X



【四度目は嫌な死属性魔術師】デンスケ総合スレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 10:53:24.18ID:qQSFIGWf
ここはデンスケ先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
・テンプレは>>2まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563808195/l50
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 18:48:35.89ID:q89RYRFo
ヴァンダルーの攻撃魔法は力押しだけど
その分威力ありそうだから必中は強そう。
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 20:52:23.39ID:UGBBc0SP
アルダンジョンで一番の問題は「ヴィダの新種族を見た目がキモいから迫害しましたサーセン」
という鈴木の告白がエドゥラニス経由で魔王の記憶に残っているかどうかやな
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 21:01:04.69ID:7JgxSO2d
ぶっちゃけ俺も最初にこれ読んだ時、平然とアンデッド使役する主人公には引いたからなあ。
いまはしっかり導かれてます。
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 21:58:52.58ID:UGBBc0SP
鈴木の告白をハインツは隠蔽したけど
ヴァンダルーがそれを知ったら逆に暴露するんじゃないかとワクテカしとるのよ
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 22:01:02.12ID:UuywskLT
見た目が気持ち悪いだけで戦友とその子供を五万年間
皆殺しにしようとするサイコパス鈴木神
それに気付いても引きこもってるだけのクソ

遠山神とか昔の同僚に殴られたり嫌味言われたりしても粛々と
属性の管理とか悪神の封印とかしてるような感じだったし
冒険者ギルドで生産系勇者こと広めようと努力はしてたな

次話以降で出てくると思われる九道神はどうなんかね。
時々でてくる時は反省はしてるような諦めてるような感じだけど。
教会抜かすとテイマーギルドが九道派の最大勢力っぽいから
そんなにヴァンダルーと相性悪いとは思えない気がするが
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 22:05:26.26ID:lKt/VZQK
ナインロードはいままでの行動からも読めないよね
あえて悪手っぽいことしているだけなのか…
あと明日の行進はやること多くて逆に想像つかない
アルダ陣営とかしそう
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 22:11:45.88ID:UGBBc0SP
ダンジョンの門をどうするかだけで十分大仕事でわある
アミッド帝国に押し付けるのが一番簡単だけど
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 04:39:30.20ID:gVdfaSb4
アルダはロドに相当キレてるでしょ
ロド曰く六道は記憶とチート奪って一般人に転生したことになってて黒幕はヴァン君だってお告げまで出しちゃってんだから
それで実はやっぱ六道でしたとかもはや言い訳のしようもない
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 09:03:42.65ID:NGP0TlWJ
アルダ陣営面白そう
しかしここで救出されたハインツがどう行動するかも楽しみ
大穴でハインツがアルダ倒して神になる展開とかだったら面白い

あと後日談で一番きになるのがサウロン領のあれこれ
死んだことにしたやつが魔人の王になったと知った時の反応
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 10:13:09.16ID:FanxYZqP
今日更新だな
ダンジョン関連やら復興の話もあるから
ナインロードとハインツの話するかはわからんが楽しみ。
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 14:04:51.81ID:B80ryCGa
読み直してみたら、ハインツと同等かやや落ちるレベルの英霊はまだまだたくさんいるんだな。
こいつらは世界の維持にはあまり関わってないらしいし、その気になればまだアルダ陣営戦力多いわ。
魔王の復活がなくなった時点で、アルダ陣営も切れる札が増えていってる。
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 15:41:45.88ID:CxbyUfnS
いくら英霊いたって降臨に耐えられるくらいの器となる英雄がないとフィトンの眷属の時みたいに力発揮できなくて意味ない
魔王の大陸防衛戦みたいに擬似神域展開しないと単体で降臨してもすぐに消耗して終わり
そして擬似神域展開しちゃうとアルダ以外のヴィダ陣営の大神達が降りてきちゃうという罠
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 18:01:46.12ID:/mOeLbfY
無数の英霊が脅威になるのは現状だとヴァンダルー達がアルダの神域に攻め込む場合だな
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 19:03:54.82ID:F3+XfF+v
神域だとヴィダ不利だけど、現世ではヴィダ有利だろ
原種吸血鬼とか封印参加してたランク13以上の
亜神クラスの奴ら多いからな。


アルダの神域乗り込んで戦うとかしないよな?
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 19:20:37.56ID:iJ+tIXvw
10万年の間にどれだけ戦力が増加したかだな。
もっともこの数年の間に、ヴィダ派の戦力は急増加してるけど。
意外と寿命の長い種族の多いヴィダ派の方が、数は少ないかもしれん。
アルダの神域に攻め込むメリットも必要性も、ヴァンダルーにはないと思う。

アルダが消滅したら、生命属性はヴィダが管理できるとして、光と法か。
ザンタークが火の管理から離れてるから、任せられるんじゃないかな。
法は……タロスヘイム基準でヴァンダルーがって無理かな。
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 19:31:53.65ID:cmHT1HdC
そこで光属性かつ「罪」の権能を持つ罪鎖さんですよ
・・・・・・まあ、現実にそうなる確率は罪鎖さんの性格とか考えると低そうだけども
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 19:46:02.19ID:iJ+tIXvw
あいつが最適なのは分かってるんだけど、ヴァンダルーたちに気付いてもらえるかが……。
お前ら本当に罪鎖さん好きだな。おれも大好きだ。
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 19:47:47.50ID:3GC6K2EA
めっちゃざっくり言うとテメーでテメーを律しろってスタンスだからね...
地位についてもそれだけで主神を気取るタイプではないのが根本にある気がする
罪を犯す側(人)が中心なのと法を決める側(神)が中心なので対比になってんのかな
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 22:37:30.08ID:vKsKzPAL
>>323
それだけ大量の戦力持ってて
先日のグド復活時には誰一人として降臨しなかった模様ww
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:41:07.51ID:iJ+tIXvw
いや、あの場面では下手に降臨できないでしょ。
グドを倒しても消耗したところへヴィダ派が攻めてきたらやばいし。
グドが消滅して敵がヴィダ陣営一つにしぼりこまれたなら、英霊降臨の手がある。
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 00:32:09.56ID:bdSt/T+7
ロドコルテざまぁだけど怒り狂って勢いで杭打ちするアルダって法の神としてやばいわ

ハインツが自分たちの行いで順調に信頼を落としていってるのは
このままライト層からの信頼をなくさせて多数派形成を進めて行き
とどめでダルシア殺しでヴィダからそっぽ向かれてることバラすのかな

アルダは良かれと思ってやってるけどハインツほんと残った方がまだマシだったよな
帝国と合流するなら帝国肝いりで選王国のヴィダ信仰を破壊するために融和派名乗ってたみたいやん
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 00:36:59.34ID:JrikSS9y
こんな早々にロドコルテが杭打ちされるとは思わなかった
神としての力は多数の世界から力を得てるロドコルテの方が強いはずだし何れ杭の拘束から逃れるとは思うけど
先にアルダと決着つけてロドコルテとって展開かな
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 00:41:55.87ID:BBd0u6v2
ロドコルテがいなくても輪廻転生システムにさほど影響は出ないよがフラグという可能性
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 01:21:07.50ID:zkkatJ9S
アルダがハインツを帝国へ行くように神託出すらしいけど
ハインツを帝国が受け入れる=融和派を帝国が受け入れるってことじゃね?
実際はそんな簡単なことじゃないと思うけど、ハインツが帝国の要人に
なるならば帝国は融和派を無視できないし、混乱するだろ

自分の信者のこと戦力くらいにしか考えてないんですかね…
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 05:11:16.90ID:V7EO2kg+
ハインツが帝国で今更融和を訴えかけようとも、既にシュナイターがほとんど逃がしてるんじゃないのかな?
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 08:06:51.63ID:5HoLS/3t
いや〜、もうつくづくロドコルテざまぁ

ハインツあそこに残してたら、そもそもヴァンダルーに殺されてただろうしなあ。
殺されてヴァンダルーへの感情が微妙になるということはあったかもしれないけど。
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 09:27:44.65ID:VXRyzXrt
パワーアップアイテム定期的にくれていた
ロドコルテが
おしい神が封印された()
あとハインツはこのままセレン達置いていくのか…
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 10:36:39.61ID:XNPaHCTT
多分なんやかんやして帝国もアルダへの信仰が下火になるような方向に進むんだろうな
皇帝をヴァンダルーの体内世界で確保してるのはその布石やろ
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 10:36:53.38ID:UGvQAo03
ロドコルテが封印されたってことは雨宮の転生に当たっての邪魔が完全になくなったことを意味するのでは?
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 12:29:41.46ID:ZRCDgroX
オルバウムもそうだけど帝国でまともな戦力なんて集まるのか…?
低レベルいっぱい居てもしょうがないと思うんだがなあ
っていうかそれでどうにかなるなら対魔王に鈴木召喚したりせんかっただろうし
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 12:36:15.95ID:kXxJOZPW
雨宮夫妻や他のブレイバーズはオリジンで六道達がやらかした後始末に奔走してるしオリジンで恋人や家庭持ってたりする
幸運もあるから仲間割れか老衰でもなければそうそう転生してこないんじゃない?
冥の親である雨宮夫妻やジョゼフ達導かれ組はヴァンが直接ラムダ順応調製&若化した後に体内世界経由でラムダに呼べばいい
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 13:03:24.47ID:gqXIOAkB
ハインツパーティーやその他英雄達ならヴァンダルー達とも戦いにはなるだろうけど、アミッド帝国軍自体は壊滅するよな
何万というモブまで含めた場合の強さの平均が違いすぎる
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 14:03:50.91ID:VXRyzXrt
アルダ的にヴァンダルー倒せらオッケー状態なので
何十万人の肉壁で時間稼ぎという手はある
実際10万年前実行したし
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 14:25:18.68ID:XNPaHCTT
世界の発展を徹底的に妨害しつつ、気に入らない種族や自分と意見が異なる同僚は暴力で排除するとか完全に邪神やんけ
ガチのマジで法命神って自称してるだけで方に関する何かを実行してる所見たことないんだが

そもそもアルダだけでなく神々が法という概念を持ってないのに何故か法命神とか降って湧いたように
アルダが名乗りだしてる時点でラムダの成り立ち自体が怪しい、いやおかしい
もしかしてラムダはVRMMOの世界だったんじゃないか(錯乱)
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 15:23:05.81ID:ZSn+B67b
グドゥラニスがやって来る以前は人間がお互い仲良く生きていく為のルールくらいのものだったんじゃないかなぁ
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 21:57:11.29ID:VXRyzXrt
最後まで残った神が正反対だったわけだから
あと今回の最後の会議でおびえている人は分かるけど
極端に怒っているのは少数派はアルダ派かな
こういうのも想像すると楽しい
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 23:08:06.54ID:awllhgd+
ハインツは敵キャラとして失敗作だったかもなあ
信念持ってヴィダの新種族絶対殺すマンだった方が良かったかも
中途半端に話通じるからヴァンダルーに対してもいつまでもしつけーなと感じちゃうし
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 23:08:32.68ID:cQq8N9yk
黒と白の神がずっと戦っててその死体から生まれたのが俺たちだから俺たちは親と違って神同士で戦ったりしないようにしようぜ!ってのが神々の間にできた最初の法
そしてアルダはそれを破ってウィダらに襲いかかった
法の神なんだけど当のアルダは法を守らないんだよな
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 23:45:13.49ID:Q++8waZF
ハインツはヴィダの新種族と対話しますってポーズはするけど
実際は対話で解決したことないよな
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 23:47:37.27ID:G7pSAt79
いや、ハインツはもうここまできたら、最後までグダグダキャラを貫いてくれた方がいい。
今更ラスボス要素付け加えるの無理でしょ。
ただグドもロドも封じられた今、ラスボスになる対象がいないんだよな。
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 01:33:13.05ID:eEQYkIMr
>>355
解決も何も対話したことあったっけ?
問答無用で先制攻撃皆殺し描写しか読んだ記憶ないけど
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 02:08:11.09ID:7dbwSLKY
目標は新種族の待遇の改善で、対話を目的とはしてないからな。自己満足でしかないね。
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 02:18:58.13ID:eEQYkIMr
あれ?そいやハインツの融和策って母親ぶっ殺して良心が痛んだので
自己防衛のために代わりのダンピール一匹保護しただけ?
他に何かあったっけ?
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 02:32:14.45ID:7dbwSLKY
冒険者学校が新種族排除に変わる流れに異議を唱えてはいたけど、全体の流れが変わったかは不明。実績を積んで発言力が上がった後、政治的な行動に向かわずダンジョンに籠ったからな。
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 02:54:24.86ID:WrwZV3+3
なんていうかハインツの言う融和って黒人奴隷でも屋根もない暮らしをさせるのは可哀想だ!レベルのことで
奴隷でも屋根の下で寝る生活を与えてあげるべきだ(自分たちの家に住まわせるわけでも奴隷解放するわけでもない)
みたいな自分たちの利権が脅かされない範囲で気を使ってやってる
優しい自分ごっこが好きな人が気持ちよくなれることを言ってるだけという
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 06:44:43.18ID:NxHB8GyW
何か喋ったり行動したりする度に感想欄が大賑わいのハインツさんdisってんのか?
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 08:14:01.06ID:q9Yf4+nW
ハインツを倒すならアルダンジョンで襲撃した時が一番だったと思う
ハインツと対峙して熱い展開だったのは後にも先にもあそこだけ
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 10:18:10.35ID:uCShEWNh
ハインツさんすごいよね
ここまで嫌われる敵キャラめずらしい
大概悪役は特化すれば逆に好かれるのに…
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 10:37:15.62ID:6rKYnDMn
好き嫌い以前にこいつラスボスの器じゃないなというのが先に来る
ぶっちゃけ小物過ぎてショボい
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 10:45:36.44ID:NxHB8GyW
戦闘面でのラスボスはハインツで、それ以外の面はアルダやロドコルテがラスボスポジになるんじゃないかなぁ
まあハインツと決着ついたらスカッとするから、ラスボス的な役割もちゃんと果たせるとも思うけど
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 10:47:40.77ID:1kE0zWFg
ハインツは四度目開始時機のなろう小説の典型的な主人公タイプかな。
世の中の善とされるものに疑問を覚えて、自分で考え始めるっていう。
なろうに限らず商業でもよくいたパターンか。
本来ならここまで嫌われるキャラでもない。
対比のヴァンダルーがあまりにも異質すぎるんだよ。
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 11:14:20.72ID:8eXlQfSf
>>369
ヴァンダルーとの対比はあんまり関係無いような……
なろうや商業でハインツやアサギみたいなのが主人公だとそこまでヘイト溜まらない
そういう主人公が嫌いな人は基本的に「見ない」「買わない」から

しかしこの作品の主人公はヴァンダルーなので必然ヘイトは溜まる
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 11:36:07.09ID:8t5r8p8l
ハインツはダルシア殺しのカミングアウトしてない時点で何やってもなあ……って感じ
結局秘密にしたまま名声マッチポンプしてるし、これの所為で所詮口先だけの反省なんだなってなる
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 11:36:49.30ID:wsaMgfps
鈴木ハインツが嫌われてるのは偽善者の仮面付けた
口だけの糞だからだろ
やってることは基本虐殺だけだから
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 18:55:09.83ID:uCShEWNh
わたしがハインツきらいなのは
途中まで期待してたから
一回目みたときアルダダンジョンまでは真っ当な正義のヒーロー感あったのに
そこから以降が酷くて
で冷静に読み返すとひどさが際立つていくから…
本質が英雄でなく子悪党が間違えて莫大な力持った感じのキャラだとおもつた
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 20:20:27.76ID:mzStw7Hn
元々偽善者っぽくて思い込みの激しい迷惑な奴の印象だったが
ダンジョン内で魂傷つけられた辺りから思い込みの激しさ
というかサイコパス度が増した印象
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 20:34:08.09ID:jm58dfW7
ヴァンダルーやシュナイターを知ってると、周囲から持ち上げられるほど大した人物に見えないのがねえ。
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 22:00:41.47ID:y5BVfGxs
ハインツの言っていることって
・俺が正しいのだから俺に従うべき
・他人の手柄は俺のもの、俺の失敗は他人のせい
・気に入らないやつは殺す
これをキレイに見えるようにデコレーションしただけだから
行動が典型的ななろう主人公のほうがはるかにマシなサイコパスになるのは仕方ない
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 22:07:52.33ID:9QB7FmzP
>>375
小悪党っていうか、とことん一般人的なメンタルしか持ち合わせてない凡人が
偶然力もっちゃった感じだと思う
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 22:34:27.54ID:uCShEWNh
ハインツの不幸は生まれた国が悪かったことやろうね
帝国に生まれたらたぶん皇帝が囲い込んで便利に使われてたやろ
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 23:02:52.31ID:6rKYnDMn
ハインツの出身地ミルグ盾国も一応帝国の一部ってか属国だから
マシュクザールが利用価値を見い出していれば接触したかもな
というか五色の刃が帝国本国で活動していたら
シュナイダー達と敵対してもっと早く死んでいたんじゃね
どう考えてもシュナイダーとハインツは致命的に合わないだろ
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 23:14:13.18ID:1kE0zWFg
考えてるようで深く考えてないハインツと、ノリで生きてるような老練シュナイダー。
どこで差がついたのか。
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 00:09:16.61ID:F6M2p5vm
当事者意識の差かなあ?
上から目線で見てるから待遇を少し良くするから我慢しろと言えるハインツ
自分の女を守る為に不本意な信仰の偽装さえして見せたシュナイター
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 08:13:20.46ID:rvPxN+0o
ハインツは目上の人に弱いから
シュナイターに早い段階で会っていれば
ウィダ派になってそうなイメージ
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 08:58:20.86ID:mbyVoNy+
あ、それ大きな違いだと思う。
なんだかんだ言ってハインツは権力とかに弱い。そもそもダルシアの件がそうだし。
貴族を平気でぶっ殺すシュナイダーと決定的に違う。
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 09:18:03.61ID:bqYz5AKl
権力に弱いというよりは既存のルールを大きく破る事ができないって印象
リアル日本でも色々不満があっても大抵の人間はぶっ飛んだ手段を取らないのと一緒で、逆にヴァンダルーやシュナイダーはその辺りに躊躇しないというか
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 09:35:20.73ID:+OGQmbvs
まあそんなんよな
現実でも地道なことしかしないでいると
何もやってないと叩かれることあるわけで
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 09:42:40.88ID:R0gEchTL
ハインツしか居ないならそれでも認められる行為なんだろうけど、それ以上の行動を起こしてるヴァンダルーやシュナイターが居ると、比べられて大したことをしてない、となっても仕方ないよな。
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 09:50:44.91ID:6bGKwJw4
表向き良い人で優秀に見えるけど実際裏ではセコいことしたり他人の功績奪ってたりして成り上がってるだけの凡人って考えるとリアルな描写だよねハインツ
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 09:53:08.20ID:lZdicTKH
アルダ融和派自体が中途半端でアルダの意思を歪めた教えだから
それに属するハインツも中途半端な存在なんだよな

下級の神官たちはアルダの意思を知らなくても仕方ないとしても
ハインツはアルダの意思(異種属皆殺し)を知ってて無視してるし、
自分の都合悪いこと全部隠してるから筋が通らない

融和派筆頭のハインツがやることはアルダダンジョン籠る前に
まずはアルダの説得やベルウッドの真実の周知や説得を試みる
ことだったと思う。
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 17:24:14.06ID:1ZUlE87O
現在のアルダ教においてはもうラムダの主神とも言えるのアルダ本人の意思を確かに知ってなお
何故か何も変わらずアルダ融和派名乗り続けてるからねぇ、アルダ教である時点で融和もなにもないだろう
アルダ教に拘るなら自分たちの勢力の大本先に何とかしてから代表気取れと、知っていて機会もあってしない出来そうもないなら名乗るなよ代表の意味ないだろ
これでは自覚があるかはともかく、根底では自分が死なない為殺されない為に加護やら諸々の恩恵を手放したくないだけなのかなと思える
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:11.67ID:rvPxN+0o
まだ確認してなかった気が…
確認した描写あったっけ⁇
ベルウッドのほうは確認している
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:11.63ID:kONRgFTb
元々ザッカートの試練&アルダンジョンに入ったのってアルダに新種族の扱いとかその辺の真意を聞く為だったはず
だけど結局手下の英霊とは修行しただけだしヴァン襲撃後のミルとの会話でもそのへんうやむやのまま
パワレベして鈴木と合えたらもう本来の目的忘れてる鳥頭でございます
鈴木は復活後アルダ達に会いに行ってるんだからその時頼んでおけば聞けた筈だけど描写ないから確認はしてないだろうね
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 20:11:28.32ID:1ZUlE87O
それはつまり対外的には真意を聞くと言っておきながら
本心では気にもしていないということになるのでは、どれだけの時間があったと
てかベルウッドの話からも察せただろうし、とりあえずは一番近しかったベルウッドにはいつでも聞けるだろう
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/16(日) 21:08:28.47ID:95jxhNn0
結局ハインツもアルダも自分がルールブックだで自己完結してるのは同じなんやろ
だから自分の好みに合う話しか聞かないし合わなければ神にも従わない
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 00:37:48.39ID:C+hWEWtc
知的生命体が複数いたら生存競争始まるの当たり前だし
ピコーン全員殺しちゃえばいいんだっていうアルダの考えは理解できるけどね
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 01:57:44.97ID:05r1GzlI
>>398
そこまでちゃんと考えた結果ならアルダの主張もあながち間違いではないのだけどね

けど実際はその辺りのことを口にしていてもそれは口実でしかなく
既存の環境を変えたくないというのが本心だから擁護のしようがない

あ、ここらアルダとハインツそっくりだわ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 07:10:40.12ID:mDPw3IFU
>>398
生存競争ならまだマシだけど実際はヴィダの管理する土地(今のバーンガイア大陸)で
立派な都市とか作って穏やかに繁栄していた新種族に
「お前ら見た目キモい邪神の血族なんて生理的に無理」とか言っていきなり侵略しかけたのがアルダ側だからね
アフリカやインド、南米、北米に勝手にやってきて原住民虐殺して土地や財宝奪った大航海時代の欧州より酷い
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 08:31:33.83ID:UdGG54o8
住んでたの異種族(新種族)だけじゃないしな
同じ種族でしかも一緒に戦った戦友達も居るし
そもそもその異種族も戦友達の子供や子孫だけど
なんとなく気持ち悪いから全員皆殺し
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 08:51:55.03ID:xfuGoh5O
神が絡んでる時点で生存競争じゃなくて異教徒には死をって事でしょ
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 10:07:35.35ID:SxrwfmeB
半分は邪神の血族っていうなら逆をいえば半分は同胞の血族だしな
その見下している邪神すら裏切って見方についた戦友だしな
本当にいるかどうかわからんけど立場としては異世界人ハーフな勇者鈴木の子供と立場は変わらん
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 10:35:16.58ID:QYkDJMCf
アルダは魔境を生み出さない新種族なら
生理的にキモチ悪くても我慢してくれるらしいんだぞ
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 11:18:35.68ID:fQy9KMUj
それってあくまでヴィダが既存のラムダの神々や亜神との間に産んだ種族だけでしょ
それも10万年もたってヴァンが現れて尻に火がついてからようやく決めた事だし
そもそも邪神・悪神といえど寝返ってグド戦で共に戦った戦友なのに用が済んだらお前らイラネってアルダ勢クズすぎ
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 17:09:20.85ID:pCu1f3y4
アルダ勢力は元々寝返った邪神悪神は仲間と思ってない
仕方なく我慢してあげてたんだぞ
アルダさん達の寛大な御心に全ラムダが涙
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:56.88ID:s1uBFAU+
>>406
罪鎖さんの活躍を分析していく方が兆倍泣けるんだよなぁ・・・・・・
一応全ての国で大神として信仰されてたヴィダですらヴァンダルーを助ける一瞬以外意識を飛ばされてたあの杭の攻撃を、ヴィダ以上に受けながら信仰バックアップ一切無しで神威を維持し続けるとか本当になんなんあの神・・・・・・(涙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況