X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.18【腐出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/03(金) 13:47:16.84ID:89Lbifdq
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・専用ブラウザを入れて個人的に嫌な話題や単語を前もってNG
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL・ニアホモ・ブロマンス関連はしたらばか話題無制限スレへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
・BL作品を書いている作者のNL作品等は問題ありませんが主人公が男装などの特殊設定だとBLとの差別化ができずに荒れやすいです
 荒れてきたら移動しましょう

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.17【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574681209/

■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品はこちらのスレへ
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576189596/

■なろうに対する女性読者視点なら何でもありのスレはこちら
 BL,TS,ハーレム,脇ホモ,腐女子,雑談等
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ8【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575770585/
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 21:42:34.40ID:tXOXSOHJ
>>87
最近のものだと毒の爪、毒の牙の王子たちとの会話の突き放しっぷりが
リアル兄弟臭いなって感じたわ

中身自体はそっからさきはちょい無理だったが
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:18:26.88ID:VrsD0JnW
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される

青鳥に注意書きなくBL絵
BL嫌いは注意
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:14:52.50ID:NQ0UDfx+
タグなしBLの注意喚起なら助かるけど青鳥ヲチはあんま関係ないような
あと書籍版でBL要素が追加されてたとかならともかく
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:26:32.84ID:1YakLAQJ
>>126
公爵令嬢のたしなみもそうだけど
兄弟姉妹の婚約者なんかとやるの気持ち悪い
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:38:33.00ID:QWuvCe2G
>>129
妹の誕生日に招待されて庭でぼろ服着た娘と会場で着飾った娘に会って
ぼろ服着たのが誕生日じゃない娘だと思って求婚したら違った話だから
多分思ってるのと違うと思う
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:44:00.28ID:1YakLAQJ
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
見てみるかな、ていうかBLってホモ????
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:51:09.20ID:IA9uFoCh
>>131
小説自体にBLはないよ
青鳥に作者が自分で書いた絵を上げていてそれがBLってだけだと思う

今回初めてこの作者のホーム見たけど、なろうのホームにBLも書いてるってあるし
青鳥のホームにも書いてあるのに、なんで>>126は青鳥見に行ってしまったんだろ
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:54:44.64ID:IA9uFoCh
>>132
追記しとくと作者が描いたBL絵は小説のキャラじゃない
何のキャラかは知らんけど
てかこの人一応商業作家だったことに驚いた…
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 20:01:13.06ID:WBbMdz5i
作品の絵かと思った
後から急にあのキャラはホモでしたってやられるの本当にきついけど無関係ならまぁ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 20:42:15.17ID:tHe3EyWG
むしろ、なろうでBLも書いてる作者のTwitterなんで見に行っちゃったんだ?無防備すぎ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 20:45:58.84ID:AMqhtV2j
>>135
それハリーポッターでやられたわ
もともと教育者のわりにハリー贔屓で嫌いな爺だったけど作品自体ノーサンキューになった
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 21:27:54.14ID:mcWboibR
>>137
最初からそういうキャラとして出すのがベストで
ある時、自分にそういう素養があるとショックを受けるならギリギリ理解できるが
シリーズがかなり進んでから同性愛者でした!は流石にクソ作者過ぎるよね
もう何を読んでも「ああいう事する人が書いてるんだ」ってのが頭から離れなくて素直に楽しめなくなる
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 22:22:05.20ID:Gnc1uLKw
あれはひどかったな
最新の映画で若い頃の爺とライバルはヤってますよってインタビューで答えてたしあの作者の作品はもう読まんと思ったわ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 22:28:54.57ID:vawbU6ui
さすがにスレチでは
ハリーポッター読んでないけどなろうの腐要素嫌うのと一般の商業作品の性的マイノリティーの扱い方に嫌悪感を向けるのとは趣旨が違うでしょ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 22:36:47.34ID:+Mgu3P29
読んでないなら黙ってればいいのに
性的マイノリティじゃなくてBLだよあれは
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 22:37:02.42ID:mcWboibR
ウヘェ、わざわざ宣言するなよ
そんな事言われたらもう壮大な痴話喧嘩にしか見えなくなる
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:41.40ID:+Mgu3P29
>>140
なろうの腐要素と商業での性的マイノリティの描かれ方の違いをどう判断してるの?
二次とかなら腐らせるなってわかるけどなろうは一次作品だよね
書籍化することもあるし
腐要素が嫌いってことは男同士の描写が嫌なんじゃないの?
それがOKならこのスレに来るなってことになるけど
作者が当事者でない以上全部BLになるだろ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:00:02.19ID:vawbU6ui
>>144
いや単になろうの腐要素叩くのはいいけど一般作品まで引き合いに出して叩かなくてもいいでしょって言いたかっただけ
腐出禁ってタイトルにまで書いといてちょっと話題に出たら対象の外の作品まで叩くのってなんなの?
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:10:55.23ID:gMsc3FZR
>>146
お前の前のレスからしてそんな意図とは捉えられない
その内容だと商業作品だと性的マイノリティ扱いになるからなろうのBL作品も商業ならおけになるという展開になる
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:13:04.67ID:+Mgu3P29
レス二つで言いたいこととやらが変わってるから単なるアホだったか
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:14:45.81ID:mPR7Pv7b
ここの人達は腐要素を叩きたいんじゃなくて見たくないから腐出禁スレにいるのに「商業にこんな腐要素が含まれた作品が!」って持って来られても困るでしょ
ていうかただ嫌いな人が多いだけで描写そのものには何の規制も義務も無いんだからそりゃあるだろうよ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:15:34.49ID:ZQhbD+tX
なろうスレなんだからなろうじゃないやつ詳しく書いて叩くなら該当アンチスレにでも行きなよ…
こんな腐があった!って語られるの迷惑
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:18:45.43ID:IA9uFoCh
単純になろう作品じゃなければスレチ
アンチしたければ該当スレへどうぞ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:46:43.79ID:qRA/ccLx
最初の
作者のTwitterにダメ絵があった!みんな避けて!
ってのが余計なお世話だったなってだけの話
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 00:19:49.73ID:AJhVoI5N
ツイッターは外部だしヒーローがホモってなければスルー出来る
個人的に駄目なのがスピンオフ作品でホモられるやつ
ヒーローは当然として脇キャラでも駄目
つい最近読んだ話のスピンオフが脇キャラのBLみたいでめちゃくちゃ萎えてる
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 00:34:51.86ID:AJhVoI5N
>>155
怠惰な私に素敵悪役令嬢は荷が重い

スピンオフはBLになるのかな?ってタグに嫌な予感して読んでない
もしかしたら匂わせ程度かもしれないけどBLってタグ付いてる時点で駄目だわ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 01:23:06.97ID:nzLP9T/Z
検索除けしていても後から続編やスピンオフでねじ込まれるのは厳しいね
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 05:14:06.83ID:Gw1km8Ft
ずたぼろ嫌いだしぶっちゃけあの作者も嫌いだけど、的外れな叩き方をしているアンチもうざい
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 07:18:05.33ID:S/0Z0D/8
BL書く作者は基本的に避けてるからなー
嫌なら腐作家自体避けるのがベストだよ
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:14.36ID:ZN0YYBPq
スピンオフは注意書きしっかりつけて
間違って読まないよう、別作品として分けてあるならまあ好きにすればって感じ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 09:42:13.09ID:0FrarGRh
マイノリティとかロリコンを平気で迫害しているのが
イスラムの同性愛者刑罰と同じにしか思えない
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 10:02:46.01ID:q2TPRuPq
なんでマイノリティの主張が大勢の主張より優先されないといけないんだ

存在は否定しないし、いちゃいけないとは思わないけど
みたくない人との住み分けに協力しないなら、見たくないって人から排除されるのも許容するべきだろ
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 10:06:09.52ID:f0wNQxw1
>>163はまさかとは思うけどLGBTとBLが同じだと思ってるの?
それこそセクマイにとって大きな偏見だわ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 11:53:01.37ID:4XBQ3YmI
ロリコンに市民権なんて無い
最近見た五歳の幼女がアラサー男に惚れる話とかきもすぎた
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:13.52ID:OFyUmDhA
ロリコンじゃないけど
16歳くらいのヒロインを極々当然のように恋愛対象にする24〜28歳くらいのヒーローが苦手
同年代っぽくしないでほしい
恋愛対象にするのはいいけど年の差意識してほしい
24歳のヒーローが16歳のヒロインに「面白い女だ」とか言うの無理
女の子だろ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:57.72ID:yLIxrpln
それは成人年齢と現地の恋愛文化によるかな
成人が16歳の世界で歳の差結婚も当たり前で気にもされない風な社会なのに
16歳はまだ女の子とか素敵な子だけど歳の差が……とヒーローだけ言ってたら
ヒーローが元アラサー日本人の転生者とかでもない限り逆の意味で何言ってんだこいつに
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 13:19:04.04ID:6TU7Wo5x
王侯貴族ものならそれくらいで年の差コンプにする必要はないと思うけど
コンプほどでないにしても10前後年の差作るなら大人の余裕とか逆に作中でも大人なのに大人気ない奴扱いとか
ヒロインサイドだと大人っぽくなりたくて奮闘するとかそういう描写があった方が好ましいっていうならわかる
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 13:24:55.72ID:UWeRyKh9
>>170
大抵のなーろっぱ女性の結婚適齢期が20歳までだが
男性(高位貴族や嫡男除く)だと嫁さんを迎えられる経済状態になるまで働いてからだからアラフォーまでOKって感じなんで
16歳女に24歳男なんて現代社会で言うと20代半ばの女性にアラサー男性が粉掛けてるようなものじゃね

>>171
女性向けじゃないけど理想のヒモ生活の主人公(異世界転移者)は側妾として10代半ばの子に拒否感出してたな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 13:25:46.11ID:dNzW6slc
>>171
勿論地球の恋愛観をそのまま持ち込んで犯罪だ!気持ち悪い!とは思わないんだけど
24歳の王子が婚約者を選ぶお茶会やってその招待客が当然のように皆16歳前後で20歳以上皆無とか
25、6歳で女に興味無かったヒーローが付き合いで渋々舞踏会に出て15歳のヒロインにふと目が留まって…とか
20半ばから後半の男が結婚相手として16歳前後の女を物色するのが当然、みたいな世界観が苦手なんだ…
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 13:39:11.11ID:q2TPRuPq
でもさー転生ヒロイン系の中身は外見年齢15-30くらい加算されるわけで現実は無常だよな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 13:53:29.98ID:Jv5KA9cl
ナーロッパ恋愛ものは大きく分けるとデビュー前に婚約者決められてるパターンとデビュー後に社交で相手を探すパターンが多いけど後者なら
男が結婚相手を探すのが責任感がしっかりしてきた20代半ば〜後半で女の方はデビュー直後の16〜7っていう世界観は少なくないと思うよ
世界観ごと苦手なら前者の婚約者決められてる系を選んで読むのが安全かもね
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 14:23:47.68ID:ZEUsNrYL
>>176
そして婚約破棄からの年上ハイスペや神様みたいなのに求婚される話に当たるんですね
分かります

でも実際男は経済的に独立する20代後半から30歳前後、女は成人したての10代後半が結婚適齢期っていうのは
現実の歴史上でもみられるし
好みは仕方ないけど地雷作品多そうで大変そう
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 14:36:50.15ID:BFCgynB7
10前後の年の差があるなら、年上側が自分の方がずっと大人であると思っててほしいんだよね
年上コンプまではいらんけどヒロインが同年代の男と話しててちょっと危機感持つとか
年の離れたヒロインを可愛らしく思ってたりとか
男は30前後、女は16前後が結婚適齢期なんだから適齢期同士同い年、みたいな感覚が苦手なだけで
年の差が即地雷ってわけではない
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 14:41:26.00ID:0FrarGRh
はっきり言っちゃえば男性は建前はともかく若い女性にしか魅力を感じないんだよ
叩かれるから言わないだけでね
中学生とかが男女どちらもすぐに妊娠しちゃったりするのは
生物的に一番子供を作りやすい時期ってことだしね
美人で魅力的な大人の女性なんかに全く魅力を感じていないってことだよ
一部の例外を除いてね
もし少しでも魅力を感じているんなら30代女性が婚活で苦戦しないよ
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 14:48:59.53ID:0FrarGRh
>>169
それしか愛せない男は(女でもだけど)
合法的に満たされることもなく死ぬまで苦しむ続けるわけですよ
ノータッチみたいなのを良く言うのも
一切外面に出さず偽りの行動を続ければだからね

同性愛者を死刑とかにしている中東とかを批判しても
アメリカとかお前ら児童性愛者は平気で迫害するだろってね

これが無理やり襲っておるとかならまた別だけど
もっともそこまで追い込んでいるだろとは思うけどね
恋愛関係でも夫婦でも駄目ってやってるからね
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 15:21:04.58ID:f0wNQxw1
ロリコンも腐も同レベルでキモいのに
市民権を得たといつから勘違いしたんだろうな
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 16:26:16.22ID:0FrarGRh
言っても無駄だろうけど
その相手のことを愛していて一途に一生大切にできても駄目ってのがね
高校生同士の恋愛は微笑ましく見て
高校生のヤリチンがやり捨てまくるのは良くて
おっさんが女子高生を好きになるのはいけないと
それも恋愛するのが普通どころか18歳で恋愛経験がないと異常と扱うのにね
判断力がーとか言ったりね
相手の男性を性犯罪者扱いして刑罰を加えるってのはおかしいとしか思えない

どうせ納得しないだろう
どうせ正当化するだけだろう

私は大学時代に首を吊った

カルロス・ゴーンも九割の人が納得しないとさ
こんな社会の人間を納得させても何の意味もない

偶然証拠があって自分の言ったことが正しいことを立証できた場合でさえ
相手の反応はあっそだった
日本の裁判も無実だと思っても有罪にするし
無罪にするのは無罪の証拠とかで仕方ない場合だけだからな
東京電力みたいのは逆に有罪にしないが
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 16:45:30.27ID:6TU7Wo5x
年の差恋愛嫌いじゃないし貴族社会で10歳差当たり前世界は別にいいと思うんだけど
読む側は現代人な訳だから10歳くらい差があるならその分ヒーロー側に大人の余裕とかそういうのあって欲しいよね
もちろん大人なのに若いヒロインにタジタジになるのもいいけど
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 16:52:07.11ID:UWeRyKh9
>>185
分かる
普段しっかりしてるヒーローがヒロインの前ではドジっ子な部分が出てくるギャップ萌えなら大好物なんだが
逆にダメダメなだらしない大人なのにここぞと言うとこは外さないギャップ萌えも好物です
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 20:22:12.56ID:Uh0NolPW
>>177
>年上ハイスペや神様みたいなのに求婚される話
これ
なぜか独身で主人公のことを昔から好きだったとか言い出す都合のいい物件
身分も権力もあるのなら婚姻も仕事だろ、なんで独身なんだよ、死に別れでもさっさと後妻を娶れよ
婚約破棄とか起こらなかったらどうするつもりだったんだよ、と
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:57.73ID:VQfVGzC2
>>187
男は30くらいまでなら独身でも問題ない世界観ならまあ…と思うけど
> 婚約破棄とか起こらなかったらどうするつもりだったんだよ、と
これは正論で笑う
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 21:25:06.17ID:gBIsrOvs
年の差タグだけじゃなくロリコンタグもぜひ欲しいわ
ヒロイン7才メインヒーロー大学生とか途中まで読んじゃった時のへこみ半端ないわ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 22:59:45.22ID:0FrarGRh
>>177
>>187
現実の婚活女性もそうだけど
彼女達が求める普通の男性なんてほとんどいないし
いても彼女達と結婚したいと思わないのにね
そして奇跡的に結婚できても普通の男性としか思わない
多分普通の男性よりも年収一億円以上の男性の方が少ないだろうね
ドラマとかで違和感を覚えるのが何でヒロインが好きなんだろうってこと
人気女優とか使っているのかもしれないけど見ていて全く魅力を感じない
ナンパ師や恋愛工学でのSやAランクが芸能人レベルらしいけど
テレビで見る人で魅力を感じるのがいない
女主人公も身勝手だったり相手の苦しみを軽く考えたり
不倫とかも正当化するし創作だけど現実にいても好きにならない
ロリコンを嫌うけど年齢差別でしかないんだよね
まあもうどうでもいいや
なろう含めた創作の登場人物にも有名人にも歴史上の人物にも魅力を感じない
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 23:22:11.22ID:xKrnWc/S
>>187
そういう貴族としての義務を放棄してまでヒロインを思い続けていたのね…
みたいな流れになるんでしょうね
こうして書くと無責任の極みだけど、受ける人には受けるからなあ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 23:48:45.27ID:zab/Pp5a
世界観にもよるけど結婚しないで親戚から養子を取るのもありだとは思うので
後継者問題を片付けた上で独身を貫いてるなら気にならないな
子供ができないからのドアマット展開を見ると養子取ればいいじゃんと思ってしまう
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 23:49:07.46ID:DeAVFRuC
ヒロインも公爵令嬢に格上げしたらいいのに
主人公公爵でヒロイン男爵とか不公平じゃん
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 23:49:22.74ID:WaK5WjJQ
話変わるけど無責任つながりで社交下手とか身分が低いヒロインと結婚したヒーローが
社交は自分がするから君は家にいてくれたらいいって言うような展開苦手
恋愛小説だから恋愛結婚はいいけど貴族の務め果たせよと思ってしまう
例え身分低いヒロインでも教養つける努力くらいして欲しい
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 01:48:11.76ID:OldxW4SC
>>189
どういうこと?
途中まで年齢の話が出てこなかったってこと?
作品名出してほしい
どういうことか興味でた
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 17:53:41.88ID:eHMSwD6a
189程のは見たことないけど
女性向けってヒーローの年齢中々明かされなかったりするよね
年下ヒーローの場合は登場と同時に明かされるけど
年上だと中盤終盤になってやっと明かされるのも珍しくない
ずっと同い年だと思ってたヒーローが終盤でさらっと5歳以上年上だったりしてマジか…ってなる
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 17:59:18.80ID:iWam1xbp
だいぶ後にならないとメインヒーローがどのキャラだか分からない事もあるよね
同年代の男の子もいる中でそこ?みたいなキャラと突然くっ付いたり
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:13:29.29ID:gzxLswPE
銀髪→冷たい系悪役令嬢 暗黒微笑が多い
金髪→大抵縦ロールとセットの原作高飛車系 コメディに多い
黒髪→赤目コンボも見かける原作ザ・悪女的な見た目 大抵胸がでかい
悪役令嬢の髪色イメージこんな感じ
原作ヒロインは稀に栗色ふわふわも見るけど私がヒロインなのにィィって発狂する系は大抵ピンクな気がする
個人的には銀髪がわたしが考えたさいきょうのおんなのこ感あって苦手
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:57:46.73ID:C0uHOLrG
>>191
昔の歴史では家族を犠牲にして国のため大義のためが美談
何があっても女は殴らないのが美談

最近は迷わず世界と女一人で女を選ぶのが美談
男女平等に女を殴るのが美談
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 19:48:13.39ID:PHJC5Ap6
198だけどさっき一回電波アンテナ0本になったからID変わったかも?変わってないかもしれないけど
今自分のレス読み返したらもう一個の女向け雑談スレと間違えててめっちゃ唐突な書き込みみたいになってたわ申し訳ない
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 20:26:45.39ID:8ypJVetq
>>198
全く同じイメージw
199に同じく銀が一番厨二臭く感じる
銀髪の〜って言われると思わず笑っちゃう
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:21.03ID:/5d/I9DE
作品スレで聞いて怒られました
このスレでいいのかな?
女向けにもハーレム設定の作品多過ぎなのが不思議なんだけど、何か理由あるの?
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:37.02ID:f2vKawXJ
銀髪は大抵設定盛り盛りでブラバすること多い
銀髪に金目か赤目のセットだと確実に俺tueee
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 21:57:22.66ID:C0uHOLrG
ピンクの髪がいい
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:02:40.58ID:JZSQwXLJ
ストロベリーブロンドいいよね
すっかり脳内ピンクお花畑ヒロインの代名詞になってしまったけど
銀髪より好きだ
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:06:28.52ID:8ypJVetq
銀髪だと碧眼が多い感じ
全体的にクールな見た目のヒロインで
銀髪碧眼の冷たい見た目のせいで無機質で感情がないように思われるのあたくし
でも本当はガラスのように繊細な心と体を持っていますのよあたくし
婚約破棄なんてされたら辛くて心の中では泣いてしまいますのよあたくし
こんな感じで設定盛りまくってる印象
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:54.23ID:C0uHOLrG
ブスに転生しないんだよなあ
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:34:08.68ID:rcfpReR+
ブスやおデブに転生物はあるけど大抵がダイエットグッズや知識で俺tueeee!
化粧品や衣装で美人や可愛い系に変身俺tueeee!だから美少女転生物と変わらない
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:48:21.75ID:Z5rp6pKW
今読んでるのどすこい系ヒロインだけどダイエット内政なく前向きで明るく人生謳歌してるので割と楽しい 是非ともどすこいのままゴールインして欲しい
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:48:26.86ID:ngNuBRa6
なろう銀髪って大体こんなイメージ

中二病銀髪:赤目
忌み子扱いをされたり呪われてたりする
魔法がある世界では大体闇属性で理不尽な邪悪認定受けたりもする
純粋にアルビノ的な虚弱さを抱えることも稀によくある

高貴系銀髪:紫目
皇族だの王族だの古代王朝だのの血を引いた証だったりすることが多い
瞳はアメジストに喩えられて名前はオルタンシアとかヴィオレッタ率高め
どんな服でもどこかに紫入れたがる、ヒーローも紫入れたがる

クール銀髪:碧眼
氷のなんたらみたいな二つ名持ってる、もしくはうんちゃら王国の青薔薇
父親が氷の宰相か兄が氷の貴公子みたいな一家で氷属性アピールも欠かさない
ヒドインさんが淡いピンクのふりふりドレスを着てわたくしには似合わないよよよするのがノルマ

神聖系銀髪:金目
神の神子とか精霊王の愛し子とか古代竜の番とかアンタッチャブル系なことが多い
希少な全属性だったり聖属性のやばいやつだったりするのに何故か貶められる

特殊系銀髪:オッドアイ
眼球色テンプレを複数使いたい時やヒロインの特殊性を盛り盛りしたい時に出てくるやつ
片目が魔眼だったり神眼だったりすることも多い
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 22:59:29.31ID:VNGRDYd8
>>212
大体同意だけどオッドアイは厨二のイメージがつきすぎてて敢えて避けてる作者が多そう
今は見ない設定かな
見ても笑う自信あるからこのまま消滅してほしいけど
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 23:03:18.64ID:GS+IK+1Q
>>212
ワロタw
こう見ると銀髪に黒目や青目や茶色の目は少ないのかね
黒目だと黒髪じゃないと違和感あるのかもしれないけど青や茶色なら合いそうなのに
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 01:00:31.85ID:PkyhUp8p
白系の髪+青or赤の目はゲームのキャラメイクで誰もが一度は通る道…
服はもちろん真っ白ワンピドレス
大人になった時うわぁぁあってなるやつw
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 07:59:19.64ID:draeHsJD
ピンク髪の悪印象は言わずもがなだけど
銀髪は銀髪で「なろう主あるある」みたいなイメージついちゃったよね
たまにはピンク髪の悪役令嬢も見てみたい
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 08:14:30.92ID:+qELvDpq
色彩普通な平凡主人公の話は面白いと思うこと多い
過剰な主人公ageや家族tueeeに無駄な尺取られてないせいもある
あと色彩がギラギラしてると話も攻撃的なの多いイメージ
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:01:10.11ID:iYKvgvRv
豚切りごめん、吐き出し

どんなに面白い作品でも作者が登場人物を「うちの子たちがー」と言っちゃうと無理
そのせいで既に3つくらい脱落した作品がある
説明しづらいけど作者とキャラクターの距離感が近そうだとウッてなる
どんなに格好いいキャラでも可愛いキャラでも、作者がママなんだと思うと無理無理無理
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:05.62ID:f/E+TlZ/
>>221
でもそういうのって商業ではあまり見ないし売れてないイメージ
主人公の色彩が平凡でも家族や周りが俺tueeで話が盛り上がって続いてたりしてるし
平凡色彩主人公でもいいんだけど結局中身が山も谷もない話なら読者が離れるだけでしょ
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:16.66ID:4D6aJHzq
商業で売れるかどうかとかは読み専にはどうでもいいというか何の関係もないイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況