X



【内藤騎之介】異世界のんびり農家 二十村目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/09(日) 14:16:35.18ID:HM7NsGc1
KADOKAWA/エンターブレインからデビューされた内藤騎之介先生の「異世界のんびり農家」スレです。

「異世界のんびり農家」の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。

wiki
https://w.atwiki.jp/leisurely/

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。
 【一巻 2017/10/30 発売中!】
 【二巻 2018/03/05 発売中!】
 【三巻 2018/07/05 発売中!】
 【四巻 2018/11/05 発売中!】
 【五巻 2019/04/05 発売中!】
 【六巻 2019/09/30 発売中!】

●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカライズ連載中です。
 【コミックス一巻 2018/03/05 発売中!】
 【コミックス二巻 2018/07/05 発売中!】
 【コミックス三巻 2019/04/05 発売中!】
 【コミックス四巻 2019/09/09 発売中!】
 【コミックス五巻 2020/01/09 発売中!】

※前スレ
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十九村目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579661092/
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 20:36:27.34ID:86EviL7f
そういえば始祖さんの名前出たのも描き下ろしだけか、ヴァルグライフだっけ?
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 20:41:05.78ID:nIINTowJ
始祖さん関連で思い出したが
村長がピアノ弾けてたら
今度は音楽に関して多大な改革が起きただろうな
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 21:39:34.55ID:RjFql2kV
アルフレート=ニシダとかはいいが
ウルザ=ニシダはゴロが悪いな
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 23:49:48.65ID:ymMTE1/c
>>115
「とある魔王のつぶやき 前編」
で言ってるよ
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/12(水) 23:54:14.62ID:Xmt04a4Z
ルーやフローラの親的立場にある姉妹の登場マダ〜?
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 09:55:34.30ID:xTi4nFpf
善哉で思い出したけど、村長は砂糖の原材料のてんさいを作ってたっけ?
村の畑にサトウキビはあったけどなあ。
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 12:18:30.10ID:XP0D/IWI
数に限りがあるからね。しょうがないね。
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 18:52:36.79ID:AGuQbWnu
村長が神様に「異世界で釣りがしたい」と言っていたら、万能釣具が手に入ったのかな
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 18:52:58.94ID:Sbn/Bvgx
5村の養鶏設定があるからプリンの大量生産できちゃうな
王都、港町、村で高速街道も出来るから、もう細かい突込みを回避できる
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 18:55:29.84ID:Sbn/Bvgx
>>138
釣りはある程度下手な方が楽しい
チートで魚獲り過ぎると絶滅しちゃうし
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 19:56:17.50ID:LfD5mGvP
村長の希望が農業じゃなくて工業だったら
大樹の村が恐ろしい状態になってそうだ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 19:58:28.55ID:TZmlSK0/
日本人が異世界に飛ばされるいろんな物語で重宝される無敵料理
プリン強すぎる
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 20:35:14.95ID:vFxN2niv
お前らはプリンの作り方を知っているのか?
マヨネーズの作り方を知っているのか?
そして味噌の作り方をしっているのか?
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 20:41:54.25ID:ZsXYyzg9
卵と牛乳と砂糖と電子レンジさえあれば、異世界でもプリン作れるぞ!
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 20:43:47.75ID:JIhXgV0s
今時の子供はプリン食えない子もいる。
中にはケーキが食えない子もいる。
なんていうか俺らの頃とは色々と違うんだなあ。
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 21:42:12.75ID:TZmlSK0/
>>143
いつ異世界に飛ばされてもいいようにプリンとマヨネーズと味噌と醤油の作り方覚えとかないとなw
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 21:49:00.21ID:qhy1Z3b0
プリンとマヨネーズはどうにかなっても醤油味噌は作り方知ってようが再現無理だわ
米ともども「海の向こうの東の国にもうある」ことを祈るしかない

食が出てくるなろう小説やそのコミカライズ読み漁ってたら、コンソメスープの作り方もおぼえといて損なさそう
パンの二次発酵もかな
「サンドイッチ」という料理もウケる可能性あり、これは簡単か
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 21:52:19.21ID:PhZOPOk5
たまにはアステカ文明に転生する主人公がいてもいいのに
これもこの世界の文化だから否定しない、スタイルがいつまでもつかな?
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 22:30:59.04ID:YFjAydui
>>153
作中って
村長がこれほしいって思って耕してたら
なぜか、そのほしい作物とか生まれる設定だから
村長にとってはイージーモードかもな
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 22:45:06.84ID:7aN1iP0m
>>161
>拉致監禁で嫁ゲットの風習がある異世界
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 か?
人間の敵と呼ばれてる種族だけどな
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 22:56:35.18ID:xTi4nFpf
アステカ文明と言えば、ケツアルカトルはまだ作中に登場してなかったね。
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:03:45.76ID:Pg4A3Swj
カレーやカツ丼の実がなる作物がほしいとか願ったらどうなるんだろう
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:10:57.00ID:B4GfX6i0
カレーといえば、マルーラに米を安定供給出来るようになる日は来るのだろうか?
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:19:37.77ID:AGuQbWnu
ウルザがチャーハンを作った時に、昔は米の収穫量が少なかったと言っていたからもう改善したんじゃないか?
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:31:05.33ID:Fa+d5rTg
先生はよく「更新が乱れます」て言うけど、意味がよく分からない
書き溜めして数日に一回投下とか出来ないのかな
それじゃ筆が進まないのか
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:36:01.46ID:7aN1iP0m
>>169
書いたらすぐに感想が欲しいんじゃないかな?
メチャクチャ感想に気を使ってるよ
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 11:01:26.89ID:WD2sNJZF
村長最大の武器は農具でも精力でもなくテレビで見ただけの一度も実践していないものをきちんと記憶している記憶力だと思う
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 11:16:17.19ID:zjG9sVI2
水車なんか見たまんまだし細かい所は後から調整出来るとして
ゴーレムセンサーからスライダー作るには内部構造知ってないとだし
ポンプなんて魔法や転生の補助もなしに小物作りの延長感覚でまんま再現してるからなぁ
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 11:28:15.36ID:neq3q1gi
>>105
>>106
スタンバッシュはしょうがないがインフェルノウルフとかを見てお着替えはしなくて済むんじゃないか?
敵対行動したならともかくお客として行ったなら威圧とかされないだろうから犬好きの俺は「角生えたかわいいワンコがいる!」でモフりたおすと思う

あっちの住民はインフェルノウルフに対する恐ろしいという知識で漏らしたり気絶してるだけじゃないのかな?
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 11:33:26.79ID:RaHkBRhg
>>174
核心となるアイデアだけ覚えてて、構造は現地で適当に設計してるんじゃないか?
たとえば手押しポンプだと、一方通行の弁というアイデアさえ知っていれば、
あとは摩耗と腐食に強い材料の調達と加工の問題になると思う。
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 11:41:03.56ID:cLD+POnu
コミカライズ109話

超大作はまーおいといて
20枚でも結構読み応えあるよな、という
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 12:16:32.58ID:uZa0HahW
異世界転移や転生ものの日本人ってちょっと聞きかじっただけのものや
専門家やその分野の学生でもないのになんでそんな構造や知識知ってんのってのがお約束だもんな
そしてそれを形にする技術もなぜかあるという
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 12:26:47.12ID:4QRyO0sI
委任は基本動作可の試作型からの発展型、量産型ぐらいで技術や失敗作だしての委任は味噌醤油水車酒ぐらいじゃない?
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 12:35:11.00ID:16/MpNHy
コミカライズ読んだ。

えっ!オチは?
これ前ふりだけで終わってるけど?
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 13:09:21.02ID:6f0Y9szu
まぁその後に奇跡の仲介人として妹も訪ねてくるのまで入れたほうが区切りは良さそうだが
次の冒頭でもいいっつーかそれくらいの細切れはこれまでにもやってるからな

そしてこの二人に関してはその後もろくに登場しないのでそういう作品だ
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 13:48:55.51ID:J+FQ/eWb
○○が髪は貴重だっていってたのになぁ
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 17:48:40.53ID:LgXMPd8p
次回の扉絵にオチを持ってくる可能性もあるな

ルーは村長の繁殖相手として一番最初に出会えて良かったな
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:09:53.70ID:C7Vn6gGH
なし崩しや打算があっての関係ばかりの中、
相手がベタ惚れの状態から関係持ったのハクレンくらいだからな
村長自ら口説いたルーと共に特別枠というのはわかる

妊娠を告げるイベントのあったグランマリアがどういうポジションかはちょっとわからない
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:21:15.11ID:PL713YAO
ルーはクロとユキや子狼たち見て人寂しくなってたところだったからな
ハクレンの場合は当時から夜伽相手たくさんいて大変なのにだから扱いやっぱ違うわ
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:23:04.17ID:hQdC7HS7
水車どころか車輪をどうやって作るかがわからんよ
あのきれいな円ってどうやって作ってるんだろ、中世の技術で
しかも両輪同じ大きさだろ?
ググらないとこんなもんだよ
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:28:57.70ID:jFMmbSbp
我が子を産んだ妻たちの中でも、子供を二人産ませてる妻はやっぱり特別だったんだろうな
密度とか回数とか村長の気持ちに来るものがあったんだろう
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:32:49.92ID:kpLjsmd4
攻勢を強めてきた獣人族でも子供出来てるし鋼の意志とか即落2コマよ
ハクレンも懐かれてる間にムラムラ来てとかじゃない
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:34:46.47ID:LgXMPd8p
健康な肉体はスキルだし
健康な精子もスキルなんだから
本人の意思も影響するのだろう
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:34:56.37ID:RaHkBRhg
>>196
村長には万能農具と死の森の樹と超乾燥があるので、こちらと同じ製法でやる必要がない。
まず樹をスッパリ輪切りにして、紐と消し炭でコンパスつくって、あとは農具で削り出せばOKじゃね?
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:39:12.78ID:LgXMPd8p
道具(農具)を持った村長は木片を1mに切ろうと思ったら1mぴったりに切れる感覚がありそう
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 18:40:53.76ID:roVsieDh
>>196
麻雀牌のとことか読んでないの?
読んでも理解できないの?
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 19:39:54.98ID:stK1JSvV
村長の知識に方向性持たせたり農具は農具らしいほうがいよかったんじゃねとこれだけ続くと思ったり
初期のハイエルフに言われるまま木材作ってなんでこんなでかい家にとかいう村長さん好き
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 20:03:41.96ID:2rVNlI9c
地球の古代ですら
既にコンパスは発明されてたというのに

あといちいち作図しなくても
大量生産用の型があれば
実用的に問題なく作れるよ
馬車用ぐらいなら
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 20:07:29.14ID:/TV3xYKQ
>>196
村長来る前から馬車あるから同じ大きさの車輪は現地人の技術で可能なんだよな
まぁ昔の日本でも大仏だの古墳だの作ってるわけだし何かしら方法あるんだろうね
昔の人も凄いんだぞってことだな
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/14(金) 21:05:53.04ID:5SDsuWaS
ハイエルフや獣人族なんかは理由付けてたけど
鬼人族や山エルフは特に理由なく女ばかりだしこれだけ続くとと言うか
ある程度考えた上でのネタを入れる事で即興ネタが混じってもバランス取れるくらいの意識なんじゃない
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:00.71ID:sCxC2WRz
ルーは村長のどこに惚れたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況