X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 704冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 00:03:45.78ID:k7FcbX1l
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 703冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572245537/
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 22:53:42.69ID:xNh4aEw4
>>249
エ誰がクーデター?

先代ッセンはグランティの戴冠式で昇天してしもうたかもしれん
あるいは幽閉処置してさえすれば現アウブの絶対許さない会の活動を妨げるものは誰もいないわけだし
そうすると現アウブの娘の嫁入りを餌に金粉と絡麺ティーヌなわけだろ
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 22:54:44.12ID:kpyIjek2
>>245
レティとヒルデブラントの婚約はレティがアウブでヒルデブラントはアウブの配偶者婿とヒルデブラントの御披露目で発表されてる
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:06:09.96ID:teAX1EN6
ヒルデは血筋が元王族と第一位領地のダンケルなのがなぁ
表立って排除しにくいから何か失態犯さないとと思ったけど、
成人後の魔力量がレティより少ないなら失態に入るか?
マグダが頑張ってもう一人二人子供産んでくれればブルーメは問題ない
半値編の続き次第なんだけど、作者さん今やること多すぎなんだよな
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:07:56.06ID:kpyIjek2
>>250
ヒルデブラントは貴族院入学前に、魔力増やしたらシュタープが対応できないぞと魔王に呪いをかけられたから、圧縮もあまりしなくてお祈りも控えめにという人生を歩みそうな気がする
魔王が呪う現場に居合わせた両親も鵜呑みにして、よしよし無理するな…みたいな
一方でレティの方は神殿に入れて祝福しまくるローゼマインを身近に見せて日常的に神々に祈りを捧げる習慣を付けさせる
求愛魔術具や婚約魔術具をヒルデブラントが贈った時点でレティに魔力大量に使わせて金粉化…という未来を魔王は仕込んでいるのかもしれない
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:12:48.16ID:ROgZa5NX
ヒルデブは1年次シュタープ取得世代の中では並か上位までの伸びしろはあるだろ
全属性じゃないからツェントにはなれんが
レティが手抜くか神々に奉納しない生活してたら釣り合いとれるんじゃないか?
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:15:15.59ID:fwIuKWzG
>>254
釣り合わないぐらいだと問題だけど
レティがアウブになることを考えるとむしろ昼が少ない方が受け入れられやすいまであるんじゃね
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:18:28.90ID:fibUQQqf
アレキだってロゼマフェルとその子どもができても、供給枠の7人には余裕あるし、レティのこともそれなりに可愛がっているし
わざわざ不幸な結婚させるくらいなら、アレキ領内で良さげな上級と結婚させて領主会議時の留守番役としてでも残した方が良いやね
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:21:34.81ID:cuMPnS0c
>>258
マインとフェルが何かしらの理由で二人とも死んで子供が小さかったらレティが簒奪できる状況になんかするかよ

小さな子供として気にかけてる相手と家族として愛していて実子が得るものをその子が得ても構わないと思うのは別
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:23:08.21ID:iK3MU7Cm
>>255
ベルケは大領地なのに領主候補生少ないから
ヒルデも神事や礎への奉納に駆り出されるでしょ、無理するなとかお祈りするなとか言ってられないよ
まず領地を魔力で満たさないと収穫量減りまくって餓死者続出だし、領地順位もガタ落ちに成るのに
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:30:48.25ID:fkBQnTdp
>>256
神事に詳しいとされるアレキでアウブの養女が神々に奉納しない生活はむしろレティの傷になりそう

フェルが王族に忖度して課題難易度を低くするとも思えないかな
レティが努力したくないって言ったら切り捨てるだろうけど、そんな我儘がレティに許されるかというと
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:31:55.07ID:fwIuKWzG
>>261
これからのアレキでやらなきゃいけないこと考えると
いずれ出ていくレティに対してフェルがかけられる時間あるかなあ
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:33:57.33ID:SOiwfjD/
王命撤回決まったらドレヴァンが対価払う形でレティ回収してくれんかな
アーレン作らないなら領主一族にする必要全くないし
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:36:57.45ID:ROgZa5NX
いや、ヒルデブは人格はともかく魔力量自体はボロカスに言われる程じゃないんじゃないかって思っただけで
普通にレティの方が上になると思う

>>264
次期アウブに相応しい教育を受けさせるのも王命のうち
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:43:42.37ID:6nX1nVjU
>>264
フェルは自分は王命を全うしたとはっきり虎王に見せつけるためにレティへの教育は手を抜かないと思う
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:47:19.11ID:fkBQnTdp
>>264
まだ王命が有効なうちは
フェルは「次期アウブ・アーレンスバッハとするために教育する」必要がある

どうせどっかで王命撤回されるだろうけどアレキの非を責められないよう
あくまでアレキは王命遵守の為に努力しましたよって姿勢
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:54:05.82ID:6nX1nVjU
アレキは地雷さんが祝福一切遠慮しないって言ってるからそれ見て育つアレキの子どもたちの常識が心配になるw
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:57:48.30ID:iK3MU7Cm
>>267
でもフェルがアーレンの時にレティにしてた教育ってヴィルシャル程度の教育だったよね
今後もそんな感じで不足ない程度の教育するんじゃないかなー
自分の側近のライムントの教育とかでさえ、マインへの教育との差をヒルシュールに指摘されてたし
そんな感じで全力投球はしないと思う
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:00:50.74ID:gfdsjXgU
>>271
詰め込み厳しすぎるんじゃないかってロゼマが心配してお菓子送ったりするぐらいだから
ヴィルシャルと自分の中間ぐらいは逝ってんじゃないかと
ヴィルシャル程度ならそんな心配しないだろう
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:30:07.29ID:k+Vb4X6X
>>259
二人ともアウブの位とか執着無さそうだし
レティ本人は二人に感謝してるから子供押し除けてアウブになんて思わないと思うし
レティを利用してなんて思う派閥は槍鍋に殆ど殺されてる感じだし
大体がハルトに洗脳されてるし、フェルロゼマが自然死で子供が幼いとしてそれを蔑ろにする体制をハルトやクラリッサが許す訳ないじゃん
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:35:03.09ID:nLFKRxBB
>>274
マインが死んだらハルトムートは死ぬんだが

あと王命でレティを養子縁組することになるってアーレン貴族の前で言った時に
レティの扱いに不満持ってた貴族いるから今でも立場わかってないのいると思うよ
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:36:31.03ID:xXlShz0C
ようやく家族手に入れる人間の家庭にパワハラで押し込められた殺人未遂犯が居座るとかないわ
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:43:29.51ID:qYnXDzu5
レティは半値編でロゼマお気に入りフラグが立ちまくってるから、このスレのレティ絶対ころすマンは後で大発狂しそう
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:45:05.30ID:JnXEMb+D
半値編の話持ち出すのにレティの存在が火種になるって件は目に入ってないんやな
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:45:41.45ID:k+Vb4X6X
>>276
自然死で病気とかなら後事を託して名前返すんじゃね
遺児を託されてそれを拒否するとは思えない
>>277
アンチの思考は気持ち悪いね
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:53:00.64ID:1qdZcdUm
>>279
ヒルデもマインやレティと一緒に図書委員するから普通に仲良くやると思うけどね
マインが図書委員仲間を無下にする訳ないし
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:53:40.53ID:wLuI0tTp
ヒルとレティで「アーレンスバッハ」に
ってところにフェルはあくまでこだわるのだろうかね
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 00:55:58.99ID:gfdsjXgU
>>279
本編時点で初対面から気に入りまくりだったゾ〜

だいたい主人公、やりたい人がいるならアウブの座なんてペイッしちゃって
図書館に引きこもって司書したい人 かつ 旦那それ支援する気まんまんなんで…
レティがある程度他領から舐められない年齢になって領内かためられたらちゃきちゃき
禅譲するんじゃないの
実子できても実子が舐められない年齢になるまで待ってたらいつまで経っても司書に
専念できない
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 01:00:14.01ID:equvO1Mt
王族の対応は酷いからな
エーレンフェストのことはエーレンフェストで対応しろ
アーレンバッハのことはエーレンフェストでなんとかしろ
王族のことはエーレンフェストでなんとかしろ
ジャイアンかよ

外国攻めてきても王は何もしないで静観してるだけだったしな
ひとりひとりの対応見ててもちょっと誰もフォローできない
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 01:03:39.42ID:HniZDeFl
>>283
そりゃ王命で明言されてるしアレキを継がせてあげてもいいよ!と思ってたらアレキの領主にしろなんて命は受けてないとも言わなければ
エグにアーレンスバッハを王族が用意しろよなんて恫喝もしないし
レティを育てることとセットで命じられてたアーレン領主との婚約を
マインとフェルの婚約が王命だって形でエグに言質を取らせない
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 01:05:26.99ID:Tsc6Qm5I
>>285
アレキサンドリアが反逆領地じゃなくて政争の勝ち組と扱われるのはマインが領主だからだよ
マインの血統じゃなくて反逆者一族であるレティがアレキサンドリア領主を名乗った瞬間アレキは反逆者の土地に逆戻り
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 01:11:39.47ID:Nys8F525
>>286
トラ王の貢献に報いなければ味方がいなくなるが完全に口だけだったのほんと笑う
善意や忠誠心で支えてくれた人から見放されて一番信じた相手は裏切り者とか笑うでしょ
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:53.60ID:HbwLMPrA
>>288
まあどんだけ頑張ってもそのロゼマが気に入ってるんでお前の妄想通りにはならんな残念
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 02:18:08.72ID:WRSYttLO
まぁ、一年時にシュタープを取ってマイン式魔力圧縮方を覚えて祈祷式までやってるヴィルとシャルが現時点でシュタープの問題が起きてないし
ヴィルに関していえば使いやすいとさえ言っててたくらいだし凄い圧縮方を編み出したり神殿長になって奉納したりでもしない限りヒルのシュタープはそれほど問題にならないとは思う。

取得した年齢はヴィル達より低いけど一年半くらい早めに魔力圧縮し始めてた事を考慮すればシュタープの質はヴィル達クラスと比べればそれほど差はないよう気はする。

レティとシュタープの差はつくとは思うけど元々の魔力量は血筋的にはヒルが上で魔力圧縮を始めた年は圧倒的にヒルの方が早いから魔力圧縮についても
レティのより一応元王族の方がいい圧縮方を知ってそうだしシュタープと加護はレティで魔力量や圧縮はヒルが上みたいな感じになりそう。
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 02:41:43.22ID:gfdsjXgU
>>291
図書館から実家につながる転移陣はアウブのじゃなくてメス書もちのだから
禅譲しても問題ないよ

他の領地内転移陣を動かすのはそれこそ新アウブの仕事でロゼマじゃないと
できないことじゃないし、アウブじゃなくなったロゼマが個人的に使う必要がある
ものでもない
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 02:49:16.43ID:k+Vb4X6X
レティを養女にしたことアナが驚いていたように
アレキアウブ就任とフェルと地雷さんの結婚に虎王の王命なんかなくても押し通せる実力が女神の化身にはあるから
後継云々で邪魔になるとか考えるならそもそも養女になんかしない
孤児になったレティに情があるから養女にしたんで、別に王族への嫌がらせの為ではないだろ
そしてその王命でレティの将来を縛るつもりもないというのがアナエグへのアーレンスバッハを用意しろ発言だと思うけどね
地雷さんはもちろんフェルもそこまで性格悪くないわ
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 03:39:24.25ID:1qdZcdUm
>>294
レティを養女にするのは王命でヒルデに嫁いでアレキを出て行く予定だからでしょ
ヒルデと結婚しないで王命破棄なら、養女になんてしないと思うよ
義務が無くなったのに恩恵だけ貰うとか有りえないでしょ
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 03:49:57.15ID:stQC4QYA
>>265
ドレヴァンでのレティは両親は領主候補生だが彼女達から上級でアーレンで養女になったから領主候補生
親族上級をアウブの養子にし領主候補生にして頭数増やすのは多数あっても、領地を跨いでランクダウンするのに戻すって咎有り不良物件って感じで難しそう
ただオルトがレティに利用価値を見出せば…

アウブアレキ就任後のロゼマにとって、レティはフェルの一件で孤児という庇護対象者ではあっても友達ではなく一線を引いた付き合いじゃないか
レティがフェルの助言に耳をかさず浅慮で側近達が魔石なのはロゼマも知ってるだろう
ヴィルの白い塔事件と同じく立場ある者の行動としてユルゲン常識だと×、コレは昼も同じ(罪の規模と重さが違うが)

アレキでのレティは冷遇はされないが特別厚遇でもなく立場に見合った行動が出来るようフォローがつく
前領主一族への待遇としては十分だが勘違いする奴はいるだろうから、本当はレティいない方がとは思う
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 04:03:23.89ID:OVyt/38M
>>286
本編読み返して王族が登場し始めてくると
そもそも王族とか本当ならいないんだよな…
こいつらアホ典すら無くした時点で魔力量しか価値ないんだよな…
と微妙な気分になる


考えたら昼デブシュタープって元王族・領主候補生の中でも
一番のゴミシュタかもしれないのか
大人になった時に同級生とやっぱり結構差が出そう
将来的にアウブどころかギーベになってそう
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 04:14:53.53ID:fQIwxQg/
実力はあってもその力を行使したら諍いの元になるから難しい
フェルは計算して立ち回っているのだから王命云々の建前は必要な事なんだと思う
必要と言うかそのままにしておいた方が面倒事が減る

レティについては正式に養女にするのは星結びの後で実際にそうするかはわからない
実行不可能な王命を出した責任を取らせる意味で養父にする相手を虎王に変更してもらい
レティを次期アウブ・ブルーメフェルトにするのが一番波風が立たないような気もする
きちんと責任を取らせれば安易な王命廃止にはあたらないはず
星結びさえ済ませてしまえば王命廃止になってもマインとフェルの関係に難癖はつけられない
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 04:46:40.58ID:GPN8kGdH
>>298
フェルの婚約絡みの王命は今二重になってるのよ

トラ「アーレン次期領主と婚約婚姻しレティを養女にして教育してアーレンを継がせろ」
エグ「アーレンの礎を染めたマインとの婚約婚姻を王命として追認します」

礎を奪ったことでマインが暫定アーレン領主になって婚約者がスライドしたけど
アーレンをアレキに改名したりトラ王の一連の王命が撤廃されても
マインとの婚約に横槍を入れられないようにツェントエグ名義で王命を出させてる

だからマインの婚約者って立場を守るためにトラ王の出した王命を守ってやる必要はない
エグに追認させた後の台詞を読めばどちらかというといかに旧王族に不当王命ペナルティを負わせるかが主題
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 05:45:54.39ID:sTMoJuKH
>>294
最初普通に読んでたらそんな感想だったわ

なあに、今日びそんな事実上なくなった王命気にしてるのなんて皮肉屋のフェルと一部読者くらいだから、
気になるなら、王宮図書館の本とか貴重素材とか手土産に、
「アーレンスバッハ」と名札のついた礎の箱庭模型でも持って来ればいいよ

何ならD子とレオ男の人形もつけて、海に沈めて遊んだりするといいですよ。別に髪の毛や魔石なんて入ってないです。
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 05:53:17.11ID:fQIwxQg/
>>299
虎王の王命だけでは現状に難癖をつけようと思えばつけられるだろ
あくまでも難癖に過ぎないから結局は認められる事になるが難癖に付き合うのが面倒なので現ツェントからも王命を出して貰い面倒事処理の手間を省いてる

エグが名捧げしたことを知ってる側から見れば「エグランティーヌ様から新しい王命を得ることは容易」だと思われてる
そういう者達でも虎王の王命を現ツェントも追認するくらいなら変な不満は持たない
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 06:11:02.07ID:hc3Nibf8
「アーレンスバッハはもう無いんだから、アウブ・アーレンスバッハに婿入りするという王命も無効」
こういう話になると面倒だから、まず最初に地雷さんとの婚約の追認をもらったんだと思ってる。

そのあとで「レティーツィアをアウブ・アーレンスバッハにすんのは無理だからアーレンスバッハを別に作れよ」って言い出したのは性格悪いと思った。
本気じゃなく、単なる嫌味とか憂さ晴らしみたいなもんだとは思うけど。
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 06:29:01.70ID:Dzd0mwto
嫁と娘が可愛そうだけど、半値編でコリンがやらかしてお取り潰しにでもならない限りは
ブルーメ割ってアーレン作るのは、順位下がるだけでブルーメ貴族の反感増やす火に油だろうし
アレキは洗脳教育進んである程度纏まってるのと、不満有る貴族が居たとしても反逆の地としてロゼマ夫婦に収めてもらう以外選択肢なし
ロゼマ夫婦からしても、領主候補生不足なのも相まって、真面目に頑張ってるレティ外に出すメリット殆ど無いでしょ
元含む王族、ロゼマ夫婦どちらからしても、実質撤回一択じゃないか
だから追認要求じゃね?
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 06:31:08.22ID:Qw4lOTuB
フェルはまだ婚約者なんだから他領地からしたら王命があってこそ地雷さんの婚約者なんだから正式な星結びまではレティの王命ともども受け入れたほうが難癖つけられない
レティも養子にするとは言ってもあくまで予定なのでレティから断るかもしれないし
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 07:46:58.72ID:VYmS2e8G
アーレンスバッハにしないといけないという下りはヒルデ拒否の理由だよ
ヒルデシュタープは属性少ないだろうしジルの属性獲得を見てもよほどのことがない限り大神の加護は増えない
後見人を強化しないとアウブも厳しいんじゃないか
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 07:52:45.02ID:oDEW7V76
半値さん主人公の作品序盤までしか読まなかったんだけど半値さんはヴィルと結婚したの?
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 07:57:05.72ID:WRSYttLO
フェルの婚約自体はアレキに改名する前に婚約を果たしてるから一応アーレンの未婚のアウブとの婚約という王命の一部は完遂している状態。

ただ、これにアーレンの時期アウブとなるレティの教育も含まれてる為レティに温情を与えた時点でレティ教育の王命が生きてることになる。

フェルの意地悪と言うか王族に王命の重さを自覚してもらえるよう言っていた際王族たちがどちらを選んでも王命によって女神の婚約者なんて立ち位置を他領から介入されないように
エグからの王命を受けることにより前つぇんとの王命を撤廃した場合でもフェルが婚約者という立ち位置にいる事への横槍を防げる。


前王命を守る場合→元王族がアーレンを別途作りそこに王命通り養父のフェルが教育したレティをアウブとしヒルが婚約者となり王命を完遂した事により女神の婚約者の立場は王命により正当となる。

前王命を撤回した場合→新ツェントにより新たに王命を受けている為女神の婚約者の立場は王命により正当となる。一応レティの扱いが自由となる。

王族がどちらを選んでも王命という正当性が手に入って女神の婚約者という立場に他領からの介入が容易じゃなくなる訳だ。
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:00:35.18ID:gfdsjXgU
>>305
「予定」じゃなくて「王命」だからレティ側にだって選択権なんてないと思うぞ

それにアウブとフェルの意向で罪は完全に隠されているけど、2人の意向に背いて
庇護の元から外れればその後はどうなるか分からんし
首に紐つけられてるようなもんでもある
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:03:27.85ID:WRSYttLO
>>307
してない。

大雑把に説明とすると女神の介入により自分の気持ちを見つめ直すと共に多数の他領を含めた婚約問題に発展した。
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:04:49.94ID:Qw4lOTuB
>>309
レティ本人には王命は出てないぞ
ただ現在の保護者がフェルなのでフェルの意向に逆らえないのはあるが
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:12:13.55ID:WRSYttLO
>>311
フェルやヒルへのだって王命を出してるシーンがあった訳じゃなく会話の流れで王命があった事がわかっただけだから会話の流れで出ていないだけで王命自体があってもおかしくないとは思う。

そもそもフェルとヒルへの王命にレティが含まれている時点で仮に直接の王命がなくても王命に挟まれてるようなものだから拒否権はないだろ。
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:28.45ID:XUrBq9nW
>>307
半値の出身はダンケル
つまり、決着はディッターだ!

半値がヴィルに告白するがヴィルに振られた
そっから神様関係で色々あって
貴族院での大規模嫁取りディッターに発展しそうな
感じでおあずけ状態
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:41:15.61ID:WRSYttLO
>>314
直接王命が出してるシーンがあるわけじゃなくて王命が出てることがわかるシーンがあるってこと。
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:57:58.49ID:XUrBq9nW
>>317
半値編で覚醒してディッターで軒並み倒して
半値を奪うとかならちょっと見直すんだが
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:59:35.02ID:gfdsjXgU
は?

またもアウブに反逆し領内に混乱をもたらしたら見直すと??
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 09:03:49.52ID:w251o6qo
そもそもヴィルってハンネさんを嫁にしたいと思うほどの好意が有るのか
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 09:35:05.93ID:M3xCGvLI
初代ギーベグレッシェルとガブリエーレの前例をありとすれば半値がギーベゲルラッハのヴィルに嫁ぐのも無いわけでは無いよ
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 09:43:53.75ID:gfdsjXgU
>>321
エーレンとして参戦はしないと思うけど
ヴィル個人とロゼマ個人がそれぞれの理由で手勢を連れてオルトヴィーンにつくのはありうると思う
そんときゃリンクベルク家三兄弟揃い踏みかな
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 09:49:39.45ID:VYmS2e8G
ダンケルが1位じゃなければヴィルを領主候補のままギーべとして立てたあとハンネと結婚は十分にあり得た
メルヒもレティとの婚姻が一番無難
フェルならともかくマインとレティでは年齢が近すぎるから中継ぎになってしまうし

ヒルデはそのあたりわかってるのかわかってないのか
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 09:50:36.28ID:hp36kDDk
ハンネ編になる頃には可愛げのあるばかぐらいに成長してると思ってたんだが
作中でロゼマあげのためにヴィル下げ演出が入るたびにもやっとする
ハンネヴィル応援してんだけどなあ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 10:04:04.69ID:gfdsjXgU
>>325
ダンケルは1位になる前も2位だったりするしそこの領主候補生をギーベの嫁にできねえよ
不和と混乱の原因にしかならない
ヴィルがうじうじモラトり続けずに「改めて自力でアウブ目指します」宣言してたらまだ可能性あったかも
しれんがね
まあ、またまた強力なコネつき婚約者を得てアウブに近づくことがはたして自力なのか新たな疑問が生まれるが
どっちにしろ、自分で捨てた選択肢なわけで

ロゼマとレティの年齢が近いのはなんら問題はない
さっさとロゼマが禅譲して本来なりたかった司書専念できる時間を長くとれていいこと
40歳になったときに35歳ぐらいのレティに譲っても、もうそのとき25年間ほどアウブやってる計算になるのよ
十分でしょ
そっから60歳までレティがアウブできたらそれまた25年間
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 10:07:49.02ID:WRSYttLO
>>325
ギーベの時点で領主候補でなくなるから、領主一族と言いたかったのかな?

メルヒとレティの婚約が一番無難と言うけど両領地の繋がりが強いのから婚約のメリットがあまりないしマインとの繋がりを求めてメルヒとレティには婚約を申し込む領地が多くてもおかしくない、
そもそもまだ王命自体は生きてる現状ではレティに他の婚約は難しい。

別に年齢が近かろうが中継ぎにするかどうかは関係ないしそもそも繋ぐ相手がいないから中継ぎも何もないと思うんだけど。
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 10:24:14.20ID:VYmS2e8G
>>328,329
次期領主のシャルとメルヒの相手次第ではダンケルならと思ったけど1位だから厳しいということ
これだけ大きい政争後、ダンケルとしてはアレキにもエーレンにも送り込みたいだろう
ヒルデの後見人になるにしてはヒルデ本人に汚点付きすぎだし次期ツェントを見据えるなら魔力高めの血族が欲しい

マイン達の子供がレティの10歳下にはできるだろうから本筋としてはそちらになるんじゃない?
魔力に関しても問題無いだろうし
この子がツェントレースに立候補するとかだとまた変わるけど
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 10:25:38.79ID:sTMoJuKH
作中に現在それを望んでる人なんてゼロなのに、妄想はたらかせんでもなあ…
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 10:47:29.95ID:5MHqJuXT
レティの今後の話いつでたっけ?と探してたんだけど
顔の悪い王族じゃなくて最後のエグとアナの訪問時だったか

冬で染めたの?早かったね!のエグと
染める速さなんて破廉恥な話もうやめよ!やめて!のアナがめっちゃ面白い
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 11:11:07.87ID:IERLbPvK
そういえばアーレンスバッハって”ここ数年で影響力が落ちて”(#286)6位だったということは、ガブリエーレが来た時にはもっと上だったんだはずなんだな…
で、当時ド底辺のエーレンフェストへ…さらにアウブ夫人ではなく…

事情を知らない外部から見たらスゴイことだなw
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:08.31ID:MVwcRFSJ
>>332
いいね

エントヴィッケルンとエグランティーヌの訪れ

>「トラオクヴァール様の新しい領地をアーレンスバッハと名付けてヒルデブラント様との結婚後にレティーツィアをアウブとするのか、レティーツィアの成人後にアーレンスバッハという名の領地を作って与え、ヒルデブラント様を婿入りさせるのか……。王命を実行する方法はいくつかあります」
(ry
「実行不可能な王命として廃することは簡単ですが、安易な王命の廃止は今後の王命が重みを失うことにも繋がります。トラオクヴァール様を始めとした王族の方々には、
>自分達が下した王命の重さというものをぜひとも背負っていただきたいものです」

でけっきょくどうなるのかはまだ決まってないのか
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:55.14ID:IERLbPvK
>>334
当時生まれてすらいなかった(はず)のジークリンデ様すら知ってるってのがね
嫁取りディッターの後始末で調べたのかもしれんけど
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 12:49:52.74ID:ZZ1l4+TP
>>336
(先代)アウブアーレンの本名がギーゼルフリートでハハンネの本名ジークリンデとはジークフリート(ゲルマン神話の英雄)つながりなんだよね
実はハハンネはアーレン出身だとか逆に先代の母方がダンケルだったりする可能性がある?
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:34.71ID:2dFXyiou
執務経験無しの若い女性アウブに婿入りして次期アウブを教育しろ、次期アウブのレティには成人したら直ぐにアウブを譲れ、レティの婿は同い年の箱入り王子な
の王命は、中継ぎアウブに代わって実務やれと婿入り命じられたフェルにも利のない迷惑な王命だけど、成人したてでアウブになって執務経験ゼロの血筋だけ良い婿を押し付けられることになるレティにとっても大概な王命だったように思う
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:30.09ID:8kGqn1a5
>>162
その割には他領に行った姉には弱かったけどね。
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:06.60ID:+iGFnsv4
>>338
王族が健在だったら王族とダンケルの血を引く婿は価値があったと思うよ
執務はエーレン殴りつけて奪ってきた奴隷義父に最初の方はやらせればいいんだし
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:55.42ID:+pC9gi6E
ギーゼルにフェルを押したのがゲオだからレティにヒルをあてがったのもゲオの策謀だろうな
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:19.77ID:Xu24SdJU
ダンケルはマグダとフェルの婚約未遂のときに
一通りエーレンフェストについて調べたんだろうね
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:44.32ID:Av4lSDqj
>>338
レティがアーレンに引き取られて領主候補生になったのはアーレンとドレヴァンの意思であってそこに王命とかはないぞ
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:15.02ID:MVwcRFSJ
ハハンネのほうがわかりやすいところを
あえてジークリンデと書いていたというのだ
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:31.17ID:8kGqn1a5
>>243
第二夫とか言うのからはもう愛人では?
確か王配、アウブ配以外の子は領主候補生には成れなかったと思うが。
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:02.67ID:8kGqn1a5
>>290
その可能性はあるぞ。
マインがどう思うかじゃなくて
他の貴族がどう思うかの問題だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況