X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行39回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/06(月) 23:54:59.97ID:hPtMn8OG
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行38回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575198322/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:05:13.10ID:u7SPibjQ
アキラはヤスダ戦から化け物じみた戦闘をし始めるから早く漫画版もテンポ良くそこまで進めてほしい
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:15:24.21ID:A5RVufHh
レビンは個人的にお気に入り
借金が増えれば増えるほど強くなる借金ハンター

このまま負債を増やしていって借金の通貨が
コロンになるまで成り上がってほしい

コロンが借りられる物なのかはわからんが
結構強力に紐付けがされてる電子マネーみたいだし
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:19:36.88ID:UXLSTsjM
漫画ええな
イマイチ魅力無かった二人もルックスが分かるようになるだけで魅力が増した
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:21:29.05ID:UXLSTsjM
アニメにするならある程度強くなってからの話にした方が受けるかもね
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:49:17.72ID:iNl7o8he
まともな商売してる店の人にはアキラもそんなに当たりキツくないし
ぐいぐい押してくる営業とかには若干引いてたりするのは面白いよ
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/11(土) 19:52:26.58ID:Zc2rNDWg
青髪ヒロインは敗北者ってお約束あるけど、アイリってその辺関係してるのかね
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 00:09:04.21ID:qM3klx1L
>>109
ヤスダって誰だ?
ヤジマじゃないのか?
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 09:10:49.85ID:9MSqh1iK
>>112
確かに、アニメなら序盤を飛ばして回想で過去をやる形で、ある程度戦えるとこからのが良いのか…
そのある程度がどの辺からはわからんが

個人的には遅くともサソリが出るとこからかな
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 09:52:30.73ID:ILyIIxmq
序盤飛ばし論ってたまに見るけど物語的にも商業的にも利点は少なく思えるけどなあ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 10:14:50.92ID:6dX5TT9J
映像と文字じゃ違うからなかなかね
リビルドワールドは後々まで続く序盤の大事な部分はアクションじゃないし
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 11:47:47.94ID:NrXx+koL
ドラゴンボールだと二巻のシェンロン出てくるとこまでで13話みたい
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 12:05:00.47ID:lWJIn9wI
Netflix辺りでアニメ化されりゃいいのにな
ちゃんとしたまっとうで放送時間の最初から最後までキッチリとした絵で動いてくれるアニメを作ってくれる会社で十分な予算を与えられた上でさ…
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 12:26:53.01ID:6A+PelLn
キャラもそうだけど小説の挿し絵やコミックで遺跡の廃ビル群の書き込み見てると
背景美術の労力がCG使おうが手書きだろうがそこらの作品を遥かに上回っててキツそう
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 13:11:26.58ID:lrPcq+qB
1話でカヒモ戦
2話でエレナ達救出
3話で書籍1巻分完了

くらいにアップテンポにスピーディにまとめられたらいけるかもしれんけど
そうなると「端折りすぎ」と文句が出てくる問題
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 13:40:02.38ID:yfqvZL06
>>125
ネトフリが予算つけてもだめだよ
刃牙見たことある?
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:51.15ID:YkEHfwEU
思いきってディズニーでアニメ化を妄想してみる
尖らず丸くなったアキラとキレイなカツヤ、多種多様な人種のキャラデザ
SWみたいな毒にも薬にもならない3Dアニメになりそう
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 15:57:25.78ID:3yajmZCG
LGBTなにそれっていうほど真っ当な性癖しかないリビルドなのにレズビアンとかオカマキャラとか追加されそう
SWでレズのキスシーンねじ込んだりしてたしな
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:53:51.44ID:+k0YPHE2
元ネタの一つのメタルマックスがお釜オナベホモレズ何でも有りだったからな〜
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:35:55.72ID:t2tna+CQ
女二人いればレズと見るのと男二人いればホモと見るのどちらが罪深いかな
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 20:22:57.99ID:3yajmZCG
ホモもレズもバイも一切出てこない作品は希少だから本編はこのままそういった安直キャラ出さずに進むといいな
サイボーグは性別自在だろうにTS描写もない。性別に意味なさそうなネルゴも男女使い分けて潜伏しそうなものなのに男の体
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 20:56:16.09ID:k3G9tPgk
>>140
人型機動兵器そんなに存在感無くね?根底がアルファっていうノアありきだからメタルマックス感は常に感じるけど…
サイレントラインっぽいと言えばぽいが
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 21:07:38.94ID:2FaKd+1D
>>140
世界観は正しくメタルマックスだけどその上で動いてる企業や組織はAC4やACfaやACVD
メタルマックス世界がアーマードコアくらいの水準まで復興した感じ
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 22:59:53.66ID:2FaKd+1D
アーマードコア4やfaの統治企業連盟のパックス6社はどれも悲惨な最期

GA社は要塞都市ビッグボックスが本社だったけどコジマ汚染からのクレイドル移住で放棄
BFF社はクイーンズランスが本社艦だったけど撃沈されて沈没
レイレナード社は湖上エグザウィルの屋根の支えを破壊されてペシャンコ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:12:10.74ID:ss2zouBV
上層部は管理人格との交渉に成功してるんだろうな
統治系との交渉の成功例はあるらしいしアキラが誘われたみたいに遺跡内に居住権持ってたりするんじゃ
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 00:27:36.80ID:tBQOFYfE
>>146
五大企業じゃないけど新リオンズテイル社は大規模統治企業都市に本社ビル(東部本店)があるらしい
未だ健在らしい旧世界の旧リオンズテイル社の本社がどこにあるか気になるわ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 14:37:10.49ID:OofuesK3
コミカライズの人のアシスタントが倒れちゃったらしいけど大丈夫だろうか
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 17:53:23.19ID:v5hyx9k+
応募終了してるな
漫画版も楽しみにしてるから休載しないでくれ
そして鬼畜な物言いだが、もっとペース上げて欲しい
あと漫画版のデザイン設定を単行本に載せて欲しい
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 22:42:57.61ID:wfEPSXx6
今こんな事を言うのもアレなんだが223のアキラの刀を人差し指と中指で挟んで止めた部分さ
漫画になったらこれ刀を消して指の角度調整すれば突然現れてピースしてるツバキになるよね…
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 23:29:30.98ID:ueEtqY8G
web版読んで書籍のキャラ絵軽く見てみたけど美少女系だと思ってたアルファがえっちなお姉さんで意外だった
素晴らしいな
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 23:48:59.20ID:EWjxF0U0
顕示や露出の抑制を徹底してるナフセ氏の意を汲んでやれよ
VRホムラなんてなかった、いいね?
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 01:00:21.03ID:lxdMPJjt
正月に漫画版で存在知ってWeb版でハマり
連日睡眠時間削りながらようやく完読
鬼滅みたいに高クオリティなアニメ化で人気出て欲しい
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 03:01:00.88ID:FUJxv4FU
ゼルダBOWみたいなオープンワールドで
リビルドの荒野を探検したい
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 11:26:27.34ID:ZwLppUAo
ゲームにするんなら普通に横スクロールアクションゲーで良いと思うぞ日本のメーカーにオープンワールド作るのは難しいし
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 12:45:42.76ID:ymYPIV5H
アキラ体験記は無理無茶無謀を繰り返すからキツすぎる
別の街で一般モブハンターとして生活しつつミニゲーム的にアキラ視点ボスラッシュ(アルファサポートの有無で難易度調整)とかならまあ
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 13:22:14.56ID:aEf12K1f
キャラゲーならactだな
rpgで世界観を魅せるのなら 何者でもないものが何かになる形じゃないと
sekiroとダクソの違い
ゼノはそこらへんからして駄目なんだよなぁ
メタルマックスのopは荒野に落ちてた死体に電撃落とすだけでいいんだよ
キャラメイクさせろ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 13:42:16.06ID:j4gFA726
魔界村みたいなゲームバランスならアキラ感あるな
一発で鎧剥がされて2発で死ぬ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 14:05:36.82ID:ADR7LRgm
メタルマックスゼノはこの先リボーンとリボーン2が発売されるから…(震え声)
その先にコードゼロもあるから…
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 14:09:50.17ID:eawYp0KD
イージーモードで高性能装備&常にアルファの補助あり
ノーマルモードは高性能装備だけどアルファの補助は最低限
ハードモードは普通の装備でアルファの補助なし
ヘルモードは栄養失調の肉体に拳銃1丁のみ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 15:30:23.38ID:GS1551A9
VRで射撃訓練するゲームやりたい。
獲得したポイントでアルファの着せ替えとかしたい
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:11:03.80ID:ADR7LRgm
cyberpunk2077の写真コンテスト
ttps://www.cyberpunk.net/ja/photo-contest/

クガマヤマ都市とかクズスハラ街遺跡の想像が捗るわ
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 20:56:17.43ID:5dvVclCK
劇中に登場したアルファが作った鬼難易度のゲームあるじゃん
シェリルが頑張ってクリアしたやつ
あれ作って欲しい
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 08:57:28.97ID:aCJHJQLq
>>173
3がまさに荒野に落ちてた謎の死体に電撃くらわして蘇生させたのが主人公だしな
ラストもそんな流れだし途中の収集要素以外は実に流れがいいゲームだった
なのにゼノときたら…
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:36:54.15ID:5vIspbME
地元の本屋を応援しようと4巻の注文頼んだら今からじゃ発売日に届かんって言われた
そりゃ尼にも負けますわ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:34:02.24ID:1tRgL2/p
アマゾンは最初から多めに確保するからギリギリ注文も
対応できるけど、個人書店はそりゃ発注締め切りすぎてからの
注文に対応するのは無理だろ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:13:15.81ID:AhvpEH4I
遅れて発注するヌケサクにも対応して来たから尼がここまで大きくなったんだろう
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:46:01.86ID:5vIspbME
腹の底から 「ザマミロ&スカッと爽やか」 の笑いが出てしょうがねーぜッ!
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 06:27:01.90ID:b/n6EkWJ
3日前にweb漫画版から入ってようやく原作を最新話まで読み終えたわ、朝日が眩しい……
この著者名の「非公開」ってネタでやってんのかと思ったが、ホントに名前伏せたい作家が書いてたりするのかな
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 08:12:57.01ID:iOpcW/UQ
たしかに改稿重ねた今読むと匿名作家の趣味全開の作品かなって思うよね
でも最初は文章すごかったらしいよ、見たかったな
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 08:49:57.84ID:Pq+wIFc/
初期だとアルファがシェリルに協力するように勧めた理由が
他人と接して常識を学んで謹んでもらいたいみたいな理由だったけど
現在は改稿で腹黒度マシマシになってるね
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 10:07:25.86ID:wfeqo64H
>>194
1万字中にアキラやアルファが100ぐらい有るんだぞ
アキラはこうした、アキラはどうした。アルファはアキラにと代名詞を一切使わずにひたすら名前連呼
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 11:41:17.32ID:gx0KQtHZ
前回の更新は初めてナフセさんが更新告知を月初にツイートしたけど
今回はまだ無い、可能性は低そうだ
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 15:05:41.98ID:wrNgjjZE
忙しいだろうし、通常更新はなくていいけど
書籍発売日にSS1話更新くらいあったほうが宣伝になりそうだけどな
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 15:20:02.79ID:7ehmgMtO
よくやってくれる作者がいるけど、そもそもwebでのSS投稿って新規閲覧稼げたり書籍の売上に繋がるの?
そうでないならやってくれるだけありがたいってだけの話な気がするけど
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 15:33:02.31ID:Pq+wIFc/
>>204
大体は既読者むけだし、webがエタってるか完結してる作品が大半だから
リビルドはこのままでいいと思う
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 15:55:05.27ID:1UW8TxG/
遺物強奪犯から本編みたいなとこあるから新刊買いに行くの楽しみだ
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 16:09:27.88ID:j1HzhEeB
ネリア編からエンジニアかかるってみんな言うよね
自分は300オーラム強盗でもう結構引き込まれた
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 16:10:34.36ID:iOpcW/UQ
WebSS更新してるのはランキング乗せて新規獲得or発売日お知らせが目的だと思うんだが、どちらも効果薄く感じるな
それなら他にリソース当てて欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況