>>745国境の町は貿易の拠点であり、軍事の拠点であり、いつ戦争が起きてもおかしくない危険地帯貧乏な貴族がのほんほんといる場所ではない。

賛成です。付け加えると戦争のたびに勝ちそうなほうにこうもりして滅亡を免れたり
税(上納税)を安くしないと敵につくぞとごねて半額にしたりと色々と種類がある

上の半納なんかは、両方の国に税を納めているから実際には農民はフル納税しているのと同じな場合も多いけど
逆に戦火に焼かれやすいから普段から税がすごく低くてそれで人を集めて発展させたりという場合もある
その場合何年か、あるいは十何年かに一度は略奪にあってリセットされるんだが慣れてる農民は全員荷車持っていて
夜逃げの準備はいつでも万端というw