:doLgst7Z
揚げ物が流行らない理由って単純に油が高いからだぞ…
流行らせたいなら油安値で仕入れれる環境にしろ
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:19:01.01ID:UuA3dxQl
健康的で文化的な食文化溢れる異世界に
コーラとピザとマクドナルド持ち込んで尽くを破壊する話読んでみたい
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:21:09.45ID:gYtbsvdS
油が高価だったり火力調整が難しい薪や炭使ってるところで揚げ物やらせようとするなろう主は鬼畜だと思う
貴族付きの料理人とかならコストとか人手とか度外視でできるだろうけど
揚げ物って調理法としてはかんたんだけど金がかかりすぎる
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:22:09.78ID:6so427sN
>>784
時々
助けてくれた村人達にどや顔でカレーを振る舞ったらアレルギーで全滅したとか話ででくるけど

タイトルなんなの?
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:36.67ID:xQr0K0Wp
>>785
ギバそのもののラードで揚げたほうが狩人に好評
街のヒト向けには別の油があったな
植物油か
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:40.60ID:X5SYCkYx
そういやマヨ作ったら毒性あって捕まったとかいうのもあったな
デスマーチだっけ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:26:06.35ID:MQ+vaXG7
男に好きな料理を聞くと子供っぽい答が帰って来るのは名前を知らんからだ
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:28:57.73ID:lQSpR+Q/
>>792
それはたしか
飛空挺
地球からの召喚勇者が日本の料理広めて勇者のレシピって名前がついて
その後、無能力の日本人が捕まえられて拷問で知識絞り出してるときに
復讐としてマヨネーズの食中毒を説明せずにマヨネーズの製法を広めた

んで、勇者のレシピも危険では?って封印
そして主人公が和食ひろめる
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:29:12.18ID:A7Oi7MVF
串揚げ屋とか行って横着して衣つけないで素揚げすると油ギトギトでヤバイ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:30:38.49ID:gYtbsvdS
コンドームとか異世界でとんこつラーメン大流行みたいに書いてるけどあんな臭いものいきなり出して流行るもんかね
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:54.33ID:pPEC8uUM
>>796
どの作品か忘れたけど、前世知識でマヨ作ったけど卵の質が悪すぎてまずくて食えたもんじゃなかったってのはなるほどと思った
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:33:06.23ID:IzUIHUct
>>779
コーラやマクドナルドと同じ位置にピザを入れるのはやめてください
イタリア人はそれを食って生きてきたんですよ!
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:33:37.85ID:uAcJjN95
質のいい油、卵、酢が最低限、味を整えるために胡椒とか色々いるからなぁ
なろう異世界は中世レベルでも現代日本並みの味の食材が手に入るから余裕だが
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:36:50.25ID:UuA3dxQl
>>802
日本食に興味ない外国人でも大抵豚骨ラーメンは食えるから
ピザとかほどでなくてもかなり強い食い物だと思う
日本食では最強レベル

>>805
ピッツァじゃなくてピザだから
みんな大好きな心臓発作製造機だから
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:39:19.01ID:yYpk66xT
中世だとろくに品種改良もされてないだろうしね
青臭くて苦みのある野菜と獣臭い肉で美味しい和食を作れるのだろうか
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:43:34.45ID:30rIaLCP
>>810
野生のキャベツの画像見た時驚いた
俺、あれ見てキャベツってまず気が付かないわ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:44:49.61ID:gx1tA2nb
野生のキャベツとか言われて思い浮かんだのがこのすばのやつだった……
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:45:40.25ID:G74bkVdU
現代の外国でも日本とは食材の味やらなんやらがだいぶ別物なのにほとんどの作品で現代日本レシピそのままで作るよね
絶対何かしらうまくいかないよね
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:47:42.15ID:EfqzrXX3
イギリス版なろうでは
異世界でオートミールを出して絶賛されているのでは?
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:48:38.88ID:UuA3dxQl
日本で食えるものと同じものを再現しようとすれば難しいだろうけど
同じようなレシピで美味いものが作れれば別にオリジナルを忠実に再現する必要はない
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:50:31.72ID:uAcJjN95
キャベツというとこの前イタリアだかで日本で店やってるイタリア人の人が地元でラーメン作るのやってたけど水の質が違ったり火加減が違ったりキャベツの味が違ったりしてたな
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:50:36.75ID:wAnXBkwU
ソウルイーターの作者って主人公周りから離れたところの話突っ込んで風呂敷広げまくった挙句エタるの繰り返してるから
今みたいな展開の仕方はエタるかグダる前兆に見える
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:52:40.78ID:pPEC8uUM
>>825
その上、生食できるとか

そういや現世の作物を異世界で根付かせたりする話はあるけど、異世界の作物や動物を現世で育てるのってあったっけ?
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:52:52.91ID:I26NQ8qV
おもろいけど潔癖な人には受け悪そうだよなソウルイーター
それより聖将記の続き書いて
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:53:46.22ID:m+gMAzIL
ソウルイーター主人公は小物ぶりを愛でるもの
まあエタりそうな気はするね
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 22:58:38.57ID:N+I8QbVS
勇者様、うちの壺は割れますか!? 〜壺職人になった天才最強少年は勇者を嘲笑う〜

作者:八神鏡

 勇者様は壺を割る。勇者保護法のせいで、俺たち一般人は文句を言うこともできない……でも、人の家に侵入して器物破損を繰り返す勇者がどうしても許せなくて、俺はこう思った。
「そうだ、壺職人になって勇者でも割れない壺を作ろう!」
 そのために、俺は苦しい修行を始めた。壺が割れなくてムキになるであろう勇者を嘲笑いたい一心で、魔法を極めた。剣術も極めた。こうして、満を持して力を手に入れた俺は――最強の壺職人になった。
 素材を集めるために凶悪なモンスターを狩り、壺作成に必要なアイテムを採集しに到達困難な秘境を巡り、耐久テストのために伝説のハンマーがほしくて所持者の魔王もヤった。全ては、勇者にも割れない壺を作るために!
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:08:03.57ID:UuA3dxQl
>>835
別に子宮内膜が出るわけでもないし生理痛もないだろうし
総排泄孔から出ることを考えると射精と大便排泄を合わせたようなもんだと思うよ
鶏じゃないから知らんけど
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:17:43.55ID:N66/rD03
PUBGでわざと負けた相手に主人公がキレるとこでエタってるんだけども
なんというかキリが悪いわ
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:20:53.07ID:EfqzrXX3
異世界転生モノの冒険の最後の最後で

「この世界はVRの世界だ」
「くだらないことしてないで、いい加減目を覚ませ」

とラスボスに言われたときの読者の気持ちを教えて下さい
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:35:47.02ID:mBJ0EH0r
>>827
確かに鬼ヶ島勢とナーロッパのバランス取れてない上に鬼側にあんま魅力感じなかったのは怪しいな
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:58:09.92ID:NIlXJCCB
空中で移動する手段は必須
ところで筋肉に任せた空中ジャンプって空想科学的には可能なんだろうか
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:10:31.62ID:0F2FNRl8
>>792
デスマの主人公はカレーをそのまま出したら色的にマズいだろうと
わざわざ別の色にするくらい気遣いの出来る人だぞ
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:20:34.85ID:e8KDjKcJ
>>853
空想科学読本でやると
<必要なエネルギー>
 空気中の塵やら空気自体を蹴りの対象とする場合〇〇Jのエネルギーが必要
<↑を実現すると>
 実際にやると足が壊れる
<荒唐無稽な代替案>
 空中ジャンプしたいならドデカイ質量の物体を足裏に固定したままジャンプし空中で固定を解除、足場とすれば可能
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:23:06.81ID:xqlF4AOQ
>>858
アルキマイラがパクリ言われるけどもっと増えていけば
そのうち異世界チート、追放ものみたいに一ジャンルになるな
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:32:57.58ID:e8KDjKcJ
オバロのせいなんだろうけど
お供のNPC達が主人公マンセーして現地人蔑視しまくるのホント苦手
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:35:46.57ID:XwkI0Zsd
軍団ごとでもいいけど、ネームドの数は無駄に増やさないでほしいなー
あと大抵序盤は一緒ってのがね…

国ごとだとまず間違いなく序盤でエタる
主人公がゲームで最強設定だろうし、上手く話を作れないとつまらなくなるがなろう作家でそれは厳しいだろうから
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 01:06:54.63ID:9uE5S7ce
小学二年生の幼女がゲームで揃えた最強軍団と一緒に転移して、
とりあえずはかいこうせんを指示する脳筋少女を側近達が全力で止める感じのを見たい
で、十年後くらいにからかって赤面させるところまで進めてほしい
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 01:08:11.44ID:e8KDjKcJ
軍勢転移 + 追放系 で
NPCにもう要らないと拠点から追放されて現地勢力従えてざまあするか
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 01:20:25.93ID:efMEaUWf
導入から序盤まで一緒でも別にいい
ソウルイーターと武僧、アルキマイラとドバロニアみたいなのね

ただ、それだけがやりたいだけの作品は困る
途中から分岐してオリジナルをみせてくれればそれでいいんだ
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/17(火) 01:25:11.69ID:FnBh3MDw
>>865
まぁジャンル的に序盤の展開は割と似てしまうとは言えオバロフォロワーとして名前のあがる
ドバロ・Asgard・ブラドミ辺りキャラの性格付けとか方向性とか一応の独自性を出そうと大喜利してる中で
どうせ似たようなモンならリライトしちゃえば良いじゃんとドバロをパクった強心臓はある意味凄いとは思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況