X



ハーメルンの作者スレ136

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a78-o7DB)
垢版 |
2019/12/03(火) 11:43:17.50ID:OhBwpdf/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイトハーメルンに投稿している人の為のスレです。
自晒し歓迎。sage進行。
読み専、荒らし、お断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970
スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。

【前スレ】
ハーメルンの作者スレ135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572069838/

【関連スレ】

ハーメルンについて語るスレ702
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575214819/

ハーメルンR-18スレ08
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1570079657/

ハーメルンについてヲチスレ49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573266574/

※自作品を晒す際の注意事項
・晒す前にタグに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読むべし。晒し中の横レス禁止、受け取り方はそれぞれ。
・晒しに対する低評価は自衛する事。防げなくても泣かない。
 ※晒し中は評価文字数設定を行う等
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない
・晒す前に最低限の文法などの作法を確認すること推奨。検索すれば出てきます。
・R-18作品は上記のR-18スレで晒すこと。ここでは直接晒すのは禁止。
 ※R-18板で晒したことを告知するのはOK

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止
・感想や批評に対して、第三者からの横レスは基本的に禁止(無用な荒れ防止)

※晒しテンプレ
【作品名】
【URL】※ ここに作品のURLを貼る
【原作】
【読んでほしい点】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0878この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-NslE)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:22:26.63ID:sPFL9ACVd
数日前に更新した話の展開が不味くて、以前高評価くれてた人から低評価と批判が来てしまった…
展開としてはヒロインが敵に拉致されて手篭めにされそうになる寸前
主人公が助けに入って事なきを得たつもり
だけどヒロインは敵に服を脱がされていて裸、それを主人公以外の男の目に触れさせた事が気に入らないというニュアンスで数人から指摘された…
0881この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-69An)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:29:09.25ID:ySUR7kmqa
どこまでご都合にするかは悩みどころよね
服を剥がれた所までで助けが間に合うのがご都合なら、
お色気シーンに居合わせるのが主人公(と読者)だけのご都合でもいいじゃないか、という不満は一理ある

そのご都合結果に理由や伏線が入っていた! あのシーンは不可欠なストレスだったんだ!
ってわざとらしさなく切り返せばまた手のひら返るよ
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f88-mx/f)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:32:50.68ID:tafhZnHV0
まあ実際エロゲーとかで
脱がされたところまでとか挿入寸前で助けたとかって
中途半端で一番ストレス溜まるんだよね


ボス敵にガッツリレイプされましたパターンなら
「ボス敵絶対許さねえ殺す殺す殺す!」って気分になるから話的に意味有るけど
中途半端だと敵殺してもスッキリしない
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-hVyt)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:12:44.55ID:iDeXITJ40
ただまあ、そこで日和って書いた話を消して書き直したりしてはダメよ? 
この先の展開で評価を取り戻す方向でないと、絶対にモチベが落ちるから
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff3-3NeB)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:13:25.28ID:PfQR/7kz0
カースタント物が描きたいと思ってるんだけどうけるだろうか
Need for speed heart にハマったからそれが題材の予定ではあるけど 趣味でやってるからオレンジ取れれば良しと思ってるけどあわよくばジャンルの星と呼ばれたい(承認欲求
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbe-7GNT)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:37:59.42ID:kW+DRPtT0
批判感想は基本ガン無視するんだけど(ちょっとでも返信する言葉を間違えると更に批判が来て収拾が付かなくなるのを防ぐ為)これって良くないのかね?
下手に返信するよりは無視した方がいいって思ってるんだけど
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ee6-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:22:18.56ID:gWd6YKqf0
スランプになって数ヶ月書けなくなって、読者もほとんどいなくなって
エタろうかと思ったけどせっかく練ったアイディアを捨てるのももったいなかったから
なんとか続けてやっと完結させられたわ

そして完結させたのにコメント0なのはちょっと辛い…
次はもうちょとっと考えて、読まれる作品を作りたいなぁ
0909この名無しがすごい! (JP 0He5-JESV)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:20:59.08ID:/tWZGrJBH
マイナー原作ってどうやって投票者5人捕まえればいいんだろうな
去年は同原作で書いてるやつが2人ほど日間の蜘蛛の糸登っていってたけど、俺のところには未だ降りてくる様子がない
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-3UCc)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:40:04.46ID:37KlkD8m0
どの原作にも1人くらいは評価入れる人がいて
その人の高評価のおかげで透明ランキング乗って
あとは透明ランキングから読みに来た人ガチャで色つくって感じか
毎日投稿とは言わんけど週2-3くらいは投稿して
ついでに00分じゃなくて新着に乗りやすいようにずらして投稿かな

透明ランキングに乗らないくらいブクマもつかないとすればちょっと辛いと思う
一日で10ちょっとか評価ひとつ着けば乗るからそんなことはなかなかないとおもうけど
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ cdb4-Ao7B)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:30:28.01ID:0VEbb9y70
>>909
・このスレにもいたワンピース作者みたいに「感想・評価お願いします」を毎回後書きに書く

・他のメジャー原作の作品で作者自体にブランドを付けてUAを上げる

・タイトルを思いっきりツボに入る、もしくは下心を刺激するものにする


取り敢えず、マイナー原作ってどんなのがある?


>>912
すまんな
そもそも最初の1話さえ読まれないと意味ないから、それはそんなに効果ないぞ
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ a256-6zBS)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:35:48.03ID:2wcdSwCI0
>>913
つ「悪徳の都に浸かる」

当時ブラクラ二次は全くないと言っていい状態だった
面白いものが作れる作者なら原作がISだろうと零細原作だろうと関係ないと言うこと
人気原作だって読まれるかどうかは内容次第だし、読まれたいという欲があること自体が敬遠される原因になる
「読まれる」ということは原因ではなく結果。策や方法に頼るのは本末転倒
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-AmZj)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:29:28.73ID:Duw5/m+k0
長らく燃料が投下されなかった原作が続編の発表で盛り上がってるのに解釈違いでモチベースが尽きた

公式が絶対だから害悪二次創作マンは去ることにしたよ
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ef2-Das4)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:14:46.10ID:mJI5fJal0
「他人に読まれて評価されたいから有名原作の作品を書く」「この原作が好きだから有名無名気にせず二次創作を書く」
どちらも執筆のモチベーションとしては正解なんだけどね。自分もロボット残党兵の二次をいつかは書きたいと思いつつ今はガルパン二次で手一杯だし
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d07-HLSl)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:24:15.48ID:FA+d7ajV0
やたら長文のメッセージを送り付けてくる人がいるんだけど、どういう対処してる?
荒しとかそういうのじゃなさそうだけど、なんか設定とかに係る箇所に
自己解釈や質問を羅列してくるんだよ…
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ a256-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:25:52.52ID:IC12AdHy0
>>925
そのときのための活動報告
作者でも読者でもいいからアドバイスしてくれる親切な会員を探しましょう
その手の知識って、ネット時代でも自分で調べるのは大変だよ
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 9142-3ZNb)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:39:58.92ID:6om5i9/r0
前にガルパン書いてたときは軍事板の創作関連質問スレにも色々聞いてた。大きめな図書館行ってみたり、可能なら博物館で実物見に行くのもアリ。リアルさを追求するのではなくリアル感重視で頑張れ
0931この名無しがすごい! (アークセー Sxd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:14:57.59ID:zcq5i+2ux
そっか、みんなそんな大変な思いしてるのか
ワシが割烹書こうかな。需要があればだけれど
下手だけどモデラー歴は長いから

あとメカについて知りたい場合はただの軍オタより、モデラーに聞くといい
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 0291-Ao7B)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:16:23.35ID:md7siTZ90
>>926
銀英伝とかガンダムとかに多いね
ミリオタ読者の知識自慢大会がすぐに始まっちゃう
あとは特撮ものの感想欄も
いつか使えそうな日が来るかもと思って、恥ずかしい長文は魚拓に残してる
0933この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-1hwP)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:25:25.79ID:tqvdpdRDa
>>929-31
なるほど、分からなければ読者に聞くのもありだな
色んなガルパン読んでると深くは突っ込んでないし、俺も突っ込む気さらさら無いけど
ガルパンのキャラが間違えた情報言うのは結構やばい気がする
モデラーもいいのね
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ a256-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:42:55.95ID:IC12AdHy0
>>933
モデラーはミニチュアとはいえ3Dで見ているし、組み立てる段階で仕組みも理解するからね
あと国産プラモならちょっとした解説書がついていて、それがよくできているんだ
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ d98e-58Gb)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:12:24.22ID:k6S00u0J0
ツイッターでは二次の事について話さないけどアカウント名が同じだったからか原作新刊の感想呟いたら更新待ってる旨のDM送られた事ならある
そのDM貰ってからもう2年くらいエタってるけど
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-3UCc)
垢版 |
2020/01/19(日) 04:58:09.22ID:8a94gAq20
昨日の朝方に投稿して一日で獲得したお気に入りより
投稿翌日で感想返信すらまだしてない今日の五時間で獲得したお気に入りの方が圧倒的に多くて草生える

UA自体はそこそこ入ってるから新着作戦は成功しているはずだが新着作戦からお気に入りに誘導できてないってことなんやろなあ
0944この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-htto)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:26:55.64ID:yQ+vWy6Da
たまに自分の過去作の方が面白いって言うけど単に過去から進歩してないor劣化してるだけなのだ
今の自分の方が上手いし面白いのが書けるという自信の無い負け犬が腹を見せた完全敗北の状況よ
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 2282-OOZo)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:36:12.96ID:Ieaub/j30
Twitterはやってるぞ、そこそこ人気作かけるとそこから人気作かけてる作者たちと自然と繋がれるけどそれをメリットと取るか否か
それ以外は全部デメリット
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 257d-aiYy)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:44:47.06ID:ENIIeL960
Twitterやってるけど全く活用してねぇというかフォロワーほとんど居ないから無意味だった……連載しててもフォロワー全然増えなかったし
小説自体はそこそこ好評もらえたのに
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 29ad-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:18:50.68ID:EdtsLe/V0
日刊ランキング載ってメチャクチャうれしがってたら段々批判が増えてきて、
お気に入りしてくれている人たちのためにも面白いの書こうと思ったらプレッシャーがすごくて書けなくなった……
どうやって乗り越えればいいか教えてくれ
0951この名無しがすごい! (スフッ Sd22-NO65)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:29:17.46ID:Fvz1Bxzpd
一昨日とかそのくらいに本スレでオリジナル聖杯戦争SSのことが話題になってて
面白そうだから自分も書いてみたいんだけど
やっぱ設定が型月っぽくならないな
なんかオリジナル聖杯戦争もの以外でFate作品書いてる人とかいる?
オリジナル亜種特異点とかも結構あるじゃん
なんかアドバイスとかあれば
0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 4288-1yOP)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:32:00.73ID:TyZjzhfN0
>>949
それまでは検索等で「そういう作品」を積極的に読もうとする人の目についてた
ランキングに載ると好みじゃない人の目にもつくようになる
批判が増えるのはしょうがないね


必死に今できることをやるしかないよ
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ fe02-w9gX)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:43:31.59ID:WRvB2Txj0
オリジナルってオリ主&オリ鯖の聖杯戦争か?
聖杯戦争そのものの二次みたいなもんだし難しそう
主従共々別の原作キャラで多重クロスってのならまだそっちの文脈だけどそうじゃないならキツイんじゃ
0954この名無しがすごい! (スフッ Sd22-NO65)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:51:42.42ID:Fvz1Bxzpd
いや、ちょっと話題になったのはオリ主オリ鯖のオリジナル聖杯戦争だよ
やっぱムズいよね
ためしにちょっと鯖だけ考えたりしてみたのが楽しかったからSSに昇華できないかなと思ってさ
こういうシーン書きたいとか、このオリ鯖同士をこういう風に戦わせたいとかは浮かぶけどそれらが繋がらない感じ
だから先駆者とかこのスレにいないかなと思って
0955この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-aiYy)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:55:01.94ID:PDVOCJ5aa
聖杯戦争SSは昔SS速報とかではやってたのは知ってる
安価とコンマ使った疑似trpg的なスレが滅茶苦茶たくさん立ってた
そう言うのは主人公はキャラメイクのオリ主でも他のマスターとサーヴァントはほぼ原作からの選択だったな

……聖杯戦争オンラインをRTAで書けば日刊くらいなら乗れそう
0956この名無しがすごい! (アウアウクー MM91-8iXA)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:58:14.31ID:xHE0TAOZM
設定以外完全オリジナルは相当キツそうだなあ
まあ戦わせたい状況ありきならそれに合わせてマスターや鯖の人格とか状況を作るしかないんじゃね

最弱のマスターが最強のサーヴァントを倒す展開がしたい
→最強のサーヴァントに説得力あるのは、あらゆるサーヴァントの弱点をつく宝具持ってるやつだ
→じゃあ主人公は基本は雑魚だけど、条件満たしたら最強のサーヴァントを倒せるような能力にしよう
→敵の武器をコピーできる能力だ!

原作だって多分こんな感じにやってるんだろうし(いや知らんけど)
0957この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-NO65)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:59:41.05ID:eW1L2EuGa
そういうんじゃなくてやっぱサーヴァントとの絆を描いてちゃんと7組に別れて行う正統派聖杯戦争が見たいな欲を言えば
本家だともうそういうのしなさそうだし
二次くらいでそういうのがあっても良いじゃない?
0960この名無しがすごい! (スフッ Sd22-NO65)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:03:47.61ID:Fvz1Bxzpd
まあオリジナル聖杯戦争SS書くならさ
1.オリ主、オリ鯖の性格・能力を作り込む
2.サーヴァントとの絆をしっかりと描写
3.作りたいシーンを後付け理由で組み立ててく
これでOK?
0963この名無しがすごい! (スフッ Sd22-NO65)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:18:33.85ID:Fvz1Bxzpd
4.はたしかにその通りだわ失念してた
まあ、オリジナル聖杯戦争とかそれ自体が地雷みたいなもんだし自分が楽しんで書いた方がいいっちゃいいかも
精神衛生上その方が建設的だと思う
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 2de3-m8c/)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:41:23.91ID:J9MotunU0
主人公にとってのライバルとラスボスとパートナーと同盟者とサーヴァントと喧嘩相手と強敵とヒロインの役割を担っておきながら、
スタート時には影も形もなくてエンディングでもしんみりと別れを告げるライダーの話する?
0966この名無しがすごい! (スフッ Sd22-NO65)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:55:36.53ID:Fvz1Bxzpd
1.オリ主、オリ鯖の性格・能力を作り込む 
2.サーヴァントとの絆をしっかりと描写 
3.作りたいシーンを後付け理由で組み立ててく
4.主人公とサーヴァントは最後に別れさせる 
5.なるべく陰鬱なストーリー設定
6.鯖の真名を要所要所で匂わす
ふんふん他になんかあるかな?
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 4288-1yOP)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:01:53.33ID:TyZjzhfN0
後はまあ原作のSNはエロゲーだったから
最初のルートでかませだったキャラが後のルートで活躍とかできたけど
一本道として作った場合それができないから
「全員魅力的に作る」ってのは厳しいと思うわ
プロが書いたZeroですらセイバーに割り食わせて初見の人に「評判の割に弱い」と叩かれたりしたし


だから書く場合、かませキャラはかませキャラとして割り切った方がいいかもね
0968この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-NO65)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:08:44.55ID:eW1L2EuGa
ちなみにどんな設定で書くの?
亜種聖杯戦争なら設定とか原作の使えばいいけどあれは冬木のと比べたら規模が小さいらしいからなぁ
最大召喚できて五騎までとかじゃなかった?
0969この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-NO65)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:07:03.11ID:k0JDKAZLa
ごめん、次スレ踏むの怖くてレス控えてた
俺が建てようと思っても絶対建たないんだよ…
普通に亜種聖杯戦争でいいかなと思ってた
どういうのかはちょっと言いたくはないかな
Fateは例外みたいなののオンパレードだし
全員悪人のサーヴァントとか考えてはいるけど
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-Ip36)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:59:15.29ID:nnr0tPuX0
今期のアニメで物凄くツボにくる作品に出会った
原作を今すぐにでも買いたいけどとりあえずアニメが終わってからにするか
例によってハメにはまだ1作もないけどアニメが終わるころに増えてくれないかな
いやまあ自分で書けって話だろうけど、まだ別のやつ書いてるから
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-Ip36)
垢版 |
2020/01/20(月) 01:30:22.52ID:nnr0tPuX0
>>972
推しが武道館いってくれたら死ぬってやつ
アイドルとドルオタの内容でアイドルものというよりアイドルを強烈に応援してるドルオタが主軸のコメディ内容だから
人をやや選ぶかもしれないけどここ数年で1番好きになった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況