X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 718冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/08(水) 18:56:51.87ID:nadOI9VW
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 717冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578143733/
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:05:40.89ID:Yy0zDD+I
>>846
マインに対する扱いも平民として養女にしてるならともかく
ライゼの姫として領主の養女にしてるのに平民としては過分な扱いだろ?感覚で処理してるから
結果的にライゼから不信感持たれて自分の首も絞めてるあたり為政者として違う意味でダメな気がする
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:11:11.42ID:P5iUlzR0
>>798
旦那殺してボンボン傀儡政権で良い汁
吸おうと思ってたのに、フェルとフロのせいで
ジルがまあまあ考えるようになっちゃったので
二人のことは憎たらしかったろうな

それでヴィルの教育には徹底して、側近全員にポンコツ教育を施してた
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:15:45.44ID:AaAUDo3h
>>779
まあ、「ライゼガングとはそりが合わない」とは認識できたようだが
でライゼガングの姫を顔面ミンチにしたり第一夫人にしようとしたり
無神経で致命的な動きは常にしていたしな
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:17:11.76ID:AaAUDo3h
>>787
なろうスレから自作自演にようこそ。これからも本好きアンチは自分勝手な結論を破棄し精神改善をしていくよう命じるよ
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:18:28.90ID:Juqldhlu
さらに元王族ですけど女神の化身を嫁にほしいって言ってるからな
またペンダント金粉化させられるぞ(半年ぶり2回目)
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:21:53.26ID:wwJmGmB1
ヴィルがライゼにキャンプファイアーしにいったとき
エルヴィーラは必死でヴィルをとめていたけど
ジルフロはあの時何してたんだろうな
書籍加筆で何考えてたかわかるといいな
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:29:40.93ID:U23m/vla
路線変更もまた○○ガーのループ話題
何かを下げ続けなけりゃならん感情に疑問を持つべきじゃね?
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:32:11.55ID:ziMQWHDj
>>850
地雷さんが現れてフェルが復権するまでは
ジルとカルもヴェロ派だから無自覚にアーレンへの売国思考だったぞ
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:37:45.92ID:ziMQWHDj
>>851
確かに最初の平民に対する家族の生きる権利の保証という人質契約という扱いと
領主一族であり一大派閥ライゼガングの姫である養女に対する扱いは分けて考える必要があるかもしれない
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:51.69ID:tXIjgZQv
>>859
う〜ん、そこはそれでどうなんだろうな
純粋に領主として領内派閥政治を粛々と進めたいならばライゼガングの姫を養女に迎えたという点を
踏まえた取り扱いをすべきでは会ったのであろう
ただその扱いをローゼマイン本人が希望するか、そう扱われているふるまいを本人がするかというと
これがまたビミョーなところで、ライゼガングの姫として扱われればライゼガングの姫として振る舞う義務
が追加で課されるとも言えるでしょう? その分でロゼマの自由に制限が加わることになる

本人に加え、ロゼマに近く事情を正しく把握してる順からフェルもジルもエルヴィーラですらその扱い
をすべきという考えを持ってなかったんじゃないかという… それでジルだけが悪い扱いもなぁ
アウブなんだから最終責任はそらジルにあるんだが、養父でもあるし
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:25.40ID:2CNwUVDJ
>>860
いちおうリンクベルクの家長たるカルステッド本人が
わが家はライゼガング代表って意識をあまり持ってないし
そこギーベ・ハルデンツェルが話しながら内心イラッとしてたでしょ
政治家としてポンコツというか領民の存在を意識していなすぎというか
ライゼガングとは、って説明が前半あまりなかったのはそのせい
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:06:18.00ID:ziMQWHDj
>>860
エーレン首脳陣は地雷さんをライゼガングの姫としても利用しているのに貴族女性としての権利を奪い未成年の領主候補としては大きすぎる成果や義務の比重のほうが重いだろ
フェルがいた頃はまだ未成年の貴族女性として守られていたけれどフェルが出荷された後の待遇が劣悪になりつつあった
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:12:18.31ID:gVqgS8vn
ジルは足りなかったってだけで別に、なぁ
ここまで言われることではないわ

金粉とか1年たたずにロゼマ死ぬまであるだろ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:15:26.95ID:VdKWeTTe
領地に多大な利をもたらすライゼガングの姫であるローゼマインに対する、アウブとしてあるべき待遇を教えてくれ
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:18:59.25ID:Aw2Zuf4d
ハルデンで餓死者が出たけど、それは重税のせいなの?
領地というか国全体魔力不足で食料の絶対量が足りない中で、例えばライゼ産の食料をハルデンに回さずヴェロ派のギーベ領地に優先的に回したとか輸出に回してたというなら単なる政治力学の問題じゃない?
ヴェロとかガブとかの個人はロクなもんではないけど
派閥としてのヴェロ派ライゼ派は主義主張の対立でなく領内の少ない権益を取り合って対立してる訳だから
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:19:02.47ID:GncZ00pI
ジルは能力足りないだけで
頑張っていたとは思うけどな
フロにも地雷さんの出自明かしてないんだし

ただ、婚約式の時に「弟を頼む」って言った時に
あーやっぱり娘としては見てなかったんだなと少し思った。婿入りという立場だから当然かもしれんが、
フェルに「ローゼマインを頼む」とは言ってなさそうだし
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:21:21.09ID:Yy0zDD+I
>>865
書籍買ってないの?ヴェロのせいやで
そして人災で死者が出ると嘆願が来てたのを無視したんやで
ジルのギーベからの嘆願に対するそもそものスタンスの酷さも書籍で書いてあるで
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:27:12.01ID:A+D2Ot4Q
>>867
まあ結果論で言えば神殿に領主候補生二人も置いて各地を救ったのもジルなわけで
神殿と神事を他領に先駆けて重用したことは他の失態ひっくり返せるくらいの功績じゃないか?
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:27:41.25ID:ziMQWHDj
相手に貴族として領主候補としての重荷を背負わせるなら
正統な領主一族としてのジル自身がそれ以上に義務や重荷を背負うべきなんじゃないか?
ギリギリまで第二夫人はなんていらないってゴネていい立場じゃないだろうし
嫁を孕ました失策のツケまで何の疑問も持たずに平然と未成年の養女に背負わせようとするのは鬼畜の所業
しかも地雷さんの積み上げた功績をでしゃばり過ぎだと吊し上げしてた直後に嫁の仕事免除して地雷さんに投げるという厚顔さ
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:30:18.92ID:gVqgS8vn
>>868
というか他のどの優秀な奴ならマイン重宝できたのかって言うとかなり疑問ではある
つまりフェルはNO1
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:31:54.44ID:gVqgS8vn
>>870
部下の功績は上司の功績
ジルがアウブとして一番ダメだったのはフェルマイン手放して他のショボいのを優先したことだ
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:32:33.73ID:A+D2Ot4Q
>>870
それを適材適所に配置できたのもフェルの言うことを聞く耳があったからだろう
洗脳だろうが脅しだろうが有能を取り立てて領地の役に建てさせることが出来たなら十分領主の役目果たしてる
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:36:27.09ID:2CNwUVDJ
>>869
金粉と穴王子も奉納式で魔力を融通してもらったとたん
祠巡りでなく子作りに突っ走ったから
ユルゲン基準じゃよくあることなんじゃね
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:37:48.68ID:ziMQWHDj
>>875
けれど段々と部下に対する要求が大きくなって
次第に配慮も欠いてきて最終的には金の卵を産む鶏に逃げられる羽目になってる
最終結果を見ればあの唯一の取り柄であったはずの二人を使いこなす能力こそが足りなかったということになる
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:39:58.90ID:YWySrkBY
別に悪意があったわけでも何でもないけど冬ネタで弄ってるのとか
あれジルがマインを養女でも自分の娘と思ってたらできないよなと思う
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:40:27.99ID:gVqgS8vn
>>878
まあその辺が情で動く故だな
一番守りたかっただろう人らはこう言っちゃなんだが無能だし
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:41:08.12ID:A+D2Ot4Q
>>878
それはその通り
ただジルの功績無視する人多すぎて反論したくなった
神殿改革はユルゲンの歴史に名前が載ってもおかしくないレベルの功績だと思うのに
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:41:29.81ID:gVqgS8vn
>>880
子供産んで馬鹿じゃね?みたいなこと言ってたっけ?
全然ブメじゃないと思うけど
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:46:15.94ID:Juqldhlu
エグランティーヌがマニュアル手に入れてジキルバストにあげればよかったと思う
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:48:51.08ID:ziMQWHDj
>>883
地雷さんに王族の重荷を背負わせるなんて責任放棄みたいな批判だったけど
ほとんどジルにも当てはまる
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:51:09.15ID:UOH9k4Yy
頭の痛い報告書で地雷さんのことうちの子っていうジルにめちゃくちゃ驚いたわ嘘やろお前てなった
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:51:45.09ID:YWySrkBY
>>882
なんでこうナチュラルに他の人が成したことをジルの功績と主張したがるのがいるのだろうか
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:53:02.48ID:gVqgS8vn
>>885
ジルは別に利だけ貪って養子にしたわけじゃなく命を救ってるからなぁ
表面上当てはまってるだけじゃないですかね
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:54:14.40ID:2CNwUVDJ
>>886
話をしたらちゃんと聞くあたり
口うるさい長女くらいの扱いではあるんじゃないの
長女が黙ってれば体調不良に気づかないくらいポンコツ養父ではあるけど
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:55:21.52ID:A+D2Ot4Q
>>887
有能として取り立てたマインを神殿長に置いたんだぞ?
実際にやったのはマインとフェルだとしてもその采配をしたジルだって功績はあるだろ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:56:41.96ID:3CfyePYj
そもそも家族と離れるよりは家族に看取られて死にたいと望んでたマインに
領地の魔力が足りないから貴族に取り込まれて魔力を提供してくださいと望んだのは領主側
そしてマインが自衛のために他領の貴族に逆らったのは領主派閥の人間が暴発した結果

それで命の恩人として感謝されて当然と思ってたらだいぶ人としてやばい
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 17:57:51.50ID:VdKWeTTe
なんでヴェロのやった悪事がジルのせいなのに、フェルマイが国や領地に及ぼした功績はジルの功績にならんのや

トップとして責任を問うなら、権限の及ぶ範囲については功罪ともにジルに帰すべきやろ
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:01:50.88ID:6pZQXdPf
うーんそれが真実ジルの功績になるなら作中でジルの評価もうちょい上がってるはずたけど
ハルデンでもロゼマに対する感謝はすごいしてたけどジルには特に何もなしだった気が
作中で何人かにロゼマを見出だしたのは慧眼だったって言われてはいたけどジル自身の評価に繋がってる感じもないし
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:03:06.52ID:bMihbRul
>>894
そりゃヴェロが権勢を振るうには領主の許容と言う名の助力が必要だし
ジルが止めなきゃいけない部分も好き勝手やらせてたからジル「も」責められる

一方フェルやマインはジルが何かやってくれたから莫大な魔力を得たわけでもメス書を得たわけでもないのに
みんなジルヴェスター様のお陰じゃないか!みたいな月島さんのお陰並のこと言うと何言ってんだと言われる
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:04:25.68ID:gVqgS8vn
>>895
まあいうて足りてない部分の方が多いからな
金粉レベルよりはよほどマシなことしてるだろって部分上げてるだけで
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:05:32.06ID:2CNwUVDJ
>>888
命を救ったってのは母と叔父の失態の尻拭いなだけで
立場逆転したら恩なんて怖くて着せられないんじゃないの
ただでさえ隣の大領地で敵対しない契約魔術まで結ばれてるのに
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:08:08.77ID:gVqgS8vn
>>898
別にそれで利を引き出すとかそういう話はしてない
ロゼマにもジルにもそういう意識もない
ただジルは大なり小なりロゼマに利を与えている、金粉は何もしてないから同じじゃないってだけ
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:08:53.81ID:GncZ00pI
>>892
その言い方はさすがにおかしくないか?
家族と死ぬつもりやで、からの
魔力くれるなら延命できるし本も読ましたる、で
お互いに利があったから神殿に入ったんだろ
フェルは将来ロゼマが困らんように配慮するようになったし
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:12:24.95ID:A+D2Ot4Q
>>896
なんでそういう大げさな言い方になるかね
ジル「も」役に立ったって言ってるだけでみんなジルのおかげなんて言ってないわ
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:43.33ID:WMcH4W20
>>900
お互いの利が一致するので巫女として魔力提供しますまでならギリギリその理屈が通じるけど
貴族の養女になってね以降はマインは利害が一致してるからいいよとは全く思ってないが

なりたくないと本人が散々言ってたの忘れてる?
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:15:29.36ID:k4b1w5mU
>>861
カルの母親はライゼだし第一夫人にもライゼだしで、ライゼはリンクベルク家をライゼだと認識してたけど、リンクベルク当主であるカルの父親は領主候補生で自身も領主候補生として冬の子供部屋や貴族院で過ごした時期がある
生い立ちから考えたらカル側は領主一族傍系の意識の方が強いだろうから、ライゼ代表やってねの方も無理がある気がする
カルにしたら、そんなん言われても…みたいな
勿論、第一夫人の実家の領地で餓死者出てるとかを知らんわというのもアカン話だが、
個人的な援助ならともかく、騎士団長の立場を頼んで何とかしてよも受けるわけにはいかないだろう(そもそも職掌が違う)から、過去の陳情の時に、相手が大げさな世間話してるんじゃなくて陳情だとは気づかなかった可能性もある(鈍いカルなので)
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:16:35.03ID:gVqgS8vn
じゃあジル以外の誰ならそのなりたくなかったでより良い選択肢が提供できるんだ?
それはどういう選択肢なんだ?

そして他の領主だとどうなると思う?
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:17:11.72ID:WMcH4W20
>>901
>>882
これをなんでフェルとマインの功績をジルの功績にするんだと言ってる人何も変なこと言ってないだろ
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:18:35.70ID:P5iUlzR0
>>890
ヴェローニカが自分の傀儡政権のために
頭空っぽ神輿として育ててたジルヴェスター

弟フェルの意見をそのまま受け入れてローゼマインを養子にして神殿長にした

その後もずっとフェルかロゼマの意見受け入れ続けてる


フェルが居なくなった後ロゼマの待遇が悪くなってるのは、ロゼマの知らない文官の意見でも受け入れてるからだろう
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:19:20.52ID:WMcH4W20
フェルとマインの功績が主ならなんでジルが歴史に名を残すんだ(困惑)
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:19:31.59ID:A+D2Ot4Q
>>905
神殿に領主候補生二人も置いたのはジルだろ?
フェルマイが独断でやったとでも?
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:21:03.11ID:gVqgS8vn
>>908
指示した上司の名前ぐらいなら歴史に残るだろうと思うけどむしろなんで残らんと思った?
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:21:04.89ID:2CNwUVDJ
>>899
五部の書籍化でヘイトの矛先がヴィルから金粉へ移っていく
序盤のヴィルが悲惨なのは仕方ない

結末からいえばアーレンスバッハの影響力から逃れようと四苦八苦し続けたジル領主が
逃れた先でアレキサンドリアにもっとすごい支配されましたみたいな結末になった気はする
ロゼマ式圧縮をエサにされて結んだ契約魔術、次代に代わるまでは影響あるよね
土着のライゼガングはみんな契約魔術に縛られて
旧ヴェローニカ派は古巣を乗っ取られた
実質2領を占領されたようなもん
エーレンの内政まで口出しする時間的余裕ないから
ほっとかれるだろうと予想できるだけで
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:22:11.60ID:A+D2Ot4Q
>>908
まあそこは正直微妙だけど神殿とロゼマにいち早く目を付けた領主として載りそうじゃない?
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:24:13.27ID:gVqgS8vn
>>911
ちなみに金粉さんロゼマにはフェルの連座をちらつかせるだけでいろいろエーレンやロゼマから貪り取っておきながら
事が終わったら連座処分する気満々で、心の中どころか口にまで出したんだよね
こいつがいったいどうなってしまうのか

エーレンはぶっちゃけアレキの属国レベルで支配してもらった道が一番幸せなんじゃないかすらあるわw
ロゼマもフェルも搾り取るような行為するタイプじゃないし
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:28:15.37ID:dgvvWS1M
>>909
傀儡政権のパッパラトップが歴史に名を残す事はないよ
フェルかロゼマの意見を丸呑みしてるだけだから
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:29:46.87ID:S8bhIved
ローゼマインに社交をやらせようとするけれど、
それやったら、
ローゼマイン派閥出来て、
ローゼマインをアウブにするしかなくなる道で、
ローゼマインが破滅するんだよな。

フェルディナンドがいなくなった後のジルヴェスターのポンコツさ加減が分かるというものだ。
実際、最終的に邪魔でもあるから高く買ってくれるところに高く売り飛ばすことにしたわけだしな。
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:32:31.57ID:Aw2Zuf4d
>>867
うーん
ギーベハルデンの意見を鵜呑み?
餓死者が出る人災ってなんやねんなんだよね
小聖杯をハルデンに回さなかった?
無意味に捨てたとかならともかく自分派閥のギーベ領地を優先したとか上位領地に媚び売るためにアーレン辺りに回したとかなら政治判断でしょ
現実でも貿易関税とかで自国の生産者と大国の圧力と小国は右往左往してる
御恩と奉公の理論はユルゲンにもあるようで、要はライゼがヴェロに対して意地張ってたという側面もあるわけで、あと2、3年ロゼマ登場遅ければ謝ってたってギーベライゼも言ってた訳で
ジルに動いて欲しければ、一か八かでもジルに味方する意思表示しなければジルも動けないでしょ
エルヴィーラに関しては夫も息子も自分も貢献してる訳だから嘆いても仕方ないけど、他のライゼ派の人間はそもそもアウブに何かしてもらえるような貢献してるのかってことですよ
ロゼマ登場で棚ぼたで勝利して何もしてないのにデカイツラしてるというのが、ライゼ派の印象
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:33:56.89ID:k4b1w5mU
ユルゲン法律的には、裏にどんな事情があろうと、平民が貴族に逆らったら平民側が悪い
ガマガエル領で今までギーベ無しだったから領地整えたりの対応は後回しとフェルから聞いたローゼマインが、取り纏めするギーベがいなくて税を納められなくても平民側が罪に問われると言ってる
根本原因としてジルが母親を抑えられなかったからとしても平民の身分のままで貴族に逆らえばマインとギュンターは高み行きだから、事態が発生した以上はジルにとれる対応はあれしかない
ただ、ヴェロはジルが生まれる何年も前から権力握るために努力してきたんだから、ヒルシュールが期待してたようには簡単にどうにかはできないから、根本原因がジルかというのも違うと個人的には思う
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:35:48.53ID:9pXl7kFG
>>911
アレクサンドリアが動き出してからヴィルフリートをギーベにって決定した背景には、「敵対しません」って契約魔術を交わしちゃってる人がアウブになってるって事の危機感があるからって要素もあるかもね

旧アーレンスバッハ貴族もびっくりするくらい、特産技術を全てアレクサンドリアに流すとかローゼマインの希望を丸飲みしてるし
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:37:13.41ID:3A2ASlbi
トップの功績になる、ならないって大事なことかね?
束ねられている個人個人の安全のため、ヘイトを向かせないために束ねてる強いトップに功績を集中させるんでしょう
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:37:29.19ID:9qkDMw6o
結局このスレって何のためにあるの?
導火線短くてすぐ喧嘩腰になるやつらは放ったらかしでまがりなりにも議論しようとしてるやつらは余所のスレに追いやる
アニメご新規らしきやつにも読み込みが足りん馬鹿とか平気で抜かす
同好の者同士もうちょい受け入れてやる姿勢見せてあげようよ
閉鎖的にキャッキャしたいだけなら総合スレ名乗るのやめたら?
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:38:10.02ID:ziMQWHDj
>>901
その腹も大して傷まない功績を引き合いに出して他の失態のすべてが許されるみたいな擁護派がいるから心証が悪くなるんじゃね
ジルが罪深いのは地雷さんの件だけじゃなくヴェロや神殿長を野放しにしてたり
無能な第一夫人の代わりに優秀な第二夫人を娶る努力もせず
ヴィルの能力をきちんと見極めることなく次期領主に据えたってところもあるからね
無能な息子を次期領主にするために第一夫人にする地雷さんに領主自身でも無理な能力を要求してるし
そのために地雷さんの女性としての尊厳は捨てさせてるし
グルテンなしに次期ツェントを名乗る金粉の代わりにグルテン持ちの地雷さんがアダ離宮から尻拭いさせられるのとやってることに違いがないしな
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:38:35.71ID:k4b1w5mU
>>919
小聖杯の魔力をアーレンに渡したのはベーゼヴァンスで、ゲオに頼まれてこっそり横流しで領主一族は知らなかったから、政治的判断の結果じゃない
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:42:12.89ID:gVqgS8vn
>>925
そこは誰も擁護できずにヴェロが白の塔送りだしな
アウブ印偽造もそうだけど魔力流出は結構ヤバイ奴だと思う
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:44:45.73ID:Q4zIYKRY
金粉よりマシって果たして誉め言葉か?ってくらいひっくいハードルだwww
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:45:22.71ID:sCIPmfQe
>>921
旧アーレン貴族のそれはそもそもマインが金出して職人育てて開発させた技術ってのを知らないからってのもあると思うよ

マインに領主候補生としての能力があると理解してはいても
流行発信はあくまでマインを押し上げてきた派閥が育てた物と認識してたなら
マインがアレキの領主になったら多少は立場固めのための技術を持たせてもらっても
マインの次に派閥が推す存在が広告塔としての立場は引き継ぐと普通の貴族は思うだろうし
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:46:18.90ID:VdKWeTTe
>>928

正確にはこうだな

>○ 金粉よりマシ
>× 上位領地のアウブとしてまとも

下位の領地のアウブは領主会議の描写を見る限りただの機会主義でたいしたことない
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:47:44.88ID:sCIPmfQe
社交がゴミでも領主としてやるべき仕事を放棄してないだろう下位領地のアウブに失礼過ぎ
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:48:06.09ID:i7WISaJ2
>>929
5-1が直接でたー!
優しそうな王子だな

……などと思ったところからこの評価の落ちっぷりがすごい
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:48:35.76ID:gVqgS8vn
>>931
まあ0から100まで職人レベルで作り上げたとは思わんだろうな
というか職人が何やってるのかすら知らんだろうし
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:48:41.78ID:1TiBf+A0
>>911
移っていくというのは夢見がちで甘い想定だな
分散する、広がっていくというのならばすこしは現実的だ
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:49:02.02ID:A+D2Ot4Q
>>924
あーまあそれは言い過ぎたか
別に無能評価は正しいと思うよ
ただ後世に残るのはマインを取り立てたことでそういう細かい失態は残らないだろうし
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:49:57.48ID:ziMQWHDj
>>930
全部が片付いた後でフェルすらも領地に戻るという選択をしなかったってこと
二人共エーレンでの将来性に見切りをつけたし
実際にエーレンより反逆の領地アーレンをアレキにして一から再生するという困難な仕事のほうが幸せになれるって結論に至ってる
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:53:51.64ID:1TiBf+A0
>>923
議論しようとする気がある(気がない)だけではだめなのです
読み込みが足りないのならばその事実から逃れられません
追いやられて当然だと言われてそうですねといえないならば
議論しようとする気がないと気づかされ自覚するべきでしょう
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:57:23.12ID:gVqgS8vn
>>941
ロゼマが居たからなぁ
ジル同様補佐前だろうと自分は奮起して勉強しお土産いっぱい持ってくるようなヴェルだったら変わってただろうなぁ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 18:58:57.14ID:CPZ5gT++
>>814
というかアーレンと違ってすぐ死ぬ歳でもないのだからとっととヴィルフリ切り捨ててシャル、♀であれってならメルヒーを使えばよかった
洗礼式前は人として数えないだ何だ言うくせに自分の子は数えてる所が人としてはともかくダメ領主
フェルの言うように廃嫡が正解だった
ロゼマを取られないようにする事をあとは何とかすればいい(最初はヴィルとの結婚も考えてなかったみたいだし)
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:04:05.33ID:QWuvCe2G
>>933
寮監から中央や他領の情報が手に入らない
領主会議の根回しもしてもらえないエーレン以上のゴミ社交領地はなさそう
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:07:44.57ID:1TiBf+A0
>>944
あんなにドヤ顔講釈していた他領地一同は
中央貴族解体でどうなってしまうのだろうか
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:10:07.45ID:ziMQWHDj
ジルはヴィルと地雷さんの間に子供ができそうにないの知った上で第一夫人をやらせようとしてたってことを考えれば
もしあの時にジルが自分の息子の能力を正しく見極めて次期領主に据えることなく
いまさら悪評が増えたところでと飲み込んで地雷さんを第二夫人にしていたら
少なくともヴィルがここまで領地のヘイトに晒され他領にまで悪評を広める立場に置かれるのは避けられたんだろうな
もちろん己を省みることなく次期領主という立場を断らなかったヴィルにも責任はあるけれど
教育不足な子供を煽って唆して次期領主に仕立て上げたジルの責任のほうが大きいと思うわ
生まれてすぐヴィルの人生を犠牲にしただけでなく思春期のヴィルの人生もジルの判断でむちゃくちゃにされたとも言える
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:14:32.89ID:A+D2Ot4Q
>>946
人間性の部分は擁護しようがないね
ジルの功績はフェルマイを取り立てた事と神殿に目を付けたことの2点のみだ
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:15:32.02ID:S8bhIved
>>943
ジルヴェスターが最初からローゼマインを自分の第二夫人にするといっていたら、
ライゼガングが暴れることもなくて、八方丸く収まった可能性もある。
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:19:48.01ID:gVqgS8vn
エーレンとしての最善はフェルマイン婚約で領主を移行になってしまう
ライゼの暴走とやらは余裕で押さえつけれるだろうし
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:59.73ID:wwJmGmB1
領地にとっての最適解が見えてても
それを選べる領主じゃないからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況