X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9363-zaqW)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:25:57.19ID:bRHwOG3p0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.14
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575810261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851この名無しがすごい! (スップ Sdff-K2ch)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:57:44.28ID:CwiOPIppd
使用済みティッシュを売る店に客を呼び込む方法を考えるより未使用ティッシュを並べようと提案する方が建設的だよ
いくらここが看板屋だとしてもね
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2f-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:42:30.31ID:hmWlTMeQ0
なんか色々引っかかりがあって全部を説明するのは難しいんだけど、その一つとして

何かよくわからない晒しがあったら
それは晒し主に問題があるのか、自分が晒しに含められる属性を持っていなかったのか、よく考えるよ
0854この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-zMd4)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:46:03.19ID:933LwFQka
建設的ってのはそれの良さを認めた上での提案なはずだが
設定がウケないからブラバってのも一意見としてありだが言い方が嫌らしい場合があって、それこそ遠回りに思える
皮肉めいた例えとレッテル貼りが相手に受け入れさせようという気に見えない
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-WXi1)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:53:50.12ID:nFzWDj6O0
いうて、その未使用のティッシュ(売れるもの)だかを提案出来るやついないやん
上の分かり易く易くとか言いつつどう裏返したらそうなるのかもわからんネガティブを塊にしたクソをこんなん読まねーだろ?とか言ってるのもそうだが
その逆の、こう書けば絶対に受けるってのを正しく明言出来ないならとやかくいう資格ねーぞ?

だからこそ、普通のやつはあくまで自分はこう思うってスタンスで発言してるし、受け手も納得したら採用するって形を取ってるわけだが…
踏み込んで否定するからには責任を持ってプロデュースしてやるんだよな?出来ないんだったらいらん口挟むなって話や
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 8756-daCe)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:10:49.50ID:Br6yi67J0
こんなに建設的な指向の人が多いんだから
次の晒しではさぞかし的確なプロデュースできるレスが付きまくることなんやな
この単発IDたちが口先だけの奇麗事なんかじゃない素晴らしい書き込みをするのか楽しみやで
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-F6Gh)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:33:30.37ID:QO1PXpMo0
>>846
>価値観に翻訳した結果

何か分った気がするわ
女性認定される作家が、判で押したようにいとも容易くエゲツない男主人公虐めをするのって
たぶん男性側の価値観が理解できてないからだと思う
女性はバトルや戦闘力とかに殆ど関心が無いから、それを男主人公から奪ってしまう事にも抵抗がない……
0858この名無しがすごい! (ワイエディ MM4f-SPG9)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:04:39.24ID:LY+d5TMNM
【タイトル】
マナー講師陣らが送る至極のマナーゲーム!

【あらすじ】
【マナーゲーム】。それはゲストハウスに集められたマナー講師達が、互いにマナーを指摘し討論し合うゲーム。
生放送で全国放送され、相手のマナーを指摘し説き伏せる事が出来たならポイントが与えられる。そして、三日後に最もポイントを持つ者が勝者であり、新たなるマナーを産み出し日本の常識を上塗りする事が出来る『マナーマスター』になれるのだ。
集結したのは男女七名
『マナーのエリート』『マナーマダム』『マナー界のスクランブルエッグ』『マナーの超新星』『マナーの重鎮』『マナーの斎藤』

優勝者は誰か!


【お題】これを自分風にタイあら書き直してほしい
これをどうこうするつもりないから、誰かお手本みせちくりー
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:15:30.96ID:nlmL0j4Q0
お題を出して皆で考えるとかは他所の専用スレか自分で立てな。皆がやりだしたら収集付かなくなりそうだし
本当に相談したい人が相談できなくなりそう
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:15:59.86ID:/2Lqjw2e0
投稿前作品ですがお願いします。

【タイトル】 明智くんはお見通し〜サイレント・ストーカーの純愛〜
【あらすじ】
東野唯(ひがしのゆい)は、背伸びして、共学の名門私立校・明星学園高等部に入学した。
だが、内部進学が多い明星学園では、人間関係が固定化しており、唯はぼっちの危機に。
だが隣の席の、明星学園一のエリート王子様・明智友哉(あけちともや)の玩具に認定され、遊ばれる日々が待っていた。
明智は唯の救いの神か!?はたまた地獄への使者か!?
唯の言動はすべて明智にバレていて、からかわれたり、さっそうと助けに来たり、翻弄される唯は、明智に恋心を抱くものの……。
明智には人に言えない秘密があった。
【ジャンル】 ラブコメ
【キーワード】 スクールラブ 青春
【指摘観点】ストーカーという犯罪行為が、18禁に抵触するかどうか。どこまでなら全年齢で許される限界か。
0868この名無しがすごい! (スップ Sdff-eo38)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:02:11.40ID:g4MCAMsvd
>>866
指摘観点に関しては問題ないでしょう、としか
主人公が殺人する作品が普通に載ってるわけだし

>明智は唯の救いの神か!?はたまた地獄への使者か!?
煽りは逆効果だと思うなぁ
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 0790-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:04:11.06ID:g21kP8CQ0
>>866
高木さん以降に増えた、特別に構われる系の亜種の一つか
なので目のつけどころは良い
けどストーカーと明言する必要あるかね?
花男と同じく学校の王子に好かれてまとわり付かれるだけで十分かと

タイトルは良くない
明智が見通すなら探偵ものを予想する、名字を変えよう
ただし織田くんも出るならおk

あらすじも、二行目は上流階級の子女に馴染めず一人ぼっちになった
三行目で、けど学園の王子様がかまってくれると続けよう

はっきり言って少女漫画のど定番だから、さほど苦労しないはず
ここで「男のことばっか書いてryー!」と発狂する奴が出るかもだが
恋愛ものなので気にしない
アドバイスとしては、明智のスペックは高けりゃ高いほど良い
0871この名無しがすごい! (スップ Sdff-eo38)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:04:41.59ID:g4MCAMsvd
わざわざ晒してまで妙な指摘観点の人は何がしたいのか分かりかねる
あまり突っ込まれたくないのかもしれんのでこちらも大したことは言えんし
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 0790-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:09:25.79ID:g21kP8CQ0
>>871
まあストーリーラインは少女漫画で一番受ける路線だからね
そこを男どもにあれこれ突っ込まれても困るでしょう

女性読者なら内容にピンと来るはず
だから裏切らないように進めれば一定のブクマは直ぐに取れる
0874この名無しがすごい! (スップ Sdff-eo38)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:13:46.26ID:g4MCAMsvd
男でも少女漫画で見たような話だなぁ、とすぐ分かったよ
ただ、コメディ色を強めればの話で、今のあらすじだと不穏な印象の方が強いけどね

>>872
エロありなの?なさそうだけど
エロなしで18禁考えるくらいだと相当エゲツないストーカーなのコレ
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 0780-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:17:37.06ID:3Q960kfT0
>>866
ちょっと古いかもしれないけど、ふと、花より男子っぽいな、と
まぁ、ドラマを流し見した程度で詳しいストーリー知ってる訳じゃないけど

遊ばれる日々、っていうひょっとしてイジメ?なネガティブなワードから、恋心を抱く、までがちょっと唐突すぎるから
もう少し表現を変えるか主人公の心情を入れるかした方が印象は良いかも

ところで秘密って、タイトルにあるストーカーだけじゃないよね?
タイトルですでにバラしてるんだから、他に何もないのなら別の引きを用意した方がいいと思う
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:19:10.53ID:/2Lqjw2e0
>>870
高木さんのアニメ見てて男女逆転でと思いつきました
乙女ゲーのイケメン戦国の明智ルートをプレイしてヒーローの名前を決めました
織田君もいると確かに面白いですね

上流階級の子女に馴染めず一人ぼっちになった
けど学園の王子様がかまってくれる

も、あらすじに入れてみます
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:40:33.13ID:/2Lqjw2e0
>>875
彼女でもなく友達でもなく玩具という軽い身分差を出したかったので
ネガティブワードではあるんですけどあえて玩具にこだわりがあります
ちょっと歪んだ明智の最大級の愛情表現が玩具なので読者さんにわかってもらえるよう頑張ります
0882この名無しがすごい! (スップ Sdff-eo38)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:06:43.18ID:g4MCAMsvd
>>877
言っていいのか
って専門外なので大したことは言えんけど

あらすじを見ると
翻弄される->恋心を抱く->しかし秘密があった
になってるので本題として最後の部分、ストーカー(の恐怖)にフォーカスされてしまっているように見える。
相手がストーカーだとヒロインが恋心を抱いた時点で両想いになっちゃって恋愛としては終わるんじゃないかな。
つまりサスペンスとかサイコホラーのように受け取られる可能性がある。

秘密が違うものを指していたとしてもあらすじしか見てない読者の受け取り方は変わらないよ。
それが狙いならあらすじとしては成功だけど、もし恋愛主体にしたいなら
ストーカーに翻弄される->しかし真意が明らかになるにつれ徐々に惹かれていく
みたいにした方がいいんじゃないかと。
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 0780-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:07:35.61ID:3Q960kfT0
>>880
あー、玩具って言葉に対する印象の違いかー
自分は玩具ってかなり「重い」扱いかと思ったんだわね
人権?こいつなら何してもいいだろ?レベルの、子供がバッタの脚をもぐような感覚のエグいヤツ
まぁ、自分のこれも一般的な感覚とは言い難いとは思うし、花男の印象にだいぶ引きずられてると思うけど
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:20:55.15ID:/2Lqjw2e0
>>882
上手く言えないのですが、恋愛未満の甘酸っぱさを出したかったんです
両片思いみたいな傍から見てると両思いに見えるけど当事者間は微妙な感じで
サスペンスとかサイコホラーまでは想定していませんでした

あらすじ見直してみたいと思います
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ a78f-UH9r)
垢版 |
2020/01/28(火) 04:00:20.99ID:gb0Sv1oT0
>>866
他の人も言ってるけど救いの神かの一文は削ろう
タイトルでばらしてるなら最後の人には言えない秘密って文も要らんね

基本的に悪くはない気はする
女性向けで女性主人公で恋愛テーマという構造的には隙の無い布陣
ペナルティは付いてないからあとは内容次第

つーかこれラブラブになった後に話続けるの難しくねって老婆心
0888この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-OZPO)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:03:47.73ID:Enx7IK47r
>>872
煽らないほうがいいっていうか
web小説のあらすじは定食屋のメニューと同じなんだよね
辛めの中華です!
定番の唐揚げです!
の隣に
○○の料理です!味は甘いか辛いか!?みたいに書いてあっても選ばないでしょ
せめて味は教えろやってこと

小説を読むために検索して作品を探して、読もうと思ったやつはどんなキーワードにどんな期待したから読もうと思ったのか考えてみて自作にあてはめるのがいいよ
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-HHw7)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:25:03.52ID:q12iK5KR0
掲示板数分前に始めて来た超初心者です。ついでに初カキコ?というやつです。
「オカルトちゃんねる」という作品を見てなんとなく掲示板に来ました。
それでまだ書き始めて無いけど構成とかは考えている作品をちょっと相談?したいなーと
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-HHw7)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:25:42.72ID:q12iK5KR0
掲示板数分前に始めて来た超初心者です。ついでに初カキコ?というやつです。
「オカルトちゃんねる」という作品を見てなんとなく掲示板に来ました。
それでまだ書き始めて無いけど構成とかは考えている作品をちょっと相談?したいなーと
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-HHw7)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:48:39.56ID:q12iK5KR0
えーと、こうすればいいんでしょうか?

晒し用テンプレ
【タイトル】
魔の継承者
【あらすじ】
化学や神、そして魔術と魔物が当たり前に存在する世界。
その世界で魔王と魔と技を司る神の力を受け継ぐ人間が覚醒す!
〜〜〜〜〜〜
散歩をしていた老紳士。
老紳士が路地裏で3歳頃に見える幼児を見つけた。
その幼児はボロボロの服、綺麗な石のペンタンド、両肩に埋め込まれた白と黒の石。
そんな不思議な子供を老紳士は引き取ることにした。
その幼児が15歳に成長し、魔術と戦闘を主に学ぶ学園、アードルグ魔術学園に入学する。
主人公 石上 空《いしがみ そら》は が学園に入学し、学園生活を謳歌する!

これはそんな彼の日常の記録である。
【ジャンル】
ローファンタジー
【キーワード】
主人公最強
魔術
学園
魔王

【指摘観点】
なんとなくあんまいい感じでは無い気がするんですけど悪いとことかおしえてくれませんか?
【備考】
とりあえず短編で書く予定です。自分が迂闊に連載にやるとエタるのはしってるので。
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-HHw7)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:58:35.86ID:q12iK5KR0
sageできてるんでしょうか?
あーと、流しよみ中になんかプロット構成中とか書いてないのでも上げてみろみたいなのがあったので思いついたのをやってみたんですけどダメだったんでしょうか?
0896この名無しがすごい! (スップ Sdff-K2ch)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:02:52.64ID:P29k/bwGd
>>893プロローグ型あらすじで、本編開始以前の情報しか見せていない状態
どんな物語なのか、どこが面白いのかというアピールが抜けている
タイトルも同様で主人公のステイタスしか示していないので、誰向けの話か分かるような提案のあるワードを盛り込む事をオススメしたい
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-HHw7)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:24:21.89ID:q12iK5KR0
晒し用テンプレ
【タイトル】
魔の継承者 〜世界を救う?成り上がり?んなの面倒。俺は《楽しい》日常を過ごしたい!〜
【あらすじ】
化学や神、そして魔術と魔物が当たり前に存在する世界。
その世界で魔王と魔と技を司る神の力を受け継ぐ人間が覚醒す!
〜〜〜〜〜〜
散歩をしていた老紳士。
老紳士が路地裏で3歳頃に見える幼児を見つけた。
その幼児はボロボロの服、綺麗な石のペンタンド、両肩に埋め込まれた白と黒の石。
そんな不思議な子供を老紳士は引き取ることにした。
その幼児が15歳に成長し、魔術と戦闘を主に学ぶ学園、アードルグ魔術学園に入学する。
主人公 石上 空《いしがみ そら》が、その人間離れした魔術技能や知識で無双する、
そんな彼の愉快で楽しい日常を記録したものである。
【ジャンル】
ローファンタジー
【キーワード】
主人公最強
無双
学園
魔術
魔王

【指摘観点】
タイトル長いかな・・・
内容をどう表そう
【備考】
短編予定。
複雑なのやシリアスはそんなやらないつもり。てかたぶんできません。
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:42:22.04ID:dbazaeE00
ぱっと見これをローファンと言い張るのは難しい気がする
ローファン要素が日本語読み主人公の名前だけ
裏路地で発見された幼児って転移してきたと俺は捉えちゃうな
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-HHw7)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:56:26.99ID:q12iK5KR0
901
現代に異世界から魔王軍が攻めてきて、
そこから長い年月かけて魔王軍を押し返し、
そして致命傷を負った魔王と神が自分の力を主人公に継承させて、
そこからコールドスリープ的なのでゆっくり力をなじませて、そしてあらすじの時が、
その主人公が力が馴染んで覚醒したってストーリーにしたいんですが、
それは内容に書こうと思いまして
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 0780-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:57:36.59ID:3Q960kfT0
半年とは言わないけど、晒すならこのスレだけじゃなく他のスレとかも見てある程度の雰囲気を掴んでからの方が
良かったんじゃねぇかなぁと思った。ただ、その勇気だけは良し。

>>898
・主人公を中心に据えよう。
書き出しで最初に出てくる老紳士が主人公のつもりで読むと、後から本物の主人公が出てきて戸惑う
・タイトルにある世界を救う要素が粗筋からは読み取れない。
よくある転生物でエタるパターンの学園編だけ抜き出したヤツっぽい感じに読んだわ

石上 空は3歳の時に(育ての親)に拾われた子供だった。そんな彼は15歳になり、アードルグ魔術学園に入学する。
って、粗筋に必要な情報ってこの2文だけじゃね?

ただ、主人公の名前がモロに日本語で学園の名前がファンタジーな横文字って、その時点で読む人を選ぶと思うけどな
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-daCe)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:00:15.09ID:aw4l9G7n0
こいつは俺の手には余るな

おい>>850-855の志の高い奴等、いまこそ出番だぞ
大口叩いてたんだから今の設定のまま何とかしてやれ
出来ないならもう「設定には文句言うな」って言っても相手にしてもらえなくなるぞw
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-HHw7)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:09:48.66ID:q12iK5KR0
903-905
なるほど。もっと他のを見たり勉強してから出直した方がいいということですかねー。問題が予想の1.2倍くらい多い。
903
初めての掲示板にちょっと緊張というか興奮みたいなのをしてしまったんです、はい。
0908この名無しがすごい! (ガラプー KK9b-4ZFD)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:24:50.10ID:8SsY5NFXK
>>898
タイトルがバカっぽい
軽く読めそうだからそれは問題ないし、寧ろ良い

あらすじが利口ぶって背伸びした中学生が書きそうな文章で気持ち悪い

しりとりみたいでクドイ
> 散歩をしていた『老紳士』。
> 『老紳士』が路地裏で3歳頃に見える【幼児】を見つけた。
> その【幼児】はボロボロの服、綺麗な石のペンタンド、両肩に埋め込まれた白と黒の石。

ちゃんと伝えたい意気込みは買うが
伝えたいのは老紳士や幼児という意味のない単語じゃない筈

散歩をしていた老紳士が路地裏で見つけた幼児はボロボロの服、綺麗な石のペンダント、両肩に埋め込まれた白と黒の石。

削るとこうなるけど、肩の石が一見してわかる状態で良いの?
この肩の石って、なろーしゅスゲーの『アイコン』にするんじゃないの?
老紳士がボロからチラ見えした肩の石に分かりやすく驚愕して家に連れ帰るとか
肩の石スゲーの導入にしなくていいの?
それとペンダントくらいちゃんと書けよ……
0909この名無しがすごい! (スップ Sdff-K2ch)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:25:24.07ID:P29k/bwGd
額面通り日常学園生活で無双するだけだったら中身が無いも同然だからなあ……
これで中身に口出しせずに何か上乗せできるアドバイスできたら本当に凄腕だわ
敵魔人が事件も起こさず味方貴族も登場しない上に常識が身に付いてる賢者の孫みたいなもんだからな
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:25:25.88ID:dbazaeE00
>>906
世界だとまるで異世界の様な印象を感じるから
ローファンでやりたいなら
魔術と魔物が当たり前に存在するようになった現代。

と現代日本と言いきっちゃった方がいい気がする
異世界交じりの現代日本でも迷子を保護した爺さんがいきなり保護者になるってのも色々問題あると思うがとりあえず好きに書いてみるといい
0911この名無しがすごい! (スップ Sdff-eo38)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:32:21.69ID:g4MCAMsvd
掲示板が初めてとのことだが投稿も初めてか?
ガチ初心者ならさすがに一回は投稿してから来ることをお勧めしたい

>>898
これで短編をどう書くんだ
完全に長編向けの設定なので、様子見であれば起承転結を意識した短編向けの設定にした方がいい

一応指摘しておくが、通り一遍のことしか言えん
あらすじがただのプロローグになってて15歳が魔術学園で無双することしかわからん
主人公の性格、能力、目的が分かるように書くべき

誤字
化学 -> 科学
ペンタンド -> ペンダント
0913この名無しがすごい! (スップ Sdff-eo38)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:45:34.31ID:g4MCAMsvd
とは言っても、君みたいな場合は普通にセオリーを学ぶより欲望のままに書き連ねた方がいい結果が出ると思う
半端に技術を身につけても底辺まっしぐらになる気しかしない
技術を学ぶべきなのは一定以上の文章力や知識を持ってて固定概念がセンスの邪魔をしてる人だから
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:02:26.52ID:/2Lqjw2e0
>>866です。〆ましたがお二人にだけレスさせて下さい

>>887
救いの神かの一文は削ろうと思いますが、人には言えない秘密はストーカー以外にもあるので残したいです
普通の意味でラブラブになるのは、明智の性格上難しそうなので、両片思いの甘酸っぱい路線でいきたいと思います

>>888
web小説のあらすじは定食屋のメニューと同じというの、例えがとてもわかりやすかったです
ネタバレを怖れてグレーゾーンにしておきたい部分も書いたほうが良いのですね

最後に、皆さんご意見ご指摘ありがとうございました
0915この名無しがすごい! (ラクッペ MMcb-B1EO)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:08:11.67ID:QCc3sEneM
【タイトル】
生き残るために必死で考えろ!
【あらすじ】
とある王国の騎士爵の家系に生まれ落ちたトマス・フローディア。
しかし、父の罪によりトマスと母エリス・フローディアは鉱山送りとなる。
厳しい環境の中、ある事を境にして前世の記憶を思い出すことができたトマスは現状を打破するために持ちうる限りの知識を利用し鉱山突破を試みる。蠢く陰謀に抗う少年は困難を目の前にして生き延びる事ができるのだろうか。

連戦に次ぐ連戦。死亡必死の環境を生き残る為に考えぬけ!
第一章ここに開幕!

【ジャンル】
ハイファンタジー

【キーワード】
レベル 魔法 強敵ばっかり


以上になります。宜しくお願いします。
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 0780-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:36:21.29ID:3Q960kfT0
>>915
ラストの1文の煽りは不要じゃないかな
というか、連戦て、知能バトル的な意味なのか物理的なもんなのか。

とある王国とかある事とかわざわざボカして書かずに
王国名ははっきり書いて、出来事ならザックリと書いちゃった方が読みやすい。
主人公に姓を付けて書いてるんだから、母に姓は付けない方が言葉のダブった感が減って読みやすい。
陰謀って言葉が出て来るのが唐突。父がハメられ主人公が鉱山送りにされたのが誰かの策謀だっていうなら
まずそう書いておいた方が飲み込みやすい。
その世界の鉱山のシステムとかそこからの脱走がどういう意味になるのかは作中で語られるだろうけど、
触りだけでも書かれてたら物語に入りやすいかもしれない。

というか、煽り文って編集なり出版社なりが書くから良いんであって
作者が書いたらそれはお寒いだけなのでは……いや、作者以外に書く人いないって言われたらそれまでだけどさ
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ c7b3-OdrL)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:40:02.35ID:KqpjURAT0
まずタイトル。逆に今ならこれでも良さそうだけど、なんらかのパワーワードがあるほうが良い。
強敵ばかりを相手に頭脳を使った戦闘を繰り返すと思われるので、既存の名作や偉人の箴言から
何か流用出来ないか考えよう。どんな駄作でも、タイトルは目に入る。
既に100人以上の読者がついてるとかでないのなら、タイトルの重要さを軽視してはいけない。

あらすじ。できるのだろうか、の疑問系は×。主人公の強い意思を示すべし。
細かいが母の名前は削ってもいいし、敵へのヘイトや主人公の動機付けに、さっさと殺そう。
最後の二行はいらない。特に最後の一行はむしろマイナス。
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-daCe)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:50:47.13ID:aw4l9G7n0
>>916
将校殿!?
衛生兵! 衛生兵ーーッ!

と、とはいえ俺も生き延びるためにと聞くと死ぬ病を患っていて……
何で駄目な奴はこうもテンプレをなぞる様に同じゴミ手を
今日はせっかくまともな晒しがあったのにな
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 0780-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:55:27.88ID:3Q960kfT0
物語的には、母親はあった方が面白いんだけどな。悪い言い方すれば荷物だし。
若い主人公だけなら脱出は楽だけど、そこに母親を含めたら難易度急上昇
置いていけと諭す母親と連れ出そうとする主人公の人情ドラマ
そこにさらに加わる陰謀っぽい何か……は、想像するしかないけど母親関連でしょ、きっと

まぁ、粗筋に必要かって言われたら、釣り餌にはならないわな
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 0790-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:56:32.90ID:Mc70LXEP0
>>915
考えたくないから、なろう小説が受けてるのにさぁ・・・
頭脳戦は良いけど、タイトルは良くないわ
大雑把過ぎるしただの手段だし、なんかイラつくし

あらすじは、作品の売りの部分を晒そう
生き延びることが出来るか?→知るかよ、としか思われない
映画みたいなあらすじは駄目。だってあっちは2時間で完結するもの
大半が完結しないなろうで初期プロットしか晒してない作品は避けられる
0923この名無しがすごい! (スップ Sdff-eo38)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:58:23.73ID:g4MCAMsvd
>>915
だいたい上の人と同じ意見
逆境からの生還を目指すストーリーは鉄板ではあるけどややインパクトに欠ける印象

タイトルが雑。頭脳戦が売りならもう少し知的なセンスが欲しいところ
「ある事を境にして」なんか言い回しがおかしい。「ある出来事をきっかけに」とかではないだろうか

タグはもう少し練ろう
「逆境」「サバイバル」「脱獄」「脱走」「死闘」
自分の好みで検索しそうなワードを考えて

あと最後の煽りは削ろう
なんで最近の晒しはみんな煽りを入れるんだ
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 2756-F6Gh)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:04:57.14ID:P5O6bUl60
>>915
主人公には特別な力を与えたくない
母親というしがらみまで背負わせる
ピンチの連続だけど物語的な報酬は一切無し
生き延びる=マイナスがゼロになるだけのしょぼい結末確定

毎度おなじみの、作者が母親に自己投影しちゃってるあれダナ・x・
ムチュコタンはわたしの世話をして一生懸命やってればいいの的な願望がすごい
これじゃあ男読者は逃げ出すわ
0925この名無しがすごい! (ガラプー KK9b-4ZFD)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:10:13.95ID:8SsY5NFXK
>>915
大言壮語ごっこの煽りは不要
復讐モノは需要があるから復讐するならはっきり書いた方が良いと思う。

王国の騎士爵家に生まれたトマス・フローディアは
父に着せられた濡れ衣により母エリスと共に鉱山送りとなる。
厳しい環境の中、前世の記憶を思い出したトマスは
現状を打破するために知恵を振り絞って父を嵌めた○○に復讐を始める

とかで良いんじゃない?
0926この名無しがすごい! (スップ Sdff-K2ch)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:13:21.88ID:P29k/bwGd
>>915割りと作品と作者はシンクロする
つまりこの作品が生き延びるには主人公と同じくらい作者も考えなければならない、という事だ
物語そのものを考えるのではなく、作品自体をという意味でね
前世知識はなろうの他作品に相当する。先輩たちがどうやって生き延びているか、なろう作品を片っ端から学ぶ勢いで頑張って欲しい

タイトルはサバイバルやデスゲームの類いに見える
確かにサバイバル要素は高いが鉱山の強制収容所という特殊環境下である点は上手くすれば売りポイントにもなるのでその点は分かるようにしよう

あらすじは主人公の前世に一行言及する事をオススメしたい
特殊環境下に適した知識を得ていて当然の経歴があるのだろうしね
父の罪、だと本当に犯罪者になってしまうので無実の罪である事は最初にアピールしたい
それ以降のあらすじの文字に正統性を与えてくれる

作者が想定しているより遥かに少ない読者層を狙っている気配が濃厚なので心をしっかり保って逆風に立ち向かって欲しい
0927この名無しがすごい! (スップ Sdea-bpm8)
垢版 |
2020/01/29(水) 02:00:32.84ID:NNkMWoN/d
そろそろ再掲

タイトル・あらすじのセオリーまとめ

・タイトルはキャッチコピーにするのが基本
・内容の分からない気取ったタイトルは避ける
・あらすじには作品の特徴・アピールポイント(面白いところ)を載せる
・ネタバレを恐れて読まれなければ本末転倒
・主人公は誰か、動機・能力・目的を明示する
・主人公以外のキャラの記述は控える
・設定をあらすじで長々と語らない
・あらすじをプロローグにするな
・煽り文を入れるな
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 6614-HOGl)
垢版 |
2020/01/29(水) 06:23:01.13ID:65xU5cNh0
>>915
もう少しスルッと読ませようよ
父の罪(の連帯責任)と明確な理由で刑を与えられ鉱山に投獄及び労働をという状況で、苛酷だから突破(脱獄)しますのどこに正統性あるのさ
蠢く陰謀とかに実は父は嵌められただけだの含めてるのかもしれないけど、だったら主人公らが脱出しようと考えてしかりと読者が思えるように提示しとこうって話になる
父と対立してた貴族と鉱山の管理者がそう話してるのを聞いて、証拠を見付けて潔白を証明しようと脱出を試みることにしたとかね

あと、テーマは生存と脱出でしょ?言うなればサバイバル。連戦に継ぐ連戦(バトル)の引きは本質からズレてる。なんで、この繋ぎは消しましょう
もし、バトルに力入れて書きたいとかならこれはバトルものだと思える推し方に変えないと駄目
適当だけど、外に出るまでに必ず通らねばならない7つの門がありそれぞれが屈強な門番によって守られてる(ため、通るには倒さなければいけない)とか

これらを踏まえて、まずは『どういう話』なのかをはっきりさせて、そこに沿った肉付けをしたあらすじをもう一度つくってみよう
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ ad90-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 06:47:50.35ID:KFaX6ks60
新規の作者がよくやらかす失敗で
・人気になったらずっと連載するつもりで話を広げておく
ってのがあるな、アニメ化する時に新刊が出ないと困るからね

その状態であらすじ書くと酷く壮大か何も決まってなく見える
ゴールが遠すぎて書ききれないんだよね
まず10万字付近に最初のゴール作って、そこまでをまとめれば良いのにさ
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dda-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:53:25.72ID:mPYPKk0A0
>>915
女性の価値観で男性向けを書くとたいがい失敗する典型例だね…

男性向けの異世界って新天地の象徴なのね
大学受かって東京に出てきました、さあ何しようか!って感じ
そこに母親が付いてくるなんて最悪でしょ
もしこんな状況の友達が居たら、お前その毒親となんとしても縁を切れって言うよ

作者が母親エリスに感情移入してしまってると
こんな当たり前の感覚すら失ってしまって読者の気持ちを踏みつけてしまうんだ
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 598f-PfyY)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:11:17.83ID:Vd5bFmM30
これ復讐ものですらないからなあ
指摘してる人もいるけど、父の罪は別に晴らそうともしてない
ただ父の罪が子に仇なしていて母親の世話を……酷い目に遭うのは父のせいだと教え込みたいのかも

なんか離婚調停で子供の親権を夫に取られた人が思いつきそうな物語だ
0936この名無しがすごい! (ガラプー KKa5-z/Gw)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:15:36.12ID:ThABjAZjK
おまえらどんだけ女嫌いやねん……

母親は厄介な荷物兼行き詰まった時のブレイクスルー担当なんじゃないの?
女アレルギー率が高そうだから
同じ役回りなら癒しを足してロリな妹の方が受けそうだけど
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ adb8-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:16:28.28ID:S+GLwbsa0
通常攻撃が全体攻撃で二回行動のお母さんもいるから
何かしらの付加価値のある負荷なら、とは思うんだけどねぇ
ただ主人公、前世を思い出すっぽいから知恵袋の方向性も限られてくるし
お母さんTueeeeeeしちゃうと主人公の脱獄とか、なぜ投獄された?とかになっちゃうし
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-JUiw)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:23:50.52ID:rmgnLweX0
晒した部分だけでは母親の役割が分からんから、さすがに言いすぎな気もする。
ワイやったら母親は殺して敵へのヘイトにするか、再婚させてコネか伝手にするな。
ヒロイン属性とかやったら妹の方が便利やろうし。
ただ、重ねて言うがそこまで晒してないんやから、それを決め付けて語るのは
ちょっとやりすぎやろ。
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-9HZd)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:55:23.35ID:/fFXqIr80
タイあらで名前出して触れてる時点で、母親は重要キャラですよって事だもの
単なる設定やモブじゃないって作者が認識してるって事

これから楽しい合コン(異世界)が始まろうって時に
トマス 「あの、ママが俺の付き添いで合コンについてくるっていうんだ・・・」
男友達 「ええっ!?」

こんな恥ずかしい負荷が確定してる話で勝負かける気かっていう
他のテーブル(他作品)では可愛い女の子との楽しい冒険キャーステキが始まってるのに
このテーブルでは母親がいて、しかも強敵相手に知恵だけで命のやり取りさせられる
誰がこのテーブルに来たがるのもう話始まる前に結果出てねえ?っていう
受けるかどうかで言うならアキラメロン判定しか出ねえ
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-JUiw)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:07:44.26ID:rmgnLweX0
追ってる作品で母親が重要人物なの探してみたけど、四度目以外にはなかったわ。
あれはかなり特殊な例やから、やっぱ母親はなろうと相性悪そうやな。
0941この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-ANFc)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:17:16.67ID:6ya+jrDtp
母親は創作内において邪魔だからね
主人公を危険から守る存在だから、冒険する・危険を冒す類と相性がすこぶる悪い
だからワンピースの麦わらの一味とかも生きている母親はいないでしょ、尾田先生が邪魔だからって言って省いてるの
0942この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-ANFc)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:18:24.88ID:6ya+jrDtp
そもそも子供に守られる親という構図が難しいんだよ
子供を守るのが本来の立ち位置なんだから
だから、そういう位置に弟や妹を置くのが常套手段になってる
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-JUiw)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:30:29.93ID:rmgnLweX0
まあ四度目はかなり他の部分でも特殊やからなあ。
主人公も周辺も、度の強いマザコンと認識してる部分だけでも異質やし。
でもこういうのが書籍化続いてるところが面白い。
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-Yh1z)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:23:06.87ID:czj88mlh0
>>915
可哀相だからレス埋めがてらもうちょっと解説するけどね
このあらすじには読者が何かに期待するための要素が何にも入ってないんだ
書いてるほうはおそらく生き延びる!頭脳戦!みたいなことを想定してるだろうし
前世の記憶を思い出すことができた で転生要素をわかってもらおうとしてるんだろう
でも
あなた自身も雑に頭脳戦って言われてもそんなにすぐ何かのシーン浮かばないよね?
頭脳戦はそんなにテンプレな展開ないから。
前世の記憶を思い出したって言われてもどんな自分を思い出すかなにも書かれてないよね?
つまりこれらの説明は設定になってるだけで読者が具体的に想像できる要素がゼロ、ということは読みたいかも、と期待が発生する可能性もゼロなの
>>926とかも指摘してくれてるけどね

例えば前世で手品師だったことを思い出したらなるほど手品で脱出するのか?って想像できるかもだし、前世が哲学者だったことを思い出したらそんなんでどうやって鉱山脱出するんだよ!から他の要素と絡めて興味を引くことができるかもしれない
あなたもそうだけど自分で他人の作品を検索してみて「あーなるほどこんな物語なのかな、読みたいな」と興味が湧いた瞬間のどんな言葉から何を想像したのか
きっちり書き留めて分析してみるべき
それは絶対に前世の記憶とか生き延びる事ができるのだろうかとか必死で考えるとかそんなワードではないはずだ
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-Yh1z)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:28:10.77ID:czj88mlh0
あとキーワードで何か説明した気になるのも禁止
強敵で検索してくる人なんかいるわけないし
強敵ばっかりって言われて他人の物語読みたくならないだろう
強敵が出てくるのがウリならどんな強敵をどんなふうに倒すから面白いんだよ、とちゃんとあらすじで説明して読者になるほどそういう感じのは好きだな、面白そうだな、と想像させるべき
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-Yj40)
垢版 |
2020/01/30(木) 01:06:02.62ID:zHqvvd0N0
強敵を次々倒す話、ってのをあらすじで面白く見せるってのはなかなか難しそうだな

オンラインゲームでキングの称号を得た高校生ゲーマーのゲイナーは、ひょんな事から民族大移動に巻き込まれ、巨大ロボでみんなを守る戦いに駆り出されることになってしまった
ゲイナーたちの民族大移動を阻止するため、トンデモスキルを使うロボたちがゲイナーの前に立ちふさがる
時間を止める敵に透明化する敵、心を読み取る敵、嫌いな物の幻覚を見せる敵、果てには封印から解き放たれ本能で攻撃してくる悪魔のようなロボまで、次々と襲いかかる"オーバーパワー"!!
ゲイナーはトンデモロボたちの猛襲を防ぎ、民族大移動を成功させることが出来るのか!?

こんな感じなら面白そうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況