こないだ戦国武将ランキングで信長が安土城観光させて取った100文がおおまかにいって現代で一万円とかやってた
1000文=1貫だから1貫=約10万円(ただし一貫が15万とする試算もあるとか)
よって単純計算で三好の出した三千五百貫=三億五千万円 高目に見積もれば五億とかか
現代からみるとそう高いようにも見えないがなんといっても当時は銭不足の戦国だからな
物納や証文でのやり取りもあったろうし多額の現金(献上物であるからおそらく精銭)を耳をそろえて差し出すのは苦労したかもしれんね