X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ70【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/06(日) 16:04:43.17ID:2Kn1QjLr
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ69【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568857931/
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 22:50:38.20ID:qNIHexjh
ナローシュのクズさに自己投影してヨシヤッタと喜ぶのかクズをクズだと呆れて見るかは読者に任せて、
地の文やら他の登場人文やらに擁護させなきゃ少しはマシになるだろうか?
と思ってみたけど今以上にスッカスカでペラペラのシロモノが出来上がるだけかな
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:02.68ID:lk3DtPAG
>>248
これTwitterでみたけど、もしゆるぱくがアウトなら、なろうの大半がアウトじゃね?
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 23:28:29.59ID:y9gle1uJ
同じような設定で同じような社会で同じように育った奴らが書いた設定なんて似て当然だろっていう感じもするが
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/10(木) 23:54:05.56ID:x112gZX8
どれもこれもあまりに似すぎてて同一人物が複垢使って書き散らしてんのかと思う時がある
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 00:04:54.58ID:y3oefy8j
なろう作家どもの間だとやっぱり転スラは聖書みたいだなwww

軒並みスライムは雑魚あつかいなのに、主人公のペットなどになると最強キャラになる。

皆同じことしてるの面白くないってわからんのやろなぁ
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 00:35:50.11ID:Wu+5pDlW
なろう主人公が〜太郎って揶揄されるのはどいつもこいつもガワ(外見やステータスやスキル)だけ変えて人格は大して変わらんから名前で呼び分ける必要性を感じないってことらしいな
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 02:30:58.51ID:y3oefy8j
主人公が活躍する優れた物語ってのは
主人公よりも悪役のキャラクターがとても大事だよね。

悪役の強さや信念、異質さやカリスマ性
その優れた悪役が引き起こす事件だからこそ解決したときの達成感が大きく
箔がつくってもの。

もしサノスがキャプテンアメリカやアイアンマンが一人で倒せる敵だったら
ヒーローが結束して倒してもタダの弱いもの虐めでしかないし
ジョーカーの異常さとカリスマ性の高さが立ち向かうバッドマンの高潔さやキャラクターが存分に披露されるんだよね。

F1マシーンはレースでほかの強豪と競うのがカッコいい。

言うなればなろう主人公は国道を交通違反しながら走るF1カーで
殆んど暴走族とかわらん。

それがカッコいいって言う奴は暴走族とかを観戦してるやつと変わらんと思うわ
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 03:37:26.15ID:sOWxXkKE
>>260
それは的外れな意見もいいとこだな
ハンマバキ、ケンシロウ
主人公を特徴なしにして他のキャラを引き立たせる手法は王道だよ
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 04:10:01.21ID:OM8hunrl
>>259
ジャンプ、ドラクエ、エヴァンゲリオン、ネットスラング当たりが元ネタのばっかって感じっすよね
「だが断る」「おお勇者よ 死んでしまうとは情けない」「知らない天井だ」とか高頻度で見たわ
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 04:38:36.87ID:JsMpNpG5
>>263
なろう主人公はどいつもこいつも同じようなキャラってだけで、無個性どころか目立つためなら仲間を人柱にだってする悪意の塊ってハッキリわかるだろ
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 05:05:40.76ID:XwxO6Vpg
>>262
スレチになるけど、エンドゲームでなろう的にいうチートレベルのアレを主人公側だけが使うのはズルいからサノス陣営にも使わせたっていう制作者の話は納得だった

なろう的には
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 05:21:33.75ID:XwxO6Vpg
途中送信失礼
なろう的にはどうなるかって思ったけど、比較するのは野暮だった
サノスを倒すこよより、人々を救うのが目的ってのは流石ヒーローだなと
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 07:52:24.87ID:apLyo+Ra
いつも不思議なんだが、ひねくれ系主人公(能力は最大級)のパターンとして
「村に現れた魔物に村人が襲われているが、主人公は魔物退治に興味がない。パーティ
メンバーが「助けてあげようよ」と言う中、主人公に対して優しく接してくれた子供
もしくは女性が襲われそうになり、主人公が助けに入る」
というのがあるよな

助けた後パーティメンバーに「やっぱり主人公は優しい」「困った人を見捨てておけなかったんだね」
とか褒められるわけだが、それまで魔物に殺された村人の立場は…っていつも思う
本当に優しいなら魔物に襲われてるの発見した時点で助けに入れよと
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 08:07:26.60ID:hy9Lbkyw
ギブアンドテイクなんだろ
優しくしてくれたから助ける、そうじゃなければ見捨てる(美女美少女は例外)
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 08:57:40.76ID:tPrSdhkZ
いまから連投します。
実は、問題の作家 三木なずな氏 の小説の感想欄が物凄く荒れてます
まあそれはそれでありがちなんですが
問題は、この中で興味深い指摘があったのでアンチの皆様に意見を聞きたいなと想いまして

投稿者: レイン [2019年 10月 10日 15時 01分] −−−− −−−−
一言
takaさん

無知な人が1-5の評価を見て1ptを付与するということも想定できますよ
AmazonとかApp Storeの評価みたいにね


投稿者: taka [2019年 10月 10日 18時 54分] −−−− −−−−
一言
レインさん、えと具体的な数字を示したのですが

総合ポイント: 135,133pt
ブックマーク: 40,868件 評価人数: 5,767人 評価点: 53,397pt

これが詳細です。ブクマは40,868人で 81,736pt
その内、評価人数は 5,767人 で評価点は 53,397pt です
つまり、先ほども書きましたが 35,101人 は評価ポイントを入れていません。

ちなみにブクマpt と 評価点を合わせるとちょうど総合ポイントと同じですね

そしてここからですが
評価人数 5,767人 で評価点 53,397pt という事は
一人当たり平均して「文章評価・物語評価」合わせて
9.25pt つまりほぼ最高点を入れている事がほぼ確実だと解かります

計算上仰るとおり1ptだけ、つまり計2ptだけ入れた人が居ると思われますが
少なくても最低 5,300人程 かが、満点の10ptを入れていると思われます
「計算上40%は評価していない」とかそんなレベルでなく
ほぼ全員が評価しているという事になります

このサイト、大体そんな感じになっている場合が多いですよね?
例えばアニメ化されている『ありふれた職業で世界最強』
評価人数 13,213人で評価点 124,593pt 平均 9.4pt
『陰の実力者になりたくて!』
評価人数 23,369人で評価点 221,648 pt 平均 9.5pt
固定ファンはやっぱりほぼ最高点を入れてしまうって事です

ただし、この論にも弱点はあります。それはポイント累計方式の場合です
その場合、この小説は9月7日から連載が開始されていて現在46話です
しかし、そうなると計算が微妙に合わない事になるんです

最低ptは2、1,000人だけ2ptづつ入れたとしても
46話で 9万2000ptという膨大な数字になる。もちろん評価人数1,000人のままで
従ってポイント累計方式だとした場合
現在の評価ポイントから計算して、人数最大値が出る最低ptだけを評価人数全員が入れたとすると
1話当たり入るptは、1,160pt、その場合評価人数は 580人にならなければおかしいんですよ
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 09:00:33.44ID:tPrSdhkZ
投稿者: taka [2019年 10月 10日 18時 54分] −−−− −−−−
一言
レインさん、えと具体的な数字を示したのですが
また、ここで驚くべき事もあります
というのはまさにこの小説の世界の神である「三木神様」(つくつくさん、パクッてすみません)
ランキング上げに必死になっていますよね?

そこで、このランキングはどれだけのレベルの争いかな? と調べてみたんです
すると

日間で1位 は じゃきさん の「最クラは最弱支援職」で 4,015pt
そして2位にこの作品が来ていて 3,368pt となっています

つまり、1位にしろ2位にしろ2ptなら四桁の人数になりますが
それぞれが5ptづつ入れた場合三桁の人数しか評価していないし
その上、最低ptだけしか入れていなかった場合でも
1,684人しか評価ptを入れていないという事になります

つまり、最低でも4,083人は評価していないという事になるのです
ポイントは一度評価すれば、取り消しボタンを押さないと駄目だそうです

以上を考えると、読み手の方に大きな責任がある事がわかります。

投稿者: レイン [2019年 10月 10日 18時 55分] −−−− −−−−
一言
takaさん

それはともかくとして、なろうの評価体制自体は変えた方がいいでしょ
低評価ボタンのないサイトは問題

投稿者: taka [2019年 10月 10日 19時 06分] −−−− −−−−
一言
それはともかくって・・・・・・^^;

私は、以上からこれは運営の責任ではなく
むしろ読み手側の責任であると明確にしたはずですが

では、マイナス評価導入推進派のレインさんに聞きますが
おそらくレインさんは、-5ptづつの計-10ptという具合で導入しろ
と仰ってると思います

もし同じ人数同じptなら、レインさん、どうするんですか?
少なくても、国会の絶対安定多数的なものではありませんが
それ位の差が無ければ、相応の人数の固定ファンが居た場合
どちらにしろ切り捨てられないでしょう

自分は前にも書きましたよね? 現在の制度でも消えていった書き手さん達が居たと
あなたは、そういった人達の想いも踏みにじるのですか?
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 09:02:51.99ID:tPrSdhkZ
投稿者: つくつくぼうし [2019年 10月 10日 20時 27分] −−−− −−−−
一言
いやあレインはんやtakaはんのおかげで、評価ポイントの詳細な分析が見れて勉強になるわ〜

っちゅう事わや、日間週間月間ランキングのポイントとこのポイントは連動してない
ほんで運営はポイントよりも評価人数の方に重点を置いてるっちゅう事になるわけやな?

だってそうなるやろ?takaはんが示したように累計ptだと矛盾が生じるゆうんやったら
わいならわいが10ポイント評価したら新しい話が出るたんびに10ポイント評価しよう
と全く動かんっちゅう話になる。
つまり永遠の10ポイントっちゅうことで、評価を下げん限りはワイのポイントは動かんっちゅう事になる。

ほんで三木はんは週間で3万ptか取っとる事になっとる。だけど評価人数も総合的な評価ポイントも変わってない。
まあいくらサーバーっちゅってもすぐ反映される事はないやろうけど、いくらなんでも週間くらいなら話は別や。だから連動してない事になる、っちゅうはなしになる。だけど、改めてtakaはんの突っ込みを見ると少々不自然な感じはするな、運営は。

これだけやなくアニメ化された作品なんかも含めて運営にエエように扱われてるっちゅうか、なんかこうモヤモヤしたもん感じるな? ほんまに運営ちゃんと公平にしとんやろな?
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 09:08:40.22ID:tPrSdhkZ
以上です。別の人の話ではやはりポイントは一回限り、取り消さない限りそのポイントのままって事だそうです。

となるとランキングはどうなっているのでしょうか? という疑問が浮かびます。まさか小説その物は一回限りで、ランキングだけが累計という仕組みなのか? 謎が残ります

それに何故か古株で良く読まれている作品は一度もランキングに載った事はなく、新作ばかりがランキングに何故か載っているというのも不自然に思うんですが
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 09:42:12.20ID:k6MhkoG9
なろうやその他web小説投稿サイトを全部なくせば済む問題だな。
ポイント稼ぎに躍起になって、肝心の物書きとしての腕を磨きもしない
バカが量産されているのだから世話はない。
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 10:01:17.07ID:mN16H3Ht
自己投影バリバリのオナローシュにイエスマンとオナホで周囲固めてその時思い付いた使い捨て設定と使い捨てmobで俺つえーするばかりで新たに作った設定やキャラをもう一度上手く活用するってのができないよな
初回はあっさり負けた雑魚キャラが何度負けても強くなってリベンジしにくるとか、ギャグ要員的な感じで特訓してきたから今日こそお前をと言いながらワンパンでやられていくとか
そういうのだけでも随分変わってくると思うんだが
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 10:09:36.52ID:jG8/GTxR
言ってしまえばポイント制って多数決な訳だけどそれって創作と死ぬほど相性悪いんだよね
従来の少数のプロが選考するスタイルの方が創作には合っている
まぁでも無くせとまでは思わないけどね
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:24:07.40ID:tPrSdhkZ
え? え?
>言ってしまえばポイント制って多数決な訳だけどそれって創作と死ぬほど相性悪いんだよね

ポイント制のあり方を問いたいだけならこんなばらすような事してませんよ?
ポイントや評価人数等の数値に矛盾があって運営が不自然だと思うから意見を聞いたんですが

ひょっとして「アンチなろう」と銘うってるのに
みんな右に倣えで「運営におかしいところなんてない!!」と思ってるんでしょうか?
だとすれば、運営は余程信用性のある団体なんでしょうね
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:32:15.30ID:d0Jh0LyQ
長々と転写して賛同してもらえなかったら、え?え?とかとかいって相手を信者扱いとかキモすぎてワロスw
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:55:16.00ID:VVFcQGqM
現代恋愛のランキング、軒並み男性向けに変わったよな。久しぶりにランキング見たら主人公男ばっかりで驚いたわ。
これもなろう系アニメが世に出回ったせいで読者層変わったからかた
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:01:15.34ID:9Ykcm8FJ
運営のスタンスがどうとか関係ないんだよボケ
なろうに置いてあるもんは産業廃棄物の創作以下だって言ってんだ
それが理解できないなら首吊って異世界にでも行け
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:09:29.03ID:ZsvI0AE3
運営が何かしらの不正行為(チート)をしていると仮定しようか
それって錯者と毒者が大好きな展開だよな
なんで運営に文句言うの? 運営はチート主人公様だしさすなろすべきだろ
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:17:10.69ID:wl+VoYXQ
他の人じゃなくて自分がチート主人公じゃないとだめなんでしょ知らんけど
もしくは自分にとって利になるチートじゃないと認めないとかじゃね
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:32:11.48ID:pB9xaDYH
>>268
敵を倒すことより人々を助けることかヒーローの本来の役割、てのはアメコミヒーローの命題だからね。

なのでスーパーマンにしろスパイダーマンいだにしろ、要所要所で事故や火災で人助けをするじーんか入るし、あくまで復讐を求めるパニッシャーと、個人的な復讐ではなく犯罪との戦いを本義とするバットマンとの対比が成り立つ。

日本人はその辺を分かってないから、「バットマンがジョーカーを殺さないのはおかしい」とか言い出して、そういう安直な思考の極まった果ての一つが「とにかく気に入らない奴は殺せ」のなろう系。
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:36:33.44ID:TqUVH3Sv
その地域の人間の舌にしか合わない料理を出してその地域の人気店な内はいいけど
それを味そのままで全国展開してクソ不味いと評価されても仕方ないよね
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:40:31.69ID:58pO/rcX
変なの来てんな
運営批判にお熱みたいだから作者なのか?
運営批判なんて今更って感じだし何言いたいのかイマイチ分からないし上の噛み付き方見ると会話も成立しなさそう
しかも何故か喧嘩腰
そりゃ相手にされる訳ないよね
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:41:33.51ID:snkSvDvN
>>271
>問題は、この中で興味深い指摘があったのでアンチの皆様に意見を聞きたいなと想いまして
って書いておいて>>280のレスするとか滑稽な奴だな
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:48:43.47ID:8iJBTXvV
魔王様リトライなんとかしてくんないかな
なろう版はもう更新なしだって宣言してんのに連載中の札かけたまま
アニメやら書籍の宣伝する為に改稿入れてくるし
レビューもコメ欄も止めてるくせにポイント受け付けてるからいつまで立ってもランキングにでてきて甚だ不快
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 12:56:41.42ID:hwWfa8Il
>>264
だが断るを断って当然の要求に使う奴多すぎ問題、アレの元ネタってナローシュだったら二つ返事で受けてるぞ
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 13:00:47.53ID:4Iv8l+85
長々語ってるけど言いたいことは一部の常在毒者のニートどもがなろうをダメにしてるってことだろ
その通りだよ
そしてなろうにはもはやそういう錯者読者しかいねぇから諦めろ
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 13:46:40.14ID:L1jqYKeS
今やなろうは錯者と毒者だけで回している狭く閉じた世界だから、後は行くところまで行くだけじゃないの
なろうがなろう内で完結してなろう外に持ち出されなくなる日が早く来れば良い
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 14:30:50.90ID:pB9xaDYH
まあ、webノベルサイトがなろう一強のままだと状況変わらんわね。

日本て、日本発webプラットフォームがなかなか変化しない傾向ある。
最初にどが独走すると、後続はトップのやり方をただ真似するから大きな変化が起きないし、ユーザー側もすぐ保守化して同じ所に「居着く」し。
未だに掲示板か2ch(5ch)一強なのと同じ。
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 17:45:49.61ID:Ey3j1TU9
ふと気がついたんだけど
実銃を実名で使ってる作品あるけど
殆んどの銃って普通に商標登録されてるから無断で使うとバレたときやベーと思うんだが

使用するための金額が高くてFPSですらオリジナル銃つかってるしな
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 18:02:41.04ID:Wk2odqO6
>>296
避けた方が無難ではあるけど、なろうに投稿してるだけなら大丈夫でしょ、書籍化されてもそのままだったらアウトだけど
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 18:04:56.64ID:DhyF7ogF
>>296
銃の名前はメーカーが厳しいので使わないほうがいい
ただ、商標侵害は業に対して行われるのでなろうに適用されるかは微妙
書籍化したらまずアウトだね
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 18:10:03.97ID:DhyF7ogF
俺らも著作権なんて無形資産に頼ってるわけだし
商標もしっかり守りましょう!と教科書的フォロー
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 18:15:13.99ID:H3MbjUAh
メジャーな作品でゴルゴ13ならアーマライトM16、ルパン三世ならワルサーP38、シティーハンターならコルトパイソンが使われてるけど大丈夫なん?
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 18:22:44.89ID:Wk2odqO6
その辺は使用料払ってんじゃないかな、使用料払う価値はある人気作だし、出版社通じて出てる作品はその辺の問題クリア済みでしょう
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 19:06:06.46ID:FqFp39uu
なろうアンチに突っ込むスレも見てきたが、結局のところ正論過ぎて突っ込めないww
それどころか、こちらと変わらんスレになってる。
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 19:10:50.76ID:2T6Oj4Pf
結局なろうなんてなろうでランキング上位!とか(漫画家の力で漫画が売れてて)シリーズ累計〇〇万部!とかしか最後に主張できるものないもんな
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 20:34:32.97ID:4kuPZCI2
ごっこ遊びしたいから実名使いまくりんぐ
既に実績のある(オラつける)ものを拝借しまくり
893がベンツ乗るのと一緒だね
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 21:26:44.00ID:B1aVjVVm
>>307
実名に対する感覚が国ごとでも違うからな
特に欧米だとガンメーカーはただで宣伝してくれてありがとうってスタンスだし
学校名はどうなんだろうな
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 21:34:38.27ID:KoBKv4bk
流石に著作権も分からないほど出版社も馬鹿じゃないよ
そこら辺はかなり慎重にやってる
たまーにスクエニみたいにやらかす事もあるけどね
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 22:35:15.43ID:B1aVjVVm
>>312
法的には大丈夫でも苦情を受けたり自主規制を促されたりする事があるのは大きいよな
無言の圧力ってやつだ
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 22:38:00.40ID:FqFp39uu
確かにね…まぁ、良い宣伝にもなってるので法的な事までは発展しなかったけど。
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 23:27:31.20ID:KsrGc8zu
ローファン何でこんなにダンジョンばっかなんだよ
何匹目のどじょう狙いなんだ
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/11(金) 23:30:53.09ID:FqFp39uu
まぁ、創造性が欠如してるから書きやすいんですかね…。
海外ファンタジー小説だとダンジョンシーンって、本当に少ないんですけど。
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 00:18:44.83ID:2zZ7dJ6W
銃の名前は恐らく小説内の文字表現だけなら普通の使い方なら
恐らく商標としては問題にならないと思う
他の著作物の架空の銃だとホビットと同じ理屈で著作権でやばそう
ほとんど一般名詞化しているけれどパイルバンカーあたりは
その気になれば使用禁止にできた気がする
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 01:00:14.77ID:hIuhxxUV
ゲームの知識って言ってもゲームバランスぐちゃぐちゃのクソゲーなろうワールドばかりで、錯者は一体何を参考にしているのだろうか
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 02:30:40.27ID:+fIb1dSj
2周目の引継ぎしてNEWゲーム状態かバグや裏技、不正ツール使っての最強状態でのゲームなんじゃね?
スキルとかもよくナローシュだけ気付く抜け穴のようなもの利用して最強みたいのよくやるし
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 03:00:49.18ID:IS5+WL8o
全ての敵がワンパンで死ぬとかゲーム楽しめ無さそう、うっかりネトゲに参加したら即追放だろうし
そのまま追放テンプレ開始でそのネトゲを徹底的に破壊しつくすんだろうけどさ
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 05:44:27.42ID:Fn5dm9QI
>>315
陳腐化しているとわかっていても他のやり方を知らない、あるいは作り出せないものは使い続けるしか無いんですよ
破滅するとわかっていて進み続けるしか無い
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:12.58ID:JLrdOrDz
なろう人って結構保守的だよな
新しいものが少ない

日本人の特徴かもしれないけど
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 10:20:48.65ID:5QkX790K
保守的というか新しい物産み出す力ないのと楽に人気取ろうと人気出た作品の後追いしてるだけ
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 11:44:15.36ID:kxvYHKEX
流行をバカにしていたら流行になっており、いつの間にか馬鹿にされる側になっていました
保守なのかな?
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:04.69ID:RcYESo1V
「本当に驚くべきは、タネを急速発芽育成させるという方。
これをやるには、活性化させ生長させ同時に生育に必要な水分やエネルギーを過不足なく与え続ける、などという、とてつもなく複雑で繊細なコントロールが必要になる。
断言するが、人間が同じことをやるのは不可能である。
魔力もそうだが、術をコントロールする速度と制度が絶対的に足りない」

とあるファンタジー小説読んでて見つけた、人間の主人公がエルフの力に驚く描写だけど、
漠然と、こういう描写がなろうにはないんだよなぁとふと思った。
主人公様のすごさを語る描写を、少しでいいからこういう方面の描写にわけてあげてくれたら…
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:19:18.75ID:hOOUFFeA
>>323
結構保守どころか、保守の最前線だよ
もちろんウヨって意味じゃなくて、クリエイティビティの保守の最前線って意味な
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 12:26:32.45ID:H+1+aoBs
【天才天界】
(1時間3分〜)
ニュースでたった一つ良かったことは、ノーベル賞ね、あのリチウム電池を発明した方、感謝です。
リチウム電池を発明したのは、日本人だったんだなー、流石だねー、やっぱり東洋のシードだねー。
でもさ、このノーベル賞の時期になると、毎年毎年、才能もないくせにガタガタ騒ぐ、ゲスがいるだろ。
誰のことを言いたいか、皆さん分かりますか、それはね、村上春樹、お前だよ、なあ。
おめー、才能もないくせに、毎年、ハルキスト、大騒ぎして、今年こそノーベル賞かと。
あのな、村上春樹の本な、当初、話題になって俺も読んだよ。
面倒くせー、何が言いたいんだか分からねー、ダラダラダラダラ、学ぶもんもねー、結論もねー。
ま、いいか、どうでもいいわ、とにかくねー、お前はノーベル賞、ないわ、言っとくけど。
あの、みっともねーから止めてくれ、あのね、社会的価値ってのは後から付いてくるんだよ。
社会的地位があるからって褒められると思うなよ、あの、村上春樹ファンがいたら、御免な。
たださ、もう四五年、今年こそ獲るって、うるせーんだよ、そんなに欲しいのか。
://youtu.be/hYWxm7bgUz8
(42分〜)
オリンピック選手も、重量挙げする暇があるんだったら、丸太持ち上げろ、千葉行って。
オイラもね、スポーツ選手、よくディスるんだけど、スポーツ好きな方が多いんで、怒られたりするんだけど。
それは理由があるわけ、オイラもスポーツ良いと思うよ、でもね、この時代ね。
ただでさえ好きなことやって、労働価値以上の金もらってさ、アナウンサーと結婚しまくってるスポーツ業界。
お前ら幸せなんだから、災害地の方々が、皆、幸せになった後でいいだろ、お前らの名誉なんか。
俺はそう思っちゃうわけね、だからスポーツは好きじゃないわけ。
://www.youtube.com/watch?v=SRoOhxNkVWE
(14分〜)
もういいのよ、もうスポーツとかね、そんな報道ばっかりでさ、頑張ってる選手たちは悪くないんだけど。
若者たちが全員、スポーツ選手を目指すような、社会の役に立たねー人間ばっかり育てて、どうすんだよ、ねえ。
スポーツ選手にあげる、あの給料、もっと社会的価値のある、建築土木作業員とか、農家の収入を上げて、
若者がそっちでも夢を見れるような、そういうお金の流れに変えていかないと、何時まで楽園が続くと思ってるんだ。
有性卵、災害から守ってくれる人たちに、金メダルをあげた方がいい、そういうこと、スポーツ選手、儲けすぎ。
やりたいことやって、遊びながら仕事してるんだから、いいだろ、そんなお金貰わなくても。
それよりも、汗水垂らして頑張ってる連中の生活に、もっと分配しないと、戦争なんか起きなくても危機に瀕する。
だってさ、このご時世さ、幸せな人がもっと幸せになる、そんなニュースや番組ばっかりでさ、って話だよね。
世の中、こんな状況じゃなきゃ、いいけどねスポーツで浮かれるのも、でもこんな状況でオリンピックもねーだろ。
オイラの言っていることが正しいのかどうなのか、この台風19号で思い知ることにならなければ、いいんだけどね。
://www.youtube.com/watch?v=Ti_QFhZCMYc

【世堺教師マITLーヤ】
スポーツで競争することは楽しいものです。
それは子供の遊びですが、しかし、私が競争という言葉で言おうとしたのはそのことではありません。
競争とは、一番になりたい、一番多く持ちたい、一番賢くなりたい、一番物知りになりたいという、
徐々に腐食していく要求のことです。それは心を蝕んでいきます。
vk7zly.html
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:06:42.74ID:TfN6Af9l
そろそろ余裕で敵を倒したり問題を解決する展開は序盤だけにしか使えないって事に気が付かないとな
そんな何度も使う様な展開じゃない
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 15:54:01.60ID:Ifg0LyxQ
>>333
それを平気で使うから飽きられるんだよな
敵に遭遇→簡単に倒す→「え、俺また何かしちゃいました?」「主人公くんすごーい」→
敵の討伐依頼が舞い込む→以下繰り返し(そして増えていく胸でか女キャラ)
これでおかしいと思わないのがすごいw
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:00:45.14ID:cm2NMBnA
>>334
飽きられてるのかな?
なろうの読者って、その繰り返しで脳内麻薬出してるんだって思ってた
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:15:53.93ID:IB+p7Ors
普通の感性を持った人間 飽きるor嫌悪感
なろう毒者 ンギモチイィィィ!
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:22:52.21ID:1nmXBn1g
飽きた奴が二番煎じとか叩き始めるんやないかな
ワイも最初は面白かったから気にならんかったけど
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:31:13.71ID:Z2es+xyH
そもそも、なろう錯者毒者がやたらと好む最強チート主人公という設定も本来はギャグ的な要素で、それをシリアステイストに変換するのはかなり難しいことなんだってのを理解してないから…
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:39:36.67ID:IS5+WL8o
>>323
過去の作品のお約束を守れをそのお約束同士が矛盾してるのに組み合わせて破綻させちゃってるような作品が多いからな
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 19:26:13.53ID:/VyxqvFf
なろう信者は子供だから子供の妄想日記で喜ぶんだよ
奴らは心技体を鍛えるのを言い訳して逃げ続けた結果見た目と性欲だけ成長した人間なんだ
日本の恥さらしだよ
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 20:08:23.18ID:IS5+WL8o
奴ら事あるごとにリアルとか現実を見ろとか言うけど、女にだらしない乱暴者に現実で向けられるリアルな視線は徹底的に拒絶するんだよな、なぜか
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 21:25:53.30ID:aRCG0mA9
>>342
現実も空想も関係なく彼らは「女にモテる」と「ケンカが強い」の信者なのだろう
要するにDQNの立場に憧れる陰キャこそ連中の正体
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 21:56:50.66ID:h0s8DDwv
>>343
かなーり前に、ここかイラつくスレか何かでそれと同じ流れで
「普段はDQNを見下してる癖に、本心ではああ振る舞いたいと言う
優越コンプレックスと劣等コンプレックスを
拗らせたのがナローシュ」
と書いたら、
「DQNに優越感を感じても劣等感を感じる奴なんか居ない! 
そんなのはお前だけだ!!」
とか延々粘着してきた奴居たなあ。
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 22:20:35.61ID:xpEUmhaV
主人公が強いってのは中盤から終盤初期くらいでやるのはが普通なんだけどな

主人公がこれまでのストーリーでどれだけ強くなったかを読書などに教えるために

最初から無双してしまうと今後ずっと無双しないとならないからな。
だって最強なのに苦戦したらそれまで調子にのって来た姿が全てバカにしか見えなくなるから。

超優秀なレーダーみたいなマップ機能を持っているのにすぐちかくの敵対者にきがつかなかったりとか
そんなのダサすぎてしかたがない
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 22:52:15.05ID:Xxdvt7iX
まぁあとは序盤無双させて中盤〜終盤くらいまでに強い奴出して自分がまだまだ未熟だった事を痛感させたり更なるパワーアップイベ挟んだりな
ナローシュの場合力に溺れて舐め腐ってたのが負けた事により色々考えさせられて真人間になるとかやってもいいと思うがそういうのないからな
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/12(土) 23:04:39.87ID:FanZARkV
番組移行期だからかニコ百でなろう信者が暴れ回ってる
うざいったらない

おまけにラノベを勝手に世代分けして10年代をウェブ時代とか言ってるけどなろうのはほとんど死んだよなぁ

そして商法的にはお前らの先祖って2chから骨子を持ってきた電車男とかケータイ小説の恋空とかじゃん
中身となるとスパシンU1EMIYAとか
それが「DBとかNARUTOが俺らの同類」ってどんだけ頭悪いの?
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 00:03:50.73ID:Q09fvRTw
>>344
ありふれとかクラスメイトのDQNとオタクを徹底的に敵視していて、最終的にやる事と言えば半グレそのものだったしな
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 00:15:30.04ID:Q09fvRTw
>>344
ナローシュのDQNそのものの行動が「嫉妬」される行為だったりするあたり、DQNへのあこがれ半端ないのにな
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 03:04:16.49ID:tAVPGz5A
ハンターハンターでヂートゥの追いかけっこ能力がナックルのハコワレの影響を受けてるって作中で語られてるけど
ああいうのがいわゆるリスペクトとかアレンジっていうんだろうな
一定時間経過で効果発動+時間経過を知らせるだけのオブジェクトは破壊不可って点だけ似せている
なろう系作者と信者はこういうアレンジ手法見習ってどうぞ
名前変えただけだったり、炎を氷にしただけみたいなのはアレンジじゃなくてパクリだから
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/13(日) 03:06:44.07ID:w6N5q3bP
やっぱり凄いよねなろう主人公って
数十年生きてきたけど剣とか渡されても牛や犬を殺して来いって言われても無理だわ
ましてや人型で服や武器をもってて敵意まで持つゴブリンなくか相手にしたら間違いなく逃げる。
そもそも勝てる勝てないの前に殺生することに強い抵抗があるんだよね。

それと、神様や王様や領主に対して対等か上からの態度をとるのも無理。
普段から崇拝しているわけではないが天皇陛下やキリスト法王を前にしたら、宗教が違うからなどといってフランクに話せない。
絶対に敬語しかでないし、そもそも言葉が出るかわからん。

普通の人間の感性しか持たない俺には生きていけないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況