X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 56リムル目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (エムゾネ FFff-+ucg)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:36:26.22ID:rROMTWcBF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

書籍版・Web(小説家になろう)「転生したらスライムだった件」の感想や展開、予想・作中設定、
関連作品全般や伏瀬先生の活動などについて、他所の迷惑にならないようここで話しましょう。

・このスレは、sage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・次スレは>>970を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 55リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583576113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-Q4XA)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:33:14.58ID:qwBt0uPy0
>>769
それもラグジュアリークーペだよ
スーパーカーに格付けされるのはGT3
0775この名無しがすごい! (JP 0Hb6-pf+t)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:49:57.98ID:Haa0dsiDH
グリンド-ルドラ
グリンド-ルドラの子(ルドラ)
グリンド-ルドラの孫(ルドラ)

こんな感じで数千年続いてたのかと思ってたけど違った
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:55:10.15ID:XaRcbcx70
ミカエルが無くなって転生する必要が無くなったから寿命を延ばす為、多分マサユキは聖人とか神人になる為にグリンドに扱かれるんだろうな色んな意味で、自分好みに調教・・もとい男にするのが好きみたいだし
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-OXGy)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:27:54.75ID:CTT+Au4z0
>>779
確か元々天使でルシフェルって名前だけど神に反逆してルシファーって名前の悪魔になったとかそんな感じ。だから大罪系
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d9a-54ef)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:51:32.06ID:nFaDwb9p0
>>787
ルドラが色々と道を見誤った人生を後悔した結果が、ほぼ真逆のマサユキなのかもしれん

ところでマサユキは救世皇帝と呼ばれることになるようだが、救国ではなく救世っていうのが気になるな
「救世主」と何か関係あるのかね
0791この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:57:25.24ID:hmSZibm+d
>>790
マサユキは元々、異世界日本で生まれ育ってるしね
ユウキみたいな性格ならまだしも、ルドラみたいな性格にはなりにくそう
救世皇帝は東の帝国を救世するって事だと思ってたけど、また違う意味も出てくるのかねぇ
0793この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-jpGD)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:32.48ID:tMrvjY9da
まぁまずルドラの場合は力が自信の裏付けにもなってるからな
更に可愛い妹と嫁に最高の師匠までいて血筋もバッチリと順風満帆の人生を過ごしてるからマサユキみたいにはならんわな
むしろ自信を砕かれたけどまだ歪む前の頃が一番マサユキに近いんじゃないかな
0795この名無しがすごい! (ワキゲー MMc6-MKmk)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:03:18.07ID:cGf/NXGEM
ヴェルザードはガブリエル経由で影響受けてるみたいだけどヴェルグリンドみたいな思考誘導程度なのか
それとも完全に支配下なのかどうなんだろう
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:39:06.12ID:LAdNrtvL0
>>801
天使系に支配用の回路が仕込んであるって全巻でシエルさんとヴェルグリンドが言ってるから大罪系には無いだろ。
それなら、能力改編した時にシエルさん言うだろうし
0808この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:26.24ID:hmSZibm+d
>>806
ダグが裏切る理由は領土的野心以外言及されてないんだよね
Webと同様の理由ならヴェルダナーヴァを復活させるために協力するか、実は天使系究極能力を隠し持ってたってぐらいだろうね
金髪魔王、書籍ではまだ究極能力とか描かれてないんだよね
Webでは純潔之王(メタトロン)だったけど、書籍でも天使系になりそう
0809この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:38.27ID:F26Ugabf0
マサユキとルドラじゃ同じ「英雄覇道」でも実は完全に同一でなく ルドラが自身へのバフ、マサユキが周りへのバフだったりしそう
それでもマサユキとルドラって同じ「皆が笑って暮らせる世界」の夢を持ってるんだよなあ・・・その辺が生まれ変わりって感覚する
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 1233-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:00.89ID:DfPo2Xnb0
>>784
多分、回路付いてないと思う。
ギィはルシフェル→傲慢之王ではなく、傲慢者→傲慢之王だから。
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:59:11.36ID:F26Ugabf0
>>808
WEBだと昔の約束を律儀に守っていたが為に移動出来なかったと言う、指導者としての事情もあるようだからなあ
それ故に荒廃した大地に居続けなければならず巨人族は危機に陥ってたようだし

書籍でも大地の荒廃起きてるようだから、ミカエルの誘いにこれ幸いと動くんじゃないかなあ
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:18.70ID:7+f5ltYJ0
そういえばロリコン魔王アニメだと初見にはかなり悪そうな描写されてたなあ。
まあ誤解されやすいタイプという描写ではアリなんだけど、本当はかなり面白い残念なイケメンキャラなのだが
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ b192-E0ge)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:34:31.05ID:xqkSCXFJ0
そもそもディーノやヴェルザードはヴェルダナーヴァからアルティメットスキルを与えられていた
ディーノはそこから堕天したがそれでも元々ヴェルダナーヴァの天使系スキルだったんで支配からは逃れられなかったって話
それに対してギィは隷属するならもらってたが対等でいたかったからと拒否して独力で獲得してる訳で
与えられた彼らに対してわかりやすく対照的に描かれてる
どう考えてもギィが支配されるなんて展開はないわ
というかしようがない、回路ないんだから
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-QYl6)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:46:16.98ID:Hd0vM+nq0
>>827
だよね。大罪系のユニークスキルとかはマリアベルやユウキ辺りでチラッと出てたけど

特に詳しい言及なく突然大罪系とか天使系とか言っててどういう系統や分類なのかよく分からん
0835この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp79-rw7h)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:46:30.27ID:yN9qrK+Ep
>>804
同意
0837この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:46.23ID:hmSZibm+d
>>834
天使系や大罪系、名前から漠然と「凄そう」ってイメージはあるけどw
Webだと集めれば天使や悪魔の種族限界を突破する特典があったけど、書籍はどうだったっけ?
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d9a-54ef)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:31.93ID:nFaDwb9p0
フェルドウェイとミカエルはラスボスなのかなあ
何か役者不足っぽい
ミカエルには精神支配と天使軍団の召喚以外の権能はあるのか?
精神支配できなさそうなゼギオンさんに普通に負けるんじゃないの?
ついでにマサユキの権能でミカエルの精神支配が解除されるとかもありそう
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:26:29.91ID:F26Ugabf0
>>830
CVからして、モヤシじゃないルルーシュって感じなんだよなレオン

>>838
何と言うかヴェルダナーヴァも手を焼き、フェルドウェイも封じるのが精一杯な怪獣?みたいなのいるからねえ
そいつの力得た奴がもう一段階パワーアップしてラスボスになりそうって気がする
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ add2-pf+t)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:30:30.52ID:bLCYfcbG0
ミカエルを攻略するには味方サイドの天使系究極能力持ちが支配下にされるのを阻止する事と
ミカエルの情報体がフェルドウェイにも宿った事で王宮城塞を突破する手段が正攻法しか無くなったのが問題か
その辺はシエル先生がどうにかするんだろうけどさ
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:50:12.55ID:F26Ugabf0
敵となりそうな奴の中には蟲魔王もいそうだからなあ
・・・それこそ長年の経験で強化されたゼギオンとはまた違った形での蟲系頂点みたいな強さありそう
ゼギオンもWEBだとディーノから剣貰って強化されるけど、書籍だとそれあるんかねえ・・・あったら100万ぐらいEP上がるかな
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 1233-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:25:00.78ID:DfPo2Xnb0
>>840
配下の能力を使える能力があるから、天使系能力やそれ以外の究極で何とかできるかもしれない。
まぁ、ゼギオンが油断するとは考えられないので、それらを使って逃げて、他の手段を用意するとかはできそう。
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ d27c-1K1t)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:59:45.88ID:hzLcO51K0
ゼギオンアピトは蟲魔王との因縁ありそうな話だったのが今回の聞き取りでスルーされてたのだけちょっと残念
まあ現状インセクターもミカエル傘下になってるって情報はリムルサイドに来てないから重要度低かったんだろうけど
0852この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:02:12.33ID:m92kNatOa
思った以上にヴェルドラのエネルギー量多いな
竜種で長男除いて一番高いから妥当ではあるんだろうけどここまで差があるとは…
この感じだとギィは1000万くらいでミリムはスキル無しで1500万くらいだろうか
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 51d4-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:23:54.59ID:x1SG6I/30
>>853
確かミリムの能力ってwebの範囲だと永久的なエネルギー増量とかだったからそれ無しだと1500万くらいかなと思って
ヴェルドラがあの値だと竜種は1500〜2000万の間くらいなのかな
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yXVd)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:27:42.11ID:CcY8S4g00
EPの設定は編集からも反対があったようだけど、作中で共通の話題にするのは編集の言う通りだと思うわ
せめてリムル内だけの基準にして容易に測れないような設定が必要だったと思う
巻末にキャラ紹介載せるなら本編で同じ内容載せる必要も無かったと思う
全部のキャラクターの思考とか、やりとりを見せたいのは分かるけど流石に冗長過ぎる
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-Q4XA)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:31:40.59ID:AXRZTnT+0
強差を測る必要はクレイマンを使ったケースも含めて無くても良かった感はあるね
強さを測らず行動原理による強さの推察を読者に委ねれば世界観はより深く表現できたと思うね
0864この名無しがすごい! (アークセー Sx79-kx09)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:34:21.17ID:FWz3ELhix
一応最大出力ではミリム>ギィだってなろう版でも説明あるんだよな、ルシファーだとサタナエルの魔力増殖炉を完全に制御できないって
ガチ勝負だとギィが勝つんだろうけど
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:50:29.86ID:LqQ28/pJ0
近藤はEPとかなくても普通に強いの伝わって来たからねぇ

14巻のヴェルドラ日記読んでたけどフォルゲンがイフリートと互角でラーゼンがオークディザスターより強いってファルムス王国もやっぱり強かったんだなぁ
まぁ相手が悪すぎたな
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ b12c-qltF)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:54:05.42ID:N63B6Njc0
EPを全員分つらつら並べて実戦ではEPの差が絶対ではない、だからなあ
どうせなら存在値はもっとふわっとしていいからそこに技量等も含めた絶対基準寄りの総合レベル的なものを指標に出して欲しかったかな
0867この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-5rsS)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:25:57.30ID:5BsXgyoId
>>844
もしそうなら、マサユキとヴェルグリンドの件といい
フェルドウェイが行動した事が全て裏目に出てしまうキャラにw


…蟲魔王との確執の時点で既に盛大にやらかしてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況