【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part42

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/09(木) 08:30:20.71
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>950が宣言して立てましょうなの!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなの!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなの!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なの!煽りに煽り返すのもやめましょうなの!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577804404/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none:1000:512
と入力して下さいなの!そうしないとIDありスレになりますなの!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:44.20
まあ相互は文化みたいなものだしなぁ
作品でまっこう勝負したいならなろうで書くといいよ
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:35:39.90
https://twitter.com/estclusterx/status/1209807490742833154?s=20
https://twitter.com/estclusterx/status/1076406877582282754?s=20
https://twitter.com/estclusterx/status/1076470079166894081?s=20
https://twitter.com/estclusterx/status/1154931346982047749?s=20
https://twitter.com/estclusterx/status/1080716828450508801?s=20
https://twitter.com/estclusterx/status/1202453002021294080?s=20


このへんとかも。
なんというか批判するときは実に活き活きするな、この人。
無能呼ばわりされたりその程度の覚悟もないならプラットホームやめてしまえと言われたノベプラは大人の怖さを教えるべきだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:43:58.61
こんな風になっちゃうぞ、という意味で大人の怖さは本人から教えてもらってる。
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:45:54.51
米津が刺さるなんて
それだけで十分この人も若いと思うけど
自分より下の世代を若造と呼ぶ
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:47:15.64
百歩譲って相互はいいとしても
幽霊ぞろぞろ連れてる奴はいい加減切ればいいのに
誰とは言わんがカクヨムコンのSFゲーム部門の一位のやつのレビュー見てみ
驚きのスッカラカン

ああ、ノベプラのスレなのにカクヨムの話してごめんごめん
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:49:57.18
複垢ATMはノベルアップでも蔓延してる
真面目に投稿してランキングを押し下げられてる作者はバカをみてる状態
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:50:33.83
>>854
精神年齢が若造のままなんじゃない?
でも実年齢は確実に重ねちゃうから
この人、自分より年長者に若造って言われたらどんな反応するんだろ?
前も勝手にケンカ相手の年齢設定して悦に入ってたけど
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 09:52:59.20
>>855
辞退者なのに頑張るよな
講談社にも切られてなろうの割烹で言っちゃうぐらいなのに
拾う出版社あるのかねえ
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:00:56.50
キャラ文芸とSFは酷いな
そしてその内の二人がノベルアップにも来ていて
残り一人はなぜか削除と
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:04:48.85
てんてーはコンテストに出さずに出版社がさっさと拾い上げして抜けて欲しいわ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:06:09.13
ノベルアップで異世界ファンタジーで載せていて
カクコンではSF・ゲーム部門って節操なさ過ぎ
地形効果のためにズルしているのが丸わかり
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:18:17.93
てんてーは一定の人気あるしポイントとれるのわかってるからどっか出版社が抱えておけよ。
荒らしにきてる感が凄い。逆に色々ありすぎて公募しかないのかもしれんが…
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:28:26.23
ノベルアップって自作品投稿するよりも誰かの読んでレビューしたほうがスタンプとかポイントもらえるの?
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:44:54.67
あしりうすをキレさせたの誰?
すあまが完読した橋本?
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:46:57.32
DMでやりとりしたらしいから誰かは分からん
だがありしうすが更新停止となりゃ大きな損失だわ
あの人に紹介されて伸びた作者は何人もいる
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:50:12.97
>>866
そうそう。
読みます企画みたいなやつね。
あっちはばんばんコメントも寄せられてるからなんだかなあって感じがして。
需要があるのは分かってるけどね。
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 10:57:36.00
>>868
好意的なレビューをポイント付与して書けば
お礼や共感としてある程度のポイントは返ってくる

ただやってみれば分かるけど読むの辛いよ
改行とかめちゃくちゃな作品が案外多いから

ここで話題になってるありしうすっていうレビュアーの人は
課金ポイントも付与して
かなりマメにスタンプを押しに行ってる
真似するのは大変だと思う
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 11:00:16.31
ポイント付与してっていうのは
レビュー以外にポイント付与したスタンプも押しに行っての意味
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 11:04:00.94
もしかしたら、あしりうすエッセイ書かなくなるかも?
1週間は休むみたいなこと書いてあったな
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 11:04:51.56
いつもは投稿サイト如きで商業風ふかしてるくせに都合が悪くなるとアマチュアですからと言い訳
てか所詮アマチュアなんだから金銭無しでやりとりするのはぜんぜん有りだしそもそも今回は要望を伝えただけだろうに
というか要望あるなら金払えっておまえは金払ってもらえるほどのものを書いてるのか?
あ〜プロ気取りヤダヤダ

https://novelup.plus/story/894260140/665280243

imaha489
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 11:12:40.93
>>869
そっか、読むのも大変だよね。
たしかにありしうすって人はレビュー元の作品にもコメしたりポイント入れたりしてるみたいね。
自作品書きながらレビュー企画するのは大変そうだ。
感想程度にしようかなとも思ってるけど、勝手に他作品の感想書いてもいいのかな?
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 11:23:07.71
>>864
システム上のレビュー機能は全く役に立ってない
何で後発サイトなのにこんな不細工な事になってるのか……

代わりにレビューを作品として投稿するのが流行ってるし
そっちは簡単にランキングに載る
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 11:37:46.28
ノベプラで作家デビューしたら凄い応援ポイント持ってる作家さんからブクマとスタンプもらった
何てマメなんだと感心したよ、お礼に応援ポイント送っといた
でも読専の人からブクマと1000ptもらった時は嬉しかったなぁ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 12:17:33.83
>>872
>>『これはお知らせなのでポイントなどは入れないでください。返信は気持ちが落ち着いてからさせていただきます。ご了承ください』

とりあえず文字もよめねえ奴いるよなww
やってる事DMを他人に送る奴よりひどいぞ
入れるなって書いてるのに入れてるんだから
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 13:01:30.05
得られる物が少ないから、本当に僅かな物を奪い合って争いが起こる
悲しいなあ
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 13:03:33.78
第一回ノベプラ大賞の受賞作すべて書籍化は数少ない朗報だと思うよ。
売れるかは別にして。
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 13:25:31.00
狼はミサワ風自慢続いたあと貢げよといわんばかりにAmazon欲しいものリスト貼った挙げ句ひかりに指摘されても欲しいものリストをプロフに載せ続け最期はリュートきゅんアタックの末だから
何度も自衛するタイミングはあったんたよ
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 13:39:22.28
分かってるくせに「何があった?」「俺、また何かやっちゃいました?」ツイートの連続がうざかったな
うどんの結果発表を引用RTして「大賞は誰かな?♪」ってのも
素直に喜んでおけばよかったのに
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 13:40:59.77
匿名掲示板で人を誹謗中傷する元いじめられっ子も
ツイッターでいきるおじさんも同じようなもの
ただの社会のゴミ
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 13:47:57.54
>>882
某作家は男には刺さらないイキりだからスルーされてる
でも女からは総スカンされるパターン


私、誰それさんと知り合いなの
あの人の前でははしゃいじゃうの(はぁと)
こういったサークルでウザがられるヤツ
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 15:17:28.14
>>873
紹介してもいいですか?と承諾を取った上で、感想投稿してる人なら居る。


と言うか、レビューがそもそも埋もれてしまうし、季節企画物作品のレビューを、特典目当てで書くのが蔓延して機能してない気がする
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 15:29:37.73
親切は人のためにするものではない

と現代語に変えても意味を取り違える人多そう。

byすあま
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:05:06.52
すあまから漂うあんばー臭
いや、マジで文体とか言ってることが同じだから
複垢だったりして
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:14:27.10
レビューと評論は別ランキングにして欲しいよな

でも運営はやらんだろ
実際の完全新規投稿はほとんど無くなって勢い死んでいるからな
あからさまなワイロポイントの投げ入れでも活況に見えるし

でも、駄作を見てみてやっている連中が目立っても、一般読者は「やっぱなろうだわ」って戻る

こういった正道から外れることは、良くないけど
それに気がつかない
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:20:07.75
本来のレビュー機能が機能してないからなあ
といって前に押し出し過ぎると人気作に集中して浮かぶものは浮かぶ、沈むものは沈むが顕著になりそう
一時うどんがやってたツイッターやってない作者の作品を紹介する、みたいなのはもうやらないのかな
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:45:27.51
>>892
浮かぶものは浮かぶ
沈むものは沈む

それで良いのでは

ランキングも死んでいるし
一話か二話、五千文字にも満たないで、数人でポイント入れたらランキング入りとか
新作ブーストにしてもやりすぎ

まともにやってランキング維持している人間ほど馬鹿らしくなる
何一つ取って悪い方向にしか行ってない
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:51:18.17
まともにやってる作者って誰ろう?
そもそもノベラポイント100でランキング上位に一気に上昇する、つまりノベラポイント投げる読者が相当数減ったってことじゃね?
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:59:44.34
ランキングは難しいねぇ
どこの場所に掲載されるかで宣伝力がまるっきり違うし
宣伝力の違う作品を比べて序列をつけてもナンセンス
なろうのようにブクマと評価だけでガチ勝負するとあるパターンの作品だけに人気が偏ったりするし
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 17:09:49.03
本来はなろうのように初心者に厳しいのが当然なんだよ

それって当然なんだけどな
歌でも絵画でもイラストでも
工業だってそうだ
新規は厳しい

それを人を集めたいからって、甘くしてもな
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 17:30:36.55
>>893
ランキング上がりやすいのはいいと思うけど?
読まれない上がらない上位固定だから、感想文を書くジャンルが台頭したんだと思うし。
それに、全くつまらない作品なら直ぐに落ちる。
それこそ、総合順位には影響しないし。
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 17:35:29.61
>>863
てんてーは一定の人気あるけど、出版してで跳ねるほどでもない
さらにトラブル体質で扱い辛い
Kindleで自分で出せばそこそこいくかもな
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 18:05:18.40
>>900
甘いとこんな考えになるんだな
音楽のランキングで、百枚しか売れない曲が運だけで上位に数曲まじってみな
誰もそのランキング見なくなるから
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 18:46:02.04
日本の象徴や日本その物を貶めるような行為を表現の自由だからと認めさせようとしている日本の左派マスメディア
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 18:53:27.36
>>893

一ヶ月半くらい更新されずとも定期的に日間のジャンル別20位内
総合で100位内に入るのがある時点でな…… 累積上位の地形効果か?

作者もう居ないのに残骸だけ残ってるわ
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 19:51:59.99
>>906
反論いいけどさあ、その例えで適切だって証明できるの?
試しに、日刊ランキングの計算方法説明してみて。
そしたら納得するから
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:03:43.37
>>908
そんな残骸でも、不思議と同じ垢がポイント入れてんだよな
新規垢も、またまとめてポイント入れてたりとか
何で同じ行動するんだか
不思議だなー(棒)

もうノベルに期待はしてないけど、念のために位置だけはキープしとく
さらに、突然止めると不自然だからポイントは継続なんだろう

更新しないのはランク下げるとかしない運営が分かってない
アルファは更新も見てるからな
(連続は意味がないようにしている)
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:07:27.48
>>909
ずっと計算しろしろいうの沸くけど、集計が変わっても同じ事を繰り返して馬鹿なんか?

たまに思わせ振りに、「計算式公開しようかなあ」とか書き込むけど、誰も相手にされてないけどさ
まだやってんの、それ

分かったふりしてても分かってないのバレてんだから、知ったかすんなって話
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:27:05.29
一回目の結果で夢なんてないのわかっただろ
一流の出版社だって小さな賞だって子飼いデビューに使うんだ
内容なんかどうでもよくて売れるか自分の実績に傷がつかないような選出しかしない
ましてや小さなところなんか思惑が入りすぎてランキングあげたところでな
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:52:13.52
そもそもネット発のラノベなんか売れるからやるわけで売れなきゃゴミだぞ
内容なんかどうでもええ
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:05:16.75
歴史コンで何がわかるんだw
応募総数も少ない上にアバター狙いの短編も多いアレでw
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:28:18.53
>>920
一度もヒットを出してない編集なんだけど
ヒットってもこんだけワナビがいて、公募選出の書籍化で知っているタイトルがないというほどの惨敗率
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:32:07.36
パッケージがすぐにイメージできる小説を大賞にしたHJ
受賞した小説をどう料理してパッケージとして完成させるかと語るGA
ぶっちゃけ応募するならどっち?
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:48:34.43
>>926
GAはすげー優秀だよ
元々は新興だったのにあそこまで成長させたのもあるし
何より本の打率と続巻率が凄い

皆殺しのアーススターとか
打ち切り魔のオーバーラップやHJよりいいレーベル
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 23:30:35.44
ここで探そうなんておもってないっしょ
せいぜい打ち上げの飾り付けに使いたいだけだと
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:02:13.77
お前らが内輪揉めと批判しかしないから
うどんおじさんが病んじゃったじゃないか
眠気が取れないとか言い出したけどあれ完全に病気のサインだろ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:04:17.74
ノベラちゃん、短編を書きやすいジャンルと書きにくいジャンルの傾向が出てる。とか言ってるけど、不人気のジャンルは本気で書く人が少ないから、長編が少なくなるんやで。

人気のバロメーターや、それは。
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:12:45.46
上で喧嘩してる奴とは関係ないけど、ここのランキングは意味が無い
トップが1300万点
あれがインチキではないというのなら、トップにそこまで離される二位以下に価値などないし
インチキだけど放置されてるのなら、130万の奴も13万の奴もインチキかもしれないという事になる
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:50:43.53
>>932
同じく内輪もめと批判ばっかのカクヨム先輩はピンピンしてるのに。
角川って強いんだな。
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:54:20.54
>>932
パッケージと書籍化作家とSNS有名人しか採用しないから仕方がない
病むくらいなら最初からプロだけ募集すればいいだけ
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:01:01.42
ある日突然、全作品のポイントがリセットされたら面白そう
第2シーズンの始まりや!みたいな
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:04:47.38
>>927
自己紹介すんなよ、文盲のゴミ
自分で書いたことの意味が分らない知能で、底辺のゴミ作品ずっと書いてな
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:23:20.11
うどん、社内イジメに遭ってるのかなあ
夏〜秋頃はキャッキャウフフしてたじゃない
週七、24時間ペースでツイートしまくってユーザーからちやほやされて
社内でも俺こんな働いてますアピールしちゃったんじゃ
それで社内ヘイトを稼いだ

第一回ノベプラ大賞が失敗に終わり
会議に呼ばれるというツイートが増えた
年始の初出勤日も四時間会議とか
総括と自己批判でも求められたのかね……
寝ても眠気が取れないというのは典型的な精神ストレス由来の心身症状では
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:26:36.01
TOPページから歴コンもアームズも消した
それが答え

延焼を嫌がる他の編集部から
ほとぼりが冷めるまで新しい企画立てるの禁止
自社作品の宣伝だけしておけって言われてんだろ
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 02:00:57.82
ここの連中はたかひのツイート掘り起こしたり拡散したりしたことに責任感じてるの?
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 02:10:42.73
TOPから消えちゃてるので日程確認

アームズ・ミニコン
2019年12月下旬〜2020年1月下旬:選考期間
2020年1月末:結果発表

【大賞】
選定作品数:全応募作品から1作品を予定
副賞:編集部特製オリジナルカスタムガン、『アームズマガジン』年間購読権

【短編小説部門入賞】
選定作品数:複数作品を予定
副賞:『アームズマガジン』年間購読権

【エッセイ/コラム部門入賞】
選定作品数:複数作品を予定
副賞:『アームズマガジン』年間購読権
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 02:11:43.98
歴コン
2020年2月 一次選考通過作品発表
2020年3月 二次選考通過作品発表
2020年4月 結果発表

【長編部門】
大賞:賞金50万円・出版確約(1作品予定)
ノベラ賞(ノベプラオンリー賞):賞金10万円・出版確約(1作品を予定)
受賞:賞金5万円・出版検討(本数未定)
大賞および、ノベラ賞受賞作品は、ホビージャパン社より出版確約いたします。
その他受賞作品についても担当編集者を付け、書籍化を検討いたします。
ノベラ賞は他サイトへの掲載がなく「ノベプラオンリー」公式タグを設定している作品の中から選ばれます。

【短編部門】
大賞:賞金10万円(1作品予定)
受賞:賞金2万円(本数未定)
短編部門の大賞・受賞作品は書籍化に向けた検討を行う可能性があります。

こっちはけっこうノンビリ日程
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 02:35:15.50
>>945
書籍化前で大事になる前に判明させたんだから
それはここの住人の数少ない褒められるべき功績よ
責任感じるべきはたかひ狼と下調べしなかったノベプラ
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 04:08:07.11
>>945
>>948
問題はそこじゃない
ヘイトで書籍化取り消しはそれでいい
問題はそのときにどのような基準や指針をもってどのように対処したか
これからの取り組みにおいて会社としての方針を示さなかった
ただ取り消しのアナウンスだけして詳細を隠し大賞に関するリンクさえもトップから消した

このような会社は信用がおけないから当然、大賞審査にも疑いをもって見られるだろう
そして結果としてパッケージやオンリー作品を懐疑的にみる傾向を作った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況