X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (エムゾネ FFdf-TrV5)
垢版 |
2020/01/09(木) 15:00:54.16ID:59TXzUsNF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
スレだけでなくなろうの感想欄でも荒らしはスルー、NGを心がけるように。

◆アクセス解析 ※こちらから小説家になろう掲載ページにいけます
本編:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/
外伝:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episode
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4318ek/

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト/タイキ  既刊1〜11巻発売中

コミックファイア インフィニット・デンドログラム
漫画/今井神    既刊1〜6巻発売中

コミックアライブ クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
漫画/La-na    既刊1巻発売中

■前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577147189/


◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj
◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/
◆外伝:クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200925010000_68/
◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/
◆TVアニメ「インフィニット・デンドログラム」公式サイト
http://www.dendro-anime.jp/

◇<Infinite Dendrogram>非公式Wiki
https://wikiwiki.jp/ifdendoro/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:13:43.25ID:MYZ+GB4v0
これと言ったゲーム的な強みがないのは確かだなあ、アルター
バトルコンテンツの天地、生産のドライフ、アイテムコレクションのカルディナ、みたいな
0271この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-TRbB)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:09:16.81ID:7b1fDiOea
高くて5000くらいのステータスでワイワイやってる中10,000や必殺使用で15,000で戦えて武器スキルも使えるってなれば飛びつくのも仕方ないよねって思う。
強化値はそれこそ適当だけど
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:16:01.13ID:MYZ+GB4v0
>>271
超級や超級職のマスターがほとんど居なかった頃の産物だからな、ビルド論
ガードナー獣戦士理論は野伏初撃必殺理論と違って産廃ビルドになった訳ではないので、
比較的カジュアルな層には割合使われてるけど
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-QH7m)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:30:52.53ID:PtK1VAsg0
ジェム連打理論にしろガードナー獣戦士理論にしろ死んでるわけじゃないんだよな
魔法職が寄られたら弱いなんてのはジェム関係ないし
野武士は知らんけど
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:34:52.29ID:saGtmToR0
戦闘系ガードナーは真竜クラスのステータスが珍しくないから、それを何割か加算できるのは強いみたいな理論だった気が
廃れたみたいな事書いてあったけど、「超級職?うーん、めんどいし、そんなに強さイラネ」みたいな層には普通に重宝されてそう
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-eEpO)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:38:57.23ID:Jnrfdima0
ガードナー系な時点で性能を200%以上引き出せるような超級職少なかったのもありそう

単純に考えてリソースの50%をガートナーにつぎ込んでその60%を自分のステに追加したらその時点で他のマスターと比べて1.3倍リソース持ってることになるしそら強いよ
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-eEpO)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:48:54.64ID:Jnrfdima0
バビって理論上はUBMのスキルやら竜王気やらの種族限定スキルも覚えられるんだっけ?
スキルの境目を拡張するって意味では特殊超級職すら上回ってるし、是非とも超級に進化して欲しい
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:59:53.39ID:S5iXjS5a0
サブジョブを戦闘系のままでもメインを獣戦鬼にするだけで、純竜級超えることもあるガードナーのステの6割加算できるから現状でも普通に強いんだよね。
廃れたのは最強目指せなくなったからという理由であってメタ張られたからとかじゃないし
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-QH7m)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:05:23.12ID:PtK1VAsg0
ふと思ったが>>275の理論は逆だったのかもしれないな
必殺で合体するのが多かったから獣戦士が強かったんじゃなく獣戦士が多かったら必殺で合体するガードナーが増えた説
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:10:17.64ID:saGtmToR0
>>286
そういや、ユーゴーもレイのスタンスにガッツリ影響受けたりしてたなぁ、他人のエンブリオに憧れたりしたらジョブと違って能力が似通ったりするのは浪漫ある。
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3a-MFSt)
垢版 |
2020/01/12(日) 03:30:37.80ID:VWJvhLQ+0
ラーニング特化はゼクススライムだろ
ガードナーで出てくるのかな
0300この名無しがすごい! (アウアウクー MMb3-eEpO)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:27:38.51ID:czGBNS/8M
でも第6以下のマスターだよね?
って魅了対策サボったモブマスターが魅了で殲滅されてそうな図が容易に浮かぶんだよなぁ

ユーゴーもレイも強化パート入ってるしルークの強化パートも来るんだろうな。特定武具とか
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:58:34.87ID:PkmroQ3R0
>>303
キャサリンはアルベルトをあと一歩まで追い詰める化け物だからな…。
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe6-PnDC)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:25.78ID:uyZQYDgD0
タマタマ挑戦権かけたトーナメント、王国は新規戦力勧誘は出来たけど伏せてた情報開示もせざるを得ないマスター達も居たし皇国的にはホクホクよねアレ
データッキーなガチゲーマーじゅうおーとか絶対に対策取ってくるし……大体の相手は素早く動いて近づいて殴るで終わるとはいえ
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-alJZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:40.88ID:3nQY2j2Z0
あの状態のアルベルトは特典武具全然使ってないしビシュマルさんに二回殺されてることを忘れないで
殺し方のパターンさえあればそりゃ可能でしょ
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:30:25.25ID:MYZ+GB4v0
>>307
取られたまんまで実質ロスト
アバター担当のアリスがどうにかしない限りどうにもならんけど、
マスター至上主義のアリスがマスターの「自由」を軽んじる事はしないだろうし
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe6-PnDC)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:34:32.81ID:uyZQYDgD0
【覇王】もそんな感じよね、本人生きたまま封印されたからジョブが空かないというか

空席でもあんな条件じゃ取れるマスターもティアンも現代には居ないとは思うけど
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:06.10ID:MYZ+GB4v0
まあ、超級職も1000以上有るから他のを目指せば良いんじゃ無いというフォローは一応可能だが

>>311
覇王は条件知ってなお無理ゲー
マールの超級職は条件知ると取れなくなる&取る意欲があってもアウトというクソトラップ

ロストジョブは先代管理者の脳内当てクイズになってるよな
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-alJZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:03.07ID:3nQY2j2Z0
【覇王】は【天竜王】がいれば超級職一人の協力で確保できるって理論があるな
そうじゃなかった場合、協力する超級職が10人必要だから、そんなの相当な大国で権力が強い王子ぐらいしかいない
そう考えると【覇王】って名前も相応しい感あるね
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:11.06ID:saGtmToR0
>>314
覇王だから強いんじゃなくて、強いから覇王みたいなことを作者さんが言ってたから、マジで敵対したやつを真正面から殺したっぽい?
覇王の素質を見抜ぬき忠誠を誓った10人が首を差し出した、なんて妄想もしてたけど生まれつきのリソースお化けだったのかな?
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-alJZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:58:41.93ID:3nQY2j2Z0
楽勝かはともかく不可能ではないな
問題は、行動方針変えない限りフウタがティアン超級職10人殺す前に周辺国家の<超級>総出で殺されるだろうことだが
0330この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-JQ6m)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:04:36.23ID:HUsXR0im0
当時の世界中の超級職VS無限エンブリオ13体で無限エンブリオが圧勝するくらいの戦力差だけど
それでもジョブ関連のシステムに手は付けられなかったんだよな
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-+m8Q)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:06:17.81ID:vHFbubCL0
アーキタイプ組からすればティアンの中からセンススキル持ちが出ることを期待してたんだろうけどね

そもそもデンドロはゲームとして作られてないというのがアレ
0333この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:41:07.70ID:fYrJO1r10
マスターが魔王職取っても
領土争いという新たなステージ発生してるから、リソース消費とデスペナ強制の魔王化が使いにくくて
レジェンダリアが変態と犯罪者と魔王が跋扈する魔境と化してるのは面白い設定
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f55-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:16:25.91ID:CH2q/OEi0
殺人姫とかでもマスター限定のPK兼決闘ガチ勢とかなら指名手配されずにつけるわけだし
犯罪王くらいじゃね条件満たす過程で勝手に指名手配されるの
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3a-MFSt)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:16:41.72ID:VWJvhLQ+0
全ての超級職に任期と更新期間があって
更新期間の間に再挑戦で成功しないと剥奪だったら良かったんだが
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ df34-ldvN)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:26:59.77ID:RYROCBU/0
普通はいろんな事情ですぐ就けるものでもないし……
衰弱死とかあるから永遠ではなかったけどマスターという例外が大量発生したらおかしなことになるよ、そりゃ
0342この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-TRbB)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:55:34.81ID:7b1fDiOea
「んん? でもここが別グループの同類が作った箱庭なら、レベル上げて到達すればこの体で渡れるかも? レシェフの進化。キャンディちゃんアバターの無限職インフィニット・ジョブ到達で昔の力を再入手。どっちでも目的達成? アガル〜♪」


からリソースをとにかくゲットして閾値を超える者が現れるのが目的で集める必要はないんじゃない?
まあはぐれメタル的な扱いではあるかもだけど
0343この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-Rub7)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:12:30.71ID:sKInDEKWr
経験値タンク扱いされる超級職ェ…
ドロップシステム組み込んだチェシャ達がいなければモンスター狩るだけでもレベル上げもうちょい楽だったのかな
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ df55-Hp8P)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:18:11.89ID:BKxR4IVU0
現管理AIのチェシャ達は確固とした手順に沿ってやってるけど自分たちという成功例あってこそだしな
成功例出せなかった前管理者も超級職とか環境を用意した上で個々の才能という偶発的な要素に期待せざるをえなかったのかも
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:50:21.77ID:Tzz1JGDR0
迅羽の爆龍覇が火属性魔法の広範囲バージョンの奥義って言われるから、範囲に関しては千体単位で倒せるような代物ではない
それもMP次第ではわからないけど、そのMPも本来だとそこまで馬鹿みたいにあがるものでもないし
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:50:41.11ID:HUsXR0im0
張さんが竜巻出してたし名前だけだと氷河期とかあったから
魔法は大人数狙えそうではある
それでも数千人一度には難しそうだから隕石落とす先代大賢者強かったんだな
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-alJZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:55:03.13ID:3nQY2j2Z0
竜巻にしてもサイズは現実のそれほどじゃないし、殺害できるのは基本的には数百人が精々だろう
やたら密集してるならともかく、一軍をまとめて薙ぎ払えるレベルのものじゃないと思う
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:01:54.73ID:Tzz1JGDR0
>>358
だからこそ、バランスが取れているんだろ
相手の軍勢を殺し切れるわけでもなく、それでも痛手は与えられる
将軍も相手を倒すには軍勢を何割かは損失する。
そして、使い手の技量次第ではそれをひっくり返すこともできる
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-alJZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:14.34ID:3nQY2j2Z0
そんな数ない範囲魔法奥義の超級職が頑張っても普通は精々それぐらいしか削れないってことだからな
それ以外だったら対抗手段も地道に潰してくぐらいしかないってことだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況