X



【糞運営・三木一馬・令和小説大賞】LINEノベル7【放置運営・複垢相互無罪・オレオ即処刑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/18(水) 21:07:14.23ID:GK28AsRJ
◆「小説が楽しいをつなげる」――LINEが運営するWEB小説投稿サイト『LINEノベル』について語るスレッドです。
◆次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。
◆荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。

◇公式サイト https://n●ovel.line.me/sp
◇公式PV https://y●outu.be/nGdCfczZ5O8
◇令和小説大賞・公式サイト https://n●ovel-award.com/sp
◇令和小説大賞・応募規約 https://terms2.line.me/linen●ovel_entryterms/sp?lang=ja
◇令和小説大賞・公式PV https://y●outu.be/8HN53KQ6x9Y
◇三木一馬・note https://n●ote.mu/straightedge

□まったりスレ(ワッチョイが付きます)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564933805/
□前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570609597/
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 14:05:37.99ID:YxjyE060
>>685
ダッシュエックス文庫は、平均値丸パクリの「転生特典でコミュ力に全振りしたわたし最強でかわいい! 」を入選させたよな
結局、編集長がパクラレ元の編集長に謝罪、それを公表されて面目丸潰れ、次回から選考委員総入れ替えという・・・
入選作は、重版なし、1巻打ち切り
公募がなろう作品以下であることを世に知らしめた、悲しい出来事だった
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 14:09:43.22ID:yMjt8/wR
三木がかつて売れるものを見抜く目があって、宣伝などの売る技術が高かったのは事実だけど、
今は編集者としてもどうだろうか。

あれだけ三木が力を入れていたLINEノベルとLINEエッジから、一つでもヒット作出たか?
感性がズレちゃったんだよ。
LINEノベルアプリもあの状態でOK出したってのも、読者の需要が全く読めてないよね。
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 14:34:16.16ID:KQvcePuw
なぜこのタイミングで三木はそのような小説を世に問うたのか、
動機を分析した御仁はおらんかね?
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 17:14:03.72ID:WDt7GL9f
>>688
なろう作家は作家というよりむしろ編集に近いと思うわ
思想も技巧も独創性も何もなくひたすら数字だけを見てテンプレを効率良く詰め込んでくわけだから
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 17:30:09.06ID:RjStXl7a
なろうは、なんだかんだ流行動いてるから、流れに乗らないとだしな

なお異世界転生は既にピークアウト

話が始まる前に努力してきたけど正当な評価を受けなかったキャラが、追放されてから始まる「追放系」が今ピーク
NAISEI領主ものが復権してて、追放+辺境で領主してNAISEIが今の旬
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 17:31:30.84ID:WIYcfpau
>>692
編集者のくせに
やたら出たがり、目立ちたがりの人だから
ただそれだけ
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 18:23:51.55ID:8YQ8Orti
最終選考で気になったのは、完全に下読みの好みで選んでいて、lineが望んでる君の名はみたいなキッズ向け作品がぱっと見、見当たらないんだよね。上と下とでちゃんとコミュニケーションがとれてるのか疑問だわ。
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 19:20:16.20ID:WDt7GL9f
>>696
何にせよ共通してるのは落伍者が現実逃避のために使う劣悪有害コンテンツだということ
俺は別に中身空っぽのコンテンツを頭ごなしに否定する気はないんだよ
何の身にもならないがその瞬間が楽しいゲームとかナンセンスギャグ漫画っていうのは即効性の元気とか活力をもたらす炭水化物みたいなものだから
それで元気になって消費者が前進できるなら大いに価値がある
だが醜悪かつ低俗な欲だけが詰め込まれた糞なろうゴミカス糞作品がそんな効果をもたらすとは到底思えない
あれは酒や麻薬みたいなもので消費者の人生を良くするどころかむしろ転落を加速させるだけ
あらゆる観点から見てあれは許してはならない邪悪なんだよ
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 19:22:25.97ID:WDt7GL9f
>>698
君の名は一般向け兼女向けであってキッズ向けではないと思うぞ
出来がいいから相性にかかわらずあらゆる層から一定の層は得られるだろうが男子中高生に刺さる作品とは言いがたい
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 19:37:22.76ID:rWjBd6bk
君の名はってキッズ向けか?w

最終選考でそれっぽいの2つくらいあるけどな。このどっちかが受賞すると見てる。
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 19:37:59.61ID:2xaFCJyM
>>699
もうおっさん向けコンテンツ自体がストロングゼロ化してるんだと思うよ。
だからクリエイターはみんな子供向けコンテンツという最後の聖域であがいてるんだけど、
おれら小説書きは悲しいかな、子供に読んでもらうにはまずおっさんに媚びを売らないといけないという。
まじやってられねーな……
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 19:42:20.45ID:2xaFCJyM
>>702
あったんだ。10個読む気力ないから、大賞とったらそれだけ読むわ。
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 20:06:18.89ID:JBbNy7j9
そもそもニッチなジャンルは広く宣伝しても無駄なんだよ
内容云々、タイトルと設定になろう臭がしたら興味ない層は寄り付かん
性癖と一緒でどれだけ絶賛されようと受け付けないジャンルはあるんや
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 10:26:36.96ID:4So9yET8
いつの間にか最終選考作品選ばれてたんだな
恋愛(純愛)が3つとシリアルドラマが2つ
あとはSFとかミステリーとかまちまちに分かれてるんだな
不正をしてそうなのはPVとお気に入りのバランスがおかしい銅剣と甲子園くらいだし、けっこう真面目に中身を読んで選んでる感じ
ちゃんとしたものを書けば選ばれるなら悪くないサイトなのかも
まあ、全然盛り上がっていないけど
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 13:58:23.58ID:Hw+2tYOi
そういやまだ青春小説大賞があったな
あれ三月発表だからあと少しだな
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 18:27:01.82ID:cTVjLi6O
4ね、早漏
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 18:03:29.15ID:SLtNf5We
本当に本物なのかこの人
偽尾だって言われたほうがまだ納得できるぞ

>チートの王
>闇の神
スケールがしょぼくなった
ファンタジーだろうが何だろうが、その世界のレギュレーションに従った力だけで勝てる相手はそもそも「チート」ではない
なろうのチート主人公は世界のレギュレーション内の強化では話にすらならないから「チート」と言われているんだ

>ヒロインの呪い
ダークな作品でこれをやると「回想オープニングの回想主」レベルの生存保証をしてしまうんだけど、そのデメリットを理解してるのだろうか?
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 00:06:55.30ID:wAbiPQl2
目が滑るような長ったらしいあらすじ
流石はプロ編集、実にいい仕事しますね!
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 12:33:21.59ID:WVRZw3Va
プリンセスエンゲージ、lineエッジ文庫の失敗
三木も追い詰められ、逆転の策がこれなんてね……
なぜそのまま出版しなかったのだろうか?
なろうで一位取れると夢想しちゃったか
結局、これまでの功績は角川の看板あってのものだってバレちゃった
LINE文庫も今年か来年で消滅だろうし
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 12:39:04.60ID:EpQNHUcE
自分が担当につくことによって、
間違った判断や致命的ミスジャッジをして作品に傷がついてしまったら最悪です。

凄いよな、ここ。
東京ソウルウィザーズをステマでボロボロにして捨てた人間のいう事じゃないよ。
未だにこの件に関しては知らぬ存ぜぬで通してるらしいし。

チート王のコメント欄で、媚び媚び絶賛を繰り返してる人たちは
この人が自分の立ち上げたLINEノベルにすら誠意を見せられないヤバい奴だって知ってるのかな。
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 14:42:58.44ID:GIP9LIhd
あれだけ知名度を利用してブクマ四桁もいってないのが恥ずかしいな
名前隠してたら二桁止まりだろ
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 14:43:26.98ID:x+UYOekS
>>712
こんなもんが逆転の策になるわけないが
どこかか誰かにアピールをしている感じはある

それが何は不明だが、計算を感じるね
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 15:56:43.69ID:AQK/Lzu1
ところで落選したワナビーの諸君は最終選考作は読んだのかね?
ていうか、プロも普通に落ちてるからアレだが。

大賞最有力候補は
春に桜の舞い散るように(全体の完成度が高い 多分一番上手い。けど地味?)

次点候補で
旅の終わりはきっとまほろばに似ている(独特のノスタルジーがある)
星になりたかった君と(映像化を考えるならわりと受ける気がする)

ダークホースが
ファム・ファタールの血族(とにかく陰鬱な感じはするが、完成度は高い)

とみてるのだがどうかね?
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 17:17:08.85ID:wAbiPQl2
>春に桜の舞い散るように
なにこの「それは舞い散る桜のように」のパクリみたいなタイトル
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 18:56:42.35ID:UCPNyiq9
三木には小説の才能はなかったってことだよ
コミュ力を武器にいろいろ手回しして
うまーく多方面に宣伝して本を売ってきた目立ちたがり屋の編集ってイメージのまま
電撃にいなかったらそれすらなかっただろう
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 19:12:05.80ID:DnK5xG/4
編集者に小説を書く才能なんて無くていいんだよ
面白い小説、売れる小説、優れた小説を見出して、ヒットさせる能力があれば
大概の編集者は小説も書けないのに、上から目線で作家に指示するだけなのに、
駄作でもあっても自分の作品を発表した勇気は称賛に値する
これを機に作家を尊重して陰でサポートする事に専念して頑張って頂きたい
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 19:18:47.47ID:YsF+e+uC
逆に言えば、分析さえできれば、
だれでもそれなりのものは書けるって証明しちまったわな。
三木氏がちゃんと読者の意見取り入れたら、そこそこのは作れる
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 19:25:45.50ID:kHZPEYFu
そもそもなろうが小説はおろかラノベとも別競技であるという前提を理解しておかないと話が拗れるぞ
編集が良い小説を書ける訳じゃないしそもそもその必要すらないとかって話と三木がなろうをよく理解できてないがゆえになろう系をうまく書けなかったことは別問題
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 19:37:46.11ID:+flY3w62
三木はネットから売れそうなの引っ張ってきただけな気がする
コロンブスの卵だけどさ
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 19:38:45.53ID:b/u+5Nio
ダメ出しされてることの根本は、書いたものが詰まらないことではなく、詰まらないことの言い訳をしてることだしなあ
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 20:02:44.96ID:UCPNyiq9
三木の小説が書籍化してアマゾンレビューで
メチャクチャ酷評されるとこまでは予想できる
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 21:23:25.47ID:SX45t2OR
三木はマジでピエロだよな
一番のピエロはこいつにすり寄ってる連中だけど
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 22:00:23.78ID:DSUqhSD2
おれ5作読んだけどファムファタール好きだったわ


507 名前:この名無しがすごい! [sage] :2020/02/03(月) 20:01:39.85 ID:AXsq4Agd
せんぴょう
【選評】
《名・ス他》多くの作品からよいものを選んで批評すること。その批評。

ナヒレはレーベルとしたら出せるのハヤカワとかじゃねえのっていうのがあるけど、各キャラクターの個性がよく描かれててよかったです。
続きを読ませる力も強い。後半の展開はまあ。ベタだけどこうだよね!みたいなのがよかった。

ファムファタールはよくも悪くも講談社ミステリの系譜にあるとは思う。あわせみは小説としては難しい音楽ものと群像劇をうまく一つの恋愛を軸にまとめあげているし、今の音楽シーンの扱い方とかネタがとてもよかった。
丘プラはまあ扱ってるネタが俺の好みです。棘がなさすぎるのは気になったけど。

ちなみにこの2つは受賞作品ではないです

まんまこの通り講談社ミステリというかノベルス
西尾の影響ですぎだけど文章も展開もクソ上手い
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 02:44:21.64ID:b7l+duJw
三木の小説は文章は上手いけどつまらないよくいるタイプの作者
これは読む才能はある(散々読んだ分を吸収して)から文章は上手いけど作者として書く才能は(発展性が)ないタイプ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 03:01:23.17ID:/0BhMyfq
>>722
リサーチ力を発揮しないとか、編集としてだめじゃん
しかも完全に趣味で書いてるならともかく、底辺に山ほど埋もれてる安易なアンチテンプレだしw
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 03:19:50.91ID:G+NV4QUe
>>728
音楽業界でよくいるタイプだな
そこそこ演奏できて、他人の曲の解説は上手いけど、自分の曲や演奏はつまらないミュージシャンやプロデューサー
色気がない
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 08:52:41.82ID:Ihuzr3iH
電撃にページもらってまてで宣伝した結果がこれでは受け入れられないとか?
もしくは書籍化までのノルマがあるとか? 後日の記事用とかのね
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 09:34:38.60ID:kOK10H0L
嘘だろ……相互地獄のRTタグまでするの?さすがにここまで堕ちる必要はないやろ
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 09:53:33.64ID:1HyCb/eU
「これが異世界のお約束です!」や「グラジオラスは曲がらない」や「超世界転生エグゾドライブ」とかの
既にテンプレをしっかり理解して作ってるアンチテンプレがあるしなぁ

チートの王はまとめサイトや某3P漫画を読んだだけで書いてる、典型的底辺アンチテンプレですわ
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 10:03:42.94ID:/0BhMyfq
即死チートがあるからアンチテンプレはもう何やっても完全に終わった感がする
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 10:36:46.85ID:yk5CeInz
三木があっさり相互評価依頼してると言う事は、そもそも運営側は俺らが不正だと考える事を不正だと思ってなかったのでは?
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 10:44:47.97ID:UH5ERBwe
即死も調査甘い感があるのにそれより酷いからな

ガチのアンチテンプレはあんまりポイント入らんのよ
読者側も理解深くないと面白くないから
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 11:02:47.44ID:pmzxROLG
みんな詳しいんだな
アンチテンプレとか、全く意味わからんわ

その分、先入観なしで読む事は出来るけどね
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 11:09:44.05ID:kOK10H0L
大手出版社の役員クラスすら相互クラスタを違反と認識していなかった事がショックです
煽り抜きでそんな程度のコンプライアンス認識だったんだと。差別発言のなつめ猫や腋が出版される理由も理解できた
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 12:01:19.99ID:Lwrig0+J
>>737
なろうBANされて流刑地カクヨムにいくまでテンプレや
三木もそれをやろうとしているのか!?
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 12:04:25.21ID:kOK10H0L
RTで外部の違反行為通報されてなろうBANで追放されたら笑うわ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 13:15:15.87ID:T+yOUJAa
アンチテンプレってジャンル自体は誰でも書けるし書きたがるんだけど
ちゃんと書こうとしたらなろうテンプレにかなり詳しい必要があるからなあ
プロがツイッターでよく面白い異世界転生考えました!とキャッキャやってるけど
アンチテンプレと大喜利が既に掘り尽くされていることを理解できてる奴しか書けない
いくところまでいってしまった即死チートみたいなのもあるしかなり難しいジャンルだよ
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 14:07:08.08ID:kOK10H0L
>>747
そんなことすらわからないレベルの猿でしたがね
まさかワナビの中ですら底辺のRT相互民にまで頼るとは呆れを通り越して失望レベル
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 14:14:35.37ID:IoJKHlwE
RTで読みに行く、に、書籍化作家も食いついてるのは何なの……
まあそりゃ、あわよくば、はわかるけど、このタグは最悪手ってのがなろう作家の共通認識でないの?
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 20:42:29.30ID:ONJM5c7B
アンチテンプレではないし漫画だけど、異世界おじさんみたいにひねったタイプならまだ良かったんだけどね
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 20:55:46.44ID:HqgIPImr
>>747
アンチテンプレなのかアンチなろうなのかでターゲット層も内容も変わるのでは?
前者なら変化球を求めてるなろう読者向けにテンプレもアンチテンプレも知り尽くしてそれを全面に押し出す必要があるが後者は違う
そもそもなろうを忌み嫌ったり馬鹿にして笑うためだけのものと見なしてたりする層向けなんでそんな最先端のテンプレやら何やら詰めてても仕方ないしアンチの意味合いも表現方法も変わってくる
なろうに上げてるのになろう民に喧嘩売ってても仕方ないから三木の場合は前者にならざるを得ないがツイッターでうんたらとかは後者なら別に問題ない
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 21:42:28.97ID:aokj8Y57
いやー仮にも元大手出版社の編集長が大言吐いて結果出せなかったからって相互呼びかけは軽蔑されても仕方ない
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 23:24:19.80ID:HqgIPImr
途中で打ってしまった
~ありきで歪められたお前のお前理論に基づく話なんてそもそも付き合う気がないし
俺はただお前のお前理論主張をなるだけ公正公平な視点から否定したいだけだから
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/18(火) 23:58:30.31ID:T+yOUJAa
>>756
絡んでくるなら最低限コミュニケーションを取ろうと努力してくれ
お前がツイッターで〜と書いてるところはまるで見当違いだし
なにも話を理解する気がないって丸わかりなんだよ
公平公正ではなく人の話を聞く耳を持たないただのガイジ
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 00:10:21.03ID:EsUdQtCY
三木がツイッターでやってるのはこの板で嫌われてる不正行為みたいなもんやからな…
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 04:43:17.84ID:bnCdETVa
あー、三木のやつ評価を必ずするって返してたのか
そりゃグレーじゃなくてブラックだわ
もう削除して直したみたいだが完全に規約違反やな
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 04:45:40.52ID:pFxmhBi1
もうなにもかも滅茶苦茶
古巣のKADOKAWAのカクヨムで連載すれば良かったし、LINEノベルもあった
なぜなろうに投稿したんだ
あげくに見向きもされず、相互まがいまで……
媚びる人間はいるだろうけど、これがLINEノベルの首脳陣のやることかよ
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 05:42:18.43ID:3h4shNrz
わざわざ『評価(文章/ストーリー)』と書いて誤読の余地を無くしてるのはさすがに編集w
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 08:29:27.72ID:3h4shNrz
>>766
小説投稿サービス仕切る仕事してるのに、業界最大手のサイトについて、システム面でもリサーチしてないってヤバくない?
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 10:30:18.27ID:DEyd3q3u
伝説的な底辺ワナビ相互RT乞食
その名も三木一馬
題材も凡庸でイキリ転生者を倒す現地人
というザ・ワナビが最初に書く小説
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 11:04:17.49ID:osp7N/ni
>>763
それって、ダメなのか?
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 12:10:33.14ID:DEyd3q3u
伝説的な一馬『うはっwイキリ転生者を倒す異世界現地人とか俺って天才じゃね?なろうでバズらせてから電撃から出版させよう』
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 13:23:56.84ID:xW49ltSc
>>774
なろうの利用規約にこんなのがある

15.
一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。


評価依頼するのがダメだったら評価しますもまぁアカンやろ
それokにしたら評価付けて金受け取る業者がOKになってしまう

あと評価すると言えば飛びつくワナビが大量に湧くわけで
ワナビは暗黙の了解みたいな感じでツイ主の作品にも評価入れる
つまり相互クラスタの出来上がり

その中に今回は書籍化作家も結構入っているという
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 15:48:35.06ID:bnCdETVa
なろうは民度が最悪なのでヒナは度々バンと警告を繰り返してるんだが
相互評価民と評価クラスタの対策には手を焼いているのが現状だしな
相互評価と評価クラスタが常態化すると
ランキングがポイント打ち上げ民の工作や業者の自演で汚染される
まったく対策できてないカクヨムコンテストなんかは
ランキングが工作で汚染されていてポイント上位が酷い有様だったりする
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 17:55:41.04ID:DEyd3q3u
チートの王=不正の王=伝説の編集王
なんだ単なる自伝か
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/19(水) 18:23:24.48ID:e8jR0/bU
>>778
>民度
人口が多いのと取り締まりがあるだけで、民度自体はそれ以外の方がやばい
ただ取り締まりを全くやってないから平和に見えるだけ
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/20(木) 14:38:35.38ID:MjR/Z43M
発表まで二週間切ったな
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/20(木) 14:58:31.80ID:HCiONB4H
>>782
良くも悪くもいかにもなろう的発想だな
本来は作家こそが神なのになろうの場合読者が神で作家がその下僕だからな
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/20(木) 16:30:25.75ID:Wq0EZVg0
>>776
さんざんやり尽くされたネタというね
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/20(木) 17:49:17.21ID:87yzgpIh
転生もので残された領域ってあんのかいな。
まだ使われてないアイデアみたいなものが見つかればなあ。
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/20(木) 18:35:35.52ID:yS2cxZ43
>>787
残された領域っていうのが、どういうことをイメージして言ってるのか不明だが、
新しいだけでいいならいくらでもあるって
ただ、その殆どがつまらないだけ
新しくて面白いものは本当に見つけるのが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況